待ってました!
ノノノノとハガレンのランクインは意外だったけど、後者は納得
あと、少女マテリアルは自分もあの話が一番好きです
後半&番外編も期待してます!
【2009/01/21 04:51】
URL | #- [ 編集]
とうとう2008年のベストの更新きたー。楽しみにしてました!
俺も今の漫画は最高に面白いと思います。むしろピークな気もする
スラダンとかドラゴンボールみたいな超ヒット作はもう出ないかもしれないけど良作だったり名作だったりの数はむしろ増えてると思う
色んな漫画読んでる人には幸せな時代なんじゃないかな
少女マテリアルはありなのかw今年のハガレンは確かにすごかった
後半も楽しみにしてます(某三つ子漫画が一位取りそうな予感)
【2009/01/21 12:35】
URL | #- [ 編集]
「ノノノノ」は毎週読んでいます。
引きの上手さには同感ですが、今の展開(現代)はさすがに詰んでいる気がします。
過去の回想も必然的ではなく状況の打開策を練るために時間稼ぎに描いているような。
それから以前も描かせていただきましたけど「エルフェンリート」は面白かったですが、キャラが死ぬかもしれないという緊迫感はほとんど感じませんでした。
【2009/01/21 13:43】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
ネムルバカがランクインしていてめっちゃ嬉しいです(>_<) あの完成された空気…すばらしいです!!
【2009/01/21 16:31】
URL | #- [ 編集]
引きの強い作品、といえば「咲-saki-」もオススメですよ。
ジャンプ作品が今のところランクインなしですね。
後半にあるのかな?
しかし鋼錬とか普通に読んでるんですね。意外。
【2009/01/22 00:05】
URL | ART #eQ4uPEGc [ 編集]
個人的に今年はセンゴクが熱かったですね。
ついに開戦する長篠の戦い、
どちらも名将揃いの決戦は見ていてハラハラしっ放しでした。
それに武田軍が銃で撃たれたときの見開きの書き込み具合も半端なかったですし。
今は追撃戦になってますが馬場が殿を引き受け防戦してるので
まだまだ楽しみです。
【2009/01/22 08:48】
URL | カズマ #- [ 編集]
個人的に今年はトリコがかなりおもしろかったです。
ジャンプの中でワンピースの次に読んでしまう自分が悔しいですw
トリコはランキングに入っているのかな…
ハニカムは1巻出た時にはすでに2巻も出せるストックがあったみたいですね。
ただ、ああいう雑誌の漫画のコミック化なのでなかなか1巻を出せなかったのではないでしょうか?
んで、出したら思った以上に売れてくれたから、2巻もすぐに出そうという流れ…と勝手に思いました。
少女マテリアルは自分もよかったですw
絵がかわいくて本当にえろいですよねw
【2009/01/22 12:48】
URL | gg #- [ 編集]
待ってました!!w
読んでみたくなったのがいくつかありました
【2009/01/22 20:22】
URL | #- [ 編集]
今年の一位はやはりジャンプの看板のアレですよね
最近のアレは現在進行形で神展開すぎる
【2009/01/22 22:47】
URL | #- [ 編集]
ハガレンはどこでどの伏線を消化してくるのかというのかがなかなか見えて来ない辺りが面白かったりします。
流石に大まかなゴールと経過点をきっちり見据えている作品は安定感がある。
ちなみに、ジャンプで伏線の巧みさが光る作品(現在進行形)はワンピース・ネウロぐらい?
そのジャンプの去年の新連載陣ではトリコ・バクマンが頭一つ抜けている。
【2009/01/23 12:46】
URL | #- [ 編集]
どうせ誰もD-ZOICは取り上げないんだろ!分かってんだよ!
去年なら青春少年マガジンじゃないかなあ、上下するでしょうけど間違いなく上位、一位も狙える作品だと思う。
【2009/01/23 17:16】
URL | #- [ 編集]
ラノベに関してはハルヒ、シャナやとらドラ!文学少女シリーズなどは読んで欲しいですね、でないとラノベの本当のおもしろさはわからないんじゃないかと。
とある飛行士は読んだ事ないですけど、それを上回る可能性は高いんじゃないかと。
もちろん作品のおもしろさは個人の主観によるので絶対とはいえませんけどね。
【2009/01/24 03:51】
URL | 借金執事 #- [ 編集]
既読2作品のみでラノベを取り上げる事に関してはやや複雑ですが、
漫画読みのたかすぃさんの感想として見れば面白くもあるかな。
そもそもかなりごった煮なジャンルなんでこれを抑えとけばというのもないですし。
【2009/01/24 06:09】
URL | #KnHW2vQ. [ 編集]
それなりにラノベ読んでますが、「とある飛空士への追憶」は自分の中でも
BEST1ですね!
ラノベってジャンルじゃなくしたほうが、多くの人に手に取ってもらえて間口も
広くなる気がしますね~。ほんと普段ラノベ読まない人にも読んでほしいよ。
シャナとか禁止目録、とらドラみたいにダラダラ続かずに一巻完結ってのも
読みやすい!
でも、こんなに綺麗にまとまってるのに続編が出るらしい・・・。
確実に蛇足になる気がします。まっ、出たら買いますけど(笑)
あと、ここを見なければ確実に買うことなんてなかったであろう「よにんぐらし」!
紹介してくれたことに心の底から感謝します。
【2009/01/24 16:14】
URL | シャルル #- [ 編集]
個人的に2008年はARIAの年だったなぁ
卒業の時期とキレイに重なってスゴく泣きそうになった…
【2009/01/24 20:28】
URL | #- [ 編集]
ローゼンを読んでそうで読んでないたかすぃ
【2009/01/25 13:23】
URL | #- [ 編集]
2008年は サナギさん、イカ娘、そしてみつどもえ、と
チャンピオンの良作に出会った一年でした。
更新頑張ってください、楽しみにしています。
【2009/01/26 22:42】
URL | #- [ 編集]
とらドラ!がいいです。あの序盤との・・・こう・・・今の・・・あー(´・ω・`)
【2009/01/27 23:11】
URL | #OARS9n6I [ 編集]
後編早くうううううううう
【2009/01/28 23:49】
URL | #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/01/31 23:49】
| # [ 編集]
ランキングって本当に楽しいですねぇ。
【2009/02/01 07:32】
URL | 中尾ジョニイ圭佑 #- [ 編集]
えろ漫画ならもっといいのあるだろうに
【2009/02/14 01:39】
URL | #- [ 編集]
うーむ 続編が楽しみだ!
【2009/02/26 10:51】
URL | nemui #aNn4.8kc [ 編集]
ランキング、レビューも詳細に、分かりやすく書いてあり、すごく面白かったです。
自分もマンガ大好きです。
記事を読んでて、新たにいくつか読んでみたいのがあったので、また読んでみたいと思います!
【2009/08/30 04:42】
URL | ますお #- [ 編集]
|