マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
その面白さが留まる所を知らない最近の「ワンピース」について語ってみる。
2008年11月25日 (火) | 編集 |
いやあ、ワンピースが壮絶に面白いですね!

とにかくもうシャボンティ諸島に入った辺りからの面白さが異常。
世界政府と七武海が絡んでくるエピソードはやっぱり魅せられます。
そしてバーソロミュー・くまの手によってバラバラになった麦わら海賊団。
そこが今年のピークで、一気にまたテンション落ちるのかと思いきや・・・




onepi08_simo01-1.jpg

最後の七武海「ボア・ハンコック」の登場。

七武海、一人ぐらいは女であって欲しいと思ってましたが、まさかこのタイミングで登場するとは。
しかも“絶世の美女”というおまけつき。うん、その要素は少年誌に必要ですよね!
メンバーそれぞれが飛ばされて、修行編でも始まるのかなーとか漠然と思ってたら
この展開は正直予想外でした。この作品はどこまでも読者を常に引っ張り続けます。

何かこうワンピってここまでカッコイイ女性ってあまり出てこなかったんですよね。
印象的なのはアラバスタ編のビビがいますが、ナミとかと同様で"可愛らしさ”の方が勝つんですよ。
近いのはロビンかもしれませんが、またそれもちょっと違うかな。
ここまで“美”を前面に押し出したキャラはいなかったハズです。(アルビダは除く)

「美しいから許される」

そんな思想と持ったハンコックは当然の事ながら悪魔の実の能力者。
“メロメロの実”で相手を石化する能力を持っています。
いやー、正直このハンコック初登場の回は10回くらい読んでしまいました。
何から何まで、とにかく美しくてカッコイイんですもの。言動とかも。
一発でハンコックの虜に。
こういうキャラをどんどん生みだせるのが尾田先生の恐ろしいところなのです。




onepi08_simo02-1.jpg

さあ、ここからが尾田先生の真骨頂。

シャボンティ諸島編で再会したハチの、彼の額にあるマークの秘密。
そこで出会った世界貴族たちとの確執。オークション会場で解放された奴隷たち。
それら全てを余す事なく繋げていく・・・実に見事すぎます。

その昔聖地“マリージョア”で単身乗り込んだ冒険家フィッシャー・タイガー。
そこで解放された奴隷となっていた魚人たち。
そして今回七武海の中で、唯一世界政府の召集を拒んでる・・・魚人・ジンベエ。
"麦わらの一味”が次に向かう予定の島・・・魚人島。
一つ一つのピースが揃いつつあります。

ワンピースの素晴らしいのは組み立てられるパズルがとんでもなく多い事。

そしてそれらは同時進行される。
しかも何気ないエピソードが、一つのピースとなって読者の気付かないうちに組み立てられていく。
今回もウォーターセブン編から数多く物語中に登場してきた“インペルダウン”.
そこに全てが集結しつつあります。




onepi08_simo03-1.jpg

捕らえられたエース。そしてじっちゃんであるガープ。

今現時点においても、この二人以外にこの場所には七武海・ジンベエがいます。
更には大将・黄猿に捕らえられた海賊たち。(ルーキーたちも何人か捕まってる気がします)
そしてここに向かうハンコックとルフィ。
姿を消した“白ひげ”。そして動き出した“新世界”の海賊たち。

そういえばこの“インペルダウン”にはるか昔送られた人物がいました。
そう、W7編の過去編で登場したトムさん。彼は「海賊王」の船を作った罪で投獄されました。
しかし彼の生死は完全にはまだ描かれてなかったハズです。
ただあれから10年以上の時が経過してるのを考えれば、
“大監獄”であるこの場所で生存してる可能性はかなり低いです。しかしゼロではない!

あとは忘れてはならない奴らがいます。そう扉絵シリーズで密かに描かれていた・・・





onepi08_simo04.gif

バロック・ワークスの面々。

そう彼らも“インペルダウン”へ投獄されていたのです。
つまり再登場の可能性はかなり高い・・・!?
クロコダイルも参戦、という事になると現七武海に加え、旧七武海メンバーも加わる事に。
まあクロコダイルはかませ犬的な役割になるような気がしないでもないですが。
ロビンとの再会とかもアリ?その辺もまた見逃せないかもしれませんね。

あとは重要キャラがMr.2/ボン・クレーでしょう。

今回サンジが「カマバッカ島」に飛ばされたのもここに繋がると思えば自然です。
そう、ボン・クレーがこの島の出身だったとしたら・・・?
まあそれがどうしてインペルダウンへと繋がるかどうかは分かりませんが、
繋がった時に唸らされるのも、またワンピースの楽しみでもあるのです。すごいよなぁ。

さあ一つ一つ駒が進められていきます。
ここまでの集大成といってもいいぐらいの、
過去最大のシリーズの幕がいよいよ上がろうとしています。もうワクワクが抑えられません。

世界政府・海軍本部、大将3人を含めた全勢力の集結。
七武海の集結。
新世界の海賊たちの集結。
更には革命軍や、投獄された面々たち。
そして・・・離散した“麦わらの一味”たちが、新しい何かを得て・・・集結する!!





onepi08_simo05-1.jpg

決戦はインペルダウン!!

すげーよ!もうただそれしか言えないです。
細かいところ突っ込んでいけばもっと色々あるんですが、ああ、ありすぎるよもう!
ワクワクが止まらない。
50巻を過ぎてもなお、その面白さが留まる事を知らない。

ワンピースは、その世界を深く知れば知るほど面白いのです。
今回ちょびっと振り返ってみて改めて思った次第。この作品がある時代に生まれて良かった!
そう思わずにはいられない程・・・面白いよ、もう!


┼────────────────────────────┼
ゴルゴン三姉妹について語る
┼────────────────────────────┼

と、振り返りはここまで。
ここからは俺を虜にして止まないゴルゴン三姉妹について。




onepi08_simo06-1.jpg

ある意味お約束?のルフィに惚れてしまったハンコック。

彼女の心の深い傷となってる“奴隷”だったという過去。
それを根本から救ってくれた存在、それがルフィなんでしょう。
惚れるのにも確固たる理由が存在する。それも物語の重要なピースの一つとなる。
それがまたワンピースの魅力の一つなんですよね。

何気にこれまでルフィに“恋心”を抱いた女性キャラっていないんですよね。
500話以上冒険してきて、ようやく惚れられたと思ったら女帝であり七武海の一人だった・・・
というスケールの大きさがまた読者にインパクト与えすぎですよ。

果たしてハンコックは仲間になるのか?
七武海の一人が仲間になるというのは何とも豪華な話ですが、
彼女には守るべきもの=アマゾン・リリーという国があります。




onepi08_simo07-1.jpg

この時の彼女の顔は、まさに“一国を守る者”の顔でした。

国を捨て、恋路に走る事が出来るのか?まあそれをしたのがニョン婆さんだったわけですが・・・
ただそれも妹たちを後継者とすれば話は片付く・・・?
まあ仲間になるかどうかは今回の壮大なるエピソードが終了してからの話ですからね。
たぶんあと2年以上先の話でしょう。(今回絶対それぐらいはやると思います)
何にせよハンコックはルフィと離れると死んでしまいますからね(焦がれ死)。一大事です。

で、肝心のルフィはハンコックに対してどうなの?という話。

ここで一つ今後を決定付ける?描写があります。
ルフィがハンコックに呼ばれ九蛇城に赴いた時ですね。





onepi08_simo08-1.jpg
「おい!裸になってどうしたおめー」

青少年にあるまじき反応をしたルフィ。

ここに何か違和感を感じます。これは少年誌では中々ありえない反応なんですよね。
「To LOVEる」ならリトが赤面して焦ってこけるようなシチュエーションです。
ところがルフィは全くの無反応。
ええっと、昔ナミとビビの風呂を覗いてたのと同一人物とは思えません。しかも鼻血吹いてたし。

これはルフィの思い入れの問題?
ナミやビビは一緒に冒険をした仲間。だからこそ反応した?
それともあれか・・・




onepi08_simo09-1.jpg

乳首か。乳首が見えてるかどうかが問題なのか。

おそらくルフィが正面から見た場面も、ハンコックの髪で乳首は隠れてるハズです。
しかしナミの時は“幸せパンチ”でしたので乳首があった・・・それか!その違いか!?
そもそもハンコックも九蛇海賊団のメンバーもけっこうおっぱい出てましたからね。
おっぱいの露出じゃルフィは揺るがないのか?恐ろしいやつです。




onepi08_simo10-1.jpg

この子とか。実は俺、最初見た時からこの子気になってたんです・・・おっぱいが。

その他も九蛇海賊団や護国の戦士たちの中にも可愛い子がたくさん。
マーガレットとか普通にヒロイン級の可愛さじゃないですか。
それがこのエピソードだけで終了なんて事は・・・惜しい。惜しすぎます。

そして一番俺が気がかりなのは・・・ゴルゴン三姉妹の妹たちですよ。
中でも三女・マリーゴールドです。
俺は彼女に問いたい。





onepi08_simo11-1.jpg

【マリージョア脱出時】








onepi08_simo12-1.jpg

【現在】

お前一体何があったんだ。


ここに今回のエピソードの重要なキーが隠されてるような気がしてならないのです。(ないよ!)


……………………………………………………………………………………
<参考>
ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していたらしい件について

この参考記事の中で触れられてる通り、
9年前の表紙ですでに登場してたとしたら・・・末恐ろしい話なんですが。
尾田先生はどこまでこの世界を完成させているのか。
週刊連載という最中で、ここまで物語を壮大に組み立てられるのが不思議で堪らないのです。

そうだ、最後にここに触れるのを忘れてました。



onepi08_simo13-1.jpg

ハンコックの服の中に入りおったー!!!

いやぁ、すげえよ。
「To LOVEる」でもまだ成しえてない偉業をワンピースが成しえるとは・・・
これぞ男の夢。「曾根崎心中」でもお初の着物の中に入り込んだ描写が好きでした。
そして更にすごいのがハンコック。
惚れた男が身体に巻きついた状態で「行って参る」ですからね。すげえよ。更に惚れたよハンコック。

で、実は何気にここ気になる描写なんです。
同じような描写がつい最近あったのを覚えてますでしょうか。




onepi08_simo14-1.jpg

そう、「くま」の形をした兵器・パシフィスタPX-1のレーダーです。

「くま」が意図的にルフィたちを飛ばしたのは間違いないわけなんですが、
もしかしたら今ルフィたちがどこにいるのかも把握する事が可能なのか?
とかそんな事が出来たら超人すぎるわけですが、
その超人が存在するのがワンピの世界なんですよね。(くま自身もサイボーク・・・でしたっけ?)

まあ「くま」と「PX-1」は別物なので何とも言えませんが、
彼の意志が今後の戦いに大きく関わってくる事は間違いありません。
フィッシャー・タイガーとかとも関わりある気もするんですが。どうでしょうかね?

というわけでここ最近のワンピについて触れてみました。
色々間違い・個人的な思い込み等もあると思いますので、その辺はご容赦下さいませ。
あと遂に本気を出す方のワンピ考察が見たい今日この頃なのでした。

……………………………………………………………………………………
ONE PIECE 巻51 (51) (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社
おすすめ度の平均: 5.0
5 あるべき姿のONEPIECEがここに!みたいな
5 鳥肌たちました!!
5 まとまってる
5 終わらないから
5 大好き


コミックカレンダー2009 ONE PIECE
尾田栄一郎
集英社 (2008-10-24)
おすすめ度の平均: 4.5
5 すばらし〜い! by ブルック
5 幸せです!
2 どうなの…?
5 なんて綺麗で楽しぃ
5 すばらし〜〜!!


ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝
バンダイ (2008-09-11)
売り上げランキング: 403
おすすめ度の平均: 4.0
3 良い所も悪い所も沢山あるゲーム
4 バンダイさんお願いします
5 多少の不満はありますが
4 ONE PIECE 超好きだけど…
5 文句なし…とはいかないが


スポンサーサイト





この記事に対するコメント

三女はたぶん卍解したんじゃないでしょうか

【2008/11/25 09:03】 URL | #Pnsj6K02 [ 編集]


9年前!? すげえええ!!
サンジがオカマケンポーを習得するのは見たくないです

【2008/11/25 13:35】 URL | #- [ 編集]


52巻はシリーズでも1,2を争う面白さでした。
これまで単行本は買ってなかったんですが、この巻だけでも買おうと思います。

【2008/11/25 16:46】 URL | レト #tQRmARGg [ 編集]


舌が蛇なあたり中間形態なんでしょ??

【2008/11/25 18:57】 URL | ジョニー #- [ 編集]


三女が変わったのはアルビダという前例が教えてくれた
悪魔の実の驚異的整形能力だと思う。
もうすぐ白ひげとの戦争でミホーク再登場っぽいのが楽しみ

【2008/11/25 21:02】 URL | セもん #86CE.Nao [ 編集]


すごく久しぶりにたかすぃさんらしい記事を見た

【2008/11/25 22:33】 URL | #- [ 編集]


尾田さん神すぎる・・・
よく9年も我慢できたなぁ

【2008/11/25 23:53】 URL | jackers #- [ 編集]


はじめまして
今まで読んでいるだけでしたが初めてコメントさせていただきます

そうか…トムさんも居るんでしたね
本当にオールスター勢ぞろいで
これは本当に二年以上続きそうな長編になりそうですね
フランキーは”からくり島”でナミさんも天候を科学することで
パワーアップしそうですし
サンジは知りませんw

【2008/11/26 02:34】 URL | 十円玉 #- [ 編集]


たかすぃさん更新お疲れ様です

三女は国民に自らをゴルゴンの呪いで通すため、常に半獣を保っている必要があるのかもですね

【2008/11/26 07:52】 URL | mokuba #- [ 編集]


周りにも同じタイミングがかなりいるんですが、
私は空島で投げ出しました。
今は面白そうなんですが、空島含め50オーバーを今更読む気にもならず、ちょっともったいないかもしれません。
ヒルルクの話や、タワシのおっちゃん大好きだったのですが、今は知らないキャラが大半でした。

【2008/11/26 11:40】 URL | kkk #- [ 編集]


俺も遂にに本気を出す人の更新を楽しみにしてるんですけどねーww

たかすぃさんのこういう記事は大好きですw
最近自分のアレな宣伝ばっかりだった気がするのでf^^;;
いあ、気持ちはわかりますけど><b

次回も おっぱい (とパンツ) について頑張ってくださいww

【2008/11/26 13:02】 URL | シュン☆ #- [ 編集]


尾田は本当に凄いと思う。
こんなに作品に対するモチベの高い作家は記憶にない。

【2008/11/26 13:31】 URL | #/Sod2JZU [ 編集]


バロック・ワークスは扉絵ストーリーでクロコダイル以外全員脱獄したはずじゃ無かったっけか?

【2008/11/27 00:27】 URL | #- [ 編集]


>>kkk氏
ヒルルクはわかりませんが、ガイモンさんはどこかで再登場しそうだなぁ

【2008/11/27 02:10】 URL | #- [ 編集]


>恋焦がれ病
>ルフィから離れられない

大丈夫、ルフィの子供を授かれば、きっと耐えられますよ。

ハンコックとルフィの娘(女ヶ島では娘しか生まれない)なら、マジで見てみたいし、たぶんルフィファンも最終的に受け容れてくれると思うのです。

【2008/11/27 02:46】 URL | リュー #NFPZLcnk [ 編集]


>ハンコックの服の中に入りおったー!!!
どっかの結城リトは服の中に入って乳首につかまってたと記憶しますw

【2008/11/27 08:40】 URL | nnc #JalddpaA [ 編集]


僕の予想ではクマはフィッシャータイガーがパシフィスタとして改造された姿だと
思います。どこかの説明にクマもともとの高い戦闘能力にパシフィスタとしての能力を追加したとかいう下りがありましたし。
後ゾロは、飛ばされた先で白ひげ対世界政府の話を聞きつけ、ミフォークにリベンジできるチャンスとしてインペルダウンくると思います

【2008/11/27 20:22】 URL | ワンピ大好き #- [ 編集]


尾田は神だー


ルフィが鼻血を出したのは
「幸せパンチ」という技だから。そう、あれは技です。

【2008/11/27 21:29】 URL | kuro #4ARdecsc [ 編集]


すんません
フルアヘッドココ派で
ほんますんません
米原秀幸サイコー

【2008/11/27 22:00】 URL | チグリス・ユーフラテス革 #Scvb2jZI [ 編集]


サンダーソニアはダメですかね?
1番好きなんですが

【2008/11/27 23:24】 URL | #- [ 編集]


どいつもこいつも三女の変化ばかりに気を取られ
次女のソニアさんが素で可愛いことに気づかんとは浅いのぅ

ワンピもいいけどフルココもね!
でもたかすぃさんはチャンピオン紳士ならスルーする
ヤンキーフィギアに食い付いてたからなぁ
まさにパンツがあればいーのだ!

【2008/11/27 23:28】 URL | ソニアさんかわいい #- [ 編集]


>ソニアさんかわいい
同士に会えた・・・
ルフィにお礼言うところの体育すわり(だっけ?
可愛すぎる

【2008/11/28 04:49】 URL |   #- [ 編集]


島の名前はモモイロ島
カマバッカは王国。

【2008/11/28 11:14】 URL | AAA #- [ 編集]


>>何気にこれまでルフィに“恋心”を抱いた女性キャラっていないんですよね。

恋心とはちょっと違うような気もしますが、レディ・アビルダもルフィに惚れたと言ってたと思いますよ。
確か、11巻か12巻あたりで言っていたはず。
記憶があやふやで申し訳ないですが・・・

【2008/11/28 17:05】 URL | 通りすがり #xQ6NVbnA [ 編集]


>ソニアさんかわいい
私もソニアさんの体育座りで「ありがと」に惚れたクチです。

ワンピは糸申

みんなパワーアップして新世界に乗り込むんですね
その前にインペルダウンで白ひげと顔を合わせ「気に入った高みへこいよ小僧」みたいな感じだったら私うれしすぎる

【2008/11/28 19:22】 URL | #B5JZ5H5E [ 編集]


けっこうおもしろい展開の話を持ってるのにこの前のゾンビ?見たいな奴の話を
だらだら続ける意味がわからん。あれをおもしろいと思う奴はさすがにいないよな
あれでワンピ終わったかなと思ったんだが巻き返したな

【2008/11/28 22:46】 URL | カカロット #- [ 編集]


最近面白くはなったけど、別に神的に面白いわけでもない。
ちょっと前までのマンネリグダグダ酷すぎただけ。

【2008/11/28 23:34】 URL |    #- [ 編集]


ワンピは感想書くのが難しい作品ですよね。
王道だけどたかすぃさんのおっしゃる通りピースが多いので^^

子供でも読めるのだけど、深く読んでいけば大人をも唸らせる内容の深さがワンピースの凄いところだと思います。

インペルダウンに集結しそうな勢いですね。
個人的にはルフィとクロコダイルの共闘が見てみたいです、ベタかもしてませんがすっごく見たい!!
なんだかんだクロコダイルは充分強いと思いますので。

【2008/11/29 00:51】 URL | トム #oVWJkvjs [ 編集]


最近のワンピース・トリコ・ネウロ(+ハンター)の盛り上がりはすごい。
中堅~下位もそこそこ頑張ってるしやっぱりジャンプはいいなぁ。


一方、主人公が全然出てこない作品やなかなか死にそうにないカカシ先生チャゲチャ8週など何とも言えない出来事もあるが…

【2008/11/29 12:55】 URL |    #- [ 編集]


インペルタウンでハンコック&ジンべエ&クロコダイルvsミホーク&ドフラミンゴ&黒髭の七武海合戦があると信じてやまない
そこにくまとモリアが援軍として登場すれば最高だ

【2008/11/29 16:25】 URL | #OARS9n6I [ 編集]


九蛇海賊団のおっぱいの娘はかなりきますね。ぶっちゃけハンコックでなくこの娘で石化した。しかしボクは個人的には女性の長い黒髪が背中側だけでなく体の正面にも垂れているのがgoodくるんで(乳首隠そうが隠すまいが)ハンコックも捨てがたい。ナミの幸せパンチはおそらく下半身が見えたからでしょう。ルフィはカハンシンフェチ。しかしワンピの女性人は成長期に過酷な環境で育ったのに発育良すぎでしょう。胸は「人の夢は終わらねえ」だからいいとしてロビンもハンコックもルフィより身長高いです。尾田先生の性癖ですねわかります。(巨乳長身第一印象悪魔かっこいい過酷な過去)恋焦れ病を連発するとワンピがハーレム漫画になるんでここまでとっておいたんでしょう。

【2008/12/01 02:01】 URL | #- [ 編集]


>果たしてハンコックは仲間になるのか?

ありえん

【2008/12/02 00:04】 URL | #- [ 編集]


Onepiece面白いよね!
でもネウロも今ありえないぐらい面白いから注目です!

【2008/12/02 06:42】 URL | M #zDkB0ZRU [ 編集]


>ありえん
いいや、ありえる。

【2008/12/03 14:14】 URL | #- [ 編集]


たかすぃさん、はじめまして。
いつもこのサイトで漫画の勉強させていただいております。
いつも見ているだけだったのですが、今回は私が一番好きなワンピの記事だったので、コメントさせていただきます(●´艸`)

ここで一味がばらばらになってしまうわけで、これで一人一人(一匹?)エピをやったらグダるかも・・・と思っていたところでこの展開・・・アツイです!!!

お色気路線も忘れない考察、面白かったです~
私女ですけどハンコックにはメロメロです・・・!
ナミ、ロビンの離脱でもお色気を忘れずハンコックを出してくる尾田先生すごいです。

またこの一大事の幕が切って落とされたら、また考察楽しみにしています!!!
あと君に届けの記事も好きです~

【2008/12/03 14:32】 URL | ヨゴリーノ #mQop/nM. [ 編集]


今のワンピは、私の中では、ネ申展開。
これまでの流れの良し悪しなどは関係ない。
スラダンの山王戦なみのドキドキ展開だ。
ワンピ初期の様な盛り上がりとは、また違う。
500話以上連載をしてきた積み重ねが、今の面白さの下地になっているのだと思う。

【2008/12/03 23:35】 URL | #DKvA5LLg [ 編集]


いつも思ってますが、バラバラで進行していた物語がひとつに収束していく様は本当に壮観です。
今回のエピソードはその真骨頂という感じですねー。まさに「ひとつなぎ」。
なのに乙女モード全開のハンコックやらカマバッカ王国やらパンツ見せてもらってもよろしいですかやら挟んじゃう余裕っぷりも憎い。

【2008/12/06 09:43】 URL | #- [ 編集]


スクラッチメン=アプーが天牌の北岡に見えてしまいます。・・・あ、天牌は面白いですよ。麻雀やるなら。

【2008/12/06 14:39】 URL | #- [ 編集]


>>青少年にあるまじき反応をしたルフィ
前例があるとしたらドラゴンボールの孫悟空(幼少時)ですかねぇ

【2009/02/05 15:14】 URL | #mQop/nM. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/589-5a345adc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析