マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 02<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>04
【初恋限定。考察】河下作品の王道・黒髪ストレートっ子を振り返ってみる
2007年10月13日 (土) | 編集 |
hatukoigentei_02_re01-1.jpg
というわけで目出度く第2回もセンターカラーだった「初恋限定。

2週連続で河下先生の美麗カラーを見れるという幸せ。
くー、もう堪りません。
河下先生のイラストは何ていうか、こう癒し効果がありますからね。
廃れた心に染み込む清涼剤なわけなんです。
ん?この絵を3秒以上見つめると恋に落ちます?







俺には3秒もいりませんよ。

というわけで河下作品では絶対必須とも言える「黒髪ストレート」っ子が登場。
その名も山本岬!!
てっきり別所小宵がその役割かと思いきや、本命はこちらでした。
超正統派とも言えるこのスタイルは、河下先生が得意とするスタイルでもあります。

さて第2話で登場となった山本岬。
この子を語る前にまずは河下作品の「黒髪ストレート」っ子の歴史を辿る必要があります。
それを振り返ってみましょう。


-------------------------------------------------------------------------
【河下作品の黒髪ストレート歴史】
そもそも新連載予告の時にある違和感を感じてました。。
それは河下作品のヒロインはこれまで十中八九“黒髪ストレート”の子だという事。
これまで例外は2度だけ。本当に全く登場しなかったのは短編読みきりの1作品だけでした。

だからこそ、この“黒髪ストレート”ヒロインは河下先生にとって特別な存在なんです。

そう言い切れる程、河下先生の過去作品を振り返っていくとその傾向が見えてきます。
というわけでそれを時系列順に挙げていきます。まず1つ目。





kawasita_kurokami_re01-1.jpg
あかねちゃんOVER DRIVE」より静香ちゃん

ヒロインではないものの、ヒロイン(?)あかねちゃんの親友というポジション。
途中あかねちゃんに心奪われてモジモジする辺り、
何と無く東城の原型がここにある気もします。

ちなみに桃栗名義作品では「かえで台風」もありますが、
こちらのヒロインも黒髪。が、ショートの為ストレートかどうか判断できず。
が、多分ストレートではないかと。
ちなみに商業誌での作品で一番古いとされる読みきり「気ままに女子高生」における、
ヒロイン(?)いずみちゃんは黒髪ストレート。おそらく源流はここ。
黒髪は河下先生なりの何かポリシーがあるのか?その辺興味が沸きます。

さて桃栗みかんから、ペンネームを河下水希に変更。
活動の場を少女マンガ誌から少年誌へ変更。そう、ジャンプでの連載を開始したのが・・・





kawasita_kurokami_re02-2.jpg
りりむキッス」のりりむでした。

今回は完全に黒髪ストレートっ子がヒロイン。(カラーだと青髪ですが)
まさに河下作品の王道中の王道を行くこのりりむの可愛さはまた格別でした。

最初キスをしまくってたのに、話が進むにつれて想いが募り、
キス自体が恥ずかしくなっていくというその逆発想が何とも悶えます。
外見は東城そのままんだけど、性格や行動はかなり積極的・・・
そんな感じなのがまたいちごしか読んだ事のない人には新鮮に映るのではないでしょうか。

正直東城ファンの人、必見だと思います。いやまんま東城なのにこのエロさ。堪りませんよ。

で個人的には非常に好きで面白かった「りりむキッス」ですが敢え無く打ち切り。
全2巻という短命さ。何とも残念無念でしたが、その後に続く傑作の事を思えば仕方ないか。
で、その傑作へ移る前に一度赤マルで読みきりを掲載しました。




kawasita_kurokami_re04-1.jpg
全41ページ「夏色グラフィティ」のヒロイン・夕夏。すでにこの作品は幻ですね。

5年ぶりの幼馴染みの再会を描いたこの作品。個人的にはけっこう好き。
(ちなみにいちごの外村ヒロシの原型がこの作品に登場します)
ま、ありがちな話と言えばありがちなんですが、
河下先生はそんなありがちなエピソードでも見事に彩って魅せてくれるからいいんですよ。

さてここでも黒髪ストレートっ子が主人公。(結んでますが、ちゃんとストレートですよ)
前作のりりむといい、すでに東城そのものと言ってもいいかもしれませんね。
河下先生の中では完全に「ヒロイン=黒髪ストレート」の方程式が出来上がってるんだろうなぁ。

そしてそんな方程式を如何なく発揮したのがお馴染みこの作品。




kawasita_kurokami_re05-1.jpg
不朽の名作「いちご100%」の東城綾

「当初、真中と結ばれるのは東城でした」と河下先生が考えていたにも関わらず、
最後の最後でどんでん返しをくらってしまった不遇のヒロイン。
いや、ホント東城という子は本当に魅力的な子なんですよ。
この黒髪ストレートという真っ向勝負の外見に、純情な性格。
まさに超王道だからこそ、故にその魅力を出すのが逆に難しい。
それを見事にクリアし、読者を悶えさせたその実力はまさに本物だったと思います。

しかし同時期に生まれた相手が、西野というのがあまりにも不遇だったなぁと。

もし西野というキャラがいなかったら、別の連載作品でヒロインだったら・・・
いや、西野がいてこその東城だった。
「もしも」の話は空想にしか過ぎませんのでこれ以上語る事はしません。
しかし河下作品の黒髪ストレートの代表は間違いなく東城であり、
それはこの先も中々覆る事はないのではないと思います。

さて19巻、3年半という長い連載を終えて河下先生は充電期間に入ります。
が、そこから「初恋限定。」を始めるまでにちょこちょこと発表し続けます。
まずジャンプ本誌にて読みきりを掲載しました。





kawasita_kurokami_re06-1.jpg
「氷姫奇憚」のヒロイン高嶺可憐(中身は小夜)

色々発表してきた河下作品の中でも一番異質とも言えるこの作品。
伝奇を元にしたエピソード、という事で中々シリアスに進むストーリー。
ラブコメを基本としてきただけに、何かこう違和感を感じぜざるを得ませんでしたw

さてそんなヒロイン可憐。ここでも勿論(!?)黒髪ストレートなわけなんですが、
さすがに東城というキャラが生まれた後だからか、イメージをガラっと変えてきてます。
クールできついキャラ・・・ってそれは美鈴じゃないのか!?とも。
ちなみに美鈴も外伝話でセミロングの黒髪ストレートになってましたね。

この可憐は小夜が乗り移った時のギャップっぷりがとんでもなかったんですが、
さすがに45ページの読みきりだと描ききれなかったのが、
悶えるまでには至りませんでした。
けどこういうお約束的キャラチェンジ・・・好きです個人的に。

さてこの後河下先生は完全に充電期間に突入。
そんな中で赤マル&Revolutionで短編読みきりを発表。
そのうちの一つで再びセオリーを貫きます。





kawasita_kurokami_re07-1.jpg
「彼女と夏と僕」のナツミ先輩

前回の記事でも触れましたが、もう一つの読みきり「秋色妄想日和」の亜季ちゃんが
「初恋限定。」の有原あゆみちゃんの前身だったように、
おそらくこのナツミ先輩が今回の山本岬の前身な事は間違いなさそうです。
男の主人公が年下、という設定からもそれが窺えます。

しかし何度見ても河下先生のカラーは素晴らしいなぁ・・・
早く画集は出ないんでしょうか。今回の「初恋限定。」がヒットすればもしかしたら・・・?


というわけで最後はそんな今回の新連載「初恋限定。」よりこの子です。




kawasita_kurokami_re08-1.jpg
最強の色気を可愛さを併せ持つ・・・山本岬。

東城のような可愛らしさ、西野のような性格、さつきのようなナイスバディ・・・
黒髪ストレートという河下作品のモットーにこだわりつつも、色々集約されたその可愛さは、
はっきり言って無敵かもしれません。ある意味最強キャラの一つの形でしょう。
(まあ何が最強かは、人によって変わりますんで唯一無二の最強ではない)

設定としては年上のお姉さんに憧れる思春期真っ只中の男子中学生。
うんうん、特に10代の頃って年上に憧れます。
俺も憧れてました。俺のハッキリとした初恋を思い返すと、やっぱりそれは二つ上の年上の人でした。
となると、これはジャンプ読者(小・中学生)へのターゲットヒロイン、という位置づけなのか。
もしかしたら「初恋限定。」の戦略の一つとして(?)、
この年上のお姉さんキャラを軸の一つに据えるのかもしれませんね。

さて“河下流ヒロイン”を引き継ぐこの子が今後どこまで活躍するのか・・・
オムニバス形式という事で次回の登場はまだまだ先?
いや、今回の流れからすると全て物語は繋がってる事から、
初恋オムニバスの中核を担う・・・のかもしれません。その辺りの繋がりの話はまた後ほど。

しかしこうして振り返ってみると、この「河下流ヒロイン」を打ち崩した、
西野という子は本当にすごかったんだなぁとしみじみ思ってしまいます。


-------------------------------------------------------------------------
【今回の名前はAからZ?】
前回のいちごでは、キャラの名前にはある特徴がありました。
それは名前が何らかしら対、セットなどの一定の法則から生まれてました。

「東」「西」「南」「北」・・・東城・西野・南戸・北大路
「大」「中」「小」・・・大草・真中・小宮山

といった形ですね。ほぼ全員の登場キャラに何かしらの意味があります。
で、今回の法則はアルファベット順になってます。




kawasita_kurokami_re09-1.jpg

:有原あゆみ
:別所今宵
:千倉名央
:土橋りか
:江ノ本慧

ここまでが中学生組。
しっかりとした名前の紹介がある事から、今後それぞれにスポットが当たる事は間違いないです。








kawasita_kurokami_re10-1.jpg   kawasita_kurokami_re11-1.jpg

:財津操(兄)・衛(弟)
:楠田

ここまでが男子組。
女の子の登場回数に比べると圧倒的に少ない男子組ですが・・・
まあ初恋エピソードとなれば女の子のエピソード分だけ男の子の数も必要になりますし・・・
(まあ真中みたいなパターンで、1人の男を複数の女の子が好きになるパターンや、
 女の子同士・・・初恋百合エピソードも有り得るかもしれませんけど)

あとは有原兄、別所兄の存在も押さえておくべきかも。





kawasita_kurokami_re12-1.jpg   kawasita_kurokami_re13-1.jpg

:山本岬
:江ノ本
?:めぐるちゃん(メガネっ娘)

さてこちらは高校生組。
中学生組だけじゃない、というのが何ともいい感じですね。
やっぱり中学生と高校生の恋は違うと思いますし、大学生・社会人とまたそれは変わっていきます。
色々な世代を用意するのは話の広がり的にもマルだと思いますし、
現実的にも恋は一つの世代だけで完結するものじゃないですからね。

注目すべきはこのめぐるちゃん。
何気に河下作品で純粋なメガネっ娘ってほとんどいないんですよ。
東城の場合は初期の段階でコンタクトになっちゃいましたし・・・
ファッションの一つとしてメガネ、というパターンはありましたが
純粋なメガネっ娘を河下先生がどう描くのかも楽しみの一つですね。

さて今後もA~Zにまつわる苗字でキャラクターが登場してくるんだと思いますが、
となると最低でも登場キャラは26人。兄弟等々考慮すると30人以上・・・!?
いちごでも全19巻でちょい脇役入れて40人弱くらいだったので、
多いのか少ないのか?まあ連載期間次第でしょうねぇ。


-------------------------------------------------------------------------
【こ、これが姉妹・・・!?江ノ本姉妹の驚愕】

今回の2話のラストに出てきた虫好きな子の名前が・・・江ノ本。
と、いう事は・・・いう事はですよ!?




kawasita_kurokami_re14-1.jpg  ⇔  kawasita_kurokami_re15-1.jpg

こ、この二人が姉妹!?しかも右の方が姉。

何とも面白い組み合わせだなぁ。
いやまだ姉妹と決まったわけではありませんが江ノ本の苗字はそうそうないだろうと。
従姉妹、とかの可能性もありますが何にしろ間違いなく関係はありそう。

姉妹エピソードというと同じ人を好きになる、というパターンが一番ありえそうですね。
ロリ顔の姉、老け顔(?)の妹・・・どちらが好きになってもらえるのか。
そんなエピソードはちょっと見たい気もします。

んでもってこの江ノ本姉の世話をやくめぐるちゃん・・・
めぐるちゃんも巻き込んだエピソードになるのか!?
うーんめぐるちゃんがメガネをとってほっぺた赤くしてるシーンとかを
妄想するだけでもうドキドキなんですが。

それにしてもホント似てない姉妹ww
まあそれを言ったら財津兄弟も一緒ですね。今回の兄弟は似てない路線なんですかね?


-------------------------------------------------------------------------
【交差するキャラクター、動き出す世界】


kawasita_kurokami_re16-1.jpg

さてまだ「初恋限定。」の世界は動き出したばかり。
物語はキャラクター達が交わった時に初めて動き出します。
まだそれぞれのキャラ達は交わってないのです。

あゆみちゃんを好きな財津(兄)。
財津(弟)を好きなあゆみちゃん。
山本岬を好きな財津(弟)。
山本岬と財津(兄)は同世代の幼馴染み。
山本岬と江ノ本(姉)は仲の良い友達。
あゆみちゃんと江ノ本慧は仲の良い友達。

すでに2話が終わった時点でこんな感じで絡まる寸前の状態になってます。
ここからそれぞれあゆみちゃんが山本岬に出会う事になるでしょうし、
そうなると岬の友達である江ノ本姉の存在にも気付くでしょう。
財津兄もそこに絡んで事態はどう転ぶか全く分かりません。




kawasita_kurokami_re17-1.jpg
更にはあゆみちゃんの兄・有二の事を誰か好きになっちゃったり・・・?

それが山本岬だったら尚面白いところなのですが。
さらに小宵の大好きなお兄ちゃんもそんな恋騒動に絡んできたりして・・・
絡まりすぎか?それは。

そんな事を想像するだけで楽しくなってきちゃいます。
うん、「初恋限定。」はまだまだこれから加速的に面白くなっていく可能性を秘めてます。
個人的にはそんな可能性を魅せてくれたこの2話は素直に面白かったです。
(ノーブラ疑惑とかを妄想して楽しんだりしましたしw)
今や名作と言われてる数々の作品も、最初から名作とは言われてなかったハズ。
だからこそ期待したいのです。

無限の可能性を秘める物語。
人が人を好きになる恋模様はこれだから面白いんですよね。


-------------------------------------------------------------------------
【今週のちーちゃん】

kawasita_kurokami_re18-1.jpg
登場コマ数2コマ・・・しかもちっちゃ!!

依然として注目すべきはやはりこのちーちゃん。
山本岬はある意味完成されてしまっているからこそ、
ちょっとこの未完成的なちーちゃんに俺は惹かれるのです。

んでもって来週は土橋りかのエピソードっぽい感じなので、
舞台は中学生組に移る!?というわけでちーちゃんの活躍に期待しておきます。

というわけでこれにて今週の初恋限定。考察は終了です。また来週!?(あるかは分かりませんが!)


-------------------------------------------------------------------------
<参考>
ジャンプにおける「直接的乳首描写」と「間接的乳首描写」
さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
ラブコメショック!!~ラブコメ界に走った激震~

特にオススメしたいのが、有無のムーさんのこのパロww

やれよー!!!ドッキングー!!!

河下先生風ロビンが可愛すぎるんですけど!!
相変わらずこのギリギリの線をいくムーさんのセンスが大好きです。
そして絶妙すぎるパロ。素直にすごいと感心しまくり。

というわけで、ひとまず大体の「初恋限定。」考察初期編は完了。
あとはいくつかエピソードを見た上で、また考察していきたいと思います。
なので2~3週考察するかどうかは分かりませんが、
またその際に重要なエピソードが出てくれば取り上げていきたいと思います。

皆さんの方からも考察すべきポイント、気付いた点等ございましたら
是非ご意見下さい。どうぞ宜しくです!


---------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社 (2008/02/04)
おすすめ度の平均: 5.0
5 すっごくかわいいお話
5 思春期限定
5 初恋群像劇。


いちご100% (19) (ジャンプ・コミックス)
河下 水希
集英社 (2005/12/02)
おすすめ度の平均: 4.0
2 真の最終回は…
5 結構寂しい
5 まとめて見る漫画


りりむキッス 2 (2) ジャンプコミックス
河下 水希
集英社 (2001/07)
おすすめ度の平均: 5.0
5 貴女の名前は・・・・・
5 悪魔と人間の恋の行方は…?
5 りりむちゃんが、貴也くんが!


あかねちゃん OVER DRIVE (マーガレットコミックス)
桃栗 みかん
集英社 (1999/03)
おすすめ度の平均: 5.0
5 非常に良いです
5 主人公が入ったあかねちゃんがキュート!
5 これは傑作ですな。


かえで台風 (マーガレットコミックス)
桃栗 みかん
集英社 (1999/10)
おすすめ度の平均: 5.0
5 ある意味、少女漫画としては新鮮
5 かわいいっす!
5 少女向けというよりは少年向けっぽいマンガだけど(笑)楽しいですよっ

スポンサーサイト





この記事に対するコメント

1げとかな?
いやー考察が深いですな

【2007/10/13 18:38】 URL | #- [ 編集]


2話なのに早速凄いストーリー構成が見え隠れしていますね。
今後に期待です。

【2007/10/13 18:38】 URL | SilverAngel #AgReBL8Y [ 編集]


出来れば毎週考察して欲しい作品です。

【2007/10/13 18:41】 URL | #- [ 編集]

最高のスパイスは恋心
2話の中に「好きでもない男にクッキーなんて焼くわけない」という意味の発言がでてました。しかし私の経験上、女の子が好きでもない男子にクッキーを贈るというのはありえます。
なんか作りたくなったからと、クッキーどころかぬいぐるみまで手作りしたものの、処分に困った女の子がいました。それで、どうせならばと喜んでくれそうな相手に渡しただけなんだとか。
ちなみに、プレゼントをもらって舞い上がった男は、後日告白。しかし、あっさり振られたのでした。






畜生.....

でも、クッキーは美味かった.......
それに、ぬいぐるみは今でもかわいいぜ.......

【2007/10/13 20:30】 URL | #Bdk7QLHQ [ 編集]


俺はロリ顔の姉が好きです。

【2007/10/13 21:41】 URL | フェネック #- [ 編集]


たかすぃさんのレビューを読むとマンガが倍面白く感じられます!

【2007/10/13 21:56】 URL | 結衣 #e5mLethE [ 編集]


>山本操はある意味完成されてしまっているからこそ

Σ( ゚Д゚)誰だよ!?

【2007/10/13 22:49】 URL | #- [ 編集]


正直「どんだけ~」と言わざるを得ない。なんという濃密レヴュー・・・
すげぇ考察だ・・・。作者の河下先生もここまで考えてないんじゃないかと思えるw
これは1週間待ってでも読みたいw
また来週もジャンプレヴューお願いしますw
ってかどう頑張っても1げと出来ん…

【2007/10/13 23:09】 URL | #- [ 編集]


山本さんど真ん中ストライク

【2007/10/13 23:17】 URL | #- [ 編集]


山本岬は大切な物を盗んでいきました 俺の心です
ちょっと完璧すぎて他のキャラがどうでもよくなってきた(殴

もう「今週のちーちゃん」がコーナー化されててわろたw

【2007/10/13 23:17】 URL | #ASN.8BNs [ 編集]


さすがたかすぃさん凄い推察力ですねw
ちなみに江ノ本(姉)の名前は 江ノ本夕 です

まぁ「姉妹エピソードというと同じ人を好きになる、というパターン」は
ありえなそうなキャラですけどねww

ちなみにめぐみちゃんはツンデレキャラ?らしいです

【2007/10/13 23:34】 URL | カルぴ #- [ 編集]


いい感じのレビューですね。
今はまだ過度に期待せずに冷静に見守っていくスタンスの方がいいと思います。

【2007/10/13 23:45】 URL | so #VWFaYlLU [ 編集]


女性キャラクターは40人ぐらい出してほしいですね。

【2007/10/14 01:57】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


「空の成分」の主人公と肉体関係のある従姉も黒髪ストレートですね。
一応BL作品として知られていますが、この従姉も非常に魅力的に
描かれています。カラーピンナップもあるほど。

「高校男子」にはボーイッシュさを強めた西野、といった感じの女の子も出てきます。

個人的には今後はW江ノ本さんに期待します。この二人が絡むだけでも楽しそう。

【2007/10/14 02:23】 URL | あり #/5tPvST2 [ 編集]


たかすぃさんの洞察力凄いっすね。
苗字のことなんて全く気にしてませんでした。
にしても、似てない姉妹ですwwww

【2007/10/14 03:36】 URL | 波 #- [ 編集]


高校生芸能人の女性キャラクターを出してほしいいですね。グラビアアイドルとかですね。100人ぐらいですね。

【2007/10/14 11:13】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


河下先生って少女マンガ出身(というより描いていた)なんですか?しかも「桃栗みかん」ってまたベタなペンネームだなあ(笑)

初恋限定から話はそれますが、少年誌及び青年誌で描かれてる女性漫画家ってどれくらいいるんでしょうね?「ハクバの王子様」の作者(苗字の読み方がわからん!)が最近女性だと知って驚きました、が同時に納得してしまう所も多々ありましたね。

しかし他のみなさんも言っていますが相変わらず的確でかつ濃いレビューですね、ただ好きなだけではここまで出来ないでしょう。たかすぃさんには「愛」があります、これは素晴らしい事です今後もこの姿勢を貫いていって下さい。

でも今まで少年ジャンプ(あくまで「少年」の方)で河下先生以外にラブコメを長期連載した人っていましたっけ?それ以前にジャンプに女性で描く人自体が少ないのでは?

【2007/10/14 12:24】 URL | 敏感一郎 #- [ 編集]


3秒以上見つめると…に賛同するかと思いきやそうきたか

【2007/10/14 16:44】 URL | #- [ 編集]


ブラのサイズはAーZカップですか?

【2007/10/14 18:21】 URL | 汐瀬祐一郎 #- [ 編集]


今日の一冊。の過去の記事ってどこでみれるんですか?

【2007/10/14 19:41】 URL | 名無しさん #- [ 編集]


女子高校で芸能人で女性アイドルモデルグラビアアイドルとかですね。

【2007/10/14 20:18】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


アルファモザイクから来ました。

私は普通の人なので3秒かかりました。
しかしここまで河下先生の作品があった事に驚きです。
少女漫画誌で連載してらした事もあったんですね……

【2007/10/15 00:56】 URL | 通りすがる #8/MAAvuo [ 編集]


そういや第二回がセンターカラーって
ほとんどの打ち切り作品が通る道だったような……

【2007/10/15 07:55】 URL | #- [ 編集]


>でも今まで少年ジャンプ(あくまで「少年」の方)で河下先生以外にラブコメを長期連載した人っていましたっけ?それ以前にジャンプに女性で描く人自体が少ないのでは?

いくらなんでも「I's」を知らないってどうよ?


ジャンプで描いた女性作家ってのも、浅野裕子とかキユとか小林ゆきとか、探せばいろいろ出てきそうなもんだが。
むしろここ最近増えてるくらいだし、知らないだけで結構居ると思う。
むしろ少女誌、レディースコミックで描いてる男性作家の方がレアじゃないか?

【2007/10/15 08:33】 URL | #- [ 編集]


しまった、キユは男だったな。。

【2007/10/15 08:36】 URL | #- [ 編集]


>西野という子は本当にすごかったんだなぁ

打ち崩したのはあかねちゃんでは?まんま西野ですよね。

個人的には黒髪キャラのほうが好きです。白だと髪質硬くなるので。
3話の江ノ本さんの出席番号が遅すぎる(17番)のが気になります・・・。

【2007/10/15 11:15】 URL | #- [ 編集]


ホイッスルの作者が女性だったのは意外だったな

【2007/10/15 14:44】 URL | トキ #- [ 編集]


成る程

【2007/10/15 16:57】 URL | #koQFHxY. [ 編集]


あかねちゃんと西野は似てないと思うが
「打ち崩した」というのは黒髪に勝った!って意味だろうし

【2007/10/15 19:06】 URL | #- [ 編集]


>江ノ本さんの出席番号が遅すぎる(17番)

うちの学校と同じやり方だと思う。
最初に男子から番号付けてって次に女子に付けていくみたいな。

例)青木♂→1番、石田♂→2番、遠藤♂→3番、・・・吉田♂→14番、岩崎♀→15番、宇野♀→16番、江ノ本♀→17番・・・

【2007/10/15 19:17】 URL | #- [ 編集]


今週、久米田のラブレターに河下が返事くれたなwwwwww

【2007/10/15 19:56】 URL | #- [ 編集]


いや洞察力人並み以下だろ…
記事に書かれてることは2chのパクりだし

【2007/10/16 12:04】 URL | #- [ 編集]


wikiの項目が荒れていて(´Д⊂ヽ目
斬の項目を俺がまとめたときよりひどい(´・ω・`)

項目としての成立すら許さないきちがいな人がいるみたいです・・

【2007/10/16 15:27】 URL | #2NKnmN5w [ 編集]


俺も、今中学1年生ですが、やっぱりいいですよね。
でも、小学生の時は、「いちご100%」を見てるやつを、エロマンっていってましたw
まあ、これも中学生だからみれるんですけどねwww

【2007/10/16 21:47】 URL | カモメ #- [ 編集]


のぞみ先生はスルーですかそうですか

【2007/10/17 22:54】 URL | alt #- [ 編集]


ちーちゃん責任感強いらしいです

【2007/10/20 17:26】 URL | #- [ 編集]


ちーちゃん責任感強いらしいです
美術部らしいです

【2007/10/20 17:27】 URL | #- [ 編集]


先生!大変です!!
期待通りの展開になってますよ!!今週号!山本フラグ立ってます!!
最高にニヤニヤしながら読みましたwww

【2007/11/04 13:46】 URL | #- [ 編集]


アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/miinnpro/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/miinnpro/?mode=edit&


【2007/11/09 02:34】 URL | みんな の プロフィール
#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/487-b1b05d43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【News】10月13日

【漫画・アニメ】◇【初恋限定。考察】河下作品の王道・黒髪ストレートっ子を振り返ってみる名前に法則があったとは・・・流石です。◇小ネタ2連発!金色の闇が見ている「矢吹春奈」何か縁があるのかもしれません 残虐な天使の涙【2007/10/13 20:26】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析