マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
ちーちゃんの涙、ちーちゃんの笑顔
2008年03月19日 (水) | 編集 |
ti-tyansakura01-1.jpg

好きな人に、会いに行く。

1秒でも早く会いたいから。
その人の元へと、駆けて行く。

彼女の胸に灯るのは憧れにも似た恋心。
ずっと、ずっと見てきた。
その人が描く絵を、見てきた。
その絵を通して、その人を見続けてきた。

そしてその人は、突然現われた。

そして今、そんな憧れの先輩が待つ元へ。
はやる鼓動と高鳴る胸を秘め、その頬に想いを染めて、
彼女は今、好きな人に会いに行く。



大切にしたいから。

憧れの先輩と過ごす時間には限りがあった。
彼は、もうすぐ旅立ってしまうから。
けれど、今、先輩と一緒に描いてる絵がある。
その絵が、完成するまでは。


一緒にいれる。

だから、それまではまた今日も会える。
明日も会える。

だからこそ、この残り少ない会える時間を・・・大切にしたい。





ti-tyansakura02-1.jpg

けれど、「その日」は突然やってきた。

分かっていた。
「その日」が来る事は分かっていたハズなのに。

何で今日もまた会えるって、思い込んでしまったんだろう。







ちーちゃん・・・!!! (´Д⊂

ダメだ、書いてて視界が曇りまくりんぐ。

もうね、今週は完全に号泣しました。
分かってたんだ。
こんな展開になる事はもう分かってて、
だからこそ完全なる覚悟をして臨んだのに。

泣かされたよ。

ちーちゃんに、泣かされた。
その心に・・・切な過ぎる心に泣かされたよ!!

今週のちーちゃんを描いた河下先生を、ただただスゴイとしか言う他になくて。
一つ一つのちーちゃんの表情全てに、
色々な想いが込められすぎてて。
俺はただただ、涙を流すしかなかったのです。

ちーちゃんファンにとっては、あまりにも幸せな3週間。
そして同時に、あまりにも胸を締め付けられた3週間でした。
その珠玉の3話を、今一度ここで振り返ってみたいと思います。

久々に完全なるアレな感じになりますが、覚悟&ご勘弁のほどよろしくお願いします。

※一応「遂にちーちゃんの時代がきました。」の記事をご覧になってない方はそちらからドーゾ!


-----------------------------------------------------------------------------
【憧れと先輩と一緒に】

ti-tyansakura03-1.jpg
「じゃあさ、この絵、一緒に完成させてみようか?

ずっと憧れていた先輩と、会う事が出来た。
それだけでも、ちーちゃんにとっては最高に嬉しい出来事だったのに、
そんな先輩から思いもよらぬ申し出が。

そこからちーちゃんにとって幸せな時間が始まる。

放課後、部活の時間に先輩は必ず来てくれた。
その絵を完成させる為・・・?
先輩から絵を教わる為・・・?

最初の目的はそうだったかもしれない。

けれど、先輩と重ねる日々はその目的を鈍らせた。
ただ、その横にいたい。
ずっと、先輩の横にいたい。
先輩の匂いを感じる事が出来る距離に、自分が・・・いたい。

だから、描き終らないで欲しい。





ti-tyansakura04-1.jpg

この絵が、先輩と私を繋ぐただ一つのモノだから。

けれど夢の時間は少しずつ終わりへと近づいてきていた。
絵が完成するまでの時間が、先輩と一緒にいられる残りの時間。
卒業後、海外へ行ってしまう先輩に対して
ちーちゃんはそれ以上の事を求める事なんて出来なかった。

きっと彼女の中にあったのは、「一緒にいたい」という純粋な気持ちだけだったから。

だから、一緒にいれるという事実に満足してしまったのかもしれない。
憧れの人に会えて、一緒にいれる幸せに麻痺していたのかもしれない。
その先にある悲しみから、目を背けていただけなのかもしれない。

そんな折、ちーちゃんは先輩の進路の真意を知る。

先輩は絵の留学をする為に海外へ行くんじゃなかった。
貧しい国にいる人達を支援する。
"海外ボランティア”
先輩はその道に進みたいと、真っ直ぐに言った。

生涯を通して。

その言葉が、まだ中学2年生だったちーちゃんの胸に響く。
自分の人生を賭けるモノを、この人はすでに持っていた。
自分はそんなモノはまだ持っていない。
その先輩の情熱に圧倒されつつも、けれど彼女の胸の中にはもう一つの想いがあった。

それは先輩が生涯、日本に帰って来ないという事。

その事実は、ちーちゃんの全身を駆け巡ったけれど、
心の中にある想いはまだ流されずにいれた。
その想いは、それほどの強い想いとなっていたのか。
いや、もしかしたらまだ実感できてなかったのかもしれない。
だって今、目の前にこの人はいる。

自分の目で、先輩を見ている。

だから、まだ分からなかったんだ。




ti-tyansakura05-1.jpg
「写真にはないフィルターを通して、絵は残せるだろう?
 今見た景色も、過去に出会った大切な人の笑顔も、さらには心に描いた夢までも」


先輩がくれたこの言葉の、本当の意味が。

今、目の前に先輩がいる事だけで、まだ幼いちーちゃんはいっぱいだったのだ。
その事実に満たされすぎていて、





目の前にいるこの先輩が突然いなくなる事が、想像できなかったんだ。


-----------------------------------------------------------------------------
【先輩が、残してくれたモノ】

ちーちゃんは、先輩の進路を本当に尊敬していた。
だから。
この言葉には何の嘘もごまかしも強がりも・・・含まれてなかったんだ。




ti-tyansakura06-1.jpg
「先輩。あたし、先輩が進もうとしてる未来・・・本当に尊敬しています。
 頑張ってくださいね!先輩!」


そんな真っ直ぐな気持ちを、彼女はくれた。
それは、連城先輩の心の奥に真っ直ぐに刺さる。

誰にも応援されなかった進路。

だからこそ迷っていた。
誰にも応援してもらえない進路に、自分は進んでいいのか?
この進路は、本当に正しいのか?

だから、原点に戻ってみたんだ。

その原点の場所で、彼女と出会った。
千倉名央。
絵を描く楽しさを、もう一度彼女から教えてもらったんだ。


一番欲しかった言葉と気持ちを、彼女はくれた。

だから抱き締めてしまった
抱き締めたくなったんだ。
不意討ちのように訪れたこの気持ち。
それを、僕は形にしよう。
前に進む力をくれた彼女に、それを残したい。



この目と、この心に焼きついた君の笑顔を。








―――
息を切らして、先輩の元へ向かう。
ほんの僅かだけど触れ合った昨日の事を反芻しながら、その部屋へ辿り着く。





扉を開けたその部屋には、誰もいなかった。



いつもいるハズの先輩がいなかった。


ほのかに感じる違和感。
それでもまだ、気付けなかった。
その事実に、気付く事が出来なかった。
胸いっぱいを占めるこの気持ちが、その事実を拒んでいた。



ti-tyansakura07-1.jpg

けれど、過ぎ行く時間がその心の曇りを取り去っていく。

そして彼女は気付いてしまう。
その違和感に。
先輩と一緒に描いていた絵の元へ、恐る恐る近づいていく。




―――違っていた。

それは昨日、先輩と一緒にこの部屋を出た時の"もの”とは違っていた。
満開の桜の絵は、あと桜の色だけが白いまま残っていた。
その最後に塗るハズだったその桜の色よりも先に、
その絵には、先輩の手で“あるもの”が付け加えられていた。

それを見た彼女は、ただそこにペタンと座り込んでしまう。

そしてそこにもう一つだけ残されていた、手紙を読み始める。
先輩から、自分への手紙。
もう、彼女は完全に気付いていた。
手紙を開ける前から。
それはどうしても気付けなかった事実。


どうして。


どうして今頃気付いてしまったんだろう。






どうして。




どうして明日も会えるって思ってたんだろう。









どうして。








どうして、今日も先輩と一緒に絵が描けるだなんて思ってたんだろう。










どうして・・・













ti-tyansakura08-1.jpg

どうして・・・!!!


その純粋すぎる想いが、キレイな雫となって彼女の頬をつたっていく。
それは、初めての恋する想い。
憧れの入り混じった、ただ「一緒にいたい」という・・・気持ち。

もう、自分の横に先輩はいない。

その事実が、ちーちゃんの胸を締め付ける。
だから、行き場のなくなった想いをただ流し続けるしか無かった。
伝えられなかった、この想い。
伝えられなかった、さよならの言葉。


―――けれど先輩が残してくれたモノがある。

先輩と一緒に描いたこの絵の中に、先輩がいる。
先輩の優しくて鮮やかな色がある。


だから


だから描き上げる。


短かったけど、先輩と過ごした時間。
触れ合った時間。
感じた空気や匂い。

その全てを、この筆に込めよう。



・・・先輩。








ti-tyansakura09-1.jpg

「ねえ、先輩・・・」


貴方が残してくれた絵のように、私はいれてますか?


-----------------------------------------------------------------------------
【これぞ河下節炸裂の、ちーちゃん章】

いやぁ、もうとにかく良かった。
これぞ河下先生と言う他のないぐらいの、素敵なエピソードでした。
大好きなちーちゃんにとっての大切な思い出は、
最後過酷な運命と共に、その優しさの中へしまわれていくのです。

恋の終わりに訪れる涙。

「いちご」の終盤で、東城が流した涙を思い出しました。
あの時も、報われなかった涙でした。
河下先生が描く涙は、何故これほどまでに胸を締め付けるのでしょう。


それは圧倒的な笑顔との対比。

ちーちゃんは先週までの2話の中で、そして今週の冒頭で、
心を鷲掴みにして止まない程の笑顔を見せてくれました。
初めて生まれた恋心が、彼女の笑顔をより素敵なものにしてくれたのです。
それはとてもキレイで、悶える程の美しさでした。

だからこそ、今週の彼女の涙が読者の心に響いたのでした。




そしてそんなちーちゃんに想いを寄せる男がいました。

曽我部。
彼はこのちーちゃんの恋を外側から見ていた男でした。
いや、違う。

「外側で見る事しか出来なかった」

完璧なるライバルの前に、自分が出来る事は・・・何も無かった。
打ちのめされた彼が流したのは、不甲斐ない自分への・・・涙だったのです。





ti-tyansakura10-1.jpg
「僕じゃ彼女の涙は止められない―――」

彼もまた、恋の痛みを知る事になるのです。
けれどその痛みに耐えた心は、必ず強くなってまた元気を取り戻すのです。
今まで正直微妙だと思っていた曽我部が見せた涙は、
きっとこれまで彼を嫌ってた読者の心にも少し届いたのではないでしょうか。

人は変われる。

彼がきっとそれを見せてくれるかもしれません。
彼が信条としてるのは「男は中身」。
ルックスや頭の良さで敵わないからこそ、彼はその中身を磨き上げてくるのでしょうか。

しかし相手はかなり強敵。
何せ、ちーちゃんの心に棲んだ先輩という存在は、
直接戦う事が出来ない手強すぎる存在なんですから。

そんなちーちゃんの傷を、彼が癒す事が出来るのか。

それとも、ちーちゃんは先輩への想いを貫き続けるのか。

まさに初恋の痛みを象徴したこのエピソード、この先も見逃せません。
願わくばちーちゃんの笑顔が、いつまでも輝いてるような、
そんな素敵な結末を期待したいのです。

今、一番大好きな女の子だから。


-----------------------------------------------------------------------------
【ちーちゃんの可能性】

しかし今回のエピソードでちーちゃん株は急上昇したんじゃないでしょうか。
連載第1話から惚れ込んだちーちゃんにこんな素敵なエピソードが用意されてるとは・・・
河下先生ありがとうございます。

さてさてそんな優しさの塊・ちーちゃんが見せた嫉妬や独占欲もまた新鮮だったわけなんですが、
ちーちゃんにはまだ一つ大きな武器がある事を忘れてないでしょうか。



ti-tyansakura11-1.jpg
美形の兄がいる、妹キャラだという事を!!

ルックスにうるさい(?)江ノ本慧もお墨付きのイケメン兄。
今回初恋の相手となった連城先輩も屈指のイケメン。
もしかしたらちーちゃんはイケメン好きなのかー!!

・・・いや、きっとたまたまに違いない、と思っておきます。別にイケメン好きが悪いわけじゃない。

この"ちーちゃん&千倉兄”との絡みも今後ちょっと期待したいんですよね。
「おにーちゃん」とか言ってるちーちゃん、何かいいじゃないですか。
更に小宵とはまた違った隠れブラコンだったりしたらまたいいかもしれませんね。
(今回連城先輩を好きになったきっかけに、この兄との関係性が何か絡んでたら面白いかも)

何にせよ、まだまだちーちゃんには可能性が多く隠されてるのですよ!!





ti-tyansakura12-1.jpg

・・・ちーちゃんの可愛さは、本当にすごいと思います・・・

正直あまりにも切な過ぎる恋で涙を流したちーちゃんは、
一番素敵な女性になれそうな気がするんだ。

当サイトはちーちゃんを熱烈応援しております。ビバ!ちーちゃん!


-----------------------------------------------------------------------------
<参考>
遂にちーちゃんの時代がきました。

「初恋限定。」第一回人気キャラ投票開催ッ!(これまでのまとめ付き)
「初恋限定。」単行本限定。で、はいてない女の子のはなし。

さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
【初恋限定。考察】江ノ本姉妹のモテモテ考察

しかし改めて河下先生のネーム力は素晴らしいなぁと思ったり。
1話完結型よりも、こうした3話連続くらいの長さの方がその本領が発揮される。だからこそ、前回の山本さん編辺りからぐっと盛り上がってきてます俺の中で。

正直、そこまではちょっと厳しいと思ってたんです。

やはり前作「いちご」超えは出来ないだろうって。
もう半分あきらめモード入ってたんですけど、
このちーちゃん編の出来は贔屓目無しで見ても素晴らしかったと思います。
だからこそ、期待したい。

「いちご」では成し得なかった、純粋なる恋物語。

ピュアな心をきゅんきゅんに刺激してくれる、
この初恋物語にものすごく期待しちゃいたいのです。
ちーちゃんの恋の行く末を見届けるまで、この物語が終わるのは許せません。
ジャンプ編集部は昨年の過ちを、もう繰り返さないでほしいと祈るのみなのです。


さて話変わって。




ti-tyansakura13-1.jpg
毎シリーズ登場してるのは何かの伏線でしょうかw

単なる廊下で、ぶつかっただけで頬を赤らめてるそあこちゃん。
一体この子に何があったのか?
と聞くのもヤボな話。
この子は「はいてない」がデフォルトなのか。
そういえば、前回(22話)での扉絵でこんな紹介が。

>単行本限定の「はいてない娘」
>そあこちゃんをその目で!!
>JC第1巻は大好評発売中です!!


ジャンプ編集部からも「はいてない娘」という愛称が定着したそあこちゃん、





ti-tyansakura14-1.jpg

2巻も登場決定です。おめでとうそあこちゃん!
早く本誌でそあこちゃんのはいてない初恋話やるの待ってます(ぉ)


------------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社 (2008/02/04)
おすすめ度の平均: 4.5
5 新鮮!
5 ニヤけざるを得ない
3 私は苦手です…


いちご100% (17) (ジャンプ・コミックス)
河下 水希
集英社 (2005/08/04)
おすすめ度の平均: 3.5
1 本当なら☆を-にしたかった・・・・
2 真中のせいで…
5 怒濤の急展開



スポンサーサイト





この記事に対するコメント

曽我部かっこいいよ曽我部

【2008/03/19 01:42】 URL | #OFeafYhw [ 編集]


仕事はや~い!!

たかすぃさんのちーちゃんへの愛が感じられました。

ちーちゃん三部作『コノハナサクヤ』

どばちゃん好きの俺も涙無しには読めませんでした。。。

桜に包まれるちーちゃんの美しさには脱帽…。

曽我部にはがんばってほしいなぁ…。同じ男として気持ちが痛いほどよく分かる。

【2008/03/19 01:45】 URL | チゲ #L3TKsK6k [ 編集]


泣きました。ちーちゃんの初恋を見届けて。そしてたかすぃさんのレヴューでまた泣きました。

【2008/03/19 01:55】 URL | ゆき #i0ckjCz2 [ 編集]


読んだ時は鳥肌がめちゃくちゃ立ったくらいで済んだんですが、たかすぃさんのレビューにやられました。

曽我部はもう中2病の塊みたいで、見てるだけで苦々しくて嫌いでした。
でも、ちーちゃんのことで本気で涙を流した今回の話で、彼を応援したくなりました。
しかし、すぐには曽我部も変われず、痛々しい展開がまだまだ続くでしょう。
でも、最後はきっと、ちーちゃんの心を心で掴む話が来ると思います。
多分、そんな話が来たら涙無しじゃ読めないでしょうね。
河下先生、期待しています。
最近3週間、ジャンプで一番面白かったのは間違いなく初恋限定でした。

【2008/03/19 02:50】 URL | #a2H6GHBU [ 編集]


つーか人気投票の結果まだすか~?w
もしかしてちーちゃんの話が完結するまで、投票期間延ばしてたりしてませんよね?だったらかなり上位に来る予感が。

【2008/03/19 04:13】 URL | 七氏 #- [ 編集]


きたー!!さすがの長文!
わたしも感想をここで(笑)長々書きたかたんですが、
仕事に行かなければ、、、
また戻ってきますw

【2008/03/19 06:47】 URL | ぼー #- [ 編集]


ちーちゃん編でどのへんまであがれるかですな
今微妙な位置なのでwwww

【2008/03/19 09:15】 URL | えっじ #- [ 編集]


ちーちゃん…!すっかり彼女の虜です。
彼女の気持ちに痛いほど共感できて、切ないとしか言えません。今まさに切ない恋をしている人にとって、この物語は浄化エピソードでしたね。
それにしても、絵、ストーリー、展開……河下先生の作品には、漫画としての芸術を感じずにはいられません。

【2008/03/19 11:47】 URL | #- [ 編集]


今まで見るだけでしたが、今回ばかりは書き込まないと気が済みません!
たかすぃさんのレビューには、いつも感動させられてばかりです。
三週に跨いだ「コノハナサクヤ」。間違いなく名作といえる完成度です。
千倉の良さは十二分に出されて、曽我部もあの涙でポイントが上がったことでしょう。
土橋一筋の自分でも、千倉にとんでもない魅力を感じずにはいられません!

【2008/03/19 18:36】 URL | West #HfMzn2gY [ 編集]


はじめまして。今まではコメントなしだったのですが今回のレビューを読んで感謝を言わざるを得ません・・!たかすぃさんの綴る言葉が本当にちーちゃんや蓮城先輩、曽我部君の気持ちを捉えていて泣かせてもらいました;;
レビューとこの3話を読み返して初恋。がさらに素敵な作品と思えるようになりました!ありがとう河下先生、たかすぃさん・・・・

優しいだけじゃなくて恋する女の子になったちーちゃんは凄く可愛かったですね^^
切ない初恋でしたがちーちゃんの笑顔や頬染めがたくさん見れて楽しかった(笑
わーやっぱりちーちゃん大好きだ!もう1回レビュー読ませてもらいます!

【2008/03/19 19:56】 URL | 和 #mhCPU9yQ [ 編集]


今回のちーちゃんの話僕もホントに感動しました
河下先生の作品はどれもすばらしいです

たかすぃさんのレビューずっと待ってましたww
このレビューを見て改めて感動しました
ありがとうございます


【2008/03/19 20:00】 URL | テクノ #- [ 編集]


今回のジャンプのエピソードは本当にもうなんいっていいやら・・・。
王道ともいえる展開だったけど、一瞬一瞬の表現がすごかった。
河下先生はすごぃですなぁ。
そしてたかすぃさんのレビューもなんかすごくて・・・

ここでは初のコメントとなりますが、つい書いてしまった。
俺の中のちーちゃん株、現在急上昇中!!

【2008/03/19 21:25】 URL | まく #- [ 編集]


太字の文この3週間すごいと思いましたw

ぼくはストーリーと絵に感動しました

ちーちゃんの純粋な恋に号泣し
ちーちゃんと桜とのコラボの絵には感嘆しました

やっぱ河下先生大好きです!!太字の文

【2008/03/19 21:48】 URL | うえポー #/gBLyVR. [ 編集]


ちーちゃんが屋上で泣くシーン、曽我部の涙。河下先生は泣き顔が上手過ぎですね…演出も。
曽我部くんがイイ男になりますように(=人=)

【2008/03/19 22:32】 URL | みのる #- [ 編集]


これまで見てただけだったのですが遂に初コメントです。
相変わらず素晴らしい文章を書きますね。
感動しました。

ところで「昨年の過ち」について・・・。
僕も本当に大好きな作品だったので、ぜひぜひ完結レビューも書いてほしいです。

【2008/03/19 23:09】 URL | ジャンジャック #- [ 編集]


そういえばユウタイノヴァ復活したよね、
2巻出たらレビューしてね~。

【2008/03/20 00:55】 URL | #- [ 編集]


あれ?涙で前が見えない・・・
今回の話は、切ない切な過ぎる!
俺、ちーちゃんファンになってしまったかもです。
曽我部もこれから期待していきたいです。

昨年の過ちを繰り返さないで欲しいですね。
・・・P2!・・・

【2008/03/20 09:51】 URL | マリオン #r7OaAMdA [ 編集]


俺はNTフィールドを張っていたからまだしも…
今回の話はちーちゃん良すぎやね
じゃ、たかすぃさんにちーちゃん譲るよ。
うん、つかさタンは俺のものだけどね。

【2008/03/20 13:50】 URL | 100 #- [ 編集]


ちーちゃぁーん!!!!!
惚れました。ちーちゃんのピュアな気持ちがたまらん。
曽我部もかっこいい。
ちーちゃんと幸せになってほしい。

【2008/03/20 14:52】 URL | #- [ 編集]


久々にたかすぃ節を見せてもらいましたw

【2008/03/20 18:50】 URL | #- [ 編集]

すみませんm(_ _)m
まぁ、すべて感想を語れば長くなってしまうので今回印象に残った
二つの事項に関して言及したいと思います!

第一にみなさん語っていますが、曽我部くんの心境の変化です。
最初はちょっと、、、ってゆう性格でしたけどよくなりましたね!
そして「僕じゃ彼女の涙は止められない」
泣けてきます、同じ心境のことが自分にあるため…(; _ ;)

二つ目は、ちーちゃんの心境+絵を桜の変化に見立てたことです!!
一話目  冒頭「ほころぶ桜」でちーちゃんの初恋が少し開きかけ
二話目  16ページ目「桜の開花より先に描き上がるといいですね」で
      一旦、桜とちーちゃんを別物に表現し
三話目  12ページ目 絵の前で佇み泪を流す時は桜の表現がなく
       13ページ目 佇み涙をこらえ描き始める時は桜のつぼみ
       次ページ見開き1ページの1コマ目 描く途中に桜がほころび
       2コマ目 続けて描き桜が満開になり
       3コマ目 絵の完成とともに桜が散ってしまう。。。
       最終ページ 先輩のゆうとおり絵に「描いた夢までも」残せましたね。
       だって、満開の桜と最高の笑顔の彼女が描かれている訳ですからね。

もう泣きくずれるしかなかったですよ、、、
この桜吹雪がやまなければいいのに、でも桜は散ってもまた咲くので、
ちーちゃんにはまた満開の笑顔を見せて頂きたいものです。

つらつら書いてすみませんでした、たかすぃさんのレヴューを観ていたら
書かずにはいられなくなってしまったのです、、、
だってちーちゃんが好きなんだもん。しょーがないじゃんw
本当に申し訳ありませんでした。反省しております。

      

【2008/03/20 21:34】 URL | ぼー #- [ 編集]


今回が初コメントです。自分はもともとちーちゃん好きでしたが、今回は泣かされました。
今たかすぃさんのレビュー読みながら「いきものがかり」の「SAKURA」を聞いてて二度泣きました。アルバム「桜咲く街物語」の一曲目「SAKURA」二曲目「KIRA★KIRA★TORAIN」のどちらも今回のエピソードとかなり合ってておすすめです。

ちなみに今回私の中でも曽我部株が上がりました。
ちょっとだけ頑張って欲しくなりました。

【2008/03/21 00:21】 URL | ちゃき #- [ 編集]


なんていうかたかすぃさんには自分のイメージを他人に的確に伝えられる文章力があると思う。

【2008/03/21 11:40】 URL | #- [ 編集]


本編読んだ直後に「これは・・・!早くたかすぃさんのレビューを見なくては!」と使命感が沸き起こりました。
話の展開としては、超絶スペックの王子様への初恋→伝えられもしなかった想いというもので、そこまで盛り上がりもしなければ珍しくもないモノのはずでした。
なのにどうしてこんなに泣けるのか。
人間どんなに汚れたようでいても、どこかにピュアな部分が残っているものなんですね・・・。
河下先生には、人間のそんな隠されたピュアゴコロを揺さぶり、引きずり出す力があるんだなと心底思いました。まさに陥落。号泣でした。
レビューを読んだあと、また泣きました。
わたしも絶対に曽我部に「中身のあるイイ男」になって、ちーちゃんに想いを伝えていって欲しいと思っています。

【2008/03/22 12:59】 URL | はつ #- [ 編集]


ちーちゃんのエピソードは別冊フレンドとかマーガレットに載ってても不思議じゃないピュアさでした。ちーちゃん萌え~の男性読者はもちろんピュア~な初恋を経た女性読者も共感したんじゃないかと推測。たまにはこういう直球もいいですね、心洗われる。
曽我部はエキセントリックなキャラでかなり好き嫌い分かれますが、今回の話でかなり好きになりました。恋敵をやみくもにライバル視してこきおろすでもなく、自分の現状と引き比べて劣等感やら自己嫌悪やら等身大の葛藤に苛まれる所が…「ああ、この子ちゃんと現実見てるんだなあ。自分の事わかってるんだなあ」って感じで、胸が痛くなりました。
ちーちゃんと曽我部が一緒に帰るシーン、別れ際のちーちゃんの「自転車あるのに(合わせて)歩いてくれてありがとね」にきゅんとしました。なんていい子……!!

二人には幸せになってほしいです。

【2008/03/22 21:05】 URL | まさみ #J1MwoMuY [ 編集]


いやぁちーちゃんいいですねー感動しました(つд⊂)
ちーちゃんは「あたしも兄貴いるけどろくに口利かないよ」と言ってるんでないじゃないんですかねー
でもいやもしかしたら…とか思っちゃうところが河下節

【2008/03/23 11:50】 URL | #- [ 編集]


ちーちゃんいいですね><

【2008/04/02 14:42】 URL | 広永 #- [ 編集]


ちーちゃん素敵な要素ばっか含んでるので好きでつ(^ω^)

【2008/04/06 23:46】 URL | Ria #- [ 編集]


こんにちは
毎回ここのレビューを見せてもらってますがもう書きたい衝動が収まらなくて書かせていただきます
一言言って、この千倉の話はおそらく今まで見てきたジャンプの漫画の中で一番面白かった
あゆみ好きの俺でも本当に号泣した・・・千倉が泣いてるシーンを見た瞬間「やべえ・・・・涙が」今回の話は泣かずにはいられなかった、いちごの東城が真中に思いを告げた時よりも泣けた。
この三週は本当にすばらしかった、もう何度読み直して何回泣いたことか・・・
河下先生、本当にありがとう、これからもがんばって
そしてたかすぃさん、レビューをみて本当に「超」がつくほど号泣しました、ほんとうに管理人さんはちーちゃんが大好きなんですね^^
感想遅れてすいませんでした

【2008/04/08 13:46】 URL | ボマーくん #lNG8A1w. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/531-85fc7cc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サクラノハナビラ 初恋限定。ハツコイリミテッド 第23話

初恋限定。ハツコイリミテッド 第23話 コノハナサクヤ 3/3 〈その思い出には満開の〉 試験終了後、由紀人に会うのを楽しみにして美術室に向... タカヒナの乱雑日記【2008/03/19 12:30】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析