マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
【あねどきっ考察】ヒロイン・萩原なつきの謎に迫ってみる。あとぱんつも。
2009年07月23日 (木) | 編集 |
iinoda_image0181-1.jpg

たとえワンピースが休載になっても、「あねどきっ」があるから平気さっ!

と、先週ワンピースが休載になった時にしみじみ思いました。
けど今週になってワンピ読んだら鼻血出るほど面白かったね。
やっぱワンピはすごいんだぜ・・・

というわけで毎週月曜日がますます楽しみになりました。「あねどきっ」です。
姉という言葉にえらく敏感になってしまいました。
「いちご100%」の時は、いちごという言葉に過敏に反応したものですが、
今回は姉か・・・作品違いますけど、「みつどもえ」でも佐藤くん姉が登場し、
姉人気はますます高まってると言えるでしょう。

あね!あね!あね!

よろしい、ならば「あねどきっ」だ。

・・・っていうノリに全国各地がなってると思います。
さあそんなこんなでもう第3話ですよ。
今回の記事では、第3話までに明らかになった情報から各キャラの分析を行ってみたいと思います。
時間の関係で、まずは正ヒロイン・なつきのみになります。

今後の予想なども絡めて、たかすぃ的な感想も一緒に述べてみました。


┼────────────────────────────┼
■萩原なつき(17歳/高2)は、一体何者だ!?
┼────────────────────────────┼

iinoda_image0182-1.jpg

黒髪・ロング・ストレートという、河下作品のヒロイン系譜を見事に受け継いでいる萩原なつき。

その美しさは、前作「初恋限定。」の山本さんによって完成されたかと思いきや、
ここに来て更なる進化を遂げてきたよ・・・!ってな感じです。
ぶっちゃけ「りりむキッス」の頃から、外観的なものは大幅な変化がないはずなのに、
着々と魅力的な進化を続ける河下ヒロイン。まさに集大成的な魅力が詰まっています。

河下先生の描く可愛さは、まさに天井知らず・・・!!

今回はタイトルにもなってる通り、「年上のおねーさま」的な魅力がまさに全開。
あっけらかんとしてるというか、この余裕感がまた堪らない年上の魅力なんでしょうね。
現状ほぼパーフェクト超人。
容姿端麗は勿論のこと、性格もバッチリ。料理もおいしい。更には腕っ節まで強い。
3話目までの時点では、今のところ弱点が一切ないキャラに。
セオリー通りであれば、虫が苦手とかが弱点になるのかな。ベタベタではありますが・・・

それにしても・・・河下先生が得意とするスタイルの女の子とは言え、
現時点での可愛さがとんでもありません。どうしたらいいんでかコレ。恋?このときめきは恋?


◆謎のプロフィールにが、今後の展開のキーとなるか


iinoda_image0183-1.jpg

今回は、ヒロインの素性がほとんど分からないという、ミステリアスな要素も。

3話目の時点で、17歳である事以外その素性は一切明かされていない。
そもそも、なつきは何故大きな荷物を持って“住む家”を探していたのか。
いわゆる帰る家がない、家なしっ子だったわけだ。
と言いつつも、学校ではその事が特に問題になってる様子はない。(学校からの電話の感じが)

更には2話目で明らかにになった、大金所持という事実。
結局修学旅行の積立金を持っていた、というオチが3話目についたものの、
全ては解決していない。結局謎が一つ残ったままなのだ。

何かしら、大金を持ち歩かざるを得ない状況だったと考えるしかないが・・・
その辺を総合的に考えると、「家出」というのはあまりにもベタベタすぎる?




iinoda_image0187-1.jpg

そして、何故あんなにも喧嘩が強いのか?

ちょっと強いとか言うレベルではない。
格闘技を本格的に習ってるor習得してるからこその、あの余裕。
河下作品の中でも、これだけ“肉体的な強さ”を持つキャラはいなかった。
だからこそ、その特異性がより際立って見えるのだ。

実家が空手道場、
両親or兄弟に格闘家がいる(格闘家の血筋)・・・くらいしか思いつきません。
そういえば「初恋限定。」の山本さんも格闘好きでしたね。
そもそも河下先生が格闘好きなのかな?という気も。

これらを総合的に見て、一体なつきは何者なの?とは洸太だけでなく読者も疑問に思うところ。

今後少しずつ素性が明らかになるのかもしれませんが、
ここの正体(設定)は物語の大きなキーとなりそう。
料理も出来る事を考えると「良家のお嬢様」という線も捨てがたいですが、
実はSFチックな設定があるのかも?まあここは後述。




iinoda_image0188-1.jpg

「ちゃんとあるんだろ!?帰る場所・・・」「女の子ってちょっとミステリアスなのがよくない?」

洸太の質問に対して、はぐらかすなつき。

彼女が家を出た理由(?)は一体何なのか。
彼女の素性だけでなく、その動機もポイントになりそうです。
そこの理由次第で、この作品が今後「コメディ」寄りになるのか、それとも「シリアス」寄りになるのか。
両方織り交ぜて展開できるのが河下先生の素晴らしいところですが、
このエピソード次第で話の重みが変わってくるハズです。だからこそ、気になりますね。



◆萩原という性

ちなみに、この「萩原」という性、
実は過去の河下作品でも使われていたのをご存知でしょうか。
といっても、河下水希名義ではなく桃栗みかん名義時代の作品です。




iinoda_image0190-1.jpg

あかねちゃんOVER DRIVE」です。

突然事故あって命を失ってしまった主人公・雨宮タカシが、
同時刻に命を失う予定だった女の子の身体に乗り移ってしまった!という話。
まあ早い話、心は男、身体は女の転換モノです。
少女マンガでは、ぱんつが描かれる事って少なかったりするんですが(そういうシーンがあっても)
河下先生は、そんな中でもぱんつをしっかり描いてました。
たぶん河下作品の中で、ある意味一番エロいのがこの「あかねちゃん」かもしれません。

で、この主人公の女の子・あかねちゃんのフルネームが・・・




iinoda_image0189-1.jpg

萩原あかね、という名前なんですよ。

ここここ、これは偶然なのか?
過去の作品のヒロインと、現ヒロインの苗字が同じっていうケースはかなり珍しい気も・・・
そ、それとも何か意図的なものが、ここにはあるのか?
意図的なのであれば、この先の展開がかなりすごい事になっちゃいそうですが。

そう、このあかねちゃんの中身は男性の魂が入ってます。
と、なるとそういった設定と今回の作品をかけてるのであれば・・・!
もしかしたら萩原なつきの正体は、何と格闘家の男性なのかもしれない!?

なーんていうオチが待ってたらすごいですよね。
いやそれじゃあ「あねどきっ」じゃなくて「あにどきっ」じゃないですか!!

・・・すみません。想像しただけで嫌になりました。
やっぱり女の子がいいよう。中身はちゃんとした女の子がいいよう。
けどちょっと辻褄合っちゃうなって考えちゃったり。いやないです。
ジャンプにおいてそれはないでしょう!!

身体は女の子、心は男の子なんてー!ジャンプには・・・!







iinoda_image0191-2.jpg

プリティフェイス」があったー!

正確に言うと違いますけどね。
身体は男の子、心は女の子なら・・・「ストップ!ひばりくん」か。新装版出るらしいですよ。



◆いっしょにおふろ。の誘惑

さて突然年上の美人おねーさまと同居生活という羨ましい設定。

それだけに飽き足らず、毎日お風呂に誘ってくるというじゃないですか!
キー!なんて羨ましい限りでやんす。



iinoda_image0192-1.jpg

一緒にお風呂入る、というのは思春期の男の子のみならず、
男子ならばいつまでも夢見て憧れる行為なのです。
何ていうか、特別なんですよね「いっしょにお風呂」って。
ある意味、えっちよりもハードルが高い気がするというか、遥か高い頂にある気がするのです。

なつきの2話目の台詞で

「せっかく一緒に住んでるんだしさ、だから隠し事とかしないでハダカになったほうが楽だと思うんだよね。
 ココロも、カラダもさっ」


まさにそうなんです。
一緒にお風呂という行為は、カラダだけじゃなくてココロを最大限許すという行為なんですよ。
快楽の為じゃない、何も身にまとわないからこそ、そこに隔たりが何もなくなる。
そこに、僕らは夢を見るわけです。

だから、こんな年上のおねーさまから言われた日にはもう!とろけるぐらいお風呂に入りたいよ!

ちなみに、この女の子がある日突然同居をし、
グイグイリードしてくるという設定・・・この作品もそうでした。





iinoda_image0193-1.jpg

てんで性悪キューピット」。あの冨樫センセの初連載作品ですね。

当サイトでも過去に記事にした事がありますが、
この作品のヒロイン・まりあも一緒にお風呂を誘ってるー!

やはりここに青少年の夢が詰まってるんでしょう。今も、昔も。
嗚呼、魅惑の「いっしょにおふろ」よ・・・!!


┼────────────────────────────┼
■萩原なつきの、ぱんつを見てみよう!
┼────────────────────────────┼

恒例ですね!ぱんつです!

やはり河下作品といえば、この考察がないと始まりませんよね!
え?ただ個人的にやりたいだけなんじゃないかって?
いやだなぁ。その通りでございます。趣味ですから!

さてさて!では正ヒロインであるなつきのぱんつを見ていきましょう。





iinoda_image0194-1.jpg

第1話の冒頭で披露してくれたのは、ヒラヒラレース付きのぱんつ。

「いちご100%」の時はいちごぱんつ
「初恋限定。」の時はしましまぱんつでしたが・・・
今回はレース付きぱんつでしたか。

個人的にはピコレース(ちっちゃいヒラヒラが沢山ついてるやつ)の方が好きなんですよ!

何つーか、そっちの方が可愛くないですかね?
何かでっかいレースだとちょっとごついというか・・・可愛げが薄れちゃうというか。
大人っぽい下着、という定義なんでしょうか。
うーんいきなり好みじゃないのが来たので、ちょっと残念に思ったり。

そういえば、「初恋限定。」の山本さんも・・・





iinoda_image0195-1.jpg

こちらも、ヒラヒラレース付きのぱんつでした。

むむむ。こいつは河下先生はレース付きぱんつが好みなのか。
そういえば過去の作品を見ても、けっこう多かったりするんですよ。
そう、「いちご100%」でもあったんです。
真中淳平が、西野にプレゼントしたいちごぱんつ。(そもそも西野が持ってたぱんつ?)






iinoda_image0196-1.jpg

これも大きなヒラヒラレースがついてました。

あ、久々に西野をこうして見ると・・・やっぱり可愛いですね!
何度見ても可愛い!こんなにも心酔できるヒロインは、未だ現われないのです。どういう事なんだ!
なんでこんなに可愛いのか。嗚呼恐ろしい。(俺の頭の中が)

まあ後ろから見るデザインと、前から見るデザインは違いますからね。
これが前から見るとけっこう可愛かったりするからクセモノなのです。
しかしやはり前から後ろから、両方どちらから見ても可愛いぱんつであってほしい!
それがぱんつ道なのです。何ですかそれは!

さて話を戻しましょう。なつきのぱんつ。
1話目では、実は冒頭以外にも、なつきのぱんつが描かれてます。
しかも・・・





iinoda_image0197-1.jpg

ピコレースのぱんつになってるぅううううううううううう

いやっほう!(ガッツポーズしながら)
河下先生は!やっぱり!分かってらっしゃるぅ!
そうか、ヒラヒラレース派とピコレース派の両方のニーズを満たす為の、
1話2ぱんつを描いたというわけですね!!すごい!これが今回の連載にかける意気込みか。

河下先生の気合が、ぱんつから伝わってくるんだぜ・・・!!

そして更には第2話。
ここではなつきの直接パンチラはありませんでした。
しかし!です。





iinoda_image0198-1.jpg

このぱんつ、可愛いじゃねえか!

いいですね・・・こういうぱんつも好きです。
これはピコレースではない・・・フリル系?うん、実はね、良く分かってません。
感覚で語ってます。そう、人間の第7感と呼ばれる“ぱんつ・センス”でね・・・!

段々よく分からないテンションになってきました。

まあそれはさておき、重要なのがこのなつきの台詞と、行動ですよ。
これがまたとても良かった。

「どれ、少しなら見せてやってもかまわんぞ」

嗚呼!この言い方が堪んない!!
と身悶えた人も多いのではないでしょうか。
こんな可愛い女の子が、自分の可愛いぱんつを手に持ってこの台詞。
ごちそうさまでしたっ!(4杯おかわりしながら)

出来る事なら顔面ダイブしたいです。

嗚呼。やっぱりぱんつを語るのは楽しい。楽しいんだ・・・ッ!
最近の「To LOVEる」のぱんつにはちょっとマンネリを感じていたので、
ここで新しいぱんつジェネレーション!
ぱんつ・新世界ですよ!
たとえ同じぱんつだとしても、そこに息吹を入れる人によって意味が変わってくるのです。

嗚呼ぱんつ。されどぱんつ。

大事なのは、ヒロインに惚れる事。
それによってぱんつの価値は何倍にも高まるのです。
ぱんつの価値はデザインとか、可愛さとかそういうものだけじゃない。
そのぱんつにかける想いで決まるんだ。




iinoda_image0199-1.jpg

こんな可愛すぎる顔を見せる、ヒロインなつき。

この子のぱんつを見たいと思わせるそのココロが、そのぱんつを輝かせる。
嗚呼、「あねどきっ」に俺が求めるぱんつは、そこなのです。
だから今後もぱんつを楽しみにしてます河下先生!


--------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
・・・正直言っていいですか?河下先生の「あねどきっ」が最高すぎです。
祝☆河下先生帰還!新連載「あねどきっ」が楽しみすぎて姉予想してみた

すみません、今回時間がなくなつきのみになりましたが、
また奏ちゃん&洸太くんの中1コンビについても、ちょこっと語りたいと思います。
それはまた次の機会に。(4話にまた奏ちゃん出てきそうなので・・・)

3話まで終わって、皆様の「あねどきっ」感想はいかがですか?また教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 3 (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社
おすすめ度の平均: 4.5
3 嫌いじゃないんだけども・・・、
5 次回作が楽しみ
4 いろいろと、すごいです。
1 理解できない
5 キュンとなるマンガを支える画力と構成力


あかねちゃん OVER DRIVE (マーガレットコミックス)
桃栗 みかん
集英社
おすすめ度の平均: 5.0
5 「河下水希」になる前の最後の作品
5 非常に良いです
5 主人公が入ったあかねちゃんがキュート!
5 これは傑作ですな。
5 河下水希のもう一つの顔


ストップ!!ひばりくん! コンプリート・エディション1
江口 寿史
小学館クリエイティブ
売り上げランキング: 7484
おすすめ度の平均: 4.0
4 3巻まであるのね・・・


てんで性悪キューピッド (1) (集英社文庫―コミック版)
冨樫 義博
集英社
売り上げランキング: 195187
おすすめ度の平均: 3.0
3 冨樫ファンは読んでみては?


プリティフェイス 1 (ジャンプコミックス)
叶 恭弘
集英社
おすすめ度の平均: 4.5
5 主人公>三バカ>>>>>>>>>>>ヒロイン
4 期待と違ったものの面白い!
3 典型的な話
5 プリティフェイス 第1巻
4 ジャンプらしい良作

スポンサーサイト





この記事に対するコメント

1げと
萩原って名字は河下先生のおきにいりなんでしょうかね?
今までの作品の間で世界観の共有っていうのはなかったと思うので深い意味はないと思いますが
あと、パンツ考察のところでのたかすぃさんのテンションは何回見ても笑うw

【2009/07/23 04:27】 URL | #- [ 編集]


たかすぃのぱんつ考察での気合いの入り方と謎のテンション好きだww

【2009/07/23 07:12】 URL | ひいらぎ #gtujChHU [ 編集]


ジャンプのあれは「姉っぽい何か」であって完全なパチモノですよ
過去の長い時間を共有して得られた信頼関係の中に
姉妹萌えがあるというのに、そこを無くすとは笑止千万。

ぶっちゃけただの他人じゃん
あれは姉萌えじゃなくて世話好き属性とか別のものだよ

【2009/07/23 07:36】 URL | #- [ 編集]


自分も従姉妹とかだったらまだしも、単なる年上…っていうのにはがっかり。
しかもこの人なんかしたたかで好きになれません。

【2009/07/23 07:45】 URL |   #- [ 編集]


パンツがあればいーのだ!

【2009/07/23 09:52】 URL | #- [ 編集]


たかすぃキモい(褒め言葉)

【2009/07/23 12:25】 URL | #- [ 編集]


なんで、河下先生は、萩原という名字を使ったんでしょうか!!
いや、たかすぃさんが指摘したところじゃなくて、私の知り合いに、萩原という名字の、まあ...ちょっと顔とか性格が...ゲフンゲフン!!まあ...なんというかそういう人がいるんですよ!!
なんだか、たまに頭に浮かぶので、すっごく悲しいんですよね...。なんで、萩原なんだろうなあ......。

【2009/07/23 14:45】 URL | #- [ 編集]


早くも低飛行になっためだかボックスについては言及なしかオイw

【2009/07/23 17:34】 URL | n #L0fdZdgA [ 編集]


ぱんつぱんつ言い過ぎ
たかすぃは結婚しても1ミリたりともブレないな

素晴らしい

【2009/07/23 18:37】 URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]


河下先生は魅力的な女性キャラを書くのはうまいけど、主人公である男性(特に主人公キャラ)は下手だね
ラブコメの定番とはいえ、もっと堂々としたキャラの方が見てる側もスッキリとする

そのくせ、山場に差し掛かると急に人が変わったように勇ましい姿を見せ付けてくる。不自然でしょ。どう見ても。

セリフや行動というものは、「何をいっているのか&やってるか」そのものが重要なのではなく、そのセリフや行動を起こすに至るまでの具体的な経緯や、キャラクターの性格、心理、信念といったものがまず背景にあって、そのうえで必然的に発せられるものだと思うのです。

【2009/07/23 19:20】 URL | #LkZag.iM [ 編集]


「姉っぽい何か」だけど決して「姉」では無いよね。

パンツがあればいーのだ。

【2009/07/23 21:38】 URL | #- [ 編集]


姉キャラに振り回される役なんだから主人公がヘタレなのは自然じゃね?

【2009/07/23 21:38】 URL | #afXvPe0k [ 編集]


なつきが実は本当に血のつながったお姉さんだった!
とかだったら面白いんじゃないでしょうか?

洸太が小さい頃にお母さんがなつきを連れて離婚、
高校生になったなつきは離れ離れになった弟に会いたくなり
家出して押しかけた、みたいな。

見ず知らずの他人を家で二人きりにさせるというのは
流石にお父さん無用心すぎる様な気がしますし…。

【2009/07/23 21:44】 URL | #- [ 編集]


『あねどきっ』好きです。河下先生の絵は見とれてしまいます。
このワクワク感久しぶりです。週明けの楽しみが1つ増えました


みつどもえの人気投票結果待ってます・・・

【2009/07/23 22:07】 URL | #- [ 編集]


今回のヒロインなつきには何か深い事情があって洸太のとこに来たんだと思われますねー。その辺をシリアスな展開に繋げて欲しいですね。まぁ洸太はまだ中一なんだし振り回されるくらいが自然でしょ。中一が高二のお姉さん相手に堂々とできるわけないだろうし。なんにせよ長く連載が続くことを期待します。

【2009/07/23 22:16】 URL | 海坊主 #0EjQUAK2 [ 編集]


最近、盛り下がったかなーと感じているこの頃です。

正直3話まできてこのくだりは少し心配です。。
やっぱりいちごを超える作品にはもぅ出会えないのかなー;;)

まだ始まったばかりなのにこんな言い方は良くないですね><
でも、自分は河下先生には主人公とヒロインの「恋」を描いて欲しかったんですよ!
まず主人公があれだけ年が低いとヒロインとの恋愛も望めませんし、このまま毎回定期的に「萌え要素」を出していって「とらぶる」のようなシステムになっていくのでしょうか。。



【2009/07/23 22:57】 URL | 圭kunn #ICazf28Y [ 編集]


バックレースの方が、服にぱんつのラインが響きにくくて女子的にはいいんですよ。制服着てれば関係ないですけど。
それにしてもいまどきの女子高生は、こんな大人っぽいぱんつをはいてるんでしょうかね?たかすぃさん、調べてみてください。

【2009/07/23 23:00】 URL | PP #- [ 編集]


なつきのぱんつは大人っぽいですよねー!
私が高校生の頃は、あんなのは履いてなかったのに(笑)

あと、ワンピが鼻血出るほど面白かった、に同意です!
いつかまた、ワンピ考察もやってください♪

【2009/07/24 00:04】 URL | みん #- [ 編集]


3話のオチは個人的にはしっくりこなかった。この不可解な状況からどう展開していくのか楽しみです。

それにしてもぱんつでこれだけ語れる人、他にいないです!
さすがたかすぃさん!!

【2009/07/24 00:44】 URL | #- [ 編集]


パンツの鬼

【2009/07/24 01:30】 URL | 注さん。 #- [ 編集]


実家ヤクザだろと思うのは自分だけか…

【2009/07/24 17:43】 URL | #- [ 編集]


ひさしぶりに、たかすぃさんのパンツ節がきけておもしろい
昔のパンツに発狂している時代の感じだったのでやっぱ良い

【2009/07/24 20:08】 URL | ニット #- [ 編集]


裏事情とかあると面白いですよね
もう期待しかありませんよ
あとやっぱりたかすぃさんおもろすぎw感激です

【2009/07/24 20:24】 URL | sai #- [ 編集]


ぱんつ言いすぎwwwwwww

【2009/07/24 22:15】 URL | #- [ 編集]


たかすぃさん1つ見落としが、修学旅行の積立金は30万なのにバッグの中は60万だから謎の30万がのこってますよ

【2009/07/25 14:54】 URL | ゆうき #- [ 編集]


たとえワンピースが休載になっても、「フェアリーテイル」があるから平気さっ!(笑)

ということで、是非ともフェアリーテイルの特集をお願いします!!
ワンピ信者からみたフェアリーテイルの研究(単なるパクリ指摘だけじゃない内容)を読んでみたいので。

【2009/07/26 19:24】 URL | Sax #aJKZQpzM [ 編集]


ゆうきさん、たかすぃさんは気付いてますよー

謎が何なのか、今後恋愛要素が絡んでくるのか等によって長続きするか打ち切りになるのか決まってくると思います。

【2009/07/27 10:03】 URL | #- [ 編集]


「中学生の男の子の家に突然現れた美人なお姉さん」…河下漫画の中ではちょっと異色な感じがしました。正直、この内容なら他の人が描いてもいいんじゃないかなーと。
時々垣間見える、河下先生ならでは繊細さに期待します~。

【2009/07/27 20:28】 URL | みのる #- [ 編集]


正直ピコレースのパンツって、ばば臭く見えるんですよね。大ぶりのパンツのほうが見た目可愛いし。チュ/チュ/アン/ナとかに行くとだいたいが1話のなつきのようなパンツですb

なつきのあの言動はあの年頃の女の子の言動そのもので、すごく共感できます。洸太くらいの年齢の子が何に興味あるとかなんとなく知ってるからあんな風にいじって楽しんでるんだろうなって思います^^

【2009/07/28 00:14】 URL | #- [ 編集]


ミステリアスなのはいいけど、無礼なのがどうしても頂けないってのが本音です。家に居候するのにその態度はないだろ……と。

ま、「どれ、少しなら見せてやってもかまわんぞ」にやられたわけなんですけど。

それと、4話でがんばりそうな奏ちゃんと、生徒会入りした喜界島が気になります。

【2009/07/28 00:18】 URL |   #- [ 編集]


あえて言わせていただこう。
ジークパンツ!
パンティ最高と。

【2009/07/31 23:49】 URL | 亀人 #- [ 編集]


こんな姉がいたら最高だな

【2009/09/01 01:00】 URL | #- [ 編集]


もう、最高!!背中を掻いてるシーンが。。。本当にアレしてるみたいで、「ああっ。。。ん んふっ!ああ~ん  そこそこ!」   これからも、楽しみにしてます

【2009/10/26 09:49】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/633-ece70be5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析