マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
新感覚・4ページのファミレスラブコメ「ハニカム」で一休みしませんか?
2008年08月31日 (日) | 編集 |
hanicam_01_01-1.jpg

ファミレスが好きだ。

大学やサークルの帰り道、みんなで寄った場所。
オールで遊んで、始発が走り出すまでみんなでぐったりまったりしてた場所。
仕事中に、お腹が空いて入った場所。

そんなファミレスは、僕らの思い出の場所の一つなのかもしれない。

そんな思い出の舞台裏にいたのがウェイトレスさん達。
可愛いウェイトレスさん達がいればときめいてたあの頃。
無駄に水をおかわりしてた青春。
そんな甘酸っぱい思い出を思い出すから・・・ファミレスはときめくんだよ!!

さてそんなファミレスを舞台にした漫画!
と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「Working!!」、という人は多いかもしれません。
<参考>
伊波さん(に悶える)の為の「WORKING!!」講座
確かに「Working!!」はファミレス漫画の中でも最高峰に位置する作品でもありますが、
密かに(!?)週刊アスキー連載中のこの作品がついに単行本が出たのです。(今年の5月)

それが桂明日香先生が描く「ハニカム」。

高校生、大学生、社会人。
様々な人生の位置にいる人達が一つの場所で交わって働く。
そんな場所にドラマがないハズはなくて。
そこにいる人たちが「変」であればあるほど、そのドラマは面白い。
そして交錯する想いに、ギュッと胸を締め付けられる。

・・・そんなファミレス・ドラマを毎回4ページにぎゅっと凝縮してお届けするのが






hanicam_01_02-1.jpg
この「ハニカム」なんです。

嗚呼、高校生とか大学生とかの女の子たちとキャッキャしながら働くファミレス!!
働いてる時は制服だけど、シフト上がりで着替えて帰るときに、
「おつかれさまでーす」
とか制服を身にまといながら言われるわけですよ。最高じゃないですか。

そんな場所で俺は働きたいです。あのときめきをもう一度・・・!

といった妄想を沢山繰り広げたくなってしまう、
新世代(!?)ファミレス漫画「ハニカム」の魅力に迫ってみたいと思います。


┼────────────────────────────┼
「ハニカム」の住民たち
┼────────────────────────────┼

面白い人間ドラマは、そのキャラの「濃さ」で決まる。

さきほど「変」であればあるほど面白い、と書きましたが、
この作品のキャラたちは「Working!!」と比べれば“変態度”は低いかもしれない。
(あれは異常ですからね・・・!そこが魅力なんですが)
まとも・・・とはとても言い難いのですが、よりリアル分が多い気がします。

より身近に感じるファミレス漫画。

とでも言うべきでしょうか。
いや、身近にこんな奴らいねーよ!!とか思ってしまうかもしれません。
それでも何か感じる"日常感”は一体どこから・・・?





hanicam_01_03-1.jpg

そうだ、この主人公だ。 (左にいる野郎の事です)

「Working!!」のあの主人公と比べると、圧倒的にまともなんだ。普通なんだ。
毒が無い。普通の大学生である青年・御手洗くんが、
ちょっと変わった人達(やや濃め)な人達に振り回されたり、振り回したりするマンガなんだ。
気がつけば御手洗くん目線で、このドラマにスッと入っていけるからこそ、
この「ハニカム」の世界にどっぷり浸かれるのかもしれません。

まあ野郎はどうでもいい(ぇ)。問題は女性キャラたちなのだ。ウェイトレスさんたちなのだ。

1巻の時点で登場してる女性キャラは表紙で出ている4人
どの子(方)も一癖も二癖もあるような子たちばかり。
その中でも人気を二分するのがこの二人ではないかと思われる。





hanicam_01_04-1.jpg

第1話から登場する「ガンダム好き・特にシャア好き」湧水萌(ゆうすい・めぐみ)

この作品イチの美少女。女子高生。
ガンダムおたくで、特にシャアを愛する余り「赤いモノ」に異常な興味を示す子。
“美少女おたく”というジャンルは目新しいものではないものの、
そこに「赤属性(?)」を加えた事で、天然暴走キャラとなって俄然面白い子に。
可愛すぎて失神しそう。制服は1巻の扉絵であるようにセーラー服。いいね・・・!実にいい・・・!

ちなみに第1話の登場シーンでのおっぱいの形は、中々見られない美乳。素晴らしいです。

で、もう一人がこの子。





hanicam_01_05-1.jpg

家が貧乏で、色々可哀想だったりする鐘成さん。(通称りっちゃん)

簡単に言えば“貧乏キャラ”なんだけど、そう簡単にいかないのが鐘成さんの魅力。
ファミレスでお客さんの残飯をタッパーに詰めて持って帰るという荒業を基本とし
その不憫さはまさに「お腹を空かした可哀想な子犬」以外なにものでもない・・・!
けど妙にプライドを持ってたりするのがいいんだけど、
そんなプライドは食べ物の前では脆くも崩れ去るのであった。






hanicam_01_06-1.jpg

そういうりっちゃんが大好きです。

たぶん「ハニカム」を読んだ8割の読者が鐘成さんにトキメくんじゃないでしょうか。
勿論僕もトキメきました。イチイチ色々反則すぎるんだぜこの子は・・・
ある意味一番純粋な子。純粋すぎて眩しすぎる。
全く裏表が無い(できない)、こういった子は昨今珍しくなってきてるので希少。
きっちり保護してあげたいですね!こうナデナデと!
ちなみに制服はブレザータイプ。鐘成さんはセーラー服が合ってる気がするんだけどなぁ。

さらに他の二人も強烈。





hanicam_01_07-1.jpg

「ロリ風を装う真っ黒キャラ」とまで言っても全てを語れない大学生・舞。

厨房キャラ・王里とのコンビが絶妙です。
その巨乳さを活かした「ミルフィーユ」エピソードには全国の巨乳好きが涙しました。
今後絶対試してみたい技の一つです。常にカバンの中にミルフィーユを。





hanicam_01_08-1.jpg

謎が謎を呼ぶホール長・妙子。

謎のパーフェクト超人でもある彼女は基本的に言葉を発さない。(「AH!!!」は除く)
その代わりに様々な手法で僕らにメッセージを送ってくれる。
年齢不詳・国籍不詳と何とも掴めないが、この作品で一番変人なのは実はこの人なのかもしれない。

基本1巻は男性キャラ2人(主人公及び厨房の王里)と、この4名のウェイトレスで成されます。
そんな彼らが集うレストラン「ハニカム」が、楽しくないわけないんですよね・・・!


┼────────────────────────────┼
「ハニカム」の魅力とは
┼────────────────────────────┼

毎回4ページでしっかり纏めてくれるその構成力はお見事。が、週刊で追っていくと物足りなくて堪らなくなるので、大人しく単行本で一気に読んだ方がいい?
どのページからでも気軽に読めて、その雰囲気にまったりできて、
しかも一気に読めちゃうというのがイイ。
この雰囲気がファミレスの魅力とリンクしてて、いつも側に置いておきたくなる一冊なのです。

あとは必ずキレイに落としてくれるオチ。
何ていうか、4コマを4ページでやってくれる感覚でしょうか。
まさに「起承転結」がしっかり成されており、テンポ良く読めちゃうんですよね。
その辺が気軽に読める要因なのかな、とも思います。

「ファミレスラブコメ」と銘打ってるので、やはりラブコメとして楽しむのが正しい楽しみ方。
こういう人達なので勿論気持ちが通じ合うなんて事はなく、
もうすれ違うすれ違う。そのすれ違いにヤキモキしながらゴロゴロ楽しむのが吉と出ました。





hanicam_01_09-1.jpg

けどしっかりハートは鷲掴み

基本はこんなりっちゃんをニヤニヤしながら楽しみつつ、
萌ちゃんの可愛さにノックダウンされるというダブルインパクトー!!がいいんじゃないでしょうか。
2巻になるとさらに新キャラが登場し、ニヤニヤ倍増だよー!という始末ですので。

名は体を表す。

そんな言葉の通り、思わずはにかんでしまうレストラン「ハニカム」へ、是非来店してみませんか?
<追記>
※コメントでご指摘頂いた通り、「ハニカム」の本来の意味は全然違います・・・スミマセン。
 そんな意味も込められてるかな?的な感じという事でひとつ。


--------------------------------------------------------------------------
<参考>
変人だらけのまったり(?)4ページファミレス漫画
桂明日香「ハニカム」 多種多様な少女に心も踊る
ツンデレこそが最強だと

伊波さん(に悶える)の為の「WORKING!!」講座

5月末に発売し、読んでみたら面白かったので早速レビューするぜー!

と意気込んでたらおっぱい本作業でそれどころじゃなくなってしまい
途中まで書いてお蔵入りになってたのを引っ張りだしてきました。
すでにこの面白さは浸透してるだろうなぁと思いつつ、
せっかく途中まで書いたので紹介しちゃえー!と。
そういうお蔵入り記事がゴロゴロしてます、うち。

どうしても「Working!!」と比較されてしまうのは仕方ないと思いますし、
このレビューでも引き合いに出してしまってるのでアレなんですが、全く別物です。
それぞれ違う次元の魅力がある。
どっちかがダメでも、どっちかはOK、という人もけっこう多いんじゃないでしょうか。

あと作者である桂明日香先生が同時連載中の「花やしきの住人たち」を先に読んでたので、
そのギャップにビックリしました。「ハニカム」から入った人が「花やしき」に行くと、
多分戸惑うかもしれません。どっちが本当なんだろうなぁ。(多分「花やしき」なのかな)

ちなみに「ファミレス漫画」というと他にどういう作品がありましたっけ。
すぐ思いつくのは「THE 3名様」「ファミリーレストラン」辺りでしょうか。
他にも何かご存知の方ぜひ教えてくださいー
エロゲとかだとよく出てくるんですけどね、ウェイトレスキャラ。永遠の定番の一つです。

そういえば萌ちゃんがメガネを買うエピソードが1巻の中にあったんですが、
その中で出てきた1シーンに某作品がこっそり(?)登場します。
こういう所で例とかで出てくる辺り、やっぱり歴史に刻まれた作品ですよね。





hanicam_01_10-1.jpg

「い恥ご100%」は。

ある意味このタイトルがしっくり来てしまう自分がいました。
恥じらいを楽しむのが吉ですよこの作品は。


--------------------------------------------------------------------------
ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
桂 明日香
アスキー・メディアワークス
おすすめ度の平均: 4.5
4 元ファミレス店長候補社員としては
5 笑える
4 気楽に読める、ショートストーリーのコメディ
5 キャラが濃い濃い次巻も早く来い(笑)
4 気楽に楽しい


花やしきの住人たち (1) (角川コミックス・エース 121-7)
桂 明日香
角川グループパブリッシング
おすすめ度の平均: 4.0
4 気になる恋の展開。
4 一方通行片思い?

最近2巻も発売。こっちも時間があればレビューしたいですねー

WORKING!! 5 (ヤングガンガンコミックス)
高津 カリノ
スクウェア・エニックス
おすすめ度の平均: 5.0
5 相変わらずのワグナリア
5 デート?

スポンサーサイト





この記事に対するコメント
トライアングラーなんてもう古い?
>名は体を表す。
>そんな言葉の通り、思わずはにかんでしまうレストラン「ハニカム」
ハニカム(honeycomb)
1,蜂の巣
2,航空機、自動車などの構造部材として用いられる軽く強度の高い板状の素材。ごく薄い二枚の表皮の間に、蜂の巣を薄切りにしたような多孔材を挟んだもの

>男性キャラ2人(主人公及び厨房の王里)と、この4名のウェイトレス
三角関係ならぬ六角関係を表しているのかも?

>「ファミレス漫画」というと他にどういう作品がありましたっけ。
「かりん」は微妙かなあ。
最初の頃は「貧乏で目つきの悪いストーカー」という部分に、とてつもない既視感を覚えたのを覚えています。 orz

【2008/08/31 21:43】 URL | #- [ 編集]


桂明日香といえば変態漫画、というイメージがぬぐえません
「それはぼくらの~」で変態への並々ならぬ情熱を感じましたが、それは置いといてハニカムおもしろそうですね~

【2008/08/31 22:37】 URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]


蜂の巣をハニカム構造と呼ぶんは知ってたけど、ハニカムって八角形じゃなかったっけ?

【2008/09/01 01:51】 URL | #- [ 編集]


ハニカム自体は別にどんな形でもOKで、要するに同じ形のものを隙間なく敷き詰めた構造って意味合いだけど、一般的には六角形が多いかな。

この漫画は4ページで起承転結きちんとまとめるのもそうだけど、その短い中での設定や状況説明の仕方が上手いなぁと思いながら読んでました。

【2008/09/01 08:32】 URL | MMX #NetAmKeg [ 編集]


ようやくマンガレビューキター

【2008/09/01 11:59】 URL | #- [ 編集]


「それはぼくらの~」を先に読んでたから「ハニカム」も周りは変態だらけなのかと思ってましたが割と微笑ましい感じですね。

【2008/09/02 00:16】 URL | 名無しさんに変わりまして名護さん #4nHpPTls [ 編集]


皆さん同様に「それはぼくらの~」を先に読んでいたので「ハニカム」では変態ないなぁと思ってましたが、湧水さんが十分に変態さんでした。

【2008/09/02 17:19】 URL | #- [ 編集]


桂明日香さんのレビューキタ━(゚∀゚)━!
嬉しいです

【2008/09/07 19:54】 URL | #- [ 編集]


ファミレスではないけど、レストランでパッと思いついたのは
たかなし霧香さんの「ハイパー・レストラン」ですね。
かなり昔にガンガン系で連載してたギャグ漫画です。
「ハニカム」や「Working!!」とはまた全然違う系統ですけど‥(・∀・;)

【2011/06/17 04:58】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/554-4dbbc3ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ネタ】 (アニメ・漫画・ゲーム) ・WEBコミックハイ! 30日分更新 (ゴルゴ31)  「つぐもも」も更新。「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好き... 送り犬のビーフストロガノフ【2008/09/01 06:09】

[同人]サンシャインクリエイション46とTHE VOC@LOiD M@STER11をはしごした

 昔、ほぼ毎日ブログ記事(というよりただの日記)を書いていたころは、気力が足りず書けなかった日があると、あとから「遡及日記」と称してその日付を埋めていた。久々にそれをやってみようと思う。  2月7日日曜日。都内ではいくつかの同人誌即売会が開催された。豊島区 ビジネスから1000000光年【2010/02/21 08:47】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析