マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
2007年10月03日 (水) | 編集 |
hatukoilimited_01_re02-2.jpghatukoilimited_01_re01-2.jpg

初恋っていつだっただろう。

ふとそんな事を思い出しました。
自分にとっての初恋。
初恋か・・・そんな初恋の意味を調べてみると、それは至極単純で、

  【初恋】ハツコイ
  ―初めての恋。
  (大辞林より抜粋)

もうそのまんまの意味。
じゃあ恋って何だ。
たった一文字に込められた、人の心を揺り動かすそれは一体何なのか。

  【恋】コイ
  ―異性に強く惹(ひ)かれ、会いたい、ひとりじめにしたい、一緒になりたいと思う気持ち。
  (大辞林より抜粋)

うん。そうだなぁ。
自分でも制御がつかなくなるというか、胸がいっぱいになるのが恋だと思うんだ。
だから「好き」と「恋」はちょっと違うと思う。
「好き」は沢山あるけど、「恋」は少ない。
少なくとも本当の意味で「恋」と呼べるものは少ないと思うんだ。

28年間生きてきて、改めて振り返ってみてそう思う。
自分の初恋はきっとあの時だったって。
その時はそれが初恋だなんて、思ってる余裕も無かった。
自分でも馬鹿だな、って思うぐらい、それに一生懸命だった気がする。

そんな初恋。

ふと思い出してしまった

苦くて、甘い思い出。








hatukoilimited_01_re03-1.jpg

アナタは恋をしたことありますか?

まだ初恋をしてない人も。
初恋真っ最中な人も。
初恋を忘れられない人も
初恋を懐かしんでる人も。

全ての人に捧ぐ、河下先生渾身の新連載。

「初恋限定。」がスタートです。

さぁ、トキメキの準備はいいか。


・・・というわけで死ぬほど楽しみで楽しみで楽しみで、
勢い余って連載前人気キャラアンケートとか実施しちゃったりしてしまった、
河下先生新連載「初恋限定。」の第1話レビューをしてみたいと思いますー。


------------------------------------------------------------------------
【それは「初恋オムニバス」】

この漫画は色んな初恋ドラマをどんどん展開させていくお話です。

これは、「初恋限定。」という漫画の説明として柱に書かれた文章。
そう、今回は一人の主人公やヒロインにメインスポットを当てるのではなく、
色々なキャラの初恋にスポットを当てていくという、いわゆるオムニバス形式の話になるようです。
とは言っても同じ世界観やキャラクター達で進んでいきそうな感じではあるのですが。





hatukoilimited_01_re04-1.jpg
メインとなるであろう5人組の女の子たち。

きっちり名前が紹介されてるのはこの5人だけであり、
おそらくこの5人の初恋ドラマが主軸となって序盤は展開されていくのだと思うのですが・・・
早速次回予告では「財津君の本命の子ってお隣に住むお姉さん!?」とかになってるし。
まぁ、ジャンプの予告なので何とも言えません。
ってか主軸がいくつかあるのかも?

何にせよ「初恋オムニバス」という新しい形が非常に楽しみで仕方ありません。

さて基本的には“恋愛オムニバス”というジャンルに属する「初恋限定。」ですが、
過去にはどんな“恋愛オムニバス”形式の漫画があったのでしょうか。
少年漫画に絞ってみると代表的なのがコレ。




boysbe071001_05.jpg
かつて一世を風靡した!?「BOYS BE…

その過激なお色気路線の印象が非常に強い作品でもありますが、
初期の頃は本当に良質なラブコメでした。大体15~20巻ぐらいまで?
それが2部になり、L-CORP編になり・・・目も当てられない状況にw
けどツッコミ満載なその展開とお色気は、ある意味その時代には必要だったのかも。
今20代~30代前半くらいの人は絶対読んだ事あるか、もしくは聞いた事あるかと思います。
ある意味忘れられない作品ですね。

個人的に傑作だと思ってるのがコレ。




angelbeat05.jpg
超正統派(!?)恋愛オムニバス「ANGEL BEAT

これはもうとにかく胸キュンさせてくれる恋愛オムニバスの代表作。
ちなみに前述の「BOYS BE…」が1991年連載開始なのに対し、
この「ANGEL BEAT」は1989年。恋愛オムニバスの先駆け的存在はこちらでした。

とあるFMラジオ番組でDJ千歳まりあが一つ一つのエピソードを紹介していくという形式。
これがまたこの手の恋愛モノに非常にマッチしており、
冒頭の部分と締めの部分がしっかり構成されてて読みやすかったんですよ。
そして何より胸キュン全開のエピソードたち。
今読むと多少古い感じがするのは否めませんが、
恋愛は今も昔も変わらぬテーマであり、根底は変わりません。

そのアツさは今でも伝わってきます。恋愛オムニバスとしての最高傑作だと思ってます。
だから超オススメしたい「ANGEL BEAT」。
当時のコミックス版は絶版なので文庫版か、もしくは古本屋を巡ってみて下さい。

で、ある一つのテーマに沿ったオムニバスという意味ではこれも外せません。




goodkiss_hatukoi.jpg
読者投稿での“キス”をテーマにしたオムニバス恋愛漫画「もっとGOODキッス!

「初恋限定。」が“初恋”がテーマだとすれば、
「もっとGOODキッス!」は“キス”がテーマ。
読者から寄せられたファーストキスやセカンドキスなど、キスにまつわるエピソードを
作者である河方先生がアレンジして展開していくという手法。
読者投稿のエピソードを漫画化!というのは今でもあまり見られなく、
けっこう色んなエピソードがあって面白かったなぁとも。
(某アイドル!?のファーストキス話もあったりしました。けっこう本当っぽい)

絵的に受け付けない人もいるかもしれませんが、面白かった。
純粋にキスエピソードが読みたい人にはうってつけだと思います。
ちなみに「Ver2.0」の方も普通に面白かったです。
ありがちな展開が続きますが、恋愛はベタベタがまたいい時もあるのです。

さてここまでマガジン系が続きますが、サンデーでもオムニバス形式がありあしたね。





saladdays_hyatukoi.jpg
爽やかさがウリ!?な「SALAD DAYS

どの作品もそうなんですが、恋愛オムニバス系の作品ってみんな息が長いんですよね。
これも全18巻と読んでた当時は意識してなかったですが長いよこれ。
ネット界ではとある方の活躍により「旋風の橘」が有名だったりする猪熊しのぶ先生の作品。
今だと「都立水商!」の人、というのが分かりやすいでしょうか。

当初は1話完結式が多かったのですが、後半は人気のあるシリーズを度々載せるパターン。
オムニバス形式はこの人気シリーズが多くなればなる程息が長くなりますよね。
何はともあれ小学館らしい爽やかな恋愛オムニバスでした。

あと集英社からは今は亡き月刊少年ジャンプに連載されてたコレ。





beacause_hatukoi.jpg
清楚(?)なイメージがあった「Because…

連載が開始された1993年はまさに「BOYS BE…」全盛期であり、
タイトルからもその影響が濃く読み取れますw
がこちらは短命で全5巻。所有してないので細かくは覚えてませんが、
当時はけっこう好きだった記憶があります。まさに純愛モノだったような。
この辺持ってる人はかなりレアだと思います。


さて以上少年誌の恋愛オムニバス漫画として一般的に知られてる作品をご紹介しましたが、
これらの作品を「初恋限定。」は超える事が出来るのか。
まずはそんな第1話を簡単に見てみたいと思います。


------------------------------------------------------------------------
【最初の主人公は有原あゆみ】

hatukoilimited_01_re05-1.jpg
・・・というわけで第1話はそんな有原あゆみが愛の告白をされるというお話。

けど告白して来たのは見た目が凶暴な大男!!けど実は純情くんだった・・・
っていう設定はいちごの小宮山と右島を足して3で割ったような感じでしょうか。
んで対立する不良グループにさらわれて、財津が呼び出されて、
人質に取られて手出しが出来なくて・・・

うーんベタベタだなぁw

話の展開的にはどこかで見た事のある話なのが残念といえば残念なのですが、
ジャンプの読者層的にはある意味アリなのかもしれないなぁとも。
最初から複雑なラブコメをやってもついていけないだけだと思いますし、
最初の掴みとしてはOKだと!思ってます。

「いちご」の神展開を見た後では多少物足りないもの事実ですが・・・

まあその辺りはまた後ほど語るとして、
やはり河下先生の描く女の子は抜群に可愛すぎます。






hatukoilimited_01_re06-1.jpg
この頬の染まり具合に俺は惚れるんだ

この涙の流し方、座ってる仕草、体勢・・・
全てがこう俺の脳髄を刺激するわけですよ。この辺がやっぱり神懸ってる河下先生。
是非こういった身体のラインや仕草に注目して見て頂くと、
他の作品とは一線を画しているのが良く分かるのではないかと。
その辺は是非「いちご」を参照にしてもらえれば良く分かります。

さて今回の主人公・有原あゆみは何とも元気いっぱい。
この小っこい身体にいっぱいの元気、というのはいいですね。
イメージ的には去年のREVOLUTIONに掲載された「秋色妄想日和」の子が近いでしょうか。





hatukoilimited_01_re07-1.jpg
秋色妄想日和」の子

ちょっと妄想癖があって、お兄ちゃんがいて、美形の男の子に惚れる・・・
うん、間違いなくあゆみちゃんの原型はこの子だと思います。
いわゆる人気のある萌え要素を組み合わせた感じで、ある意味正統派とも言えるのでは?

ただあまりにも正統派過ぎるのもまた諸刃の剣でもあったり。
恋に落ちるのは可愛さだけじゃないって事です。
けど「いちご」の東城だけはずっと真正面からの勝負だったなぁ。
あれはあれで立派でした。

そんな東城を越えるキャラになれるのか?
・・・この妄想っぷりがある意味鍵かも。マイナスにもプラスにも成り得るので。


------------------------------------------------------------------------
【やっぱりパンツは必須です!!】


hatukoilimited_01_re08-1.jpg
前作「いちご」の始まりは、いちごパンツの美少女が屋上から降ってくるというシーンでした。

そんないちごパンツの美少女に一目惚れした真中淳平が、
「ただあのコのパンツがめくれる瞬間をビデオに収めたいだけなんだ!!」という野望の元に始まった作品が「いちご100%」です。
それがあんな奇跡の作品になるなんてこの時は考えてもいませんでしたが。

そんないちごパンツを主題としたからか?とにかくいちご100%はパンツ率が高く
いちご100%という作品のおかげでいちごパンツの売上が倍増したと言われてるぐらい、
この作品がもたらした影響はすさまじいものがあります。
そんないちご第1話のぱんつ登場回数は・・・




hatukoilimited_01_re09-1.jpg
全6コマ。意外に少なかったです。冒頭シーンと大ゴマが印象的だったからか?

さてそれに対する「初恋限定。」でも当然の如くパンツが登場。
ラブコメにはやっぱりお色気要素もあった方がいいに決まってる。
その辺り、河下先生はよく分かってらっしゃる方です。
そんな「初恋限定。」の第1話でのぱんつ登場回数は・・・






hatukoilimited_01_re10-1.jpg
何と全8コマ。(影になってるシーンや、明らかにぱんつと断定できないシーンを除いて)

何といちごの第1話より2コマも多いという結果に!!これは正直驚愕です。
しかも今回はいちごパンツではなく縞ぱん。
いちごパンツはもう止めたのでしょうか??
予想ではそのうちいちごパンツが出てきそうな予感もします。何と無くですけど。

さてパンツの描写、という意味では河下先生は決して手放しで褒められるものではありません。
勿論一般的なレベル以上ではあるのですが、
ぱんつ神と言われる桂先生や、相変わらず気合の入ってるこの人と比べると・・・




hatukoilimited_01_re11-1.jpg
シワと膨らみの描き方が何とも素晴らしすぎる矢吹先生。
正直これはイヴだからかもしれないですけど。そういえば乳首解禁ですね。

このぱんつは正直すごいと思いました。
前ぱんつの醍醐味はやはり膨らみ方であり、ここの描写がある意味大事とも言えます。
その辺りを矢吹先生は当然のごとく熟知してらっしゃいます。
さすがジャンプでこれでもか!のエロ展開を1年半も連載するだけあります。

ぱんつ単体の描写力、という意味では矢吹先生に若干劣る河下先生。
しかし河下先生の真髄は描写力にあらず。
そのシチュエーションの描き方が絶妙と言えるのですよ!!





hatukoilimited_01_re12-1.jpg
ほれ

縛られて抵抗の出来ないあゆみちゃんのスカートの前を切って両手でピラリ・・・
そこから垣間見える縞ぱん・・・

いいね。とてもいい。

こういうシチュにこそ俺は悶えるわけですよ!
触手とかじゃない。お風呂シーンとかじゃない。
俺が好きなのは、こういうスカートが捲りあがるシーンであり、
それを自らの手で、そうまるで舞台の幕が上がるかのごとく捲られていくそのスカートに、
「ぱんつ劇場」とも言えるアツさを感じずにいられないのです。ぱんつ劇場って何だ。

うん。河下先生のぱんつは記憶に残るのですよ。


------------------------------------------------------------------------
【「初恋限定。」は「いちご100%」を超えられるか】


hatukoilimited_01_re13-1.jpg

というわけで死ぬ程期待した中始まった「初恋限定。」ですが、
果たして傑作「いちご100%」を超える事は出来るのか。
どうしても前作のイメージが強いだけに、それを払拭する展開が出来るかどうか。
その鍵を握るがやはりこの「オムニバス」形式なんだろうなぁと。

色んな恋愛、色んな感情、色んなシチュエーションを展開し描く事が出来るオムニバスは、
恋愛漫画としては非常にやりやすい形だと思います。
が、それ故に話自体の完成度の高さが求められます。
キャラ自身の魅力に頼る事が出来ない為、
瞬発性を備えた構成力の高さが明暗を分けると言ってもいいでしょう。

ただ個人的に河下先生の魅力は長編漫画でこそ生きるかな、と思うんですよね。

いちごは一つ一つのエピソードを上手く組み立てながら、
それぞれのキャラが成長していき、見事破綻なく描ききった素晴らしい作品です。
この「成長」ってのがまたキーポイントで、それぞれのキャラ達は時間の流れと共に、
そして読者と共に成長していったのです。
時に悩み、時に戸惑いつつも、前も向いて歩いていき成長していったのでした。




kawasitakouseikousha-1.jpg

終盤のあの神展開はまさにそんなキャラ達の成長の集大成だったからこそ、
あんなにも心打たれたんだと思います。
真中が、西野が、東城が。それぞれ積み上げてきた時間と歴史。
それらの積み重ねによって育まれた気持ち。
その全てが折り重なり展開していく恋模様。
嗚呼まさにこれぞ青春の1ページ。
そんな恋愛物語としてあまりにも秀逸過ぎたのです。(所々脱線もしましたが)

「初恋限定。」ではおそらくじっくりとそういった成長を描く事が出来ない。
だからキャラで勝負できる河下先生としては非常に難しい境地だと思います。
何より河下先生は週刊連載向きの作家として稀有な存在で、
“次週への引き”が非常に上手い方でもあります。
とにかく次週が気になる展開・・・これは今のジャンプ作品に少なくなってきてるんですよ。
昔は多かったんです。けど今は“引き”を演出してる作品は少ない。
今数少ないそれが出来る河下先生に短編を描かせるというのは勿体無い気もします。

が、いちごで魅せてくれたその構成力は、きっとオムニバス形式でも発揮されるはず。
そう強く強く信じてます。
ってかどんな作品になるにしろ、俺は河下先生の作品が、
キャラクターが、ストーリーが、また見れるだけで嬉しすぎて嬉しすぎて嬉しすぎて・・・

それだけで十分なんです。

1話でも長く続く事を祈ってます。
「初恋限定。」・・・是非皆さんと一緒に応援していけたらなぁと思ってます。
どうぞ宜しく御願い致します。

一つでも多くトキメキを感じられますように。


------------------------------------------------------------------------
【フライング人気投票結果発表!!】

・・・というわけで連載前の予告でフライング人気投票をしてしまいましたが、
皆様沢山の投票本当にありがとうございました!!
先ほど受け付けを締め切らせて頂きました。

総投票数は・・・2340票!!

まだ連載開始前だと言うのに、素晴らしすぎですwww
改めて本当に大感謝!!です。
というわけで今回の「初恋限定。」記事のラストを締めるのはこの人気投票の結果発表です!

・・・の前に






hatukoilimited_01_re14-1.jpg
この予告の子たち(一部)は一体どこへ行ったんだ!!

・・・いや、それぞれ最終デザイン変更されただけだと思いますが、
あまりの違いにびっくりしました。
一応あゆみ・慧はほぼ予告通り、その他の3人がやや変更といった感じでしょうか。

というわけでそれぞれの連載前人気結果発表です!!1位からどうぞ!!


―――――――――――――――――――――――――
◆1位:江ノ本慧 (825票)


hatukoilimited_01_re15-1.jpg

予告カットでは一番美少女っぽい、クセがありそうという事で見事ダントツのトップ!!
2位にダブルスコアに近い得票数です。
そんな慧の本編での扱いは・・・「老け顔中学生」!?
ポスト西野と予想してたのに・・・何てこったい。

しかしこういうちょっと気の強そうな子の純情っぷり(ツンデレ)がまたいいのも事実。
5人組のリーダー的存在のこの子が魅せる初恋が何とも楽しみですね。
大方の予想で「双子では?」というのがありましたが見事外れましたな。

<投票者コメント抜粋>

こちらが主人公かなと思ってしまったので。
一目見たその日から…
ツンデレ?
西野を越えれるのかな?凄く楽しみ。
美人すぐる!!!
3巻の西野っぽい雰囲気が
第一印象でこの子です!
いいねお嬢!お嬢様には弱いんです・・・
この子は確実に俺をなじってくれる。
FIRSTIMPRESSION
なんかツンデレっぽいとことか最高です!!
こうしてまた僕はリアル恋愛から遠ざかってゆくんですね・・・。・・・・・・、ジーク河下!!
正統派美人っぽいこの子に一票w
ツンデレっぽい雰囲気に期待
この普段は大人しいけど実は芯がありそうな感じが良い。
この表情がなんかいい
直感で!なんか意外性がありそうなので。
このキャラで決まりでしょ
ちょっと恵まれない展開になりそうなこの子に一票w
「宙のまにまに」で言うところの姫ポジションと見た!!
いじめてぇえええええ
わかるだろ?俺の投票する意味が
普通に可愛いんですけど
結婚してくれええええええええええええ
吊り気味の目にセミロングで1択じゃないか!
え?もちろん見た目が好みだからですよ。
Sっぽくて素敵
ちょっとキツそうな顔が好き。
外見はこの子かな。。。西野越えするくらいだといいな
まつ毛ぐっじょぶb
頂点は常に一人
ジャンプの乳首権は「初恋限定。」で決まり!!
てかこれで意外に大人しい性格だったらどうするよ?
ツンデレであろうと予測はしているのだがでも予測なんてものは裏切られたほうが楽しいわけで・・・
ギターorベース弾けたら最高!!こんな彼女ほしい
さつきの面影を追ってみました
目の感じにやられました
スクランの沢近みたいなかわいさを期待。
ビビッと来たんです、ビビッと
ツンデレキボンヌ
ときめきを感じた
もちろんお嬢系!すっごい恥ずかしがりながら攻めてくれると最高っすね
もうビビっときたよ!
ツンデレ確定で1票



ツンデレ希望多すぎだろwww
実際ツンデレっぽい感じに描かれそうな予感がします。


―――――――――――――――――――――――――
◆2位:千倉奈央 (453票)


hatukoilimited_01_re16-1.jpg

多分予告カットから一番変わったのはこの子かもしれません。
いや、土橋りかも大概かもしれませんが・・・

ちなみに1話終わった時点で一番お気に入りなのは実はこの子。
今後この子は奈央じゃなくて、苗字の「千倉」の頭の文字をとって、
“ちーちゃん”と呼ぶ事にします。ちーちゃん可愛いよちーちゃん。
この純情そうなところに惚れました。現時点ではぶっちぎり。

  _  ∩                    
( ゚∀゚)彡 ちーちゃん! ちーちゃん! 
 ⊂彡                

この純情っぷりは男性恐怖症系のトラウマがありそう?
けどそれを裏切ってトンデモ設定がされてそうな気もしますが、
ひとまずはちーちゃんの初恋話を楽しみにする事にします。

<投票者コメント抜粋>

直感だけで決めました!
ズキューン
まだキャラ掴めないんで見た感じかな?
今度のパンツの柄は何なのか今から楽しみです
頬を染めているなんて卑怯だ!!
自分は「癒し的存在の女の子」だ。異論は認めない。
ロリっ子大好き(二次限定)wwかつショートなのでたまりません
癒し系萌え!!
かわゆす(*´Д`*)
癒し系は鉄板でしょう
一目見てファンになりました
とにかく可愛い・
テラカワユス
こんな子に「お兄ちゃん♪」とか言われてええええええ!!
アニメなどになる際のCVは佐藤朱タンで!
柔らかそうな感じがいいです
おっとり最高!!癒されたい
自分、ロリコンですから
癒しが欲しい今日この頃です
いちごでは唯が好きでした。なのでこの子(ぇ
同性だけど惚れた…!(*´Д`)ぎゅって、ぎゅうぅぅってさせて下さいィィイ!!!
ロリコンですが何か。<( ̄^ ̄)>
どうみてもロリ担当なんでねフヒヒ!
褐この娘は掻き回してくれる。黒モードがある。そんな気がします。
このコに癒されたい・・・このコが微笑んでくれれば、それだけで私は生きていける
このタイプの子にホント弱いです。
なんか西野っぽいのでこの娘に投票しました!!
こういう子に甘えられたりしたら俺はあぁもうどうにでもしてくれぇ!
癒し的女の子がかわいすぎると思います><
しょーとかっとはいいですな
(゚∀゚)o彡゚ロリ!ロリ!
だってかわいい
俺のロリセンサーにひっかかったので
見た目で。TOLOVEるとうまく共存して欲しい。食い合うとかしてほしくないね。
こんな娘に朝起こしてもらいたい
この子が、幼い雰囲気ならなお良い!!!w
ニュータイプみたいな感が働いたんだよ
おもわず抜いてしまいました...
グルグルのククリが成長したような感じで実にいいですね!
おっとり系LOVE^^
「はわわ~ごめんなさいっ!///」的な台詞回しがこの子から聞きたいw
この娘は化ける
この子のおっとり感に一番びびっときました
もうすでにメロメロッす
おっとり派としてはこの子に期待するしか。こういう子は常に不遇だったりするのであえて期待してみたいと思います。
外見癒し系中身騒ぎ系とかギャップいらないんで可愛いままでお願いします…!
あまりの可愛さに3回も抜いちゃいました....
でも一番活躍しないんだろうな…
キタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!



すでに漂う癒しオーラが堪らないという意見多し。
恵まれない恋をしそうな予感もしますが、こういう子が赤面する破壊力は天文学的数値。


―――――――――――――――――――――――――
◆3位:土橋りか (432票)


hatukoilimited_01_re17-1.jpg


河下作品初の褐色娘のハズが、単なる色黒の子になってしまった・・・!
しかも特にトーンが貼られるわけでもなく、普通のスポーツ少女に!!
カラーページでは色黒な感じで描かれてるのに白黒ページだと普通という不思議な子。
外人説も吹き飛び、完全なる純日本人。しかもスパッツっ娘。これは新しい。(河下作品の中で)

さてこの子が一番恋愛に疎そうな感じですが、
「今はそっちの「財津」よりも、アッチの「財津」を考えるべきじゃね?」
の台詞の時はちょっと可愛かったなぁ。
この子がスパッツからぱんつへと変わるエピソードとかありそう。
とか言ったらこの人から怒られそう。

髪を伸ばしたらまたイメージ変わりそうですね。

<投票者コメント抜粋>

なんかいい
新境地を目指すのが漢
マリア!マ太郎!
CV,沢城みゆきで。
大穴狙いだ
やはり、今までになかったタイプというのは気になりますね
はいてなさそうだから
ナディア以来褐色娘は俺の嫁
ショートカット&褐色っ子が好きなので!媚びない感じもまた良し
ナディアを観ていたモノは黒い肌のおんにゃの子を好きになる可能性が120%ほど増します
褐色or日焼けした女の子はカワイイ
褐色大好キー
(゚∀゚)o彡褐色!褐色!
俺の褐色=スポーツというイメージを変えてくれると信じている
案外こういう色物系を好きになったりするんですよ
この娘のいちごパンツが見たいです。
褐色美人は世界を救うよ!!
ナディア以来、好きな女の子の系統にブレはありません
色黒萌え。河下作品はまた恐ろしい武器を用意してきたな・・・
色黒黒髪ショートさいこぉ!
小麦色元気っぽいな
褐色好きですから。
褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐色!褐しょ(ry
褐色に萌え
褐色の肌っていいよね…
焦げ肌最高!
黒いのがいいっすねーー。エロスを感じる。
褐色ってエロいよね
褐色ハアハア
(゚∀゚)o彡゜褐色!褐色!
褐色とかwww大好物です!
神楽さん好きとしては褐色の肌には惹かれざるを得ない
一番不人気と予想。だが俺はあえてこいつを選ぶぜ!
スクランのララっぽい役割であってほしいと願っている
この見た目で無口だったら、長門から移る勇気はある。これにS要素もつけてほしいな
いちごに居なかったARIAのアテナさん系なんで、来ますよ
二次元の褐色肌は永遠の輝き
褐色肌は最強
ミステリアスと見せかけてサツキ的キャラだといいなー、と。
褐色だろ、常考
ブリーチの夜一みたいでいい
河下先生の色黒キャラってことで期待票を
意外と一番女の子っぽいに一票
褐色でボクっ娘ならさらにヨシ!
日焼けの跡が見てみたい?
もともと褐色肌の男の子っぽい女の子に色気をかんじるヒトなので。ぶしゅしゅしゅしゅ~
褐色娘が頬を染めた時の破壊力は、尋常じゃないんだぜ?
世界は不思議であふれてる



褐色好き多すぎるwwwwwしかし実態は色黒っ子という結果に。
しかしながらまだ未知数だけにどう変わっていくか。スパッツの展開次第か!?(ぇ)


―――――――――――――――――――――――――
◆4位:有原あゆみ (388票)


hatukoilimited_01_re18-1.jpg

今週の主役だったあゆみは何と4位のポジション
予告でも一番目立ってたのに・・・
一番手堅いと思ってたのですが、それが逆にアダになったか。
今投票したら多分もうちょい順位上がりそうな気もします。

1話目では見事は縞ぱんを披露してくれ、何とも可愛らしい一面がいい感じ。
万人受けするからこそ難しいのか。展開次第では色々動きそうなキャラだけに、
まだまだ化けそうな予感もします。結局財津兄と付き合う事になるのかな?

<投票者コメント抜粋>

少なからず西野の影響もあると思いますが、第一印象ではこの娘が一番ですね。
見た目では断トツに可愛ゆす!!
俺は元気な子が大好きです
活発な女子が好きだ!
でもつかさちゃんの方が、もっと好きです。
やはりここは正統派だろう
ライバル的存在も捨てがたいが、初恋限定ならばやっぱり正当派でしょ!!
だいたいはヒロインがいいにきまっとる
一番好みですかもw
正統派に弱いとです
もう直球どまんなか!!ああぁぁぁカワユス~☆
容姿がジャストミート!
素直にかわいいよw
びびっときました。ほかに言葉はいりません!!
見た目が一番つかさちゃんに似ている!と思うので^^
ヒロイン!ヒロイン!
髪型が好み
この瞳がたまらんのだよ・・・
こいつの頬を染めたところを想像してみろccmz!まぁネ申がかいてくれるが・・・
元気の良い女の子は国宝。
やっぱヒロインでしょう!!(´∀`)



正統派好きからのアツイ支持を受けたあゆみ。メインを張ってるだけにもう少し票は伸びるか!?
元気の良い女の子は国宝・・・ナイス名言。まさにその通りだと思いますよ。
一般的には一番人気高い子なんだろうなぁ。


―――――――――――――――――――――――――
◆5位:別所小宵 (242票)


hatukoilimited_01_re19-1.jpg

お姉さま的存在と思いきや、一転してブラコン娘な事が発覚。
東城を更に幼くしたような感じですが、中身は全く別物ですな。
お兄ちゃんとの禁断の恋を描くのか、それともお兄ちゃんに代わる恋に出会うのか。
ジャンプには妹キャラが不足気味なので(とらぶるの蜜柑ぐらい?)、
貴重な妹分補充になりえるか。ちょっと難しそうな気もしますが。

何気にあゆみ以外でパンチラをしたのはこの子だけ。
動物プリントぱんつの持ち主っぽい匂いがしますね。(カバンにクマさんがついてたので)
黒髪ロングは前回敗れたからこそ、今回は光当たるのかもしれませんね。

<投票者コメント抜粋>

黒髪と頬の表現!
お姉さんとか、好きだからーっ!!
なんか意外と腹黒そうな印象も・・・
かわいいおねぇさんは好きですか?好きです。
東城綾的存在の女の子になるのはどの子だろう?
一番東城綾に近いこだから(ぉ
僕はお姉さまが好きなのです、ただそれだけでございます
ロングヘアー可愛いよロングヘアー(´∀`*),ハァハァ
なんかちゅるやさんっぽくていい
時代はお姉さんだ、間違いない。少年の心を擽るのはいつもお姉さんなんだ、お姉さん以外は認めない。
髪の分け目がいい感じ。
黒髪からシャンプーの香りがふわっと漂ってくる予感
お姉さんとか好きだからーーーっ!!!
清楚なのがええんじゃ清楚なのがッ!
お姉さまは色々おしえt(ry
黒髪ストレートは無敵です!!
綾スキーだった私としては、同じにおいを感じるこの子に期待せずにはいられない。
頬染めてるよ!w
黒髪ロングは世界最強ォォォォォォォォ!!!!!
乳担当とみた
ダークホースになってくれることに期待
きれいな黒髪が大好きです。
黒髪ロングしか愛せません・・・。
いま枯渇している恋愛漫画界においてついに真髄の登場。期待しています。
ブラコンキャラって・・・いいとおもいますww
サラサラロングヘアーこそ上級女の子の証なり!!!
清純そうでカワイイ♪


お姉さまキャラを期待した人はガッカリ!?けど別の意味での票がゲットできるか?
東城派の人は自然とここに流れるケースも。黒髪ロング好きな人は多いですよね、やっぱ。


―――――――――――――――――――――――――
というわけでフライング人気投票発表でした。
あくまで予告段階のイメージなので、1話目を見て変わった!という人もいるでしょう。
(俺みたいにちーちゃん派になったりとか)

一応この5人を主軸として展開していく感じになりそうであれば、
5人のエピソードが一通り回った時点でまた第1回人気投票をやりたいと思ってます。
またどうぞ宜しく御願い致します。
まあとりあえず・・・


  _  ∩                    
( ゚∀゚)彡 ちーちゃん! ちーちゃん! 
 ⊂彡                






tiityandash-1.jpg
唯一、一目散に逃げたちーちゃんは素敵です。
<訂正>
⇒すみません、コメントでご指摘頂いた通り、逃げたのは土橋りかの方でした。
 前ページの位置関係から見てそうかな、と思ったのですが、
 カバンの持ち方でちーちゃんじゃないというのが判明。

 ちーちゃんゴメンッ!!!


---------------------------------------------------------------------
<参考>
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
ラブコメショック!!~ラブコメ界に走った激震~
ジャンプのパンツ王・河下先生の妄想が止まらない
「幸せ」をありがとう。いちご100%、完結。

河下水希先生ジャンプで新連載
対象読者は誰? 3分でわかる『初恋限定。』講座
河下水希先生の新連載「初恋限定。」は第1話からパンツ満載!

帰ってきた「BOYS BE…」
今のマガジンに足りないのは「BOYS BE…」

かなり遅れてしまいましたが何とかアップできました。
いつものノリで更新しようと思ったのですが第1話ですしフライング人気投票もやったので
その発表も兼ねて若干考察を交えての記事にしましたー
このスタイルは時間がかかるので、2話目以降は普通に・・・したいと思いますが、
まあ内容次第になると思います。
(※ちょっと駆け足で書いたのでまた深夜に多少修正・加筆するかもしれません)

何にせよ「初恋限定。」を全力で応援する次第です!

しかしキャラ性が薄くなる分、「初恋限定。」本とか出す人少ないんだろうなぁ。
オリジナル初恋オムニバスとかで誰か出しませんかね。

それにしても初恋がテーマかぁ。
初恋は成就しないもの、が一般的なんですが
この「初恋限定。」の初恋は成就するんでしょうか。その辺りも注目したいところです。

---------------------------------------------------------------------------
初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社 (2008/02/04)
おすすめ度の平均: 5.0
5 すっごくかわいいお話
5 思春期限定
5 初恋群像劇。


いちご100% (1) (ジャンプ・コミックス)
河下 水希
集英社 (2002/08/02)
おすすめ度の平均: 3.5
3 ジャンプ以外での連載であればもっと凄い評価をしてたでしょう。
2 御都合主義上等の王道(定番・・)ラブコメコミック
5 私は好きです。


To LOVEる-とらぶる 6 (6) (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗 長谷見 紗貴
集英社 (2007/10/04)


Boys be… (1996)
Boys be… (1996)
posted with amazlet on 07.10.03
イタバシ マサヒロ 玉越 博幸
講談社 (2002/11)
売り上げランキング: 1021486


エンゼル〓ビート (#1)
エンゼル〓ビート (#1)
posted with amazlet on 07.10.03
安原 いちる
講談社 (2001/07)
売り上げランキング: 952331


もっとGOODキッス 1 (1)
もっとGOODキッス 1 (1)
posted with amazlet on 07.10.03
河方 かおる
講談社 (1991/06)


サラダデイズ (1)
サラダデイズ (1)
posted with amazlet on 07.10.03
猪熊 しのぶ
小学館 (1998/05)
おすすめ度の平均: 5.0
5 一番大好きな 恋愛コミックです。


Because 1 (1)
Because 1 (1)
posted with amazlet on 07.10.03
棟居 仁 滝井 寿紀
集英社 (1993/11)
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

どもお久です
個人的には土橋がヒットしてます
早くこの娘の話が見たい…

私としては前作と比べてどーのこーの
っていうのは好きではないので
純粋にこの作品を楽しもうと思っています

それではまた…

【2007/10/03 06:20】 URL | 名無しのゴン子 #./3IxL/Q [ 編集]


オムニバスも良いけど
やっぱり女の子目線のいちごみたいな感じがよかったな

【2007/10/03 06:43】 URL | コッジー #- [ 編集]


  _  ∩                    
( ゚∀゚)彡 ちーちゃん! ちーちゃん! 
 ⊂彡                

【2007/10/03 07:49】 URL | #- [ 編集]


人気投票では土橋さんに入れたと思うのですが、
一話を見て今は今宵ちゃんが好きです。

近親相姦のにおいがぷんぷんするから。

【2007/10/03 08:54】 URL | #- [ 編集]


ABCDEまででましたな

【2007/10/03 10:07】 URL | #- [ 編集]


ある程度オムニバスで展開した後、コテ入れされてストーリーになるかもしれませんよね。

【2007/10/03 10:49】 URL | #- [ 編集]


自分はやっぱり、初恋がテーマ(ストーリー)で進んでいく
物語がよかったような気がします。
ぅ~んww期待はすごくしているのですが、
いちご特有のドキドキやハラハラさせてくれる展開
要素がこれでは生かせない用な気がします。

【2007/10/03 13:21】 URL | ひで #- [ 編集]


矢吹のパンツが上手いって、単にエロ漫画でよくある手法でしょ。
前がモッコリし過ぎて気持ち悪い。小さいちん○でも付いてんのかとwwwwww

ぱんつ単体の描写力は矢吹より若干劣る河下ってあるが…????
実際は河下のパンツの方が、本物に近い。
矢吹のパンツはあくまでもファンタジー。
そもそも比べるのが間違いだと。

【2007/10/03 13:27】 URL | #- [ 編集]


第一話でこの記事の量とはすごい・・・・
それにしても、今日まで、河下先生が女性だと知りませんでした。
ずっと男性かと・・・

【2007/10/03 13:41】 URL | キノ #- [ 編集]


初恋限定。…期待してた分ちょっと「ん?」て思うとこがあるけどまぁ河下先生ならのめりこませてくれると信じてます!

【2007/10/03 16:45】 URL | 結衣 #- [ 編集]


初恋限定。ちょっと地味な印象ですね。
でもいちごもまさかあんな神展開になるとは思っても見なかったので、今回も長い目で見ようと思います。

そしてパンツ。
前にも書かれている方がいらっしゃいますが、河下センセのパンツのほうが実際に履いた感じには近いです。
ヤミちゃんのシワとか出っ張りとか…パンツの構造おかしくない?と思います。女としては。

【2007/10/03 16:57】 URL | PP #hpTrcPIE [ 編集]


縞パンいいです、縞パン。

【2007/10/03 18:11】 URL | こーへー #- [ 編集]




正直みんなカワイイ。

【2007/10/03 18:20】 URL | ネア #- [ 編集]


カラーの絵がみんな可愛かった。毎週、河下先生の絵が見れると思うと嬉しい!!

【2007/10/03 19:17】 URL | さち #JalddpaA [ 編集]


俺的にはあゆみちゃんが一番ですw

【2007/10/03 19:56】 URL | フェネック #- [ 編集]


今回は女の子目線でよかったと思いました。いちごは男の子目線だったので女の子同士の友情が全然なかった。
いちごのメインヒロインは唯以外ほとんど苗字にさん付けだったし、同じクラスや部活でさん付けって、お前らどんだけ仲悪いんだよ。そんなに距離感あるのかよ、と思っていたので。

【2007/10/03 20:03】 URL | みー #- [ 編集]


たかすぃさんの考えた「ちーちゃん」にやられました

「ち」の発音は反則でしょ

【2007/10/03 20:38】 URL | #- [ 編集]


予告段階でのキャラデザのが良かったorz

【2007/10/03 21:58】 URL | _ #- [ 編集]


ちーちゃんいいよちーちゃん( ´Д`)
個人的には「ちぃちゃん」でもgood!

  _  ∩                    
( ゚∀゚)彡 ちぃちゃん! ちぃちゃん! 
 ⊂彡                

【2007/10/03 22:56】 URL | rig #yLw.vZHI [ 編集]


オムニバス形式は良いと思う
そんな神展開になんなくてもさらっと流し読みしてほっとできたりきゅんとできたりする漫画は今のジャンプじゃ貴重だと

オムニバス形式の漫画紹介で「ガールフレンド」が挙がってなかったのが意外でした

【2007/10/03 23:24】 URL | #- [ 編集]


>唯一、一目散に逃げたちーちゃんは素敵です

逃げたのは「土橋りか」だと思います。
前のページでも「逃げないと・・・」と言ってますし
その辺の判断力が早そうですしフットワークも軽そう。
ちーちゃんは震えて固まってますよ~。

【2007/10/03 23:26】 URL | #SFo5/nok [ 編集]


前の方も書かれてますが、
オムニバス形式、悪くない気がします。

いちごの時のように雑誌の前で煩悶することなく(笑)、
河下先生の絵とキャラを楽しめるので。

どんな漫画でもたまにある、
濃いストーリーを一旦置いて展開する、
番外編と同じ感覚かな。

【2007/10/04 00:50】 URL | pekupeku #- [ 編集]


語るなぁw

【2007/10/04 00:56】 URL |         #- [ 編集]


オムニバス形式面白そうですね~~~
とある方が登場人物がアルファベット順に由来した名前になっていると分析していましたwww

A:有原あゆみ
B:別所今宵
C:千倉名央
D:土橋りか
E:江ノ本慧

ってな具合に、、、次回は別所今宵ですかねぇ



【2007/10/04 01:06】 URL | ナナ~シ #- [ 編集]


いちごファンのたかすぃさんに言うのもなんですが、
私はいちごはむしろストーリー破綻してたと思うので。

河下先生はいちごのような長編こそあまり上手くなく、
短編の方が光ると感じますのでオムニバスの方が作品としての質はあがると思います。
まぁそれが読者に受けるかどうかは別問題ですが。

BOYS BEやももっとGOODキッス!ほどとは言いませんがBecauseよりは続いてくれることを祈ってます。…ちなみに前2者はお気に入りの回乗ってる巻は持ってたりします(笑)

【2007/10/04 11:33】 URL | ht #- [ 編集]


ANGEL BEATを出したあなたは神です(つДT)
考え方が似ててうれしいw

【2007/10/04 13:11】 URL | #- [ 編集]


一話見た時点では、ハッキリ言って駄作。
河下作品の中では過去最低の期待感。
今後の盛り返しに期待いたします。

【2007/10/04 14:30】 URL | #- [ 編集]


予告(投票)の時のデザインと1話の対比なんですけど、
左端の黒髪ロングが千倉奈央(ちーちゃん)で左から2人目のセミロンクが別所小宵じゃないでしょうか?
 千倉奈央:黒髪ロング→黒髪ショート
 別所小宵:グレー(茶?)セミロング→黒髪ロング
性格からしてこっち(逆)っぽいかなーと思いました。

あと、上の方にもありますが、イヴのパンツのしわは女から見るとヘンです。
かぼちゃぱんつみたい。

【2007/10/04 19:53】 URL | #- [ 編集]


「ぱんつ解体新書」今日届きました☆(通販が)
じっくり楽しませていただきます~

人気投票…予想大外れです…これからどう変動するのか見物ですねぇ(笑)。

【2007/10/04 20:56】 URL | ユイ #- [ 編集]

力はいってますね!
楽しみにしていました。更新ありがとうございます。
私も早く本編をコミックで読みたいです。

それにしてもたくさん、この系統のマンガを知っていらっしゃるんですね!
びっくりしました。私はボーイズビーしか知らなかったので;

それでふと思ったのですが、いちごとデスノのレビューをしていらっしゃった
黄金期(笑)がありましたよね。いちごの方は後続が現れましたが・・デスノは・・。
それで以前、ネットでフリー公開されていて今はプロレビューした
「ダズハント 筒井 哲也」
という作品をたかすぃさんは読んでらっしゃるのだろうか?と思ったのですが。
ええと、デスノとかに似た雰囲気なのですよ。
当時のレビュー毎回見てたのに記憶にないっていうことはたかすぃさん的には
同じ系統じゃなかったのでしょうかね?
今でも作者さんのHP http://www.pn221.com/index.html で
見られるようですが・・
やっぱり萌えでもないし、パンチらないし、ジャンプじゃないからかなぁ。
たかすぃさんちに取り上げられてないとメジャーじゃないのでは?と思えます(笑)

【2007/10/05 07:54】 URL | ミリス #z8Ev11P6 [ 編集]


たかすぃさん実は1話に納得いってないのでは・・

【2007/10/05 23:08】 URL | ben #- [ 編集]


ANGEL BEATは恋愛オムニバスの最高傑作です。
挙げてくれてありがとう!

【2007/10/06 01:26】 URL | はにゃ #ADFrmpys [ 編集]


とりあえず今週号にはちゃんとハンターハンターは掲載されましたw
絵の質?もちろんいつも通りですよ 若干持ち直してたけど・・・

【2007/10/06 15:42】 URL | #ASN.8BNs [ 編集]


絵も可愛くて話も標準なんですが、ジャンプよりは少女マンガみたいですね。

【2007/10/06 15:58】 URL | #- [ 編集]


たかすぃさん、今日ジャンプ発売日ですよ。

【2007/10/06 16:19】 URL | ひで #- [ 編集]


有原→財津弟→山本→財津兄→有原

早くも4P完成

【2007/10/06 19:05】 URL | #DexK2noU [ 編集]


巻頭カラーに女性キャラクターが出ているんですけど何人ぐらいでているんでしょうか?女性の新キャラクターもでてくるんですよね。カラーに出てないキャラですね。

【2007/10/07 02:04】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


今週の予告でまた肌にトーンが…
これまだ出てきてない新キャラだっていう意味じゃあないですか?

【2007/10/07 16:21】 URL | #- [ 編集]


A:有原あゆみ
B:別所今宵
C:千倉名央
D:土橋りか
E:江ノ本姉妹?



X:楠田?
Y:山本岬
Z:財津兄弟

こんなカンジでしょうか
Xはどうするんだろうなぁ~と思ってましたが、たぶん楠田君でしょう。
二話の最後に出てきた江ノ本は姉妹なんですかね。老け顔中学生にロリっ子高校生w

【2007/10/07 19:56】 URL | kuni #JUGsyThY [ 編集]


巻頭カラーでまだ顔が出てないキャラも登場するんじゃないでしょうか。

【2007/10/08 12:31】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]

なぜならば
"Because…"は、5巻すべて持っていますよ。
もっている人はレアですか…いや、自覚していますが。
最終話の砂川さん(だったかな)が妙につぼだったのですが、何故つぼだったかは記憶になく。
このマンガもそれなりにパンチラがあったなと。

【2007/10/08 14:50】 URL | #vRF5zmO2 [ 編集]


ていうか小宵は元からどう見てもお姉さんキャラには見えなかったわけだが
テキトーだなぁ

【2007/10/09 01:29】 URL | ジャン #- [ 編集]


正直あんま面白くないよね。

【2007/10/10 15:56】 URL | #- [ 編集]


なかよし で 恋愛向上委員会 というのが
昔あった気がします たかすぃさんなら少女マンガも平気でしょう
よろしければどうぞ

【2007/10/13 15:23】 URL | 恋愛オムニバス形式の漫画 #- [ 編集]


オムニバス形式多いんですね。
Boys beは懐かしいですね。
よく読んでました、ちょっぴりドキドキしながらね♪
初期の絵よりも後の方が好きでしたね。

【2007/10/15 00:53】 URL | norah@AGLOCOマニュアル #- [ 編集]


ANGEL BEATやばいです。全巻もってます。
懐かしい。今から読みかえします。

【2007/10/17 22:00】 URL | かよよん #- [ 編集]


未登場キャラクターを出してほしいいですね。女子高校生芸能人グラビアアイドルアイドル歌手モデルとかですね。ナイスバディナイスボディとかですね。

【2007/10/22 18:49】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


山本岬の後ろにいる人って美人キャラですか?女子高校生ですかね?400人ぐらいですね。

【2007/10/27 23:34】 URL | 羽深寿也 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/483-3e0e4c60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

初恋限定。 第1話 美少女Aと野獣Z(週刊少年ジャンプ第44号掲載分)

『いちご100%』の河下水希先生の新連載!『初恋限定。(ハツコイリミッテッド)』第1回目です!新感覚連続展開式ラブコメディーと銘打たれていますが、一体どんな展開が待っているのか楽しみ。「アナタは恋をしたことありますか?」第1ページ目は様々な恋景色を散.... WESTの着のみ気のまま【2007/10/03 08:24】

美少女と野獣

多分このタイトルつけた人絶対何人かいるはずT@kuです今日発売のジャンプでついに待望の新連載スタート河下水希『初恋限定。ハツコイリミテッド』遂に河下先生がジャンプに帰ってきた!個人的には冨樫復帰よりも大ニュース(ぁ今朝駅で買って電車の中でニヤニヤ押さえながら Zero Moment Point【2007/10/03 15:17】

【News】10月3日

【漫画・アニメ】●さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!予告の時と随分変わっていたんですね。●ジャンプ44号感想途中から形式が変わるという場合も考えられるんですね。●ないし 残虐な天使の涙【2007/10/03 23:44】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析