追憶を読んだ後って、自分の語彙力の無さに気づきません?あの感動をどう表現したらいいのかわからないですよね。読み終わった後マジで三時間くらいボ~っとしちゃいました。漫画版も期待大ですね(^-^)
恋歌もラストでまさかのレヴァーム皇国の名が出てきて面白さが増大してきましたね~。カルエルと結ばれるのはクレアか?アリエルか?今後の展開に期待です(僕はクレアと結ばれて欲しい!)
【2009/08/24 04:02】
URL | 海坊主 #- [ 編集]
「とある飛空士への恋歌」はタイトルの「飛空士」がもしかしたらミスリードされているのかも?というまず無いとは思う可能性を考えた事があります。
物凄く穿った見方ですけれども、クレアも「飛空士」なんですよね~(ついでにアリエルも)。
もしかしたらそんな物語の締め方もあるのかも…とか。
【2009/08/24 04:17】
URL | nebusoku #GCA3nAmE [ 編集]
予想外に人気が出た追憶が、続編を出せない終わり方だったので、恋歌は追憶のリメイクにと思ってましたが。出ちゃいましたねレヴァーム。
リメイクなら恋歌の恋話に関しては、アリエル×カルエルっぽいと予想してたんですが。
>少なくとも"追憶”ラストから40~50年以内での話ではないかと思います。
追憶の過去話っ線は無いですかね。あのレヴァームの皇子が実は恋歌で色々あって(略)カルエルの子孫とか。
追憶で皇子の外見の描写あったかなぁ。
>nebusokさん
面白いですね。
個人的予想ではカルエルは王になるんじゃないかなと思ってるんで(イスラに他に適任者がいなそう)その飛空士がアリエルなのかクレアなのか。どちらともとれますね。
【2009/08/24 11:28】
URL | araraka #9L.cY0cg [ 編集]
恋歌はあの壮大なスケールで学園ものというのがもう。。。
どストライクですね!
あと個人的にはアリエルとくっついてほしいいい
【2009/08/24 12:49】
URL | 華の16歳 #- [ 編集]
追憶も恋歌も面白い。
これからもできれば考察頼みます。
【2009/08/24 21:34】
URL | #- [ 編集]
「とある飛空士への追憶」はなんとなく読むことのないままだったのですが、
この漫画版で興味が湧いてきました。
個人的に絵は小説版より漫画版の方が好みですね。
素朴で飾らない感じがタイトルのイメージと相まって、
切ない感動がありそうと予感してしまいます。
ほら「ナウシカ」だって絵だけで見れば素朴ですし。
コミックスになったら是非読みたくなりました。
【2009/08/24 22:26】
URL | #.pdNyJVM [ 編集]
記事と関係なくてすみません ちょくちょく拝見させてもらってます、初コメです。
諸事情で大学を中退して以来、だらだらニートをやってて漫喫に入り浸るどういようもないロクデナシです。そこでマンガマスターのたかすぃさんに是非お願いしたいのですが、「ニートが頑張って社会復帰して働こうと思わせるようなマンガ特集」というエントリーを書いてもらえないでしょうか、男性向け・女性向けどちらでも構いません。何卒よろしくお願いします<(_ _)><(_ _)>
【2009/08/25 20:58】
URL | ヘタレの漫喫厨師 #sDPS2q.o [ 編集]
時系列考察 どうも、初めまして
時系列の話で思いついたのでコメントさせていただきます
恋歌でカルエルたちが使用している戦空機ですが
完全に武装が射撃手によって携帯される描写があります。
というか構造がバイク+ヘリ?VTOL機だし
で、追憶ではレシプロ機型の戦空機が主流となっています
不意打ちをかけたとしても追憶のレヴァームの機体が墜とされるとは考えにくいので
恋歌は追憶の20~30年前と予想します
長文失礼しました
【2009/08/27 02:11】
URL | やさぐれ人形師 #- [ 編集]
マンガ版がいい。小説のは目デカくてキモイ
【2009/09/20 09:46】
URL | うん #Z5IbvFy2 [ 編集]
とある飛空士への恋歌3が発売されましたよ!
待ちに待った空戦があったり、追憶との関係が明らかになってきます。
とても1,2巻とは段違いの盛り上がりなので是非読んでみてください。
【2009/12/18 23:16】
URL | fmらじお #- [ 編集]
|