マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
遂にちーちゃんの時代がきました。
2008年03月05日 (水) | 編集 |
今週のジャンプが素敵すぎて泣きそうでした。










ti-tyanspe01-1.jpg

勿論ちーちゃんの事ですよ!!!


・・・え?

それよりも他に言及すべき点があるんじゃないかって?





( ゚д゚)・・・






俺はそんなのはどうでもいいんだ。




テニプリの最終回?


そんなの男爵ディーノさんやカフェオレ・ライターさん、
錬金場さん辺りを見ればいいじゃない!




HUNTERが再開した??

そんなの冨樫☆世界さんに任せちゃえばいいじゃない!




ムヒョも最終回だって?

それはSnow Swallowさんが復活するのを願うしかないじゃない!(ぇ



・・・違うんだ。
うちのサイトが言及しなければならないのはそこじゃない







ti-tyanspe02-1.jpg

ちーちゃんだ。

第1話からずっと俺の心に棲み続けてる・・・ちーちゃんなんだよ!!
やっと、やっと・・・真の意味でのメインが来たんだよ!

ちーちゃんの時代が来たんだよ!!

そんな今まで光が当たらなかったちーちゃんに遂にスポットライトが来て・・・
地味カワイイとか言われ続けてはや21話。
今このちーちゃんをうちが取り上げなくて一体どうするって言うんだ!!

っつかね、10話で一度メインっぽくなったものの、曽我部メインみたいな感じだったので、
ちーちゃんの内面は全く描かれなかったんですよ。
けど今回は違う。

ちーちゃんの、ちーちゃんによる、ちーちゃんの為のエピソードだ。

しかも3回連続の続きモノ。
これはもうちーちゃんファンは感涙するしかないじゃないですか。
河下先生ありがとう!!ありがとう!!

俺、もう一度河下キャラに悶える事が出来そうだよ!!


・・・え?
そんなに一体ちーちゃんのどこが好きなのかって?





ti-tyanspe03-1.jpg
こういう所だ!

自分じゃなくて、友達の事を心配して大丈夫な事が分かって”ホッ”とするその心に・・・
俺は惚れたんだ!

ちーちゃんの99%は優しさで出来てるんですよ!!

そんなちーちゃんが俺はとても好きなのです。
しかし今回のちーちゃんエピソード・・・
冒頭のシーンがあまりにも悲しすぎて。

このエピソードの結末は、きっと涙なしでは見れないかもしれない。

ちーちゃん・・・
純粋なるその恋心、河下先生は一体どう描く。
楽しみで仕方ありません。


--------------------------------------------------------------------------------
【セーラー服とエプロン】

さて。

うちのサイトを前から見てる人ならご存知だと思いますが、
俺はセーラー服が大好きです。
ぱんつ本の表表紙はセーラー服の子がスカート捲りあげてるイラストだったくらいですから。
だからこそ、この「初恋限定。」の中学生’sたちの制服姿を見るのが大好きで。

そしてエプロンもね、密かに好きなんですよ。
ぱんつ本の裏表紙が「ぱんつエプロン」だったくらい、大好きなんですよ。

つまりですよ。




ti-tyanspe04-1.jpg

このシーンは・・・俺にとって最高すぎるんだよ!

セーラー服+エプロン・・・
それを着飾りしはちーちゃんという奇跡。
嗚呼。すごいよ。もう何ていうか俺の脳内沸いててすごいよ。

こんなにも俺のツボを突いてくるか河下センセぇえええええ!!

もうね、今週号はちーちゃんの可愛さにメロメロになりつつも、
嬉しさ、喜び、けれど待ち受ける悲しみへの連想、
そして読み返す度に目に入るこのセーラー服エプロンに、俺の心はノックダウンしたわけですよ。

悶えのKOですよ!





ti-tyanspe05-1.jpg
(赤面+セーラー服+エプロン+美脚)×ちーちゃん=悶えのKO

この座った時に僅かにエプロンから出るスカート、そしてそこから伸びし美しき脚!!
誰ですかこの天使は。
ちーちゃんです。
やばいぜちーちゃん。俺、本気になってしまいそうです。(ちょ

見れば見る程好きになっていく。

これでまだメインエピソード1話目ですからね。
あと2話あるっていうんだから俺の身体が持つか分かりません。
いや、ちーちゃんの恋の結末を見届けるまでは・・・俺は・・・倒れない!!

今はっきりと定まった焦点。

やっぱり俺はこの子が好きなんだ。
ちーちゃんが、好きなんだ。
俺はこの子を、応援していく。







ti-tyanspe06-1.jpg

俺はちーちゃんに吸い込まれそうです。

応援しようじゃないか。
ちーちゃんの、その恋の物語を。(けど曽我部は嫌です)

俺の中の「初恋限定。」は今、始まりました。




・・・オチ?

ちーちゃんへの愛を綴る記事にオチなんぞ必要ないのだよ!!


---------------------------------------------------------------------------------
<参考>
「初恋限定。」第一回人気キャラ投票開催ッ!(これまでのまとめ付き)

さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
【初恋限定。考察】江ノ本姉妹のモテモテ考察
「初恋限定。」単行本限定。で、はいてない女の子のはなし。

しかしちーちゃんは過去の河下作品の中でも1,2を争うぐらい優しい子だと思うんですよね。
だからこそ、この恋の結末が気になっちゃってしょうがないわけで。
こんな優しい子に、涙を流してほしくないんですよぼかぁ。

それにしてもそこはかとなく、西野の面影を見る事が出来るんですよね。
いや何となくですけど。例えばこのコマとか。



ti-tyanspe07-1.jpg
「いくら描いても、先輩の絵には近づけなくて」

西野もこんな表情を見せた事があったような・・・いつだっただろう?

この先輩への憧れを秘めた、淡い想い。
憧れで感じる気持ちと、恋の気持ちはまた似て非なるものだったりもして、
その辺どう描くのかが興味深いんですよね。

んでこの連城先輩。
絵を完成できなかった理由は何なんでしょうか。
単純に考えると3パターンぐらい?

・「死別」・・・河下作品にはなかったケース。基本的にはなさそうだし、あってほしくないけれど
       「完成しなかった」という表現がちょっと気になるんですよね。

・「留学」・・・一番可能性の高いケース。「忘れ物」は中学の時の純粋に絵を楽しんでた気持ち?
       楽しそうに描くちーちゃんを見て、それを取り戻すという。
       けど最後まで完成せずに、先輩は旅立っていってしまったとか。

・「引越」・・・ほとんど留学と一緒だけど。大学進学するから地元から離れるだろうって事で。

“留学”が一番くさい気がするけど、河下先生はその辺裏切ってくるのか!?
何にせよ成就しなそうな恋は見てて悲しすぎるなぁ・・・

来週か、もしくは完結となる再来週にもう一回「ちーちゃん」特集予定です。
嗚呼、なんつーか久々にちょっとはみ出ちゃったなぁ。嘲笑しながらスルーしてくださいね、ぜひ。
けどちーちゃんファンは一緒に喜びを分かち合いましょう。ビバちーちゃん!

---------------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社 (2008/02/04)
おすすめ度の平均: 4.5
5 新鮮!
5 ニヤけざるを得ない
3 私は苦手です…


いちご100% (17) (ジャンプ・コミックス)
河下 水希
集英社 (2005/08/04)
おすすめ度の平均: 3.5
1 本当なら☆を-にしたかった・・・・
2 真中のせいで…
5 怒濤の急展開


kokodebokuraha.jpg
不二周助&手塚国光 不二周助 UZA 甲斐田ゆき kyo 長岡成貢 Apple sauce 宮井英俊
インデックス ミュージック (2008/02/29)
売り上げランキング: 183
おすすめ度の平均: 3.0
3 発売前ですが・・・

斜め上を行き続けた9年間・・・お疲れ様でした。で、最終回のCDの発売はいつですか?
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

1だ

【2008/03/05 22:18】 URL | #- [ 編集]


わたしの前回のコメント正解!!!!!
このレビューが見たくてどんだけ仕事中にサイトチェックしたことか、、、
これを待っていた、待ち望んできた!
それを裏切らないコメント。。。
たかすぃさんについていきます!
ちーちゃん好きとして!見守っていきます!!!
そんでちーちゃんが最終的に幸せになってくれることを願っています。
それを望みながらまた21話を読み返してきます。

【2008/03/05 23:04】 URL | ぼー #- [ 編集]


私も、ちーちゃんの冒頭のセリフと姿に切なくなり、
そして先輩との展開にドキドキしてます。
これからどうなっちゃうのか
早く続きが読みたいです!

【2008/03/05 23:15】 URL | ふるふる #- [ 編集]


初恋限定。ほぼ毎週立ち読みしてます。立ち読みでスイマセン。
私は「連城先輩は既に亡くなってる→幽霊だった」かとちょっと思ったのですけど。
少年誌の恋物語ではそれはないかなぁ…曽我部に目撃されてるし。

【2008/03/05 23:32】 URL | みのる #- [ 編集]


絶対ちーちゃんで来ると思いましたよwww
わたしも「ちーちゃんレヴューはまだか!!」となんどもチェックしてました。今回のちーちゃんはやばっかたっすね!!女のわたしでも鼻血ふくかと思いました。

【2008/03/05 23:49】 URL | ゆき #.n4w7ZWs [ 編集]


↑の意見に一票!
曽我部君見たときの表情があまりに人外のものを見たときのような・・・
男と2人きりで微笑んでいるちーちゃんを見ての驚きって感じじゃなかったし。
第一彼のキャラに合わないし、むしろ落ち込むんじゃ無いか・・・と
彼女(彼氏)がいたんだ、って自己判断した時の落胆と悲観の入り混じった表情は河下先生の十八番でしょう。(まぁそれがミスリーディングならスゲーんだけど)
よって、幽霊決定(マテ

【2008/03/06 00:01】 URL | きみぢい #- [ 編集]


こんばんは。
たかすいさんのこういう記事がすごく好きです。

最後の、すごく嬉しいですって言うところにぐっときました。
あおり文の「その心に色づくのは・・・」という文もいいですね。

私は忘れ物ってあの絵だと思うんです。
連城先輩の好きな人がその絵がほしいとか言ったから
取りに来たとか。

でもあんな風にいーちゃんにほめられたら言い出せない。
ちーちゃんといろいろ話す内、その女の人のことも話す。
その話を聞き、悲しい気持ちをこらえて
早く渡してあげてくださいと、優し送り出すちーちゃん。

なんていう話を想像しました。
ちーちゃんはなんていうか、一番美しく切ない失恋が似合うと思います。

【2008/03/06 00:13】 URL | 螢子 #- [ 編集]


やっぱりちーちゃん来たww
俺も大好きです、ちーちゃん。
長い間出番がなくて忘れてしまいそうでしたが、今週で完全復活!
痛厨の曽我部なんかじゃなく、連城先輩との初恋を成就させてほしいです。
ただ、ちーちゃんには美しい失恋が似合うっていう意見には賛成せざるをえない…

てか、最後のCD自重ww

【2008/03/06 00:32】 URL | #a2H6GHBU [ 編集]


CDの発売日は4月23日ですよ

【2008/03/06 02:30】 URL | #- [ 編集]


>西野もこんな表情を見せた事があったような・・・いつだっただろう?

70話「恋人たちの伝説」での「はい ちゃんと守ってね淳平くん」の西野がこの表情だね。

【2008/03/06 09:56】 URL | TGC #zliNgu6s [ 編集]


たたかすぃさんnお、おwwおつちけwww

【2008/03/06 10:41】 URL | #- [ 編集]


幽霊決定だとするなら何故に曽我部が蓮城先輩を知ってるのか。そして何故蓮城先輩が死んだことを知ってるのか不思議。
事故で死んだんならニュースで名前くらいは出るだろうし、ニュースで流れなかったんなら知るはずもないし。

まぁどんな妄想しても来週・再来週を待つしかなんだがwwwww
ちーちゃんが幸せならすべてよしwwww

【2008/03/06 13:48】 URL | えっじ #- [ 編集]


曽我部好きです

曽我部と上手く行ってほしぃなぁ

ちーちゃんがあんな男前と上手く行ってほしくない。


そりゃ絵が好きで憧れだったってのはわかるけど。

顔で一目惚れしたみたいで嫌だ

【2008/03/06 15:47】 URL | おい #qKspW/2g [ 編集]


こんちわ。少し物申すw
先輩は実は幽霊説に一票。
曾我部は美術室で一人で話しているちーちゃんを見てあんな顔をしたんじゃないだろうか。
とちょっと考察。

【2008/03/06 19:21】 URL | ぽち #tg1bdR/A [ 編集]


"ちーちゃん = 富士宮千歳"としか連想できない自分がいます...

【2008/03/06 21:28】 URL | 黒い猫 #- [ 編集]


間違った..."藤ノ宮千歳"だった...
無駄にコメントしてすみません...

【2008/03/06 21:30】 URL | 黒い猫 #- [ 編集]


あんなに優しいちーちゃんの失恋話。目を背けてしまいたいくらい、自分も鬱。
ちーちゃんのこととなると、胸が痛いですね。
もうなんというか、かわいいという言葉しか見つかりません。
これほど、この言葉がマッチする女の子は他にいないですよ、きっと。

連城はおそらく留学ですね。
やさしいちーちゃんには、さらにやさしい連城がお似合いだと思います。
曽我部は応援したくなると言えばしたいんですが、ちーちゃんとくっつくのだけは止めて欲しいなぁと。

ちーちゃんに投票した、ちーちゃんファンの一人でした。 

【2008/03/06 22:46】 URL | kaito #- [ 編集]


「フルセット」来週で終わりかよ・・・

【2008/03/07 00:21】 URL | #IjUZIPhA [ 編集]


ちーちゃんのさてと・・・の表情が前にどこかで見た気がするんですよねー。とにかくちーちゃんの優しさに心が揺さぶられます。明日が追試だろうが関係なく感じられます 。死んだな明日・・・ちーちゃん俺に力を・・・

【2008/03/07 02:44】 URL | k.i #- [ 編集]


私が思うに、連城先輩は「幽霊だった」ように思うのですが、どうでしょうか。
曽我部くんだったかが噂で聞いたかして、驚いているのでは。

【2008/03/07 16:08】 URL | 東 #- [ 編集]


たかすぃさんの記事最高です!笑
今一人でこれ見て笑ってます

僕もちーちゃん大好きです!
ちーちゃんがメインの話はずっと待ってたけど・・・
まさかちーちゃんの恋の予感?
、と考えるとちょっとガックリです;

ちなみに僕は最後のコマのちーちゃんが好きです!

【2008/03/07 21:31】 URL | テクノ #- [ 編集]


>西野もこんな表情を見せた事があったような・・・

西野と付き合い始めて西野が差し入れもって真中の学校に行ったときの1シーン

西野「この学校でしか出来ないことが出来て嬉しい」(だいぶ間違えてると思いますが)

だったかな?


そしてついに来ましたね

ちーちゃんメインエピソード!!

もういきなりページ開いたら涙出てきましたよ

相手が先輩というところもさすがは河下先生ですよ!

同じちーちゃんファンとして来週、再来週を期待しましょう!!


【2008/03/07 22:30】 URL | イブキ #umQT2STQ [ 編集]


初恋限定は、前作のいちご100%の影響が多すぎてみてあまりいないのですが、
たかすぃさんのレビューを見てるとなんだか無性に読みたくなってきます(笑)

今回のレビューにもあった制服にエプロンの組み合わせにやられました、素敵過ぎます!!
やっぱり河下水希先生はやってくれますね!

【2008/03/07 23:15】 URL | ぽっぽ #BvD/i5DM [ 編集]


オチはヨメからのツッコミですね?

【2008/03/09 19:52】 URL | #- [ 編集]


また今週ジャンプがちーちゃん素晴らしかったのでレヴューしてください~

【2008/03/10 18:02】 URL | ゆき #JVGlQlu2 [ 編集]


他の人も見えてたし、幽霊を見たような驚きはなかったしですな。
留学とは微妙に違うらしいですが、まぁ最後のが気になりますわwwww

【2008/03/10 21:07】 URL | えっじ #- [ 編集]


連城せんぱい留学であってましたね
センパイはちーちゃんのために絵を一人で完成させるのか・・・・
14号のちーちゃん泣いてるとこみたら悲しくなってきた
同じちーちゃん派として見守ってますw

【2008/03/10 21:57】 URL | のび太 #aIcUnOeo [ 編集]


幽霊説は消えましたが、連城先輩は人としてカンペキ過ぎ!私が惚れそうです…
でもこの後の展開を考えると、あの「ぎゅ」はビターすぎます(;_;) …ちーちゃん……

【2008/03/10 23:00】 URL | みのる #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/526-1038f122
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析