漫画を買うときの参考にするよー。
【2009/12/31 17:00】
URL | shoppinger #SFo5/nok [ 編集]
「アイアムアヒーロー」が個人的には一番きになります。
金ためなければ・・
【2009/12/31 17:07】
URL | 葛偽 #- [ 編集]
漫画を物色するのが楽しみになりますね。なかなか読む機会がない作品が数多くランクインしていますし。
ただ、バクマンが各誌で絶賛されてたのは非常に複雑な気持ちです。特に最近の中井のエピソードで一気に評価を下げたので。
【2009/12/31 17:49】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
ジャンプから出たのがバクマンだけってのがすごいうれしい
他の連載嫌いなんで
【2010/01/01 16:45】
URL | #- [ 編集]
個人的に、今年は宮原るりと曙はるの2人の年でした。
【2010/01/01 18:29】
URL | #- [ 編集]
昨年も楽しませていただきました。
今年は子どものこともあり大変だとは思いますが、ゆっくりでいいんでがんばってください!!(笑)
ほんまブログレビュー楽しみにしてます☆
【2010/01/01 22:09】
URL | ぼー #- [ 編集]
バクマンは作品としては面白いかもしれないけど、
個人的には登場人物のほとんどに好感が持てないです。
ここまで評価されるのは、かなり意外。
【2010/01/01 22:19】
URL | #- [ 編集]
バクマンって面白いか?
何がしたいのか分からない。
ラブコメなのか、漫画家の漫画なのか、
それともただのネタなのか、どれも中途半端に感じる。
【2010/01/01 23:33】
URL | #jafB1y9c [ 編集]
漫画購入の参考になります。
ありがとうございました、
【2010/01/02 01:15】
URL | #- [ 編集]
バクマンは漫画としてのレベルの高さは否定出来ないかと。
あとは好みの問題。
個人的には上の方々おなじく好みでない。
そして少なからずそう思う人が、でる要素は多分に含んでいると思います。
ただそれを補って余りある面白さがあるのか、
もしくは痘痕も靨ということなのか。
理由はともあれ総合的に評価されてしまっているのが実情。
それが一般論として受け入れないといけないのでしょうね。
個人的には否定し続けていくつもりですが。
【2010/01/02 01:18】
URL | #- [ 編集]
バクマン面白いよ
実際に漫画描いてる人は好きな人多いと思う
漫画界を美化しすぎなのを許容出来ればだけど
【2010/01/02 12:03】
URL | #- [ 編集]
ちはやふる
末次由紀は完全に赦されましたね。良かった、良かった…。
【2010/01/02 12:51】
URL | #Z6Y2eIvk [ 編集]
BLと百合ガイド本は購入されました?私もこのマンガがすごいは毎年購入してます。このマンガを読めは昨年購入しましたが、何とも独特でしたね。オトナファミは初めて知りましたが、面白そうですね
サイトを拝見した所、百合も(BLも?)いけるらしいですね。
BLガイド本も2008年から毎年出てますよん。特にBL帯のレビューが爆笑です 
【2010/01/02 17:56】
URL | 百合&BL #S2yNumwI [ 編集]
バクマンは上半期に評価されたのならまだ納得できた。
ただ、最近はどうもグダってるようにしか思えない。
恋愛はあくまでサブ扱いのままにしてほしい。
【2010/01/02 18:29】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
「異国迷路のクロワーゼ」は入ってなかったか~
残念;;
個人的に今年一番の作品でした
【2010/01/03 00:36】
URL | N #- [ 編集]
星守る犬は、犬飼ってないと余り感動しないと思います。
パッと見、おまけのように見える後半こそが、実は主役的な。
前半の長編は前座のようなもので、あそこで涙腺緩ませておいて
後半の短編で犬飼いの痛いところをグッとえぐるような作品です。
「恐れずに愛すればよかった」のくだりは、犬飼ってる人ならめちゃくちゃ心にささる。
誰だって犬の為にそんなに長く時間さけないし、犬にせがまれても遊んであげなかったり、犬の視線を見て見ぬふりしたり、邪険にしたりした事がある。
だらこそ、全ての犬飼いに共通する感情なんです。
逆に言うと飼ってない人は何も感じないかも。
【2010/01/03 04:43】
URL | #- [ 編集]
どれも微妙なのばっかだなー
【2010/01/03 11:02】
URL | #- [ 編集]
このマイノリティばかりのラインナップを見ていると
本当に今のマンガ自体に勢いが無いのがよく分かる
【2010/01/03 12:10】
URL | #- [ 編集]
これだからランキングはあてにならんのだ
【2010/01/04 03:56】
URL | #- [ 編集]
「このミステリがすごい」にまで入ったのに、
漫画関連では評価の低い「フロム・ヘル」・・・
アメコミってだけで食わず嫌いしてる層多すぎだろ
【2010/01/04 08:20】
URL | #- [ 編集]
すごい!なんかいいねーこういうの
また読みたくなってきたました。
いやー漫画ってマジで最高だわ
【2010/01/04 14:26】
URL | gj #- [ 編集]
バクマンが青春少年マガジンより評価されてるのは未だに納得がいかない
あとペダルが評価されてバチバチが圏外なのも
【2010/01/04 17:23】
URL | #- [ 編集]
「フロム・ヘル」ですか。アラン・ムーアの描く傑作は桁外れの完成度ですもんね。
私はフランク・ミラーの作品のほうが好きですけど。
【2010/01/04 20:47】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
ハガレンは中国人と女将軍を出さなければ神漫画だった
【2010/01/09 16:21】
URL | #- [ 編集]
となりの怪物君読みました!
もーなんていうかすごい好きです。
なんだろうあの流れの良さ。自分はああいうの絶対かけません
【2010/01/17 22:36】
URL | すかいらーく #- [ 編集]
否定的なコメントをするなとは言わないけど、オブラートに包めよ。
【2010/02/06 00:03】
URL | 瀬尾工事 #- [ 編集]
たかすぃさんてGANTZ読んだことないんですか?
アイアムヒーローに比べたら断然GANTZの方が日常のキャラクター描写とか生死の不条理さ、そういった一番先が読めない次元が違うマンガだと思うのですが。
GANTZを読んでいれば、ここまでアイアムヒーローを過大評価しないと思います。
【2010/03/11 00:42】
URL | som #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/03/11 00:46】
| # [ 編集]
アイアムヒーロー!!!
ブレイクすると思ったらやっぱりブレイクしましたね!!
【2011/05/05 17:25】
URL | HDS #- [ 編集]
|