シャボンティ編以降のワンピは本当に面白い。
2chのアンチスレも過疎りに過疎ってアンチが惨めだったなあw
少女ファイトが入っていてホッとした。
【2009/02/04 20:19】
URL | #- [ 編集]
ワンピは空島編に入ったあたりからなんかつまんなく感じてそこから一切手をつけていませんが今はそんなに面白くなってるんですか
暇があれば漫喫とかで読み返してみます
ラッキーはまさしく先ほど読んだんですがやはり泣かされましたね!
いい作品です
みつどもえ本、期待してますw
【2009/02/04 20:50】
URL | #- [ 編集]
上位は予想通りでしたw
それにしても、ワンピースは本当に面白いですよね
2009年のランキングも、ワンピースが1位になるような気がします
【2009/02/04 23:00】
URL | #- [ 編集]
ONE PIECEはただの一読者である自分が見ても面白さがずば抜けてる
伏線の張り方、物語の展開ともに神がかってると思います
ジャンプの長期連載作は中だるみが酷いと言われ続けてますがこの作品だけは全くそう思えない、どの話も重要なピースであるところに惹きつけられます
【2009/02/04 23:26】
URL | #- [ 編集]
いつも楽しく拝見させていただいてます
それはそうとワンピースの赤字のところルフィがフィになってませんか?
【2009/02/05 00:44】
URL | #FrbYgLSs [ 編集]
毎更新楽しみにしています☆はじめてコメントさせていただきます。
それはなぜか?
自分はハニカム、オニデレ、ハヤテ、とらドラが2008年自分的ランクの上位を占めるラブコメ好きですが、ワンピースだけた違う。今まで見たドラマ、映画、漫画、あらゆるメディアの中で断トツでトップになる。
漫画を買う際に必ず参考にさせていただいている「いーのだ」で取り上げられているのをみると、
コメントせずにはいられなくなりました。さらに1位デスヨ!
今、自分がワンピースに抱いているこの思いを、みなさんが感じているのだなと、ただただ感動を噛み締めています。
きっとワンピースは今年も、感動を振り撒きながら駆け抜けてくれるはず!
【2009/02/05 01:26】
URL | #- [ 編集]
ここ最近(といっても半年以上あるか)のワンピースの面白さは異常ですな。
個人的に漫画の王道は少年漫画だと思ってるんですが、その中の王道、まさにキングオブキングな作品だと思います。
あとは9位のキングダムも納得。
ふらりと読み始めたからそのうち全巻読み直したいです。
【2009/02/05 02:01】
URL | 鳥 #- [ 編集]
自分も全く同じことを思ってます。
「ONE PIECE」が終わるまで絶対に死んでたまるか!!と。
この作品をリアルタイムで読む事が出来るという幸せ。
一週間をこんなに楽しくしてくれるこの作品。
自分がジャンプを買い続ける理由。
(贅沢言うと「H×H」も・・・とは思いますが。)
小学生の頃から読み始め、今ではもう社会人です。
マンネリ化してるなどと非難するアンチの方もいますが、
自分は何があろうと一生追い続けて行きたい最高の作品です。
【2009/02/05 02:27】
URL | #- [ 編集]
1位がONEPIECEなのは同意せざるを得ない。
>シャボンティ諸島編に入り、完全にスイッチが入った。
>事実、あの激闘が嘘だったかのような展開へと切り替わっていく。
>しかしそれはたった一瞬だけだった。
>ワンピースが完結するまでは、死ねない。
>そんな作品をリアルタイムで読む事が出来る、それはイチ読者として一番幸せなのかもしれない。
1文1文すべてに納得ができる。
このような素晴らしい作品を描く尾田先生はもちろんすばらしいが、それに対してとても共感できる記事を書くたかすぃさんもすばらしいと思う。
>まさかまさかの七武海との出会い。インペリダウンへの突入。
インペルダウンの間違いですよね?
【2009/02/05 08:52】
URL | 信 #pgwFRE.M [ 編集]
「惑星のさみだれ」をお読みでないならば、即刻読むことをオススメします。ハガレンを超える熱さとラブコメがおもしろい作品です。刮目して読め。
【2009/02/05 09:41】
URL | とわ #- [ 編集]
「君に届け」が入っているところが、ニクいですねぇ。
【2009/02/05 16:32】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
ワンピースは妥当でしょうな。
だって面白いんだもん。
【2009/02/05 16:33】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/05 17:01】
| # [ 編集]
アメコミ好きとしては「ヘルボーイ」の新刊が2冊も出てくれたことがうれしかった1年でした。
今年は「ウォッチメン」復刊という大ニュースがさっそくあるんですけどね。
日本漫画とはまた違う物語の組み立て方、という点だけでも「ウォッチメン」は読んで欲しい一冊です。
【2009/02/05 17:18】
URL | #- [ 編集]
すでに持ってるのが7つもランクインしていてうれしいです。
いやまぁここで紹介されて買ったのも多いんですが。
放浪息子が入ってて安心です。
貴子いいよ貴子。
少年漫画はあんまり読まないんですがワンピはそろそろ読んどかなぁと思いました。
【2009/02/05 18:52】
URL | nanjouoto #3qLlCUF2 [ 編集]
hパンツがあればいーのか?パンツの見える少年漫画を語るスレttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51427513.html
【2009/02/05 19:24】
URL | #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/05 20:56】
| # [ 編集]
バクマンが…無い…
番外編にありますよね!?
【2009/02/05 20:57】
URL | #BqEwgRj. [ 編集]
このランキングにバクマンはきびしいだろ…。
【2009/02/05 22:06】
URL | #- [ 編集]
キングダムを選んだのは意外
エロゲ声優は予想の範囲内です
【2009/02/05 22:12】
URL | #- [ 編集]
やはりワンピースが一位でしたか。
エロゲのやつは読みましたが衝撃的でした。
【2009/02/05 22:45】
URL | #- [ 編集]
ちはやふる なんかの雑誌でとある書店員さんが激賞してたので1巻を買った。で、コーヒーショップで読み終った瞬間に店を出て2巻を求めた。
1巻買った店には売ってない!
時間は夜20時を回ってる。
開いてる本屋は少ない。
知り得る限りの本屋を巡り、閉まってたとこも含めると5、6店舗目くらいでようやく発見!
翌日、職場の連中に半ば無理やりに手渡し、幾人もの中毒患者を生み出した。
一昨年の『君に届け』との出会い以来の衝撃。
少女マンガだからって敬遠する人がいたら、その人に言いたい。
こいつは並の少年マンガよりよっぽど熱いぜ!って。
【2009/02/05 22:56】
URL | 宴 #LkZag.iM [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/06 00:03】
| # [ 編集]
バクマンはコミック発売日が2009年ゆえのランク外と思う。
【2009/02/06 09:37】
URL | #- [ 編集]
去年からここのランキング参考に年始に買ったりしてますが、今年のランキングは意外と知らない作品が多く見受けられます。以前は感性が近い方だと思っていたのですが、やはり人間というものはその歩んできた道により様々に変化をもたらしていくのでしょうね。今年も参考にさせて頂きます。私にも貴方にも新たな素晴らしい本に巡り会えるように。
【2009/02/06 13:03】
URL | (-.-;)y-~~~ #- [ 編集]
それにしても「君に届け」いいよねー
【2009/02/06 16:31】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
このランキングでラッキーの存在を知り、作者がサユリ一号の人だった事に
気づいて即購入しました。素晴らしい漫画を紹介して頂いた事にお礼を言いたいです
次はちはやふるに挑戦したいと思います
自分は去年はモーニングのかぶく者と今更ですがゴルゴ13にはまりましたよ
【2009/02/06 19:20】
URL | #- [ 編集]
あの「ハンター×ハンター」よりも、さらに「少女ファイト」に高い評価をつけたたかすぃ氏に全オレが泣いた。
【2009/02/06 21:14】
URL | #4B3NfbaA [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/07 00:13】
| # [ 編集]
バクマン入れるくらいなら青春少年マガジンだろ
【2009/02/07 00:38】
URL | #- [ 編集]
4コマでは「男爵校長DS」がおもしろかったなぁ。
【2009/02/07 00:59】
URL | #- [ 編集]
かなりのアンチワンピなので少し戸惑ってしまいました。
1位にされてるってことはやっぱそれだけおもしろくなってきたってことなんですね。初期とは雰囲気が違うのかなー
あと鈴木先生が今年もしっかりランクインしていてうれしいです。
【2009/02/07 03:14】
URL | #HuBhO90w [ 編集]
去年のベストラノベは西尾維新の「傷物語」しかありえない><
【2009/02/07 05:43】
URL | dI #eHMgX5i6 [ 編集]
西尾維新は面白いですよね。
【2009/02/07 07:43】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
漫画を愛するものとして末次由紀さんのことは許せません
それでも「ちはやふる」は面白いんだなと思ってしまう文章でした
【2009/02/07 08:55】
URL | さち #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/07 14:01】
| # [ 編集]
トリコはランキングに入ってもいいと思う。
【2009/02/07 17:34】
URL | #- [ 編集]
冷食捜査官が入ってないのかぁ・・・
マイナーすぎるのかそれともそこまでじゃないと思ったのか。
個人的には2008年の1位なんだが。
【2009/02/07 19:20】
URL | #qa4HWhPM [ 編集]
今年のワンピはくまのニキュニキュで始まったんでした。
そう考えると、くまに始まりくまに終わる一年でしたね。
【2009/02/07 23:47】
URL | KEY #wdi4OjGg [ 編集]
Landreaall(ランドリオール:おがきちか著)もお奨め。
マイナーなファンタジーものだけど、そこらの安直な世界観とはちと違う、
地に足着いた世界が構築されていて引き込まれます。
【2009/02/08 01:11】
URL | #- [ 編集]
ランドリオール、おもしろいですよね。
【2009/02/08 08:10】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
4コマ好きとしては、『恋愛ラボ』がランクインしててうれしかったです。
今月の『まんがホーム』ではエノ兄がたかすぃさんみたいなことを言ってました(笑)
【2009/02/08 17:17】
URL | チキンハート #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/08 19:44】
| # [ 編集]
「日常」がかなりおもしろいと思ってます
【2009/02/09 03:36】
URL | ハチ公 #- [ 編集]
今週のバクマン。のTo LOVEる絶賛についての見解を聞きたいです。
後個人的にはぬらりひょんの孫がもっと評価されてもいいかな、と。
「日常」は私も好きです。単純に笑えます。
【2009/02/09 21:12】
URL | ART #eQ4uPEGc [ 編集]
初コメントですが、ランキングは毎年参考にさせていただいてます。
今年はベスト15に、乱読家♂の当方の好みの作品がかなりランクインしていて驚きました。
(「天狗の子」「君に届け」「さくらんぼ」「テンパリスト」「少女ファイト」「ちはやふる」)
特に、「放浪息子」が入っていたのが意外かつ望外の喜びでして、
“透明な魅力”“優しさの中に潜む、アッサリとした残酷さ”等々、我が意を得たりでした。
それから、「ラッキー」は以前のエントリをきっかけに購読したクチです!
(村上かつらは全く知らない作家さんでした)
今年もマイペースでのブログ運営を陰ながら応援しております。
【2009/02/14 03:20】
URL | hidela #- [ 編集]
惑星のさみだれがない・・・だと・・・?
まぁそれは置いといてノノノノが入っていて一安心
最初はタイトルだけ見て買ってしまったのですがこれがなんともまぁ成功しましたね
それにしてもちはやふるは本当にいい作品ですね・・・
私もかるたをやっていてまぁ作中で行くと強さ的に肉まん君辺りです(小学生の成績が見事に一致していますw)
ここのレビューが書かれる前の日の本屋では見向きもしなかったのですがレビューを見た次の日に買いに行くと”店員オススメ漫画”と手書きポップと一緒に売られていました。しかも少女マンガコーナーのど真ん中で
店員もこのサイト見てるのか?wとか思いましたよ
【2009/02/16 00:48】
URL | 生お茶 #5NqX4e3. [ 編集]
あれ・・・?
まさか「トリコ」を忘れたの?
【2009/02/17 02:48】
URL | 楓 シサ #- [ 編集]
レビューを呼んで涙が出てきたのは初めてです。
これからもマンガを愛し続けてください。
【2009/03/09 23:26】
URL | 通りすがり #VyNwb8Qg [ 編集]
レビュー、熱く・詳細に書かれてて、すごく面白かったです。
ワンピース、最高!
【2009/08/29 23:43】
URL | hot #- [ 編集]
ランキング、記事、すごく面白かったです!
【2010/04/21 03:43】
URL | 通りすがり者 #xkaUagjk [ 編集]
ONEPIECE一位ランクインおめでとうございます >>かなりのアンチワンピなので少し戸惑ってしまいました。 >>1位にされてるってことはやっぱそれだけおもしろくなってきたってことなんですね。初期とは雰囲気が違うのかなー
いや、ワンピアンチなことは、どうぞ、ご勝手に、ワンピを嫌っていてくださいって感じなんですが 「戸惑った」とか明らかに失礼すぎやしませんかねえ? 管理人さんにも失礼ですし貴女のコメントを読んだ人たちにも失礼でしょうと。
【2011/08/11 09:18】
URL | ディフラ #SFo5/nok [ 編集]
|