マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
PYって何の略ですか?
2008年01月12日 (土) | 編集 |
スピリッツで始まった新連載「男魂!!インポッシブル」
何とも身も蓋もないタイトルなわけなんですが、そんな中でドキッとする表現がありました。




pyyougi-1.jpg
「あなたには"PY容疑”がかかっています」


PY容疑・・・



PY・・・





pyyougi3-1.jpg

PY=ぱんつ野郎って事かー!

※正確には「パンダ野郎」らしいです。
 パンダは1年に1回しか発情しない=異性に興味を示さない男性の意。

どうせPYと呼ばれるならパンダ野郎よりもぱんつ野郎と呼ばれたいものです。
ちなみにこれがPKだとこういう意味になります。
とっても勉強になりますね!略語もここまで進化したのか。

今度街中で女子高生に向かって「PK!PK!」って大声で叫んでみて、
何人がお尻を押さえるかをテストしてみませんか?誰もやらないなら俺がやる!(ちょ


それにしても昨年は「KY」が流行語大賞候補に選ばれるなど、
何気に略語(隠語)が改めて再ブレイクした年でした。
その辺りがOKなら「MK5」とかも別にまだアリなのかと思ってしまいます。(ダメだろう)
MK5の意味が分からない人は30代前後くらいの人に聞いてみよう!

さてそんな昨年大流行した「KY」ですが、
その反対語になるのが「KYR」らしいです⇒空気(Kuuki)・読める(YomeRu) 
・・・何か無理矢理感が否めませんが、
すでにgoo辞書にも登録されているぐらいので一般的なんでしょう。
確かに空気が読めるというのは世の中を渡っていく上において必要なスキル。
読めるか読めないかで人生が大きく変わってくるのは間違いありません。

というわけで今年の目標は「KYR」なサイトになる事です!
そんな事言ってる時点でKYですね。嗚呼言えば言うほど墓穴です。けどいいんですもう。

というわけで去年から今年にかけて、
「こいつはKYRだなぁ・・・・」って思った出来事を羅列しておきます。


【久米田先生の発言に対するSQ.編集部のコメント】

pyyougi4-1.jpg
「もしジャンプスクエアから依頼があったら困るので考えたファンタジー漫画の構想
※第118話「蘇る勤労」より


この久米田先生の発言に対して・・・




pyyougi5-1.jpg
「昨年末のさよなら絶望先生にSQ.のことが!久米田先生のF(ファンタジー)漫画待ってます!

これはSQ.編集部がKYRすぎましたね。素晴らしい掛け合いでした。
しかし本気で久米田先生は集英社を狙ってるのじゃないかと思ったり。
いやそれがネタになる事を重々承知してる人だからこそ・・・?

もしかしたらもしかして!?今年のSQ.に登場する可能性はゼロじゃない気がします。

<参考>
『絶望先生』久米田先生が『ジャンプスクエア』に移籍か
久米田康治がジャンプスクエアでファンタジー漫画を連載!?


【久米田先生の発言に対する赤松先生のコメント】

pyyougi6-1.jpg
「『休載している作家は、掲載されてる作家に感謝しろ』って事ですね!」
※第118話「蘇る勤労」より

このネタを見た瞬間、多くの人が目次を見て吹いたんじゃないでしょうか。
そうです、この号の休載は「あひるの空」「未来町内会」「魔法先生ネギま!」でした。
・・・これに対して、赤松先生は自身の日記にて以下のようにコメント。



>マガジン出ましたが、ネギまは休載です。スミマセンm(_ _)m
>ちゃんと載ってる久米田の野郎に勤労感謝

(赤松先生の2007年11月21日の日記参照)

きっちり空気を読んでちゃんと返す赤松先生も素晴らしいですが、

「たまたま誰が休んでるかによっては、危険なネタになるじゃないですか!」

見事に狙いすましてこのネタを放り込んでくる久米田先生が神でした。
この空気読み合戦は傍から見てると本当に面白いです。


<参考>
赤松先生、日記で勤労感謝


【サンデーの新連載に対する絶望先生の反応】

すでに連載1話目からデスノートのパクリ!!
猛烈な反響を受けてるサンデーの新連載「LOST+BRAIN」
正直清々しいまでの酷似っぷりはある意味ネタとして見るととっても美味しいです。

いやとは言っても似てるのは最初だけで、そのうち独自路線を歩みだすんじゃないかと・・・




pyyougi7-1.jpg
私は必ず見つけ出す。人の心を弄ぶ、卑劣な『第三の人間』を!!」
消してやるよ。いずれオレの計画の中で、大沢のようにな!!」

3話経過してますます酷似してきちゃった・・・

いやこれはある意味KYRかもしれませんよ?
中途半端にやるよりも、思いっきりやる。
ネタとして考えれば最高のKYRです。そういう意味では期待に応えてくれています。

そんな至高のネタ漫画(?)に対して絶望先生では以下ような反応。



pyyougi8-1.jpg

ですNOTEコピー禁止!

実に空気を読んだ反応でした。
「禁止!」とまで言ってるのは久米田先生はデスノート好きだったんでしょうか・・・
(確かにこれまでに何度もデスノネタは出てきてますし、
 アニメでもLの「が・・・ま・・・」のパロがあったりしたみたいですしね)

<参考>
絶望先生 そのNOTEは危険


【ハヤテのごとく!に対する絶望先生の反応】

pyyougi9-1.jpg
「お…お嬢さまは…巨乳です…」

私のスゴい所を教えてやってくれ!というナギの発言に対し、
ハヤテが発した謎の回答。
どういうオチなのか何とも意味不明だったのですが、
全く同じ号のマガジンに掲載された「絶望先生」にその答えがありました。





pyyougi10-1.jpg

「おっぱいに絶望した!」

こちらも突然の意味不明な発言だっただけに謎だったわけなんですが、
今週のハヤテに対する絶望だったと捉えると納得がいきました。

つまり「ナギが巨乳」という事は久米田先生にとってはありえない事なんですよ。
そう、久米田先生の中でナギは萌えキャラという設定ですので
久米田先生にとって萌えキャラ=貧乳なんですよ!(根拠はない)
そう、貧乳を愛する久米田先生にとって、愛するキャラが巨乳な事は許せないという事なんです。
つまり今週のを正しく言うと「(巨乳な)おっぱいに絶望した!」ですよ!

貧乳好きを公言した久米田先生に絶望した!
(俺もおっぱいが小さい事を気にする女の子が大好きです)



※ちなみに2週連続で「ですNOTEコピー禁止!」ネタをやってるのは、
 例の「メガバカ」に対してのネタも含めての意味だと思われます。
 どんなネタでも貪欲に拾っていく久米田先生は今年もNo1”KYR”です。


--------------------------------------------------------------------------
【おまけ】

pyyougi11-1.jpg

日塔奈美のものさしが、股の部分だけ線が斜めになってる辺りがKYRです。

それにしても久々の「変態仮面」は普通に面白かったですね。
小林尽先生の愛に感服しました。
けど一番KYRだったのは、ぱんつ被りながら対談した小林・あんど両先生だったと思います。
※ちなみにこの両先生のインタビューのロングバージョンを完全収録した、
 「リミックス版究極!!変態仮面」が1月21日に発売するらしいです。これは買う。

あと今後の更新予定ですが、
まずこの3連休中に例の「2007年漫画ベスト」を発表する予定です。
今年は勢い余ってベスト30+10の計40作品の予定。ちょ・・・どんだけ・・・!

で皆さんからのご要望の多い「P2!」完結編レビューですが。
ち、ちち、ちょ、ちょちょ、ちょっと俺の中で色々ぐるぐるしてて落ち着かないので、
時間置いて冷静になってからレビューしたいと思います。

色んな意味で衝撃の完結でした。言いたい事は沢山ある!


--------------------------------------------------------------------------
さよなら絶望先生 第11集 (11) (少年マガジンコミックス)
久米田 康治
講談社 (2007/12/17)
おすすめ度の平均: 5.0
4 本当に、私でいいの?
5 ☆すき☆
5 よかった!今回も出版停止にならなかったよ!




究極!!変態仮面 1
究極!!変態仮面 1
posted with amazlet on 08.01.12

集英社 (2008/01/21)
売り上げランキング: 6621
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

スクエアで変態仮面が必殺技出してるシーンに、乙女ちゃんとヒロム君らしき子がいる気がするんですが気のせいでしょうかね…?
乙女ちゃん(仮)がヒロム君(仮)の目を押さえてるんですが、ヒロム君(仮)にアホ毛らしいものがありますし多分そうだと思うんですが。

あと、変態仮面面白かったからコミックスも読んでみたいんですが、古本屋にも本屋にも売ってませんでした…

【2008/01/12 20:03】 URL | 通り縋り #Tl3EicIQ [ 編集]


俺も今確かめてみたけど、たぶんあっとると思うよ

「エクスタシーエクスプレス!!」のとこだよな?

【2008/01/12 20:46】 URL | 名無しさん #- [ 編集]


【2008/01/12 21:16】 URL | 旭留 根津造 #- [ 編集]


『P2!』はラストなのに色々と伏線&謎が残って衝撃の最終回でしたね。俺もぐるぐるしてます。

レビュー楽しみに待ってます。落ち着いたらよろしくお願いします!!

【2008/01/12 23:10】 URL | チゲ #7XDhzQU2 [ 編集]


詳しいっすね><

【2008/01/12 23:39】 URL |   #- [ 編集]


最近になってたかすぃさんとアニメの影響で絶望先生を集めだした件

【2008/01/13 00:29】 URL | #- [ 編集]


今週の初恋限定にいちごパンツありましたね
(2chの受け売りですw)

【2008/01/13 00:49】 URL | #- [ 編集]


P2!最終回を読んで、改めて週刊の方できっちり最後まで読みたかったと思いました・・・。

【2008/01/13 02:27】 URL | DO-S #- [ 編集]


空気読まずにツッコむと、
三代目絶望先生(芳賀君)がエロ路線なのは
名前の元ネタの芳賀書店がエロに特化した本屋だからですよw
ちなみに男子グループの元ネタはみんな本屋です。

久藤准→ジュンク堂
木野国也→紀伊國屋
青山君(二代目絶望)→ブックセンター青山

【2008/01/13 14:41】 URL | 蒼 #- [ 編集]


改めてP2は面白いと思いました。本当に惜しい。
でもこれで秀鳳戦からの再開は完全になくなりましたかね・・・。

今回の赤マルは全体的にクオリティ高かった気がします。満足。

【2008/01/13 15:04】 URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]

原点回帰
>元ネタはみんな本屋です。
>久藤准→ジュンク堂

「ジュンク堂」の元ネタは人名(クドウ=ジュン?)なんだけど………。f(^^;

【2008/01/13 16:58】 URL | #- [ 編集]


ハヤテのは『日本巨乳党』の『巨乳平面説』のことをいっているんだと思ってました

【2008/01/13 20:53】 URL | ky #p6CkwyQg [ 編集]


漫画ベスト楽しみにしてますー
というか早くー

【2008/01/14 18:36】 URL | #- [ 編集]


コバジンにはああいう漫画をバシバシ描いて欲しいですねぇ~
本当ああいう面白さのある漫画は久々だった
若い漫画家が昔っぽいギャグの空気を出せるのは愛ゆえですね

【2008/01/14 22:25】 URL | _ #- [ 編集]


更新マダー?

【2008/01/14 23:23】 URL |    #- [ 編集]


P2まだー?

【2008/01/15 00:14】 URL | ハコイリ #- [ 編集]

もう三連休過ぎましたよ。
2007年ベスト記事早く出してくださいよっ!
P2の記事も早くみたーい!
確かに赤マル見たときは衝撃でしたね。
何故ここまで書けるのに終わってしまったの?

【2008/01/15 13:41】 URL | マリオン #Ms0tSW5E [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/03/28 01:47】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/513-8576b274
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ox ?łH

]搶?C?ł?A???v @AT?AjAAp[g?I@łARb????A??v?B?AT???????B ???_CA[【2008/01/15 02:34】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析