マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売です!
2007年08月27日 (月) | 編集 |
josoutokushuu01-1.jpg

こんな可愛い子が女の子のはずないじゃないですか。

この言葉に違和感を感じるか感じないかでまず人生の道が分かれるのではないでしょうか(ぇ
ちなみに俺はここ最近色々なモノの影響により、
すっかり違和感を感じなくなってしまいました。

まあそれはさておき、そんな素敵な台詞を披露したハヤテですが、
彼もまた自らが“それ”を体現した男でもありました。





josoutokushuu09-1.jpg
綾崎ハーマイオニー、又の名をハヤテきゅん

こんな可愛い子が女の子のはずないじゃないですか。

時に運命は僕らを弄びます。
その完璧なる可愛さが故、僕らの心は陥落ていくのです。
ちなみにこの後、いいんちょの執事・虎鉄くんは捕まりました。ご愁傷様。
嗚呼・・・“可愛い”は人の心を狂わします。

そんな“可愛い”を手に入れたい。

可愛くなりたい。

そう思った男の子が取る行動・・・それこそが「女装」なのです。
“女装”なんてファンタジーですよ!
・・・そう思ってた時が僕にもありました。
しかし考えてみると、「女装キャラ」というのは今も昔も常に僕らの側にいたのです。
それを今回順を追ってみていきましょう。


----------------------------------------------------------------------
【80年代の「女装」漫画】
俺が一番最初に触れた女装マンガは・・・




josoutokushuu02.jpg
江口寿史先生の傑作「ストップ!!ひばりくん!」でした。

とにかく可愛すぎるヒロイン(?)ひばりくんに、
当時の読者はメロメロでした。
ちなみにひばりくん一家は、ひばりくんを含めて(!)四姉妹なわけなんです。
で、どの子もすんごい魅力的でひばりくん以外は勿論みんな可愛い女の子なんですが・・・

それでもひばりくんが一番好きです!

という人が後を絶ちませんでした。これはすごい事ですよ?
噂によると「ひばりくん」がきっかけでその道に入った人が何人もいるとかいないとか。
そんな多くの人の心にトラウマや新世界を残した、
非常に影響力の強い作品だったと言えるでしょう。




josoutokushuu03-1.jpg
やっぱり当時は完全なる「変態」扱いでした。可愛いのに・・・(ぇ


----------------------------------------------------------------------
【90年代前半の「女装」漫画】
さてその後も数々の女装キャラが世に生み出されていくのですが、
その中でも90年代に大きな衝撃を与えたのがこの作品だと言われています。





josoutokushuu04.jpg
小野敏洋先生(現・上連雀三平先生)の「バーコードファイター

「ひばりくん」は第1話から女装してる事実が発覚してましたが、
この作品のヒロイン(?)有栖川 桜たんが女装してる事が発覚したのが・・・何と11話。
完全にヒロインだと思い込んでた、当時の読者の何かを壊れさせたキャラでもありました。
しかしそんな読者たちを更に壊れさせたのがこの一言。




josoutokushuu05-1.jpg
男の桜ちゃんが好きなんや!!

男でも・・・いいんだ!!
そんな衝撃を読者の深層心理に深々と刻み込んだのでした。
「可愛いは正義!」は男にも適用される、というのを知った少年たち。
この想いは消えません。消えずに残り続けたまま彼らは大人になっていくのです。
ちなみに参考までに、この桜たんが大人になった時の後日談があるらしいので張っておきます。
※注:おもいっきり18禁。

あと詳細レビューは
真・業魔殿書庫さんのレビューをご参照に。


----------------------------------------------------------------------
【90年代後半の「女装」漫画】
さてこの後90年代後半では満を持してこの作品が登場します。






josoutokushuu06.jpg
やぶうち優先生の「少女少年」シリーズ。

女装して芸能界入りする「少女少年」と、芸能界関係ナシの「GO!GO!ICHIGO」がありますが、
より強烈なのは「GO!GO!ICHIGO」の方じゃないかなぁと。
(女装した男の子に熱狂する世の中を見るのもまた一興ではありますがw)
僕らに色々なモノを教えてくれたやぶうち先生は、
更に女装の魅力までもを「少女漫画」にて教えてくれるという本当に偉大なる人です。




josoutokushuu07-1.jpg
着物の下に潜む悪夢

発覚する瞬間というのはいつの時代もトラウマを植えつけるものですが、
この少年はダイレクトにきましたからね。ご愁傷様です。
こんな密閉された空間で見る“それ”のインパクトは大きすぎです。これはないよ・・・

けどそれがいい。という人もいるのもまた事実なのですが。


----------------------------------------------------------------------
【00年代の「女装」漫画その1】
さて00年代に入ってからはこれまた色々多様化していくのですが、
やっぱり代表的な作品としてはこれを挙げたいところです。






josoutokushuu11-1.jpg
宮野ともちか先生の「ゆびさきミルクティー

女装マンガは数々あれど、この作品だけは明らかに異質。
マンガ界鬼畜野郎ランキングを行ったら確実にベスト10入り間違いなしの主人公・由紀が、
女装しつつ周りの女の子たちを存分に振り回していき、
挙句の果てに女装した自分に恋をするという何とも終末的な作品。これはひどい。





josoutokushuu08-1.jpg
自分の女装姿に欲情する由紀(よしのり)。

ぱんつを穿かせたり、「ひゃわぁああああ」などの素敵な名言を残したり、
更には親友に対して「ちんぽ舐めていいよ」等の迷言を残したりと、
本当にアレな作品ですが、現在連載中断中なこの作品が早く戻ってくる事をとにかく期待してます。
本当に僕らを楽しませてくれる作品の一つ。こういう作品は稀有だよなぁ。


----------------------------------------------------------------------
【00年代の「女装」漫画その2】
女装に目覚めていく過程、というのを丁寧かつ独特に描いたのがこの作品。





josoutokushuu19-1.jpg
志村貴子先生の「放浪息子」。

まだ小学5年生の男の子・シュウが少しずつハマっていく女装。
戸惑いつつも、その魅力に引き寄せられていくその過程が何とも堪らない。
可愛いモノに魅せられる、その心に何と無く共感してしまうのだ。
しかもその可愛さが自分に合うというのを発見した時、
もう歯止めがきかなくなっちゃうんだろうなぁ。

そんな心境をここまで繊細に描けるのは、やっぱり志村先生ならではだなぁとも。






josoutokushuu20-1.jpg
頭のどこかで花開いた瞬間。

始まりの瞬間とは何とも面白く、そして魅力的。
ここから「可愛い」ライフが始まる。それはまた苦悩の始まりでもあるのですが。

女装ではないですが、志村先生はこの他にも「ぼくは、おんなのこ」という作品も描いてます。
これは正確には転換モノなので今回の主旨とはちょっと外れますが、
こちらも併せてオススメします。「放浪息子」の原点が、ここにあるかも。


----------------------------------------------------------------------
【新世代の「女装」漫画】
さて最後に挙げるのがここ最近に登場したこの作品。






josoutokushuu12-1.jpg
遠藤海成先生の「まりあ†ほりっく

百合が大好きな主人公と、死ぬほど可愛い女装S少年が織り成すコメディ。
とにかく鞠也の可愛さに惚れる。ここまでいくと女装とかもう関係ない。
「男でも可愛いは正義!」を貫きたくなる衝動に駆られます。正直ギリギリですよ!!





josoutokushuu13-1.jpg
女装+コスプレ=性倒錯者!?そんなこたーない!

その可愛さで問答無用で押し切っていくその展開は、
読者に躊躇する暇すら与えてくれません。
気が付いたら「こんなに可愛い子が女の子のはずがない!」とかそんな思考に到達します。
そうなったら末期と思って下さい(ぇ


----------------------------------------------------------------------
【そして2007年、女装は進化する!?】

とうわけで時代と共に女装マンガもまた進化してきました。
しかし根っこは代わりません。
「可愛い」に憧れて、女の子に成りたくて、彼らは女装する。

可愛くなりたい。

そんな一心で彼らは新しい世界に踏み出すのです。
けど普通の男性がそんな世界に踏み出すのはとても難しいのです。
女装なんて、ねえ?
そもそも相当の覚悟で臨んでも、女装のやり方なんてとても分かりません。
化粧の仕方とか、服とか、そんな諸々を全て把握した上で行うのが女装なんですよ!!

だから女装なんて一般男子(?)には夢のまた夢なんです!!

そう、誰かがそのやり方を教えてくれない限り・・・











josoutokushuu10-1.jpg

買っちゃったよ・・・_| ̄|○


ええ。今巷で超話題の女装指南書オンナノコになりたい!」でございます。
はい。また嫁様に見られたらヤバイやつがこの家にやってきました。

だって俺の普段行ってる本屋で、この本「マンガ新刊コーナー」にあったんですよ?
手に取るじゃないですか、こんな刺激的なタイトル。
けどこれをレジに持っていくのにはさすがの俺もすんごい躊躇しました。
「ないしょのつぼみ」でさえ、女性店員に差し出せる俺ですが
これだけはヤバイ・・・!
まあ好奇心には勝てずこうして購入しちゃったわけなんですが。

で。

とにかくこの本はすごいです。
本当に女装についてのイロハが恐ろしく丁寧に載っております。
女装の心得から服の選び方、必要な化粧品な化粧の仕方のレクチャー、
さらには化粧の落とし方、仕草のアドバイス、現役女装コスプレイヤーへのインタビューなど、

・・・これはヤバイかもしれんよ?

読み終わって一番初めに思った事が、
「女装・・・してみたい」ですからね。
すんごい興味沸きましたからね。
いや、女装の大変さがとにかく書かれてるのですが、
自分自身をプロデュースしていくというその過程がすんごい楽しそうなんですよ。
女装・・・女装かぁ。
さすがにこれをやったらもう俺の家庭が決壊する事は間違いなしなので、
この本は俺の心の中に閉まっておきたいと思います。





josoutokushuu15-1.jpg
下着の選び方(ブラジャーやパンツの種類なども)や、







josoutokushuu16-1.jpg
化粧のやり方、更には化粧の落とし方までを完全レクチャー







josoutokushuu17-1.jpg
女装した上での写真の撮られ方・ポーズのレクチャーなどなど・・・!!

けどこれを読んでると、ホント女装は大変っていうのもあるんですが
女の子って大変なんだなぁと。しみじみ思うわけですよ。
そりゃ化粧も時間かかりますよ。
女性が女性である為の努力ってホント大変なんだぁと実感。
それに今までそんな習慣が無かった男性がなろうって言うんですから、
その苦労は並大抵じゃないんだろうなぁと。

けど、そんなやり方を優しく、けどしっかりと完全にレクチャーしてくれる・・・







josoutokushuu00-1.jpg

この「オンナノコになりたい!」・・・はヤバイです。色んな意味で。
間違いなく何人かは目覚めるんじゃないでしょうか。


-------------------------------------------------------------------------
<参考>
ついに出たっ!男の娘になるための一冊!」
これで立派な男の娘(コ) 女装解説書「オンナノコになりたい!」発売
女装願望を持った男性というのは意外と多いらしい
美女装漫画計画

「まりあ†ほりっく」を読んでも、貴方は“可愛いは正義!”を貫けますか?
時代を先取りしすぎた迷作 - バーコードファイター
「ぼくは、おんなのこ」 志村 貴子


あと上では挙げてなかったですが、
女装マンガといえば「ニコイチ」も外せません。




josoutokushuu14.jpg
女装しながら子育てしつつ、恋愛も掴むというドリーム漫画。

菜摘さんのエロ可愛さに絶賛メロメロ中なんですが、
女装を受け入れてくれる女性・・・
っつか女装のままやっちゃうこの漫画にちょっと憧れてる自分がいたり。
何にせよハッピーエンドに向かってそうなこの漫画、
あとは息子・崇へのカミングアウトを残すのみですが、そこでやっぱり一波乱あるのかな。

女装しつつ正しい形でのハッピーエンド、という新しい試みが何とも興味深いです。
最後まで楽しみだなぁ。

あと女装漫画でも何でもないですが、「げんしけん」ではコーサカが女装してましたよね。





josoutokushuu18-1.jpg
恐ろしく似合うコーサカ。

コミケ会場ではやっぱり何人かいました。
ギャグでやってるのか真剣にやってるのかまでは分かりませんでしたが・・・
今回コスプレ広場には行けなかったのですが、中には本当に見分けつかない人がいるんだろうなぁ。
ってかやっぱり小柄で童顔な方が女装に有利なのかなぁ・・・
とかそういう発想になる時点でまずいです。どうしよう。


というわけで女装漫画をメインに紹介したわけですが、
ちょっとでも興味沸いた方は是非女装指南書「オンナノコになりたい!」を読んでみては?
する・しないは別としてそこには新しい世界が、
自分の知らなかった世界があります。それを覗いてみるだけでも結構楽しいですよ。

ちなみに「女装レズ」とかいうジャンルもあるというのを発見して、
まだまだ自分の知らない世界が沢山あるなぁとしみじみしてしまいました。

更にはこの本、予約段階でAmazonで一時的に8位まで行ったらしい。
素敵な世の中ですね!


<追記>
※「少女少年」のタイトル間違ってました・・・スミマセン。あるまじきミス。
※「放浪息子」追加しました。これは確かに外せない作品でした。重ね重ねスミマセン。
 他も色々触れたい作品はあるのですが、キリがないのでこれまで。


--------------------------------------------------------------------------
オンナノコになりたい!
ポストメディア編集部
一迅社 (2007/08/25)
売り上げランキング: 16


ストップ!!ひばりくん! (1) (ホーム社漫画文庫)
江口 寿史
ホーム社 (2004/01)
売り上げランキング: 34465
おすすめ度の平均: 5.0
5 読みやすい!
5 歴史に残るオシャレギャグ
5 怪進撃ひばりに負けるな!耕作君(^^;)


バーコードファイター (上)
小野 敏洋
ブッキング (2004/12)
おすすめ度の平均: 5.0
5 伝説。
5 懐かしい・・・。


少女少年~GO!GO!ICHIGO (ちゃおコミックス)
やぶうち 優
小学館 (2005/06)
おすすめ度の平均: 4.5
5 女装少年という安全な生き物
4 小さなお友達にはちょうどいいのかな?


ゆびさきミルクティー 1 (1)
宮野 ともちか
白泉社 (2003/07/29)
おすすめ度の平均: 5.0
5 マンガ版「吉本ばなな」?
5 今の自分から変わりたいという願望のある人はいますよね。
5 ぜひ、ぜひ読んでほしいです


放浪息子 (1)
放浪息子 (1)
posted with amazlet on 07.08.27
志村 貴子
エンターブレイン (2003/07)
おすすめ度の平均: 5.0
5 素敵な作品
5 おばあちゃんにも買えない……
5 男なら誰にでもあった感覚


まりあ・ほりっく 1 (1)
遠藤 海成
メディアファクトリー (2007/02/23)
おすすめ度の平均: 3.0
5 女性向けです
3 今後に期待?かな
3 言うほどでは……。


ニコイチ(1)
ニコイチ(1)
posted with amazlet on 07.08.27
金田一 蓮十郎
スクウェア・エニックス (2005/12/24)
おすすめ度の平均: 4.5
4 面白いです!!
5 ギャグ漫画だと思っていたが
5 ネタ自体は新しくないが…

スポンサーサイト





この記事に対するコメント

1げと

【2007/08/27 01:20】 URL | 1げと #- [ 編集]


文化祭、体育祭にて女装を大衆の面前に晒したことがある人挙手



はい俺だけですねwww

【2007/08/27 01:24】 URL | 大洋 #- [ 編集]


あれ…「放浪息子」は…?

【2007/08/27 01:28】 URL | いるか #- [ 編集]


「少年少女」じゃなくて、「少女少年」ですよ…っと

放浪息子はたまらん女装漫画ですのに

【2007/08/27 02:21】 URL | #- [ 編集]


やっぱりレビュー上手いな。絶対したくないのに、興味わくもん。

しかし、あれだけやぶうち優作品をレビューしといて、少年少女は無いな…

【2007/08/27 02:51】 URL | #- [ 編集]


「ミントな僕ら」に!
「ミントな僕ら」に触れて下さい!(笑)
まあ、「多様化していきます」の中に含まれて居るんでしょう。内容自体は古典的とも言えますからね。

【2007/08/27 02:57】 URL | #- [ 編集]


ひさびさのマンガレビューでしたねwww

「プリティフェイス」は女装マンガに含まれるのか・・・?

こちらも触れて欲しかった!!

【2007/08/27 03:01】 URL | チゲ #L3TKsK6k [ 編集]


管理人の子供が生まれた時の事を想像すると、
女の子の場合でも男の子の場合でも不安になるのは何でなんだぜ?

【2007/08/27 03:08】 URL | #kLCZl7R6 [ 編集]


凄く古いけど「さすがの猿飛」。
女装してる男と男装してる女の双子なるものがおりました。
登場直後にスカートめくりで正体発覚。ショックだったろうなー。
(幻術使いでほとんどラスボス。)

アニメではヴァンドレッドのブザム(副長)が、第二期の後半(母星に帰り着く直前)まで女装の男であることは秘密のままでした。

【2007/08/27 06:50】 URL | #- [ 編集]


有名ですが「桜蘭高校ホスト部」なんてのもありますね。
まあちょっと違うんですが。
軽快なコメディですから読んでなかったら是非読んで欲しいです。
なんかすごくたかすぃさんの好みな気がします。

【2007/08/27 07:55】 URL | #- [ 編集]


可愛いだけで許されることもある。可愛いは男女関係なく共通。

【2007/08/27 07:57】 URL | こま #- [ 編集]


米2さん
…俺も今年の文化祭でやらかしますよwww
男3人(ゴツいの2人、華奢なの1人)で女装コスwww

……ウボアー

【2007/08/27 08:06】 URL | #- [ 編集]


おれも100人(大半女性)の前で女装したことあるwww
次は化粧に挑戦してみるかなwww

orz

【2007/08/27 08:59】 URL | #- [ 編集]


Mr.ぱんつが結婚してもあんまり変わらなかったので少し安心

とりあえず女装といえば、ハヤテのごとくのドラマCD聞いてみてください いや聞け
綾崎ハーマイオニーが全面に押し出されております
しかも中の人たちがあまりにもノリノリすぎて突っ込みきれません

あとコミケ会場で先輩が女装してました
一瞬でもかわいいと思ってしまったorz
もう戻れないところまで来てしまったのかと放心しました

【2007/08/27 10:13】 URL | #ASN.8BNs [ 編集]


女性向けですが「プリンセスプリンセス」も女装漫画ですね…。実写は衝撃でしたが。

【2007/08/27 11:45】 URL | #- [ 編集]


プリティフェイス

【2007/08/27 12:14】 URL | #- [ 編集]


おれのかていだと

【2007/08/27 13:22】 URL | #- [ 編集]


相変わらず変態ですね^^

【2007/08/27 13:36】 URL | #- [ 編集]


文化祭でメイドのコスプレをして、ラブレボリューション21を踊りきった俺参上!

【2007/08/27 16:43】 URL | #DxStaBko [ 編集]


高校の頃から未だに現役でV系バンドやってるせいか、化粧や女装する事に何も違和感がない自分は勝ち組ですか?w

【2007/08/27 16:53】 URL | 幸也 #- [ 編集]


女装して「ちょww似合うww」とか言われるのってどうなんでしょうね。

今は懐かしき文化祭で女装してた二人組に「似合うね!!!」って言ったら、1人は照れまくってもう1人は凹んでました。

「オンナノコ~」が読みてぇ!!女装したい感覚に触れてみてぇ!!
(レジまで持って行ける自信がない自分にはムリだ。たかすぃさんの
純情ではない度胸さには惚れる。)

【2007/08/27 18:29】 URL | ネア #w/r7ZRv2 [ 編集]


修学旅行の出し物で女装した人参上。

あれ、気分がハイになっていると全く恥ずかしくないんですよね・・・。


ああ、数ヶ月前のことなのにもうトラウマ・・・。


【2007/08/27 18:37】 URL | 疾風 #.uknG2Cw [ 編集]


小学生の頃、女子高?に女装して通う名家血筋の女形の漫画在ったと思うんですよね。
いつもピアノの先生のところで読んでいたのですが。
非常にどきどきしたんですが、あの漫画、ご存じないですか?

もっかい読みたい・・・

【2007/08/27 18:44】 URL | ゆはず #PYo/.gUI [ 編集]


学園祭で北高制服でハルヒのアニソンを踊った俺参上!!

うん、男だよ。

【2007/08/27 19:31】 URL | 大洋 #- [ 編集]


地味に嫁アピールしてんじゃねーよクソムシ

【2007/08/27 19:57】 URL | #- [ 編集]


女装美少年ならブロッケンブラッドを忘れなく。
00年代の代表作です。

【2007/08/27 21:11】 URL | #- [ 編集]


絶対に女装なんかしたくないけど、女性の大変さを学ぶ意味でも読む価値ありかなとか思ったオレは現役高校生ですが、覚醒の危険性も孕んでるのがなんとも~

【2007/08/27 21:12】 URL | #- [ 編集]


俺は違和感感じるぞ!
ハイレグー!

【2007/08/27 21:19】 URL | エロ中学生 #- [ 編集]


やっぱり女装はむりやりやらせたほうがグッっと来ますね

ハヤテの涙目がものすごいツボにきた

【2007/08/27 22:51】 URL | o3 #- [ 編集]


中学のころまでよく「ぱっと見女の子に見える」などと言われることがあったので、なるべく中性的な格好をしてた時期がありました。
そのころにこんな本があったら正直やばかったかもしれない。
まあ今ではヒゲ面のオッサンになりつつあるのでそんな気はないですが。

【2007/08/27 23:40】 URL | STK #- [ 編集]


この前、女装した(w
エロなしな女装サロンなるものに行って、
写真パシャパシャ撮られた。

ちょっと、目覚めそうだった(w

【2007/08/27 23:58】 URL | #BWgGc7Fk [ 編集]


ちょ
この本買うわ

女だけど

【2007/08/28 01:04】 URL | #- [ 編集]


結婚報告直後に女装ネタですか…。
結婚されても変態ぶりは変わってないようで安心しました。
(ホメ言葉です)

【2007/08/28 01:17】 URL | #- [ 編集]


女装なら漫画版の舞乙HiMEもいいですよ

【2007/08/28 01:32】 URL | #- [ 編集]


>女子高?に女装して通う名家血筋の女形の漫画
藤沢とおるの「艶姿純情BOY」かな?

【2007/08/28 05:40】 URL | #- [ 編集]


>>藤沢とおるの「艶姿純情BOY」かな?

全四巻・・・ってほど少なくなかった気はするんですが、小学生だったから長く感じたのかな?
すんごいドキドキしてピアノが終わっても帰らずに読んでた記憶があるんですが。

とりあえずブックオフで探して読んでみます。
ありがとうございます。

【2007/08/28 16:05】 URL | ゆはず #PYo/.gUI [ 編集]


初コメントです(こんなところでw)

女装ですか・・・したいですね
自分に似合えば今すぐにでもやりたいですが
体は大きいしぽっちゃりだし肩が・・・だし 難しいですね

マンガで女装が似合う人が羨ましかったり(ホモじゃないですよ

【2007/08/28 17:10】 URL | ryuu #- [ 編集]


奥さん(それとも旦那さん)はこのブログの事知ってんだよなぁ
ということは、それなりに変態なのかww
結婚しても変態っプリは変わらず安心した。
夜の営みも変t(ry

【2007/08/28 21:59】 URL | じじ #- [ 編集]


「こんな可愛い子が女の子のはずないじゃないですか」の元ネタは6月10日放送の給与明細じゃないかと。アキバ2.0とかいう何か説明しがたい連中のセリフです。

【2007/08/28 23:42】 URL | #GMs.CvUw [ 編集]


川津健二朗ののーぶらのユウキは男だっていう断言はまだ無かったんだっけ?

【2007/08/28 23:46】 URL | #cks3dOnk [ 編集]


>女子高?に女装して通う名家血筋の女形の漫画

もし少女漫画なら『好派蘭丸応援団』?
プリンセスに載ってたんすけど。

【2007/08/29 00:40】 URL | #- [ 編集]


唐突に、『ティンクルティンクルアイドルスター』をあげてみる。
女装してアイドルやって「水泳大会」にまで出たのはびっくり。

【2007/08/29 01:57】 URL | さんで #- [ 編集]


女装、したことあります、某コスプレイベントでw
どうやら元々線が細く、女っぽい顔立ちのため普通に過ごせてしまい、
某サイト様では女の子として紹介されなんとも言えない気分に。
なのに、20数年間女の子と縁がないのは人間性というものでしょう。

>また嫁様に見られたらヤバイやつがこの家にやってきました。

( ゚ 3゚)∵ ペッww

【2007/08/29 11:53】 URL | ( ゚д゚ ) #- [ 編集]


「あ~る」にも女装の話あったなー

カラコロカラコロ

【2007/08/29 13:19】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/08/29 13:31】 | # [ 編集]


そう言えば「乙女はお姉様に恋してる」が27日発売してましたね
漫画の方が瑞穂ちゃんがきれいかな

【2007/08/29 14:16】 URL | #- [ 編集]


どんどんこのページに関する感想でなくなってきてまつ。
お邪魔してすみません。
お答えいただいて恐縮ですがとりあえずこれ以上はレスしません。

>>好派蘭丸応援団 

コレは新しすぎます(苦笑。うちは三十路で小学生の頃なので。

おまけに富樫さんジャンか!これってあれですか。ヤオイ描いてたかの人ですか。

※ついでですが。あーる君の女装は荒業でしたね。
どうせなら制服の上からせーら服着て欲しかった。

【2007/08/29 18:01】 URL | ゆはず #PYo/.gUI [ 編集]


記事を読んでたら、中学の時に劇でスカート履いて、女装したのを思いだしたなぁσ(^◇^;)。。。下がスースーして変な感じでしたよ(^_^;)

【2007/08/29 23:32】 URL | こま #- [ 編集]


小野敏洋先生は現在同名で「そらのカナタの!」という漫画を描いています。
エロ以外ではこの名前を使用しているようです。

【2007/08/29 23:40】 URL | にゃ #- [ 編集]


いつも通りの記事を見れたことに感動

【2007/08/30 00:14】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/08/30 01:34】 | # [ 編集]


女装フラグktkr

【2007/08/30 01:49】 URL | AKATSUKI #- [ 編集]


今発売中の別冊花とゆめの羅川まりもの読みきりも女装ものだったから、タイムリーだなと思った。
ちょっと変態なプレイしてましたよ。

【2007/08/30 02:01】 URL | nia #mQop/nM. [ 編集]


ほんと・・・おもしろいですよねー。。。いやーこういうふうに並べられると買いたくなります。

【2007/08/30 02:49】 URL | ペトロニウス #O/Fb.Thg [ 編集]


ミン僕がないのは何故だ!
女装特集やりなおしをようきゅうするー!!

【2007/08/30 05:43】 URL | ! #- [ 編集]

いいなー
嫁さんいると化粧品も服も選び放題かー。
いいなー。

もちろんするんですよね?女装。

【2007/08/30 11:16】 URL | LV #- [ 編集]


結婚発表後第1弾がコレ(笑)
ジャンプレビューも久々にお願いしたい!

【2007/08/30 12:02】 URL | れん #- [ 編集]


松本光司の「クーデタークラブ」が挙がらないのは異色過ぎるからでしょうか。
てか古いですねそうですね失礼しました

【2007/08/31 17:39】 URL | えーでん #tOLyzAbA [ 編集]


この本、全然化粧とかしない、やり方わかんない
オタク女子の人達に役にたつかも。なんか全部網羅してそうだし。
よく、素材は悪くないのに「もったいない」かんじの
黒髪・意味もなく髪がロング(ケアしないなら切れ)・前髪も長い・後ろひとつしばり・ノーメイクの女子を見るんですよ。


【2007/09/01 00:28】 URL | あや #- [ 編集]


>学園祭で北高制服でハルヒのアニソンを踊った俺参上!
>スカート履いて、女装したのを思いだしたなぁσ(^◇^;)。。。下がスースーして変な感じでしたよ>
あれ、気分がハイになっていると全く恥ずかしくないんですよね・・・。

全て同意。
ただなんか芽生えたorz

【2007/09/02 23:33】 URL | #- [ 編集]

はじめまして♪
わたしも『女装娘』なのでとーっても参考になりましたわ♪
でも、みんな一度は可愛いオンナノコになってみたいですよネ^^

【2007/09/03 20:58】 URL | えびくん #qWtJs2eY [ 編集]


ハヤテのごとく大っ嫌い

【2007/09/04 22:18】 URL | 名無し!! #- [ 編集]


「ライバルはキュートBOY」 も少女マンガで女装モノですよ。
もう一度女装モノ扱うんなら是非紹介してください。

【2007/09/04 23:53】 URL | #- [ 編集]


化粧の仕方なんて今更聞けない イイ歳したヲタ女なんですが、この本を買って努力したら小マシな感じに仕上がるかなぁ?と思いました。
やっぱり努力が必要なんですよね…

【2007/09/07 09:55】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/09/27 01:09】 | # [ 編集]


指先ミルクティー、ここのレビュー読んでから一読
想像以上におもしろくてヤバかったですよ、これは
良い作品をありがとうございます

【2007/09/29 03:03】 URL | #- [ 編集]

古すぎるかな?
初コメントです。このブログでハマる漫画も多々…。

ところで「前略ミルクハウス」は無いんでしょうか。
女装趣味のある涼音さんが黒髪ストレートの美人さんなんですよ~。

【2008/01/31 19:25】 URL | カイネ #1jhbtX.k [ 編集]


純情BOYかオヤマ!菊之介のどちらかじゃない?

1200円ぐらいでメイク手引書あるから読めばいいと思うよ。出版元は色々。

ここ1年でお役立ちだったのはRayの付録DVD
メイク用品は鈍器かマツキヨなら入店手軽。

【2009/05/20 12:06】 URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/470-28cbcdab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

化粧 やり方でキレイになろう!

キレイになりたいっ! キレイになる最新化粧情報をまとめてみました。日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売!化粧のやり方、更には化粧の落とし方までを完全レクチャー 女装した上での写 キレイになりたいっ!情報局【2007/08/27 11:30】

女装というより、プリティイフェイスみたいになりたいですね。

マンガがあればいーのだ。「日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売です!」この記事を読んだ後、偶然サンデー超を読んでいたら女装してメイド喫茶に勤める漫画が。一度は誰もが思った 残虐な天使の涙【2007/08/27 22:25】

女装解説書「オンナノコになりたい!」

日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売です! マンガがあればいーのだ。 むぅにぃの駄文戯れ言【2007/08/30 06:49】

古今東西の萌える人々 ~17世紀のイラン人と現代日本人の少年愛を中心に~

 16世紀から18世紀にイランを支配したサファヴィー朝ではミニアチュールと呼ばれる書物の挿絵が流行し、絵画美術が大いに発展したのですが、17世紀になると絵師レザー・アッバーシーとその弟子たちによって絵画の新時代が開拓されました。彼らは書物から独立した、単 とらっしゅのーと【2007/09/12 21:08】

I wanna be a pretty girl!

・・・無理かな。やめとこうかな。でも、ちょっと興味があるし…{%gomenne%} mitta's_blog【2007/09/18 14:17】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析