待ってました!
たかすぃさんのワクワク感が伝わってきました。
自分もバクマンには期待しています。
【2008/08/15 00:37】
URL | #- [ 編集]
久しぶりに漫画の更新。待ってました~
僕はバクマンを見て最初に思い出したのは日本橋ヨヲコ先生の『G戦場ヘヴンズドア』でしたね。作画と原作が出会って漫画を描くっていうストーリーがダブりました。これもまた方向性は違うかもですが。
あと、最近のジャンプは漫画家養成に力入れてるんですかね?
バクマンもそうですが村田雄介先生の漫画の描き方みたいなやつも月イチで載ってますし。
よっぽど新人が不作なんですかね・・・来週の赤マル読むのが怖いですw
ついでに、小豆じゃなくて亜豆ですよ。小豆じゃただの豆ですよ。
【2008/08/15 02:09】
URL | まさ #- [ 編集]
ヾ(´▽`)ノわー久しぶりの漫画レビュー復活だー
バクマンのこれからに期待
【2008/08/15 08:45】
URL | lo #- [ 編集]
編集者にデスノートみたいなの描いてよって言われるネタはいつくるんでしょうか?
いやこの漫画自体まんが道とサル漫みたいなの描いてくださいとか言われてたりして。
【2008/08/15 12:20】
URL | #- [ 編集]
ラルグラドは大場つぐみじゃないと思うんだけどなぁ・・・
もし大場だったら、集英社側が無理矢理にでもデスノと同じときのペンネーム使わせる気がする。すごい宣伝効果になるだろうし。
まぁいいや。
やっぱりたかすぃさんの漫画レビューは最高ですね(^o^)
【2008/08/15 13:34】
URL | #KTts6b96 [ 編集]
たかすぃさんがこれからバクマンのレビューを続けていくのなら
日本橋ヨヲコのG戦場へヴンズドアは必読だと思いますよ。
同じく原作者の主人公、絵担当の副主人公から始まる話なので。
【2008/08/15 14:26】
URL | #- [ 編集]
これを読んだ時、ガモウ氏の面影を感じた気がしました・・・
今回のレビューは、違った考え方が知れて面白かったです。
【2008/08/15 20:19】
URL | だいさく #- [ 編集]
漫画描くマンガって過去にもありましたよねー。
ノルマンディーひみつ倶楽部とかそうだったような気がします
【2008/08/15 20:41】
URL | #- [ 編集]
待ってました「バクマン。」レビュー!
漫画家目指してた者として、これからどうなっていくのか気になるところです。
【2008/08/16 00:34】
URL | みのる #- [ 編集]
たかすぃさんの文章はいつも楽しいです。
亜豆の母とおじさんの好きな人で、二人の話を亜豆が知っていたってのは
私もそう思います。
最高が「僕が絵を描いてこいつが原作」って言ったとき、
「やっぱり すごい それなら絶対なれる」と言ったのは
おじさんが漫画家だって知っていたから、という気がします。
お金持ちのお嬢様なのに声優目指してるのも、母の影響?
これからどんな話になるかとても楽しみですね。
たかすぃさんのレビューも楽しみです。
【2008/08/16 01:34】
URL | 螢子 #- [ 編集]
ここを読んでいるとそんな気(実はすんげー力を入れてる)になってきますが・・・
一話を読んだ感想として、そこそこ短期連載の予定なのかなぁ?と思ってました。
【2008/08/16 08:23】
URL | M #- [ 編集]
ここのサイト主さんは期待されてるようだけど、
たぶん、この作品大コケすると思うよ。
単なる内輪ネタ漫画でしょう。これ。
この手のマンガで大きく伸びた作品ってほとんどないと思う。
だいたい少年ジャンプの読者がマンガ界の裏側にそんなに興味はないと思う。
描く場所、間違えてるよ。
SQとか、ウルトラとかで描く内容だよ。
オトナの勝手な興味津々度をジャンプの主要読者層に押し付けたりするから、
売り上げ下がってるのにね。
オトナのオタがはしゃぐだけはしゃいで、
いつの間にか掲載順位がどんどん下がって…いつの間にか終了。
こんなかな。
自分もオトナのオタだけど、これはダメだと思うもん。
それと事前のわざとらしい連載開始情報のリーク(投下)も頭の弱い編集の考えそうな事だ。
(まさか本当に息子が書いていると思ってる人がいるとは・・・)
ジョジョの4部で岸部露伴の家で間田が広一に言うセリフで
「原稿はトップシークレット」みたいなのがある通り、
掲載前の情報を自由にできるのは編集サイドだけ。
気づこうよ。
【2008/08/16 10:28】
URL | #- [ 編集]
以外とデスノとは比べられないと思う。「ヘブンズドア」みたいな濃厚群像劇には進まないだろうしね
この漫画の捉え方は、『遊び心満載の普通に楽しめる気楽な漫画』程度がベストかと。
【2008/08/16 14:53】
URL | #- [ 編集]
10週打ち切り
【2008/08/16 19:29】
URL | #- [ 編集]
べしゃりと同じ匂いが
【2008/08/16 21:06】
URL | #- [ 編集]
たかすぃさんのイキイキとた漫画レビュー!
久し振りでうれしいです!
【2008/08/16 23:08】
URL | #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/08/17 02:42】
| # [ 編集]
まんが道、サルまん、吼えろペン、G戦と結構通好みの名作が多いジャンルのような気がしますが、少年誌で成功するのかは興味あります。
とりあえずヒロインいきなり消えたのは凄いと思いました。
【2008/08/17 06:22】
URL | #- [ 編集]
夢を語るときにとりあえずリーマン貶すのは何でなんだぜ?
戦後、日本動かしてるのはリーマンなんだぜ?
【2008/08/17 09:31】
URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]
亜豆の今後の扱いが気になりますね。
このまま少女マンガ的な要素として活躍するのか、現実の壁に突き当たり辛酸を舐めるロマンチストとして描かれるのか。
いずれにしても話にメリハリを付ける要素であってほしいです。
【2008/08/17 10:11】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
なぜかわからんが亜豆に告白する所で終始にやけっぱなしだった自分
【2008/08/17 17:30】
URL | #- [ 編集]
大場つぐみ=がもうひろし、だとネットでよく言われてるからそれをネタにしただけかと。
他のネタも(少年読者層はあまり知らないでしょうけど)ネットでよくよく挙がる既出ネタばかり、それもジャンプについてのみだけですし。
話の面白さはまだ分かりませんが、漫画家ネタではなく
単なる「主人公が漫画家を目指す」という設定なだけのストーリー漫画だと思います。
【2008/08/17 18:01】
URL | #- [ 編集]
期待するのは自由ですが、
1話しか無い状態で、しかも作者自身が「地味な話になりますが・・・」と
語っているのに勝手な過度の期待はどうかな とちょっと思います。
これだとちょっとでもあなたの期待に満たないとボロカスに批判するって
予告しているようなものですから。
【2008/08/17 20:56】
URL | 柿崎の家系 #hhxme/5Q [ 編集]
レビュー待ってました!
たかすぃさんの記事はためになります
【2008/08/18 23:51】
URL | #- [ 編集]
オレもたかすぃさんと同じく、期待度はあるからジャンプ立ち読みが長くなるわ
バトルはもうお腹いっぱいだから他のことしてほしいなぁ
【2008/08/19 20:34】
URL | #- [ 編集]
とりあえず・・・ とりあえず、3話までは静観していきます。
4~5話目以上でどういう流れに動き出すのか、
それいかんによって、ついて行くか見放すかの判断をしたいです。
最近第1話で見放した作品がYJで連載中です。
YJに族モノ、脳無しヤンキーマンガはいりません。
ほんとにやめてほしい。「○天の夏」
【2008/08/20 03:44】
URL | 森山ネム太郎 #Qlke00As [ 編集]
漫画家目指してる側からすると、『バグマン』はそうとう偏った見方をしていて、ちょっと……
って思いましたけれども。
まぁ、『少年ジャンプ』らしい話の展開に期待しときますわ
【2008/08/21 21:34】
URL | 通りすがりのHさん #KPRyFQWg [ 編集]
前々から思ってたけど、ここのレビューの質が落ちてる。
面白くないし、ためにもならない
ありきたりな表現
ありきたりな考察
昔あった勢いがなくなってる
昔あった読んだ後のこのサイトすげぇww
って感じが無くなってる。
失望
疲れてるのか?
そんなんどうでもいいが
本物の
マンガレビューサイト
に戻る事に期待してます
【2008/08/22 16:23】
URL | 名無し #w0zL0H7Q [ 編集]
どうせ打ち切りに3000点
【2008/08/22 21:44】
URL | はたらいた #zrGoN99k [ 編集]
ラルグラドは大場さんじゃないような…?
【2008/08/23 13:12】
URL | なや #- [ 編集]
>夢を語るときにとりあえずリーマン貶すのは何でなんだぜ?
夢がないという代名詞だから、それ以上の理由はないw
【2008/08/25 11:23】
URL | M #- [ 編集]
すごく面白かったです(>_<)
『大場つぐみの正体に迫っていくマンガなんだよ!!』って発想は新鮮でしたΣ(゚□゚*)
これからも、マンガ考察とおっぱい記事楽しみにしてます(・∀)ノ
【2008/08/27 13:24】
URL | ・w・ #- [ 編集]
第4話を読んで笑った・・・。 なぜなら、たかすぃさんの予測通り、亜豆ちゃんのかあちゃん・・・
でなくて、ママは叔父さんの片思いの文通相手で好きな人でした(笑)
ママは42歳か・・・。美人というか可愛い感じで、キャラ的にもタイプ。
色んな意味で(笑)。
とりあえず、大方の予想通りの展開なのですが、「バクマン」は良いです。
面白いです。コミカルなところも良いです。笑えます。
ついていきますよ。この作品に!
【2008/09/09 02:32】
URL | 森山ネム太郎 #Qlke00As [ 編集]
|