すっごくレビューを心待ちにしてました!
朝から仕事に行く元気が出ましたよ。
やっぱり初恋限定。、いちご100%はいいですね。
感想は長くなりそうなんで、また書きにきます(笑)いらんかなぁ、、、
【2008/06/25 07:15】
URL | ぼー #- [ 編集]
たかすぃさんお疲れ様です!
【2008/06/25 08:05】
URL | #- [ 編集]
長期連載が迷走してるのも含め、ジャンプ発売1週間も待てないんですけど・・・と思うような作品が少なくなってしまいました。
唯一の救いはワンピース。あとはハンターが戻って来ること。
河下作品ととらぶるは全く別物です。
今の小・中学生に良質なラブコメを~!!
【2008/06/25 12:59】
URL | #- [ 編集]
朝5時に記事をうpするなんて…お疲れ様です。
いちご愛、河下愛が伝わってくる考察でした。
初恋限定について自分が言いたかったことは全部言ってくれた気がします。
あと、神のみぞ知るセカイは自分も大好きです。
何かと話題なサンデーですが、これと月光条例は応援しています。
【2008/06/25 13:12】
URL | #- [ 編集]
たかすぃさんの河下先生への愛がすごく伝わってきました
いちごも初恋も大好きです!!
また還ってきてほしいなぁ
【2008/06/25 17:24】
URL | #- [ 編集]
河下先生がまた戻ってくることを期待しています!
【2008/06/25 19:49】
URL | #- [ 編集]
いやぁここまで河下さんへの想いを綴れるとは流石です
ジャンプを長い間読んでいる自分からしたらハンターハンターを優遇しすぎだと思うんですよね。
ワンピースも長々やってるとだれる部分があるので
とりあえず私は銀魂が終わるまで買い続けるでしょう。
【2008/06/25 21:32】
URL | rixel #- [ 編集]
曽根崎心中どな感じだろう。スクエアで連載かな。
【2008/06/25 22:25】
URL | パライダー #- [ 編集]
ダブルアーツ!
おっぱい以来触れてないですよー!w
【2008/06/25 22:53】
URL | ローニン #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/06/25 23:19】
| # [ 編集]
ずっと待ってました。
マンガがあればいーのだ。をクリックしてこの記事が先頭だった瞬間、私は戦闘態勢に入りましたよ。
でも物足りないよ~。たかすぃの想う全てを聞きたかった。
いちご以来、私の中でこのブログは河下作品の一部になってるきがします。ここの記事を読んでようやく完結する、というのがなぜか根底に根付いちゃっているようですね。
河下キャラに恋をすることができる日が来るのを楽しみにしています。
【2008/06/25 23:56】
URL | 最強男爵 #mQop/nM. [ 編集]
良いですね、こういうもっと作品を熱く語るサイトが増えてくれると嬉しいです。
いちごと初恋限定に関してはあまり詳しくないのでそれ以外で気になったところですが。
今のジャンプ連載漫画について。
>これが時代の流れと言われればそれまでかもしれないけれど、
どこかが歪んでる気がしてならないんですよね。
歪んでる…という表現にはいまいちピンときませんでした。
むしろ歪んでるのは読者の方じゃないかなぁと…。
【2008/06/26 01:54】
URL | ニャンダー #Od4yaX.w [ 編集]
たかすぃさんのレビューが読めてうれしかったです。
ぶっちゃけ河下先生の漫画が読めるならジャンプじゃなくても全然構わないんですが、「ラブコメポジション」というのを考えると、やっぱりジャンプにまた帰ってきたほしいな、なんて思ってしまいます。
たかすぃさんが今のジャンプ連載漫画を「歪んでる」と感じてしまうのは、単純に時代が変わったというか、読者層が変わったというか…。
新しいものを求めると、変わってしまうのはしょうがない事だと思います。
【2008/06/26 03:34】
URL | #- [ 編集]
制コレの絵でやられた
一枚だけで萌え殺すとはさすが河下先生
【2008/06/26 04:57】
URL | #- [ 編集]
残念&将来に期待! いちご100%を連載終了してから知り、ハマった者です(笑)
河下先生の作品がまたまたジャンプで連載され、ソレにあわせてジャンプを買い始めました私は、今はもう既にジャンプを買っておりません。。。連載終わりましたから;;
初恋限定、はたかすぃさんの仰るとおり、もう少し連載を続けていれば、なんと言うか「味」が出てくると思うのです。河下先生の作品はワインのような、「熟成」されてこそ良い作品に仕上がるのではないかと。
たかすぃさんのこのブログは、勝手ながらちょくちょく拝見させて頂いておりました。いちごのドラマCDを購入しようと決意したのも、このブログのおかげです^^
河下先生の次回作は、いちごの続きなんかがいいなぁと思っているのですが、大人になった真中・西野・東城・さつき達のストーリーとか、きっと売上上がりますよ!集英社さん!←誰にいってんだかw
唯一つ、たかすぃさんの意見に賛同できない点が。。。それは真中は「そんな悪い奴じゃない」と私が思っていることです。彼はかなりの好青年と思ってますので^^;
あんな夢にまっすぐな高校生そうはいないですよね?恋愛に関しては3人の美少女を選ぶだけのバイタリティがなかっただけで、本人なりに真剣だったと思います。迷わないほうがおかしいかと。あ、いちごスレでないのに失礼しました^^;
ともかくにも、ジャンプは買わなくなりましたが、河下先生の作品が復活すれば、また購入開始になるでしょう。たかすぃさんのブログも見に参ります^^
これからも頑張ってください^^
【2008/06/26 21:58】
URL | とたけけ #- [ 編集]
河下先生の作品を愛する気持ち、痛いほど伝わってきました。個人的にストーリーに秀逸な部分は感じませんでしたが、演出は特にちーちゃんのあのシーンで一種の感動を覚えました。
ただ、
>どこかが歪んでる気がしてならないんですよね。
これはあまりに横暴じゃないかと思います。
新連載を除いて、今連載されている作品は少なくとも一定の評価を受けているわけで、自分もなんでこれが打ち切られるんだとか思うことはあります(もちろんこんな理由だけで歪んでいると発言されたわけではないと思ってます)が、歪んでいるとまで断じるのは連載中の作家の方々に失礼ではないでしょうか。
良くも悪くもアンケート至上主義といわれるジャンプで、打ち切りの基準となるのは読者の判断なわけで、支持される内容が変わっただけでしょう。
そういう意味で、歪んだというならばむしろ読者のほうではないかと。
【2008/06/26 22:13】
URL | #- [ 編集]
お気に入りの作品が打ち切りとなるとついついあまり好きじゃない他の連載作が恨めしくなりますね。
私は正直ワンピースが好きになれないのですが(バトル漫画としては破綻してるし)、それでも超長期連載にして未だに話を作りこめる作者の才能は素直に凄いと思いますし、連載継続も納得です。
むしろ、新連載陣がどれだけ対抗できるかがポイントでしょう。「ダブルアーツ」はバトル描写が下手なので少々不安です。
【2008/06/27 16:40】
URL | レト #5RWdpE0w [ 編集]
初恋限定。は、結局少女漫画だったんだと思います。
だからこんなにかわいい女の子達だけど、嫉妬せずにキュンキュンできました。
少年漫画ではなかったなぁ・・・という感想を、たかすぃさんのレビューで感じました。
なんにせよ、初恋限定。だい好きだったので、終わっちゃったの寂しいですね。
河下先生のお話は好きなので、また連載して欲しいなぁと思います。
【2008/06/28 00:46】
URL | 女子 #- [ 編集]
更新お疲れ様です。4巻発売時にはそあこちゃん特集記事をお願いします。
【2008/06/29 02:29】
URL | チキンハート #- [ 編集]
河下先生の描く「曽根崎心中」の感想にも期待してますよー
【2008/07/01 00:34】
URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]
とらぶるが嫌いならはっきり言ったら?
【2008/07/01 04:02】
URL | #- [ 編集]
そろそろ更新してくれー
【2008/07/01 11:25】
URL | #- [ 編集]
とらぶるスレから狂信者ktkr!!
【2008/07/01 18:32】
URL | #- [ 編集]
エムゼロ、初恋がきられたとたん叩きだすほうがよっぽど狂信者だろ。
漫画としては上のエムゼロ、初恋が先におわって残念だったね。
【2008/07/02 01:18】
URL | #- [ 編集]
初恋レビューからジャンプネタに持っていって最終的に無理矢理ハンタとワンピをヨイショしてるところがちょっと残念。ラブコメレビューか河下レビューに統一しとけば一記事として好感持てるのに…。たかすぃさんの一途な河下作品愛はみんなの感じるところなので他のジャンプ作品との比較などせずに初恋のよさを素直に書いてほしかった。なんか批判っぽくなりましたが、たかすぃさんの記事は毎回楽しみに読ませてもらってるんで次回の初恋レビューを期待して待ってます。
【2008/07/02 02:12】
URL | #- [ 編集]
正直ワンピースとハンターの記述に関しては要らなかったと思う
ハンターはともかくワンピースだって他の長期連載作と同じ破綻してたりマンネリの部分もあるわけで、実際そういう意見も多いわけですから
書くならば「個人的には」くらいつけて欲しかったです。
他の方がいってるように初恋の記事だけで十分だったかと
ただ初恋の記事は良かった 毒の有り無しでは、やはり少年誌には毒が必要なんだと。 優等生過ぎたのかもしれませんね。ただ質が高かったことは明らかですが。
河下先生は週刊向きの作家だと思うので、ジャンプ卒業にしても週刊誌で執筆して欲しいものです。
なんだかんだ云いましたが情熱は感じました。
あといい加減他作品を貶してレビュー作品を持ち上げるやりかたはどうかと。
【2008/07/02 12:20】
URL | ART #PEqtX49g [ 編集]
とらぶるも、初恋限定も、あまり好きじゃない俺の意見を言わせてくれ。
「ストーリーは、どっちどっち。エロい絵が出てくるだけ、とらぶるのほうがマシだ」
と。
ただね、とらぶるや、初恋限定のために、ジャンプを買うやつは、少数だと思うし、
ついでに見てる層が大半だと思う。そういうやつらは、みんな俺のような意見なんだろう。まぁそういうことなんだろうなと。
本気で好きな人には残念な結果だろうけど、こればかりはどうしようもないというか。
【2008/07/03 00:40】
URL | #- [ 編集]
1度批判出ると一斉にきますね^^;
色んなコメ書かれてますね~
それほど今回の「初恋」は不作だったのかな^^;
たかすぃさんの言うとおりもう1年ほど続いたらアンチの人の意見も変わるのだろうと思います
ただオムニバス式という、新たな道を開いてくれた河下先生には次回作に期待ですね
ジャンプSQ楽しみです
あ、あとマガジンで連載してる「君のいる町」僕的には最高です!!!笑
【2008/07/05 00:39】
URL | #umQT2STQ [ 編集]
このサイトで「オニデレ」が取り上げられててとっても嬉しいです!
自分も、「ミスマッチ」のときからファンでした。
あ、あと「君のいる町」もまたブっ飛び始めてて目が離せません(笑
【2008/07/05 23:01】
URL | みー #YPwW0gUY [ 編集]
この記事を見て、やっぱり初恋の打ち切りに納得できてない事が改めて分かりました。
河下様の新しい話を期待します。
あと、初恋の批判する人結構いますね。
それは個人の意見だからしょうがないと思いますが、何もここに書くことは無いと思います。
書くなら、2chとかで批判スレでも立ててそこで言ってください。
正直、批判コメントうざいです。
【2008/07/06 09:50】
URL | マリオン #r7OaAMdA [ 編集]
>あと、初恋の批判する人結構いますね。
>正直、批判コメントうざいです。
うーん、コメントを頭から一通り読んだけど、こういうコメントが一番ウザイと思った。
そもそも、何をどこまで書いていいのか?
何がダメで何がいいのか?
さっぱり解らん。
さっぱり解らんことを言うなら、さらに苦情が増えるだけではないかな。
特に悪意のあるコメントは見当たらないしなぁ。
さて、ジャンプの打ち切りというのは、編集部の方針にもよるから、作品の良しあしというよりも、その雑誌に必要か否かで決まってると思う。
なんで、初恋限定。が作品として劣っているとは思わない。
とらぶるは、編集側のニーズをきっちり果たしてると思う。編集側は、ジャンプのメインとなるようなものを望んでるんじゃなくて、Sub的な役割をきっちり果たすものを望んてると思うんだ。そこで、あまり考えずに気楽に読める、とらぶるは、都合がよかった。
で、初恋限定。って、オムニバス形式だけど、ジャンプの編集側が期待してたのは、途中から読んだ人でも、それなりに楽しめるような漫画だと思う。
でも、実際は、ちゃんと登場人物を把握してないと解らないような作りになっており、きっちり一話からちゃんと読まないと分からない。その辺がジャンプ側の意向と合わなかったんだろうなと思う。
ああ。この文章って、批判というわけではなく、初恋限定。ってのは、いい作品だと思うが、こういう諸事情があって、打ち切られたんじゃないかな?
というフォローのつもりで書いてるんで、気に食わなかったら申し訳ない。。
【2008/07/08 17:41】
URL | #- [ 編集]
初恋の失速はターゲットを広げ過ぎたことに尽きると思います。
個人的には中学生組だけでよかったよなぁ、とずっと感じてました。
【2008/07/19 01:11】
URL | 多々野親父 #- [ 編集]
2008年にこのサイトで「初恋限定。」を知って興味を持ち、立ち読み→単行本購入→片っ端から友人に貸しまくり という1年を送りました。
もともと谷川史子さんが好きで、ああいうオムニバス形式の物語を「週刊少年ジャンプ」でやるとどんなことになるんだろうと思って読んでみました。
ちょうその頃は千倉ちゃんのお話から3少年の逃避行にかかる頃で、「これは面白いマンガを教えてもらったなあ」と思ったものです。これからこの連中の初恋物語はどうなるのかなと思った矢先に終わっちゃって残念な思いもしましたが。
たかすぃさんも書いておられたように、お色気担当「ToLoveる」が同時期に連載されてたことや、自分の所見ですが前作「いちご」の壁があまりにも高すぎて、早期に終わってしまったのかなと思いましたが、いまも好きなマンガです。
面白いマンガにめぐりあえるきっかけを作ってくれた、たかすぃさん、ありがとうございました。
それでは、よいお年を。
来年は「それでも町は廻っている」に手をつけようかと思ってます。
【2008/12/31 11:25】
URL | 33歳おとこ #5XPaStTw [ 編集]
|