トライアングラーなんてもう古い? >名は体を表す。
>そんな言葉の通り、思わずはにかんでしまうレストラン「ハニカム」
ハニカム(honeycomb)
1,蜂の巣
2,航空機、自動車などの構造部材として用いられる軽く強度の高い板状の素材。ごく薄い二枚の表皮の間に、蜂の巣を薄切りにしたような多孔材を挟んだもの
>男性キャラ2人(主人公及び厨房の王里)と、この4名のウェイトレス
三角関係ならぬ六角関係を表しているのかも?
>「ファミレス漫画」というと他にどういう作品がありましたっけ。
「かりん」は微妙かなあ。
最初の頃は「貧乏で目つきの悪いストーカー」という部分に、とてつもない既視感を覚えたのを覚えています。 orz
【2008/08/31 21:43】
URL | #- [ 編集]
桂明日香といえば変態漫画、というイメージがぬぐえません
「それはぼくらの~」で変態への並々ならぬ情熱を感じましたが、それは置いといてハニカムおもしろそうですね~
【2008/08/31 22:37】
URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]
蜂の巣をハニカム構造と呼ぶんは知ってたけど、ハニカムって八角形じゃなかったっけ?
【2008/09/01 01:51】
URL | #- [ 編集]
ハニカム自体は別にどんな形でもOKで、要するに同じ形のものを隙間なく敷き詰めた構造って意味合いだけど、一般的には六角形が多いかな。
この漫画は4ページで起承転結きちんとまとめるのもそうだけど、その短い中での設定や状況説明の仕方が上手いなぁと思いながら読んでました。
【2008/09/01 08:32】
URL | MMX #NetAmKeg [ 編集]
ようやくマンガレビューキター
【2008/09/01 11:59】
URL | #- [ 編集]
「それはぼくらの~」を先に読んでたから「ハニカム」も周りは変態だらけなのかと思ってましたが割と微笑ましい感じですね。
【2008/09/02 00:16】
URL | 名無しさんに変わりまして名護さん #4nHpPTls [ 編集]
皆さん同様に「それはぼくらの~」を先に読んでいたので「ハニカム」では変態ないなぁと思ってましたが、湧水さんが十分に変態さんでした。
【2008/09/02 17:19】
URL | #- [ 編集]
桂明日香さんのレビューキタ━(゚∀゚)━!
嬉しいです
【2008/09/07 19:54】
URL | #- [ 編集]
ファミレスではないけど、レストランでパッと思いついたのは
たかなし霧香さんの「ハイパー・レストラン」ですね。
かなり昔にガンガン系で連載してたギャグ漫画です。
「ハニカム」や「Working!!」とはまた全然違う系統ですけど‥(・∀・;)
【2011/06/17 04:58】
URL | #- [ 編集]
|