マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 02<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>04
【雑記】「初恋限定。」単行本限定。で、はいてない女の子のはなし。
2008年02月05日 (火) | 編集 |
※追記で、来週のデスノ読みきりについてのプチ考察を追加。

------------------------------------------------------------------------
【「初恋限定。」1巻がついに発売!】

hatukoilimite0108_1.jpg

ついに河下先生3作品目となる「初恋限定。」の1巻が発売ですよー

しっかしこの表紙、ヤバいですね。
河下先生のカラーイラストは、ホントクラクラします・・・美麗すぎて。
背景が白なのも、初恋だからこそなんでしょうか。
まだ何の色にも染まってない想い、それが薄紅色に染まっていく物語。

表紙は女の子一人シリーズでいきそうですね。
ちゃんと全員登場するまで連載が続くかどうか・・・それが一番心配でもあります。
河下先生の真髄は、エピソードを重ねた先にあるだけに
是非これからの展開がむっちゃ楽しみでもあるのですよー
(最新話でもだんだん楽しみな展開が増えてきたように思えます。これからですよ、これから!)

そして単行本限定のストーリーも収録、という事でファンは見逃せない一品。





hatukoilimite0108_2-1.jpg
単行本限定。の安藤そあこちゃんは、いきなり「はいてない」を素でやってのける。
(今後「そあこちゃん限定。」がシリーズ化されそう・・・?)

っつーか、注目すべきはこのそあこちゃんの悶絶な表情の数々。
本誌で見せる女の子たちの恋する表情とはまた違った、その表情を是非堪能してほしい。

ちなみにこの「そあこちゃん」は中学生’ズ達のクラスメイトという設定。
あゆみや小宵からも名前で呼ばれてる事からけっこう親しいっぽい・・・?
という事はこれまでも実は密かに登場してたんじゃないか・・・?

そして俺はそあこちゃんらしき子を、第1話で見つけたのです



hatukoilimite0108_3-1.jpg ⇒ hatukoilimite0108_4-1.jpg
ジャンプ掲載時                     単行本

雑誌掲載時には無かった髪のトーンが、この子だけ加えられてます。
(そあこちゃんの髪はトーンが特徴なのです)
もしかしたら偶然かも・・・?と思うところなのですが、実は修正はここだけじゃないんです。

更に2話でもこの修正が見られたんですよ。


hatukoilimite0108_5-1.jpg
ジャンプ掲載時



hatukoilimite0108_6-1.jpg
単行本

こっちの方がより明らかな修正ですね。
この髪の長さがかなりビンゴっぽくないですかね?
多分というか絶対これそあこちゃんに違いありません。この修正はすごいな河下センセ。
(※追記:5話/123ページでも同様の修正確認しました。まだありそうだなー)

ちなみに、これらモブで登場するそあこちゃんはきっと全部はいてません(ぇ

河下センセーはこういう単行本おまけが、けっこうあるから好きなんですよねぇ。
いちごでもお馴染みの各キャラの書き下ろしミニチュア版イラストもあり。
これがもう相変わらず可愛すぎるの何の。

あと「初恋限定。」関連記事は、またタイミングを見てどっかでやりたいです。願望。

<参考>
ラブコメショック!!~ラブコメ界に走った激震~
さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
【初恋限定。考察】江ノ本姉妹のモテモテ考察


------------------------------------------------------------------------
【ハチクロスピンオフが素敵すぎて悶え死にそう】

ko-rasu0308_1-1.jpg

アニメ化、映画化、TVドラマ化とメディアミックス3冠を達成した「ハチクロ」こと、
青春美大ドラマ「ハチミツとクローバー」のスピンオフが「コーラス」3月号に登場!!

いやーまさかあのハチクロの続き(のようなもの)が読めるとは思わなかったので、
思わず読み出した瞬間ものすごく甘酸っぱいものが込み上げてきてしまいました。
そして繰り広げられる世界は、もう紛れも無く「ハチクロ」の世界で。

思わず呟いてしまった、“おかえりなさい”

しかも今回のスピンオフは、めっちゃ好きだった山田さんエピソード。
野宮さんと山田さんのその後が、
相変わらず甘酸っぱく、そして優しく紡がれてて・・・もう堪りませんでしたよ!




ko-rasu0308_2-1.jpg
「しっかし、ホントに何でもカオに出るひとだなぁ、君は」

もう・・・可愛いんだから山田さん!!

と何度も呟く事請け合い。
最初の頃からずっと僕らに見せてくれてた、山田さんのあの純情さは、
今このスピンオフにおいても健在でした。どこまで続くのこの乙女純情可憐っぷり!
だがそれがいい!慌てふためく、うろたえ赤面する山田さんを見て僕らも赤面するわけで。
その赤面と仕草に、僕らは元気をもらうのですよ!

ありがとう、山田さん。

ファンには嬉しすぎたスピンオフ。
実は今回だけではないみたいですよ。
そう、まだまだ「ハチクロ」の世界は終わらない。
僕らの中で行き続けるハチクロキャラたちは、もう少しだけその先の世界を見せてくれるようです。

再び動き出したハチクロの時間。再び動くのをまた楽しみ待ってます。

ちなみに羽海野チカ先生の最新作「3月のライオン」の単行本が、
いよいよ2月22日に発売予定とのこと。




ko-rasu0308_3-1.jpg

とりあえず、あかりさんの愛の大きさに包まれるのが吉と出ました。

登場人物一人一人に注がれる愛がハッキリと見えるのが、羽海野先生の作品で一番素敵なところ。
ハチクロと比べると、ちょっとヘビーな過去を背負ってそうな主人公ですが、
「再生ストーリー」と銘打たれた、そのドラマには是非期待しちゃいたいところです。

<参考>
ハチクロスピンオフバージョンが掲載! コーラス3月号
そして物語は始まる……羽海野チカ『3月のライオン』Chapter.1「桐山零」


------------------------------------------------------------------------
【江尻先生の「World 4u_」が帰ってくる!】

sq03_ejiri-1.jpg

うおー!SQ.4月号で早くも江尻先生復帰!
しかも、あの「World 4u_」が戻ってくるという事で期待大!
っつーかそろそろこれでこのシリーズも単行本に出来るのでは??(短編集とかで)
たしか今回で掲載5回目だったハズです。

個人的には「第2のアウターゾーン」として期待したいところ。
けど江尻先生にはまたスポーツモノ描いてほしいなぁ。
昨年打ち切られたばかりですけど、今このタイミングでハンドボール漫画とか。どうでしょう。

あと今月の「SQ.」は空知センセ読みきりが面白かったですねー
正直「銀魂。」より全然好きかも。


------------------------------------------------------------------------
【っつーか、「デスノート」が読みきりで帰ってくんのかよ!!】

deathinoyomikiri0802-1.jpg

事前に情報キャッチしてなかったので、これにはぶったまげました。

しかも「夜神月亡き後の世界で、新たなキラ事件勃発!!」ってきてますからね。
一体何をやらかす気だよジャンプ編集部。
どう考えてもLの映画に合わせた宣伝的な読みきり・・・なのは間違いないですが、
Lが蘇るとかそんな暴挙は絶対に許せませんよ?

考えられるのは以下の通り。
1、これはウソ予告で、Lの過去編をやる
 ⇒一番可能性高い
2、実はLのクローンがいた
 ⇒ありえないとは言い切れないのが怖いところ
3、もしくは生き別れのLの双子の妹がいた
 ⇒ここまで登場しなかったのはおかしい
4、Lは一切登場しない、ニアが主人公
 ⇒・・・このタイミングの読みきりの意味がなくなるよなぁ。

しかし44ページとかそういうこだわりが実に好きです。

さてライトの死後なると・・・その約1年後の2月14日にミサが自殺で死亡してます。
何と無く、この辺りの真相が明かされるんじゃないかな、とか予想してみたり。
つまり今回の読みきりで起こるキラ騒動は、ミサが絡んでる可能性があるって事です。
(たまたま処分してなかった切れ端に再び触ってしまった
という可能性は十二分に考えられるので。ライトが何か仕込んでた可能性も期待したい)



deathinoyomikiri080203-1.jpg
「相沢が日本捜査本部から持ってきたノート、本物か?

そもそもライトがあの場に本物のノートを持ってきたとは考えにくくもあります。
何故なら力づくでノートを強奪される可能性を考えないハズがないから・・・
なので、本物のノートはどこか別の場所にあって、
それも自分の身に何かあった時に、ミサの元に自動的に渡るような仕掛けを、
何かやってたとしても考えすぎではないような気もします。

というわけでおそらく舞台となるのは、108話の時点のちょうど一年後の1月31日から、
ミサの寿命が尽きる2月14日までの・・・約2週間?

あとは連載当時考えてた、ミサがライトの子供妊娠説⇒息子(娘)がデスノートを入手する展開。
Lにも子供がいたりしてね。まさに次世代の戦いだ!
(Lに恋人がいるっていう設定はちょっとアレでしょうか)

おお、この感覚は久々だなぁ。こんな風にデスノを真面目に考えてた時期が僕にもありました。
今はすっかりぱんつ脳です。あの頃の自分カムバック。

個人的にはデスノートはあの時点でちゃんと完結した物語で、
これ以上広げてほしくはないです。
書くのであれば、やはり語られなかった部分も補完する形以外は認められないなぁ・・・

次号は2/9(土)発売、って事で通常よりも早い発売。
水曜ぐらいまでにこの辺の考察できたらしたいですが、ちょっと無理っぽいかも。
やるなら掲載後の考察になりそうです。


------------------------------------------------------------------------
【サンデー読みきり4発目は、あの「アストラルエンジン」の中山敦支先生だっ!】

sunday08yomikiri_nakayama-1.jpg

ついにサンデーが本気を出した、2008読切大連立。
今のところハズレなしで来てますが、次週登場するのは・・・

あの「アストラルエンジン」の中山敦支先生じゃないですかっ!!



asutoraru_0803_01-1.jpg
伝説の(?)名作「アストラルエンジン」上下巻。

やべえ。俺の心の名作が再び。
今はなき月刊少年ジャンプで連載され、あっという間に打ち切りになった名作ですよ!
正直何で打ち切りになったのが分からないぐらいアツい作品でした。
願わくばもう一度連載してほしいぐらい。
とにかく少年漫画としてのセンスが半端なかった。
バトルシーンの魅せ方、ヒロインの魅せ方・・・全てが王道クオリティを満たしてたのに。

というわけで中山先生復活は個人的にかなり大ニュースだったので取り上げてみました。
誰かアストラルエンジン好きは他にいませんかー!


-------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社 (2008/02/04)
おすすめ度の平均: 5.0
5 すっごくかわいいお話
5 思春期限定
5 初恋群像劇。


それにしても「初恋限定。」がAmazonコミックランキングで5位に入ってる・・・(2/5 0時現在)
河下先生の作品でそんな上位に来たのっていちごでも無かったハズなのに。
一体なぜ??個人的にはまだまだいちごの方が上なのですが・・・

・・・ま、まさか!

真中か!真中の野郎が原因だったのか!
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

ハチクロの続編短編の存在すっかり忘れてましたぁ;
ネウロ買うときに立ち読みしてこよっと!

【2008/02/05 00:27】 URL | #klvrVSx. [ 編集]


アストラルエンジンすきですよ~。その次の連載の狛犬のアレは流石に微妙でしたが。
作者が自分でも「漫画的な嘘」と仰ってたアストラルエンジンっていう設定作りが、なんでもアリで上手いもんだなあと思ったものですが。
まあ、話がドラゴンクォーター(PS2)に酷似していたのが打ち切りの原因でしょうね(泣

【2008/02/05 00:39】 URL | gen #ncVW9ZjY [ 編集]


河下信者なのに買えてない俺wwww
だってきょう学校帰りに本屋いってもブリーチとかしか入れてないというねorz

【2008/02/05 01:34】 URL | えっじ #- [ 編集]


初恋限定配本少ないよ~
これじゃ中高生がムラムラしっぱなしだよ!

【2008/02/05 01:43】 URL | カズフサ #- [ 編集]


野村あきこ先生の「素敵にディッシュアップ」(全1巻)が高校生5人組の女の子の恋をオムニバス形式で描いたもので初恋限定に近いです。
なかよしですけど読みやすいと思いますよ。中古でしか手に入らないと思いますがおすすめです。

【2008/02/05 03:05】 URL | 巴 #- [ 編集]


初恋限定でましたねー!買うか迷ってましたが読みきりという事なんで決めました

あとデスノートのことですがジャンプSQのポスターがニア一人なんでやっぱニアだと思いますよ

【2008/02/05 03:25】 URL | ksk #a2H6GHBU [ 編集]


>ハンドボール漫画
何ですかその10週打ち切りフラグはwww;

【2008/02/05 12:50】 URL | グスタフ #Sts9A5QI [ 編集]


デスノートはキラ犯人が新キャラでしょうか?二アが主人公で新たな探偵も登場するでしょう?

【2008/02/05 13:22】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


久しぶりにたかすぃさんらしいレビューを見た気がする。
最近やけに文体がくどかったから心配だったがこれなら大丈夫そうだ。

【2008/02/05 14:10】 URL |   #- [ 編集]


ランキング上位予想:表紙で手に取った人多し

【2008/02/05 14:58】 URL | #- [ 編集]


江尻先生SQで復活だー!
P2!がもっと読みたかったけど、江尻先生の漫画が読めるなら仕方ない。
とにかく、これからもSQを買い続けることが出来そうですよ!

【2008/02/05 15:40】 URL | マリオン #r7OaAMdA [ 編集]


いちごは1話の人知れず物語を綴る少女と映画監督を目指す少年と言う組み合わせがすごく好きだった。だから、その後の路線は少し残念。最終的なカップリングは納得ですが。
初恋は今の本誌でバレンタインを少し違った視点で攻めて来そうなのが気になりますね。

【2008/02/05 17:40】 URL | #KnHW2vQ. [ 編集]


えぇアストラルエンジンじゃなくて狛犬のほう(こまみたま)
買っちゃったよw
今度買います!

【2008/02/05 18:45】 URL | いちょ #- [ 編集]


初恋限定。買いました。
マスコット化したキャラとおまけに悶えました。
ハチクロの読み切りは知らなかったんで、教えてくれてありがとうございます。
3月のライオンは全体の雰囲気が暗いだけに、日常の小さな幸せが本当に幸せそうに見えるところが素晴らしいと思います。
ハチクロとは全く違う、ほぼ恋愛無しでもいい作品を描ける羽海野先生に脱帽です。


…ところで最後の『真中の野郎』っていうのは、『久米田の野郎』を意識してるのかな?

【2008/02/05 19:43】 URL | #- [ 編集]


L読みきりなんですが映画ベースのストーリーってことなんじゃないでしょうか?
映画では月が死んだあとLが死ぬまで時間がありますからね

【2008/02/05 20:22】 URL | morio #- [ 編集]


忙しいのに初恋限定。の僅かな修正を見つける、たかすぃさんの愛に感動した。

デスノートの読み切り、ファンが納得できる内容ならいいですが・・・。
ていうか、デスノにしろハチクロにしろ、どういった形で単行本化するんだろう。

【2008/02/05 20:51】 URL | #- [ 編集]


ジャンプはもう読まれましたか?HUNTER×HUNTER復活ですね!また読めると思うと今から嬉しいです。

【2008/02/06 00:06】 URL | #- [ 編集]


アストラルエンジン、俺も好きです
単行本持ってない上に、連載時最終回も見逃してしまいましたがw

【2008/02/06 22:08】 URL | #- [ 編集]


妹が初恋限定。を買っていたので理由を聞いてみると
「いちごも嫌いじゃないけど、なんかエロっぽさが前面に出てるのが苦手だった。初恋限定はウブな感じが好き。」
ということでした。だからいちごに比べて女性が買ってるのかも知れません。

【2008/02/13 01:55】 URL | #KtOtvm9U [ 編集]


ジャンプ11号の初恋限定。ですが、329ページ右下のコマにそあこちゃんがいるような・・

【2008/02/14 01:52】 URL | #- [ 編集]


いちごより初恋のほうが面白いと思う
絵もより綺麗になったし、男に都合が良すぎないのもいい

【2008/02/16 15:35】 URL | ART #PEqtX49g [ 編集]


初恋限定も男性キャラが女性キャラの可愛さに比べて
気持ち悪い・・・・のがネックですが
いちごよりましだと思います。

【2008/02/18 10:49】 URL | #- [ 編集]


個人的にまだ、初恋よりも、いちごの方が面白いと思ってしまう。

【2008/02/19 03:27】 URL | #r7OaAMdA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/518-74388352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

初恋限定。-ハツコイリミテッド- (1) [河下 水希]

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)posted with amazlet on 08.02.06河下 水希 集英社 (2008/02/04)Amazon.co.jp で詳細を見るやっぱこの人の書く女の子は可愛い... ちょいヲタ?積本崩し日記【2008/02/07 05:47】

初恋限定。 品薄か!?

遂に出ました初恋限定。1巻 初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス) 河下 水希 / / 集英社 ISBN : 4088744829 スコア選択: 関連 ■「初恋限定。」単行本限定。で、はいてない女の子のはなし。@マンガがあればいーのだ。 待ちに待ったコミックス Zero Moment Point【2008/02/08 00:32】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析