先月、初コメントさせていただいた者です。
かなりマイナーな部類に入るこの作家さんに
スポットライトを当てるとは、相変わらずお目が高い!
小生もこの絵柄にヤラれたクチでして、他にも
西炯子・志村貴子・小川彌生・冬目景等々、
各々独特ながら流麗繊細にして温かみのある画風は
えも言われぬ心地よさがありますし、
それはきまって女性作家だったりします。
#願わくばいつしか、画風・作風は全く異なるものの、
同じWebスピカ連載中の「アンダロ」も取り上げらますように…。
【2009/03/26 05:49】
URL | hidela #2qaJ23q. [ 編集]
小学1年生の女の子が"ろりこん"…だと…?
購入決定(ぇ
【2009/03/26 11:26】
URL | #- [ 編集]
おお、紺野キタさんの本がこのサイトで紹介される事があるとは思いませんでした。
入手困難なものも多い(?)ですが、他の作品も優しさと暖かさがあり、とてもすてきな作家さんです。
【2009/03/26 16:59】
URL | #- [ 編集]
初コメさせていただきます海坊主といいます。いつもこのブログの更新楽しみにしています(^-^)この記事とは全然関係ないんですけど、初恋限定。の小説読みました?できればそれについて記事書いてほしいですm(_ _)m自分的にはメチャクチャ面白かったです!
【2009/03/27 00:17】
URL | 海坊主 #0EjQUAK2 [ 編集]
赤僕を押さえてくださりましたか!
中学生の時に妹が借りてきたのを読んでハマりました。
ラストは確かに少々不満ですね。
でも、僕のバイブルです。
涙なしには読めない、超名作。
絶対に売らないと決めています。
【2009/03/28 02:25】
URL | ノビ太 #- [ 編集]
もうすぐ4月1日ですね。wktk
【2009/03/30 00:51】
URL | YAMA #- [ 編集]
ふじもとゆうき 初めまして、いつも参考にさせていただいてます。
ほのぼのがお好みでしたら白泉社の誇る俊才 ふじもとゆうき先生をおすすめします。
【2009/04/01 01:47】
URL | かごめ弟 #- [ 編集]
|