マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
『いちごパンツ』をもう一度~12年振りの「いちご100%」感想~
2017年05月03日 (水) | 編集 |
iinoda17050301

祝★いちご復活!

何よりもまずはそれに尽きます。
それにしても…まさか12年経って「いちご100%」の新作を公式に読む事が出来るなんて・・・

作者である河下先生も

「12年前はこのマンガを再び描くことになるなんて、100%思ってなかったんですけどね…」

と巻末コメントで述べてるぐらいなので、読者である我々もまさかホント思ってなかったわけで。
最近いろいろな作品が復活する事が多い世の中ではありますが、
まさか「いちご100%」が・・・うーん色々複雑な想いはあれど、やっぱり嬉しいです。

さて当ブログとしても、いちご100%の感想を書くというのは12年振りです。
正直、昔のようなテンションでは書くことは難しいですが、
「いちご100%」という作品をこよなく愛した身として、やっぱり感想を述べたい気持ちが収まりません。
だから、書きます。いちご100%の感想を・・・ッ!

今回感想を書くにあたり、改めて1巻から読み返しました。
何度も何度も読んできましたが…何度読んでもやっぱり名作でした。
ラブコメの最高傑作だと思うんですよね、ガチで。

さあ、それではさっそく今回の新作ストーリーである「East Side Story」第1話を振り返ってみましょう。
※まだ読んでない人は今すぐ「ジャンプGIGA」を買って読んでからどうぞ。


----------------------------------------------
■始まりはやっぱり「いちごパンツ」から。
----------------------------------------------

iinoda17050302

空から(?)降ってくる「いちごパンツ」の美少女。

ここはやっぱり鉄板ですよね。
いちごパンツがなければいちご100%じゃない!
ここはまあお約束というか。ここから始まるのが「いちご100%」なんですよ。

それにしても河下先生のいちごパンツをまた見れる日が来るなんて・・・感無量です。
この胸いっぱいの気持ちのまま、いちごパンツについて小一時間語りたいところですが、
私も気がつけば小学生の娘がいるので、そろそろそういう話は控えさせていただきたく。

けれども一言だけ述べさせてもらうとするならば…!
注目ポイントはここです。






iinoda17050303

東城のいちごパンツに「ひだひだ」がついてる!

実は「いちご100%」連載時に登場したいちごパンツには、
この小さいひだひだが付いている事がありませんでした。
(なおその後の作品で出てきたぱんつには付いてる事があったのを確認しています)

いやー私この「ひだひだ」が当時とても好きだったんですよね・・・懐かしい。
で、この「ひだひだ」って何ていう名称だったっけ、と思ってね、
「パンツ ひだひだ」って入れてググってみたんですよ。











うちのサイトがトップに出てきました…_| ̄|○

ま、まさか10年以上も誰もこの話題に触れていなかったというのか・・・
10年以上も「ひだひだ界」(?)のトップにいたようです。何だそれ。
ちなみに当時の記事を読み返すと、「ひだひだ」の正式名称を女性読者に聞くという暴挙に出ていました。

10年前の自分を殴ってやりたい★

しかし世の中優しい女性がたくさんいらっしゃいまして、
答えは「ピコレース」だそうです。いやー勉強になりましたね。


という話はさておき。

本題はそこじゃないんです。いやいちごパンツも重要なんですが、
やはり今回本当に語りたいのは・・・東城の恋の続き、なんです。


----------------------------------------------
■その恋はまだ、終わってなかった。
----------------------------------------------

iinoda17050303

久々に見た東城は、やっぱり東城でした。

このホンワカした雰囲気・・・東城が醸し出す空気感とでも言うのでしょうか。
それを12年振りに感じることが出来て、じんわりと来ました。
自分は生粋の「西野派」なわけなんですが、東城も好きなんです。
だからこうして久々にその姿を見れたことが純粋に嬉しいわけで。

さて、今回舞台となるのは前回の記事で予想した通り、
「高校卒業~4年後の同窓会までの物語」までの期間になりました。
順当といえば順当、というか番外編的な位置づけで考えるとそれしかないですよね。

で、今作の男サイド主人公が彼。



iinoda17050304

中間(なかま)、おそらく高校3年生。

真中(まなか)と中間(なかま)、苗字もそっくりですが
風貌もよく似ていて・・・ってかそっくりすぎじゃね?
あまりにも似ているので、東城も思わず二度見したぐらいです。

古本屋の息子で店番をしていた彼のところに、ある日お客としてやってきた東城。
昔の文学作品を探しに来ていた彼女に一目惚れした中間。

ここまでは、まあベタな展開です。が。





iinoda17050305

「見つめ合って3秒。相手が先に目をそらしたら自分のこと好きだって。昔のマンガで言ってた!」

うわ、これ「いちご100%」の2巻であった展開ですよ。
それを辿りますか・・・



1-IMG-001.jpg

真中の友達である大草曰く
「相手の目を3秒見つめて赤くなって目をそらしたら自分にホレてる」
だそうです!(第9話「いきなり ON THE BED」より)

中学時代、真中に見つめられて赤くなって目をそらした東城。
そして今回も、最後に頬染めて目をそらしたのは東城でした。
なぜこの本屋に定期的に通うようになったのか、そして頬染めて目をそらしたのか。

全ての答えはこの後のシーンで明らかにになります。
お約束のえっちなハプニングが発生。
不意をつかれた東城が思わず口走った言葉。それは。







iinoda17050306

「び、びっくりするじゃない―――もう、真中くん・・・!

この台詞に全てが込められていますね。
直後に東城もすぐにハッと気づきました。
無意識だったのか、それとも自覚がありながら胸の中に抱えていたのか。

その後に見せた東城の表情が物語っていました。
自分の心の中に強く強く残っていた、大好きだった彼のこと。
あきらめたつもりだった、初めての恋。
忘れたくても忘れられていないことに・・・気づかない振りをしていたけど、気づいてしまった。

東城は、まだ、真中のことが好きなんですね。


----------------------------------------------
■時の流れでさえ、彼女の想いを変えることはできない。
----------------------------------------------

さて、ここで改めて状況を見てみましょう。

我々から見ると、「いちご100%」に対しては12年振りという感覚があります。
だからこそ、12年の時を経ても東城はまだ真中に片想いをしているのか・・・と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、作中ではあの卒業式からまだ1年ちょっとしか経ってないんですよ。

「だ、大学は知ってるし!慶法大の2年生!」

中間が東城に対して唯一持っている情報です。
そして今回作中で描かれていた下記シーン。




iinoda17050307

左上にあるカレンダーに「6」月、日めくりは「5」日となっています。

ということはこのコマの日付は6月5日になるわけです。んでもって
「出会って1ヶ月…俺達、いい関係築いてきたって自信あるんだ!」
という台詞がありますので、いちごパンツが降ってきたのは5月5日頃というわけです。
大学2年生の5月・・・ということで、卒業してからまだ1年ちょっと、というわけです。

1年ちょっと前の状況がどうだったのか。

文化祭で真中に振られた後、その想いをずっと抱えたままでいた東城。
真中と映画や小説の話をして、改めてその想いの強さを自覚した彼女が感じたことは







1-IMG_0001_2017050302091501d.jpg

「この恋が実ることはないかもしれないけど、それでもあたしたちはやっぱりつながっている・・・よね?」

真中のことが好きすぎる・・・

ちなみに上記シーンは、東城を描いた数あるシーンの中でも
最も色っぽいと思っています。この身体のくねり、表情、全てが最高です。
こんな彼女を、他の誰かにとられてしまうなんて・・・ああもう!

そして東城は二人だけの勉強会で禁断を侵してしまいます。
「神様、許して―――…」
目撃した唯。事態は急転直下し、東VS西の最終決戦へとなったわけですが・・・

バレンタインデー前日。雪が降り積もる公園で、正真正銘の決着がつきました。







1-IMG_0002_20170503022351e24.jpg

涙の決着。いちご屈指の名シーンですね。

この後、東城は中学の時から数学ノートに書き続けていた物語を完結させて真中へと送ります。
そこに描かれていた結末は、西野に似た大国の王女ではなく、
どこか東城に似た幼なじみの少女の元へ帰っていったという内容でした。

その結末は東城の中で最初から想定されていたものでしたが、(第1話のラストご参照)
雪の日の後、それを真中へ送った真意は何だったのか。

真中と自分を繋いだ数学ノート。
その「つながり」に自らケリをつけた東城。
それでも結末に込めた想いは、きっと「物語の中だけでも結ばれたい」…そんな彼女の健気な想いかと。

中学3年生から高校3年間の約4年以上、
一途に片想いを続けた東城。
超奥手の彼女が、自ら告白し、キスを自分からするほど好きだった彼のことを
そんな簡単に忘れることはできないハズなんですよ。

それだけ強い想いを知っているからこそ、1年ちょっとでは吹っ切れない彼女の恋心に
今回改めて胸を締め付けられたわけです。

そして、東城自身、今でも恋心を持ち続けることは
自分でもいけない事=続けてはいけないことを頭ではわかっていて、
けど心はそれを許してくれなくて、そんな葛藤がずっと続いていて。
そんな想いが溢れ出してしまったのが「真中くん…!」の台詞と、この表情なのです。





iinoda17050308

恋心と、葛藤と、罪悪感と。ぐちゃぐちゃに入り混じった彼女の表情です。

連載中も、こんな彼女たちの表情に一喜一憂していました。
これそ「いちご100%」だな、と思います。
けどね、やっぱり一番見たいのは・・・

とびきりの笑顔、なんですよね。


----------------------------------------------
■おそらく用意されているのはあと3話、ですが・・・
----------------------------------------------

今回、新作が掲載された「ジャンプGIGA」は4ヶ月連続刊行となる予定ですが、
一旦そこで打ち切りなんですよね。
河下先生もTwitterで下記のように述べられています。

>そして「連載」ですが、私は現在他の雑誌で別のマンガを連載中なので、
>いちごに関しては少なめのページでの短期連載になる予定です。
>そういう訳でボリューム的にも「番外編」だと思っているのです。


というわけで、この番外編は全4話になると思われます。
ってことはあと3話で終了・・・?


あと3話で東城が落ちるの??


いやいやそれは無いでしょう。
何といってもいちご100%で最後まで東西対決を続けたWヒロインの一翼が、
番外編の全4話でくっつくなんて・・・許せませんよ。
全19巻、ここまで彼女の想いをずっと見てきたからこそ、です。
彼女はそんな簡単じゃ、ない。








1-IMG_0004_20170503033122fba.jpg

え?番外編一発で美鈴はくっついちゃったって?

ま、まあそういう事もあるかもしれませんが、
東城はやっぱり東城ですから!

それにしても真中に似ている、しかも年下の男とくっつくのかー・・・
今回そこだけはやっぱり違和感を感じるところです。
彼女が幸せになることは全力で応援したいのは山々なのですが、
「こいつじゃねえ」感は満々です。いや真中に比べたらいい奴なのかもしれませんけれども。

真中に振られたからこそ、真中に似た奴とくっついてほしくない。

これは読者としてのワガママでしょうか。
いや、それでも・・・幸せになってほしいんです。ホントに。
天地でもいいんですよ。そういえば天地はどこにいったんでしょうか。完全にあきらめたのか・・・




1-IMG_0005_201705030349539b4.jpg

「あ、ダメかも。あたしカッコイイ人って苦手だから…」

ダメか・・・
個人的には天地ならいいんじゃないかなって思うんですよね。ダメか・・・


----------------------------------------------
■全ては最終回エンドへ繋がる
----------------------------------------------

と、色々心配はしているものの、実は最終的には大丈夫なんだろうなと思っています。
その根拠は、河下先生が「未来の幸せは絶対約束されています!」とコメントしている事もありますが、
最終回のこのコマを見て思うわけなんです。







1-IMG_0003.jpg

真中と4年振りに対面した、泉坂高校映研メンバーの反応

東城とさつきの表情にご注目ください。
さつきは・・・頬を赤らめています。まだ真中の事が好きなんですね。分りやすいです。
そして東城は・・・素の表情なんですよ。

古本屋にいた真中似の男の子にドキドキしてしまうぐらい重症化していた彼女の恋が、
この4年後のシーンでは完全に過去のものになっているんだな、と感じました。
だから、きっと、大学2年から4年の間に良い恋をするんじゃなかろうかと。
それが今回の中間くんだとはちょっと思いたくないけれども、
まあ何にせよ幸せになってほしい、それに尽きます。


さあ、というわけで久々のいちご100%の感想を長々書いてまいりましたが、最後に一言をば。
あと残り3回の「いちご100%」番外編に期待したいことはただ一つ。












1-IMG_0006_201705030349542bd.jpg


西野を出してください・・・


留学先のフランスから一時帰国した際にバッタリ!なーんて感じで。
ホント、河下先生が描く西野をもう一度・・・見たい・・・です・・・

もし念願が叶った際は。約束しましょう。西野復活祭りを・・・!


------------------------------------------------------------
<参考記事>
 ・12年振りに「いちご100%」が連載復活する事について一言。

 ・「幸せ」をありがとう。いちご100%、完結。
 ・いちごフィナーレ~西野エンドに祝福を~
 ・結果発表!!いちご100%人気キャラ投票ファイナル!~女性キャラ編~

 ・『いちご100%』復活!?「EAST SIDE STORY」に期待すること (ヤマカム)


「いちご100%」、今なら3巻まで無料で読めるみたいですよ!(Kindleは2017年5月11日まで)
昔読んだ人も久々に読み返してみてはいかがでしょうか!

------------------------------------------------------------










久々のいちご100%感想・・・大変でしたが楽しかったです!
残り3回も・・・やるか…も…?皆さんの感想もぜひお聞かせください。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

空白の4年間を続きと銘打ってるからめんどくさいんですよね
ちゃんと読んでる人にしかわからない状況というか
最終回の東城は完全に吹っ切れて賞をもらえる小説描いてますから
多分真中が小説のモチベーションになってたように、他の何かがモチベにかわったってそのストーリーだと思いますね
後やっぱり今の絵柄で西野みたいですなー

【2017/05/03 18:51】 URL | #- [ 編集]


連載が再開すると聞き、自分も一からいちご読み直しました。その中でこちらのサイトを見つけ、改めて西野大好きになってしまいました…。
自分も30代ですが、河下先生の西野改めて見てみたいですね( ^^ )

【2017/05/07 06:40】 URL | ダイスケ #- [ 編集]


はじめまして。

『いちご100 西野』で検索したらこちらのHPに辿り着きました。

少年ジャンプのアプリで、いちご100%が復刻されていたので、懐かしくなって見ていたら、ドップリとハマってしまい、連載再開のお知らせ。

学生の頃は、登場キャラが可愛いなぐらいでジャンプで読んでいたんですが、、今はドップリと西野が大好きになってしまいました(笑)

30代にもなって恥ずかしいですが、学生の頃の恋愛の切なさとか、甘酸っぱい感情が、登場人物を通して蘇ってきています。

いいおっさんが、学生時代の胸をキュッとしていた頃の感情で苦しんでいます(笑)

ここのHPで、管理者さんの文面を読むたびに共感をする部分が多かったので思わずコメントをしてしまいました。

今回の連載再開で期待するのは、東城の幸せそうな笑顔と、、、何より少しだけでいいので西野の登場を心から期待しています。

また記事の方を楽しみにしています。

コメント失礼致しました。

【2017/05/08 11:25】 URL | masa #- [ 編集]


はじめまして

10年以上前から(2005年くらいからかな?)こちらのブログが大好きで久々に訪れたら、いちご100%の記事が載っていて、とても懐かしくほっとした気持ちで読ませていただきました。あの時女子小学生だったのですが、パンツへのこだわりなどなかなかこのブログから影響を受けたと思います笑
いちご100%、私も連載当時は西野派だったのですが、今読んだらまた違った視点から読めると思うので読み返してみようと思います。

面白い記事をありがとうございます!

【2017/05/09 00:45】 URL | めるも #- [ 編集]


久しぶりのいちご感想ブログ更新お疲れ様です。
番外編ですが、自分は前情報からして西野登場やストーリーなどは一切期待せず、ハードルを出来る限り下げて読みました。その感想ですが、「やっぱり河下水希先生の描く女の子が好きだ」という事です。西野派の自分ですが、いちご100%の魅力って登場する女の子みんな可愛いってことだと思うんです。(だから各派閥による争いも起こるわけですが…笑)
本編最終話への繋ぎや東城の心の整理は上手くやってくれると思っているので特に気にしていません。なので、願うことはただ一つ。この番外編の中で出来るだけ多くのコを出して欲しい。一コマでもいいんです。(あわよくば西野はたくさん出して欲しいですが…)
西野の笑顔とともに30代男性による西野復活祭、開催出来ることを祈っています。

【2017/05/14 23:46】 URL | #- [ 編集]


いちご愛が未だ健在でこっちもうれしくなります

あと3話?でくっつくとは思えませんが
突然出てきた登場人物とくっつくならば天地に頑張って欲しいですね

いちごを読み返すと、改めて東城の良さがわかりますね
そして、やっぱり西野がナンバーワン

【2017/05/21 13:46】 URL | #- [ 編集]


たかすぃさん…十余年の時を経て、懐かしさのこもった落ち着きある記事を読めるのも嬉しいですが

西野復活祭りでのハジけっぷりも期待してます!

【2017/05/23 22:23】 URL | #- [ 編集]


西野祭りをやってたあの頃……僕は小学4年生(くらい)でした。

当時読みたくて読みたくて、しかし金銭的事情から読めなかったいちご100%でしたが、このブログを見てあらすじだけでもと思って毎週追いかけていました。

あれから12年……
いちご続編に歓喜した僕はしばらく経って、今さっきこのブログを思い出しました。

自分自身かなりの西野好きと自負しておりますが
WJにていちご100%が連載されていたあの頃の、こと西野に対するこのブログの熱量は、焦熱地獄の熱もかくやというほどだったのを覚えています。

久々に訪問しましたがやはり、他のどなたのレビューよりも愛に溢れ、面白いです。

お忙しいとは思いますが、是非残りの3話のレビューも!!
期待して待っとります!


【2017/05/24 15:16】 URL | ナンカ #- [ 編集]


後3話の感想も、ぜひお願いします。

【2017/06/23 10:58】 URL | 心が折れそうな東城派 #- [ 編集]


初めまして。更新お疲れ様です。
East Side Storyを読み終わり、久しぶりにいちごを最初から全巻一気に読み直しました。
やはり名作でした。続編に関しては色々思うところもあります。ネタバレは避けますが、ぜひ、たかすぃさんのレビューを聞きたい。
初めましてですが、いちご本編が連載当時、読み終わった後、毎回のレビューを見に、このブログに足を運んでいました。コメントを残していないので、それを証明する術はありません。ですが、あれから12年。中学生だった私も気づけば社会人になり、色々な恋をしました。いちごが私の中で名作なのは、もちろん河下先生のお力ですが、唯一漫画を読んで、レビューを楽しみにし、そのレビューがどれも秀逸だったこのブログを読む事ができたからだと思っています。

僕がいちご本編を完結させたのは19巻を手に取り、読み終わり、このブログを読んだ時でした。言いたいこと、思っている事を溶かしてくれる。整理して、前に進めてくれる。うまく言えませんが、そんなブログでした。僕にとって、いちご続編を完結させるのも、わがままだとはわかっていますが、あなたのレビューで終わりたい。たかすぃさんが書きたくなった時で構いません。いつまでも待っています。
12年前コメントする勇気が持てなかった事をお許しください。長文駄文失礼しました。

【2017/08/02 07:49】 URL | ぼすぱぱ #sphuHv.M [ 編集]

初めまして
こんばんは。初めまして。
自分はつい五日前ほどにいちご100%を読み終わった者です。読んでいるときは、西野つかさのかわいさに気持ち悪いほどニヤニヤしてしまい、思わず声を出してしまったことも一度や二度ではありません。
読み終わった後は、なぜ現実には西野つかさのような女の子がいないんだろうと鬱になり、魂の抜けたような日々を過ごしていました。
そんなある日、こちらのサイトの西野つかさに関する記事を拝見いたしました。管理人様の記事を拝読することで、西野つかさのかわいさを改めて痛感し、もう一度読み返してみたいという衝動に駆られました。
最後になりましたが、間接的ではありますが、管理人様と西野つかさのかわいさを共有することができ、とても嬉しい限りです。
長文失礼しました。本当にありがとうございます。

【2017/09/06 00:13】 URL | 西野ファン #NaTRnNcQ [ 編集]


いちごの記事とベイビーステップ最終回の記事を待ってます

【2017/11/11 23:50】 URL | #- [ 編集]


こちらのブログを拝見しはじめてから11年(もしかしたらもっと)ほどたちまして、今更ながらコメントをさせていただきます😊
小学生のころから、エロ漫画を読むような気持ちでドキドキしながら、いーのだ。さんを楽しくいつも読んでおり、気づいたら私も23才になっておりました笑
たかすぃさんの漫画への愛と文章力、面白すぎる熱量とレビューにファンになり、小学生から女子高生、社会人になるまでじわじわと楽しませていただいておりました。
たかすぃさんは、現在は娘ちゃんも大きくなり、更新もそんなに頻繁には難しいとおもわれます。ですが、過去記事や、たまに更新される新しい漫画情報をチェックしにこれからも覗かせていただきたいとおもいます。
いちご100%や、プリティフェイスに出会えたのはたかすぃさんのおかげです。
これからも、お身体を大切にして、元気にお過ごしください😊

(本をお売りになられた記事を見て、そのとき知ってたら買いたかった、、、、!と泣いております笑 また、もしも機会がありましたら、ゲットしたいです!)

【2017/12/17 13:38】 URL | あきちゃん #- [ 編集]


もうあれから1年たつのな

【2018/02/24 23:18】 URL | #- [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

【2019/04/09 19:41】 | # [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

【2020/08/15 19:27】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/766-38ce4edf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析