マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
詐欺師を詐欺にかける!「クロサギ」 黒丸(画) 夏原武(原案)
2005年01月04日 (火) | 編集 |
20050102161133.jpg
オススメ度:★★★★★★★★(8.0) 

気付いた時には終わってる。それが詐欺ってもんだ。

4巻の表紙をめくってすぐに書いてある言葉。
世の中には沢山の詐欺が蔓延している。
そんな詐欺に引っかかった人たちは、すべてを奪われてから、
初めて気付く。
いや、そのまま気付かない人だっているかもしれない・・・

詐欺の手口を大体2~5話ぐらいで一つ一つ紹介していく本作。
このマンガが面白いのは、一つのシリーズで登場する詐欺師を、
主人公である黒崎が詐欺にかける
のだ。
まさに因果応報。それが何ともスカっとするマンガであり、
そして詐欺の怖さを体感させてくれるマンガだ。

その中には色々な人間ドラマが潜んでおり、
すべては一筋縄ではいかない。
そんな詐欺と人間関係が絡まったのが、この「クロサギ」なのだ。

【あらすじ】
世には詐欺師、3種あり。
人を騙し金銭を毟り取るシロサギ、異性の心と体を弄ぶアカサギ。
そして人は喰らわず、シロサギとアカサギのみを喰らう、
史上最凶の詐欺師、クロサギ。

この世のシロサギをすべて喰いつくす為、
主人公・黒崎は「クロサギ」となり、
数々の詐欺師と壮絶な詐欺合戦を繰り広げる。
すべては、家族を破滅させたあの詐欺師を滅ぼす為に。

※以下ネタバレですんで注意!
-----------------------------------------------------------

【黒崎は絶対にシロサギを許さない】

20050220045216.jpg
執拗なまでにシロサギを破滅に追い込んでいく黒崎。
その行動理念は・・・自分の家族を滅ぼしたシロサギに復讐する為だ。
黒崎は自分が喰うシロサギ達の情報を、
「フィクサー」と呼ばれる桂木から買っている。
桂木は裏世界の顔というべき存在であり、
彼がいなければ・・・黒崎はシロサギの情報を得られない。
しかし面白い所はここだ。

20050104053402.jpg
桂木は、かつて黒崎の家族を破滅に導いた張本人の詐欺師。

そう、自分が普段世話になってる桂木こそが、
黒崎の最終目的なのだ。
それはお互い理解している。
お互いの利害関係だけが、二人を微妙な関係を保ってるのだ。
ここが根底にある本作品は、やはり面白い。

この最終決戦が最終回のシリーズになるのだろうが、
ヤングサンデーの中でも看板マンガになってしまった現在、
中々終わる事が出来ない状況になってきてるのだろう。
その直接対決を見るのはまだまだおあずけである。

【クロサギ・お気に入りのシリーズセレクト】
4巻まででお気に入りのシリーズを紹介。

◆「美用品詐欺」(1巻収録)

20050104053409.jpg
お気に入りキャラ氷柱(つらら)ちゃん初登場の回。
クーリングオフ制度を逆手に取った詐欺。
けっこう身近といえば身近な詐欺なので気をつけたい。

契約書を書く時は、日付は自分で記入しようって事。
後で何かあった時に業者はごまかせてしまうから。


◆「就職内定詐欺」(2巻収録)

20050104053420.jpg
困った友達に対して何も出来なかった氷柱ちゃん。
きっちりお金を取り返した黒崎。
二人のその明と暗のカタチ
そしてその後のこのシーン。

20050104053452.jpg
「正しさだけじゃ、すべての人を助ける事は出来ないってわかってる。」
ジレンマに駆られながらも、まっすぐに検事を目指す氷柱ちゃん。
好きです、こういう子。

就職内定の為にやられちゃった前田さんといい、
これまた身近な話(すでに終わっちゃいましたが)だけに、
興味深く読めたシリーズです。

この辺りの氷柱ちゃんの可愛さはもう最高です。見るトコ違うかな。


◆「ベンチャー企業買収詐欺」(2巻収録)

20050104053503.jpg
黒崎が4巻までの間で唯一、完全に喰えなかったシロサギ。
それが白石。
「腐った大企業だけを相手にする」という信条を持つ彼は、
この先必ずまた登場してくる。
その時黒崎と組むのか・・・?
それとも敵対するのか・・・?
面が割れてしまってるので、二人が組むと見てるんですが。

4巻までの中で最長のシリーズの一つである。
それ故に最後までどんでん返しが多く面白かった。


◆「家賃詐欺」(2巻収録)

たとえ旧友が窮地に立たされるとしても、
シロサギが関わっているのならば喰う。
このマンガは一つの芯がしっかりとしている。
友情とか、愛とか、お金じゃない。
黒崎が、シロサギを喰う。
その大前提を改めて確認させられたシリーズだ。

20050104053509.jpg
更に香川の本口座を移行させた鮮やかな手口は、
見ててため息が出る程だった。正に大胆不敵なやり方である。


◆「結婚詐欺」(3巻収録)

20050104053517.jpg
黒崎が相手にした唯一の女性シロサギ。
アカサギとミックスしたそのやり口は見事だったが、
更にそれをやり込めた黒崎の手口は更に見事だった。
「詐欺師は自分が騙してる相手に騙されてるとは思いもしない」
まさに心理の盲点をついた、という点では抜群だった。

20050104053526.jpg
この話読んでると共同出資とか怖くなってきます
自分のお金の管理は自分で。基本ですね!


◆「共済組合詐欺」(4巻収録)

20050104054137.jpg
マルチの仕組みってホント良く出来てるなぁと思いつつも、
これってピラミッドの上層部分だけしか儲からない、
というのは大原則で、やはり仕掛けたモノ勝ちなんだなぁと思ったり。
これと似たような仕組みって世の中にいっぱいあるっていうか、
世の中の仕組みがマルチみたいなもんなんじゃないか、とさえ思う。

20050104053539.jpg
またこのシリーズでは神志名の過去が明らかになるが、
自分の本当の戸籍が消されてしまうというのは衝撃。
もし、自分の本当の年齢が2つ上だったら?
世の中にはまだまだ闇の部分が沢山あるって事ですな。

【氷柱ちゃん復活望む!!】
1巻からレギュラーで登場していた氷柱ちゃん。
名前からして可愛いのだが、とにかく可愛い。

20050104054143.jpg
髪の毛がぴょーんと一本立ってるトコとか素晴らしい。
この毛がなかったら氷柱ちゃんが氷柱ちゃんでなくなってしまう!

20050104054149.jpg
「あんたみたいな人を二度と出したくない、
 そのためにも検事になりたい・・・と言ったところで、
 あんたにはもう何の意味もないわよね・・・!!」


20050104054155.jpg
「でも、くやしい・・・」

氷柱ちゃん最後のセリフ。
泣かせます。
自分自身、色々なジレンマと戦いながらも、
根底にあるのは、「助けたい」という意志。

彼女の存在は「クロサギ」にとってなくてはならないもの。
5巻以降の再登場を切に願うばかりです。
絶対登場すると思いますが!
だって可愛いから。すごい根拠だね。

【クロサギ今後の展開は?】
未だ黒埼は負け知らずな所が若干不自然?
白石は完全には喰えなかったが、窮地に陥ったわけではない。
やはり黒埼一人では手こずる、強敵のシロサギの登場を願う。
んで白石と手を組むとかね。

このマンガの見所は沢山あり、
◆黒崎VS桂木の対決
◆黒崎VS御木本(黒崎の親を騙した直接の詐欺師)の対決
◆黒崎VS神志名の対決
◆黒崎VS白石、再戦?(もしくはタッグ?)
◆氷柱ちゃんがどう成長していくのか?


まだまだ「クロサギ」は序盤戦であり、
これから更に爆発的に面白くなる要素を秘めてる。
今後も要注目の作品。

しかし、このマンガ読んでると、
真面目に働くのが馬鹿らしくなってきませんか?
世の中頭の使いようなんですねぇ・・・
(それが上手く使えないから困ってるんですが!)

ちなみに「通勤マンガーZ」さんの『クロサギ』レビューは、
分かりすくてオススメ!

--------------------------------------------------
【作品データ】
<タイトル>◆クロサギ
< 作者 >◆黒丸(画) 夏原武(原案)
< 巻数 >◆1~4巻(2005/01時点)
< 連載 >◆ヤングサンデー
< 出版社 >◆小学館
< 出版日 >◆2004年04月
--------------------------------------------------
Amazonで見てみる。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

お、これを取り上げましたか。
名作ですよね。読んでておもしろいですわ。

軽くネタバレしちゃうと最近白石出てきましたよ。どんな形かは当然書きませんがw

しょうがないとはいえ、もうちょっと女性詐欺師見たいですよね。主人公に体使ってくるのとかもありだとおもうんだけどなぁ。

ヒロイン実は嫌いですw だって微妙に存在意義がないような気がするんですよね。ベタな予想としてはアカサギに騙されてるところを主人公が助ける、とかですかねぇ。
2人がくっつかなければどうだってもいいですけど。



【2005/01/06 00:51】 URL | あるてぃ #- [ 編集]

おお!先が楽しみっす。
なかなか詐欺の中身をここまでしっかり書き、
更にそれにかぶせて詐欺をする、
というテイストは貴重かと思います~

まあこういうマンガの基本形ではあるんですが、
このマンガは詐欺師を詐欺で嵌めるという図式がまた美しいのだなぁと思ったり。。。

んで白石出てくるんですね!
「また、近いうちに・・・」って言ってたわりには出てこないなぁと思ってたんですが!!
いや~5巻以降の楽しみが俄然増えました!
って言っても5巻は春以降でしょうけど・・・涙。

女性詐欺師は、もっとあんなおばちゃん(!?)じゃなくて、
若い、22~23歳、黒崎と同じぐらいの子がいいですねぇ(完全に趣味!?)
黒崎のライバル、みたいな感じで。
別のマンガになっちゃいますかねw
黒崎はああいう誘惑はあまりきかなかったりして・・・(そういう描写少ないですよね)

ヒロイン嫌いっすかーw
まあ確かに存在意義は無い気がしますねぇ・・・
氷柱ちゃん、アカサギに騙されるのかー騙されそうですね・・・
また二人はどこかで出会ってほしいっす!
くっつく・・・んですかねぇ!?
それはそれで個人的には面白いっす♪

【2005/01/06 03:48】 URL | たかすぃ #- [ 編集]

俺はこう思います
TBありがとうございます。
遅くなりもうしわけありません。

お二人が面白い議論をしてるので俺の考えも混ぜてください。
俺は実は氷柱が最終的には重要な鍵をにぎるのでは?と思ってます。
クロサギは毎週痛快なのですが、結局は黒崎の復讐心が原動力になってます。
ここが燃えるポイントであり迫力がある点ですが、一方でいくら復讐を成し遂げようが家族は戻ってこない。たかすぃさんやあるてぃさんくらいマンガを読まれてる方ならお分かりでしょうが復讐の先には何もない。
いつか黒崎がそれに気づき絶望するんじゃないかと俺は思ってます。
彼の原動力が崩壊する日が。
そんなとき彼の周りで彼に別の道を説ける人間がいるとすれば、それは倒錯した世界の住人ではなく、おのれの無力を知りながらそれでも正義を志そうとする彼女ぐらいしかこの作品にはいないんじゃないでしょうか?
なんで、現登場人物の中では俺は彼女をかってます。

【2005/01/07 00:56】 URL | マンガー #- [ 編集]


うわ・・・
また記事の中でヒロインを悪く書いちゃったですw

このヒロインが重要キャラになるのはわかるんですけどね。
でもなんかくっついてほしくないですわ。

【2005/01/07 21:18】 URL | あるてぃ #- [ 編集]


>マンガーさん
コメントありがとうございます~
遅くなるとかそんな反応してもらえるだけで嬉しいっす。

最新のクロサギの展開が分からないので何とも言えないところなんですが、
「電車男」を見るついでにチラっとクロサギのページを見たら、
氷柱ちゃん登場してる!再登場するのね!と心ウキウキしました。
んでマンガーさんの言う通り、最終的に黒崎を救うのは彼女なのかもしれませんね。

復讐をしても何も得るものはない。
うん、確かにそうなんですよね。誰が帰ってくるわけでもない。
得るものは達成感・・・?けどそれを得た時にホントに自分自身の中で解決されるのかというと、
またそれは別問題になってしまうんでしょうね。
けど黒崎のシロサギに対する、執着心というかその感情は、
普通の復讐心を大きく超えてる気もします。
憎き相手であるハズの桂木と常にいるわけですからねぇ。
いつ切られるかもわからないのに・・・
まだ22歳という身。
その精神が崩壊した時、側にいるのが氷柱ちゃんだといいですね!

まだまだ先が楽しみなマンガ。こういうマンガが一つでも多くある事が幸せですわ。

>あるてぃさん
記事見ました~w
他のマンガのヒロインと比べると確かに特殊な立場というか、
なかなか難しいキャラですよね。

今後黒崎を支えていくんだろう展開になるんでしょうけれど(分からないですけど)
くっつくか・・・くっつかないかは・・・
やっぱりくっついたりしてw
青年誌ですからねぇ。ただそこら辺の描写がほとんど無いマンガだけに、
今後もないのかもしれませんが・・・

まあ自分は氷柱ちゃんが好み、という事で応援してるんですが。(ぇー)

【2005/01/08 18:07】 URL | たかすぃ #- [ 編集]

著作権はどうなっているのかな
何だか、著作権をおもいきり侵害してませんか?
出版社なんかに見つかったら削除要求がきますよ。
それとも、許諾をとってあるんですか?
好きなマンガであればこそ、著作権は大事にしましょう。

【2006/04/23 06:59】 URL | たけ #- [ 編集]


v-3v-40

【2006/06/05 00:31】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/9-b7304b72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

好きな本、雑誌、漫画

自分は結構本が好きなんですが、最近のお薦めとか、愛読の雑誌等を紹介します。 ま めど9【2005/03/14 11:47】

クロサギ

詐欺師に詳しくなれる漫画。 詐欺師を詐欺にかける詐欺師が主人公の話です。 まあ、... アキラの書評【2005/12/01 15:57】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析