マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
コミケに行く前に読んでおきたい漫画5+1
2007年08月14日 (火) | 編集 |
pantskaitai-bannar.jpg

いよいよ夏コミまで1週間を切りました。
例年になくサイト管理人的にワクワクする今回。
読者の方も、実は今回が初参加!という人も多いのではないかと思っております。

まあ自分自身もコミケは人生3回目。3回目でサークル出展とかしちゃってるという、
まさにこれは若毛の至り。まちがった若気の至りというやつか。
若さゆえの過ち・・・いやもう若くないんですが・・・

というわけで今回は初のサークル参加、という事で
コミケへの参加自体も心機一転な気持ちで臨みます。
なので今回は「コミケの様子をしっかりと描き、更にはその雰囲気を感じ取れる」漫画を
5作品ほど選んでみました。

是非コミケに行く前にこれらの作品に目を通してテンション上げてみるのはいかがでしょうか?

勿論コミケは楽しいだけじゃない、
苦しいところも沢山・・・!?そんなのも全部ひっくるめて、
この作品たちを読めばきっとコミケが分かる!?・・・ハズ。

あと残念ながらコミケ行けない方も、是非その空気を味わえる事の出来る作品、
入り込みやすい作品ですので未読の作品があれば是非手に取ってみてはいかがでしょうか。

それではいってみましょー


--------------------------------------------------------------------------
げんしけん 作:木尾 士目

comike_gensiken-2.jpg

今や「オタク」への入門書(?)として欠かせない存在になったこの作品。
酸いも甘いも全てが詰め込まれた、リアルなオタクワールドがここにはあります。
木尾先生の得意分野である心理描写は、そんなオタクを描く時にこそ
真価を発揮するかもしれないなぁと改めて思った次第で。

さてそんな「げんしけん」がコミケにサークル初参加したのがこの5巻。
当選してから実際の入稿作業、追い込み、そして実際の初めてのサークル入場や販売、
そういった流れがものすごく丁寧に描かれてます。
まずはこの5巻を読めば大体の雰囲気は掴めるんじゃないかってぐらい。
まさに5巻は丸々「コミケ」になっており、
唯一この巻の表紙だけがコミケ会場になってる事からもその濃さが窺えますね。



comikemae_1_2.jpg
初めてのサークル参加での入場に感動を覚える笹原。

これはまだ未経験なので・・・正直どんな想いになるのかは今週末分かります。
けど人の少ないビックサイトの会場ってやっぱり感慨深くなるんだろうなぁ。
そんな想いに耽らせてくれる「げんしけん」は、やっぱりオタクにとって必須の漫画なのかも。


--------------------------------------------------------------------------
辣韮の皮 作:阿部川 キネコ

comike_rakkyounokawa-2.jpg

「げんしけん」は大学のサークルでしたが、「辣韮の皮」は高校の部活!
「げんしけん」の高校版・・・と単純には言い切れません。
また別の角度から鋭くコミカルにオタクの生態に切り込んだ傑作です。

自分をオタクを思い切れない主人公の滝沢くんが、
苦悩しつつも自分のオタクっぷりを自覚していく漫画。
けれど自分の上には上がいるというのを痛い程に思い知らされるというのが
何とも滝沢くんに親近感が沸いてしまうのです。
滝沢くんみたいなオタクって実際沢山いると思うんですよね。(俺がそうです)

さて「漫研」らしく勿論コミケやイベントには毎回参加。
キッチリその様子も描かれております。




comikemae_2-1.jpg
いつも慌てふためく滝沢くんにちょっぴり萌えます。

この作品の素晴らしいところはそれぞれのキャラがしっかり確立されてるところ。
底の見えない部長、実は一番常識人の泉センパイや、完全腐女子の月子センパイ、
コスプレイヤー牧ちゃん、不思議キャラちゃみぃなど多彩だけど一人一人のインパクトが大。
個性が強いのに妙にまとまってる物語がぐぐっと引き込んでくれる。

オタクの世界はこんなに楽しい!

というのをコミカルに見せつつ、ちゃーんと現実も教えてくれる。
基本ギャグなので軽めに読めるのが一番のオススメ理由かもしれません。
ディープなオタクになりきれない貴方にこそ勧めたい作品です。


--------------------------------------------------------------------------
ドージンワーク 作:ヒロユキ

comike_doujinwork-2.jpg

これまた説明不要な作品ですが・・・w
同人活動、それのみに完全にテーマを絞って展開する作品、それが「ドージンワーク」です!
不思議なノリとほんのりな毒で構成される物語は、
やっぱり同人活動って何か楽しそうだなぁと思わせてくれちゃいます。

何より主人公であるなじみは全く絵も描いた事のない素人から同人活動をスタート。
そして色々なアドバイス(間違ってるものも含む)を経て、少しずつ深みにハマっていく
そんな同人成長物語は見ていて何か微笑ましい。






comikemae_3-1.jpg
沢山の人に見られる快感・・・いいね、とてもいい。

自分が作ったモノが売れる、それは本当に嬉しいんだろうなぁ。
何気に文化祭とかそういったイベントで経験した人は多いのでは。
そういった快感を一度味わったら抜けられない世界なのかも。
そんな業の深さを味わえる一品です、「ドージンワーク」。

っつかやっぱ最後に言いたいのはソーラ可愛いよソーラ。


--------------------------------------------------------------------------
妄想少女オタク系 作:紺条 夏生

comike_mousoushoujo-2.jpg

最近になってクローズアップされる機会が増えてきた“腐女子”をテーマにした作品。
ノーマル男子と腐女子の恋愛、というテーマが何とも興味深いですね。
逆はけっこうありますが、このパターンはやっぱり新鮮だったり。
オタク×一般人の温度差を心地よく見せてくれてるのがまたいいですね。
何より絵自体が洗練されてて見易いのもまたポイント高いです。

千葉とまっつんの恋愛模様が一番気になったり。
一番健気というか可愛いのはまっつんだよなぁ・・・
完璧なボディと美貌を持ち合わせながらも“オタク”が起因で自分に自信がない。
そんなまっつんは本当に抱きしめたくなります。え?主人公?

・・・まっつんが主人公じゃないんですか?




comikemae_5-1.jpg
そんなこの作品がコミケ(作品中ではコミバ表記)をガッツリ描いたのがこの2巻。

この鬼気迫る感じはまさに見事に表現されてて素晴らしいです。
ええこれは脚色一切ないですねwまさにこれこそがリアル。

その他コスプレ事情とかも色々描いたりと、
腐女子界の事を理解するのには最適の一冊。
コミケは彼女達の力によっても成り立ってるイベント。だからこそ見ておきたい世界なのです。

しかしフツーに恋愛漫画してるところがいいですね。
そこにうまーくオタク要素を絡ませて焦らす展開・・・これでいいのか?w


--------------------------------------------------------------------------
となりの801ちゃん 作:小島 アジコ

comike_tonarino801-2.jpg

今まさに空前の801ちゃんブーム!!
というわけで小島アジコさんが描く「となりの801ちゃん」が現在大ヒット中です。
ちなみにアジコさんは腐女子の間で絶大な人気を誇るらしいです。くう・・・!(ハンカチ噛み締めながら)
オタカップルの理想系がまさにここに!




comikemae_6-1.jpg
そしてチベ君総受け本は今回本当に出るらしいwww(2日目/東4シ-54b)

もうこれはすごい楽しみ・・・!
っつかこれをネタにして描くだろう3巻の発売が今から楽しみでなりません。
自分で自分の総受け本を描くという気持ちが一体いかなるものなのか、
是非本人に直接聞いてみたいなぁwww

「妄想女子オタク系」と比べると、よりリアル感があるというか・・・
かなり身近に感じる事が出来るのが「となりの801ちゃん」ですね。
まあ実際リアル話ですしね!

フィクションじゃない、リアリティのあるオタク・ライフを感じたい貴方に是非オススメします。


--------------------------------------------------------------------------
<参考>
僕の腐女子を紹介します。「となりの801ちゃん」がテラモエス

コミックマーケット72 まとめリンク&感想・レポート紹介 特設ページ
実録、コミケカタログの全て
夏コミ用持ち物リスト

というわけでいかがでしたでしょうか?
メジャーな作品ばかりなのでほとんど読んだ事ある、という人ばかりだとは思いますが、
そんな人でもコミケ前にもう一度読み返して是非気分を高めてみてはいかがかなぁと。

あれほどまでにアツい空間(色んな意味で)というのは他では味わえません。
是非まだ行った事の無い方は、色々注意事項を熟読した上で一度足を運んでみる事をオススメします。
貴方の知らない世界が、そこにはある。
そして新しい扉をそこで開けてしまうかも・・・しれません。





comikemae_7-1.jpg
第2の笹やんは貴方だ!

・・・また一人、こうして棘の道へと進んでいくんだなぁ。
痛い。色々痛いんだけどそれがまた快感になるのです。

ちなみにコミケの様子を的確にアニメで表現したのが「らき☆すた」の12話です。



comikemae_8.jpg
かがみが目覚める瞬間が見れます・・・ッ!
※見逃した方はDVDの6巻に収録予定。

ただニコニコ辺りで検索すれば今でも見る事は可能だったりするので、
是非チェックしてみてください。あの描写は正直的確すぎる・・・ッ!!

というわけで兵たちの祭典、コミケ会場で会いましょう!ぱんつ!

---------------------------------------------------------------------------
げんしけん―THE SOCIETY FOR THE STUDY OF MODERN VISUAL CULTURE (5)
木尾 士目
講談社 (2004/11/22)
おすすめ度の平均: 5.0
5 セカンド・シーズン
5 荻上大活躍
5 見たことない


辣韮の皮―萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 (1)
阿部川 キネコ
ワニブックス (2002/01)
おすすめ度の平均: 5.0
5 オタクとか〜↑
5 「さすが」のひとこと
5 「さすが」のひとこと


ドージンワーク 3 (3)
ドージンワーク 3 (3)
posted with amazlet on 07.08.12
ヒロユキ
芳文社 (2007/03/27)
おすすめ度の平均: 4.0
4 言いすぎ
5 面白いっ。
4 …アニメ化?


妄想少女オタク系 3 (3) (アクションコミックス)
紺条 夏生
双葉社 (2007/08/11)
おすすめ度の平均: 5.0
5 妄想少女たちの、真面目な恋愛?


となりの801ちゃん 2 (Next comics)
小島 アジコ
宙出版 (2007/08/01)
売り上げランキング: 59
おすすめ度の平均: 4.0
5 これが分かれば腐女子
4 面白いです。
5 「801ちゃん」が更に面白くなって帰ってきました!


らき☆すた 6 限定版
らき☆すた 6 限定版
posted with amazlet on 07.08.12
角川エンタテインメント (2007/11/22)
売り上げランキング: 175
おすすめ度の平均: 4.5
5 『アニメ店長』最高!!
5 コ ミ ケ イ イ ネ
4 コミケ常連様も初心者さんも寄ってらっしゃい
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

行きたいっ…!

地方の学生である自分が本当に憎いです。
くどいですね。すいません。

【2007/08/14 00:37】 URL | Ringo #eqP7eH0Y [ 編集]


2閤

【2007/08/14 02:31】 URL | #- [ 編集]


自分的に腐女子に関する本(?)は「腐女子彼女。」です。
まあ、元々はブログですが・・・

らき☆すたの12話は見てて爆笑しました。(何気に出てくるそうじろうや、アニメ店長など)


【2007/08/14 02:50】 URL | U #- [ 編集]


らき☆すたの12話You Tubeにありましたから見ました。
けど…けど…あきら様のあの扱いはないだろうッ!!!(泣)
僕は、らき☆すたの本編より「らっきー☆ちゃんねる」の方が好きなアンチクショウです。

【2007/08/14 08:30】 URL | エロ中学生 #- [ 編集]


ぱんつ!

【2007/08/14 19:10】 URL | #- [ 編集]


オタク漫画といえばヨイコノミライ」は外せないと思うのですが、今回はコミケ漫画紹介だからかちょっと外れますかな。「G戦上ヘヴンズドア」も好きですが、これもちょっと方向性が違いますね。

5つ中3つくらいが女性視点の作品なので、男性視点の作品といえば、「大同人物語」が凄かったです。リアルさはともかく、オタク漫画というよりコミケ漫画ならこれが思い浮かびます。

【2007/08/14 20:53】 URL | KTF #29utwlHc [ 編集]


ぱっと思い浮かぶのは

「新・吼えろペン」

の某国の女王様が来る回ですが、
あれも雰囲気とかはちょっと伝わりづらいかも
しれませんもんね・・・。

しかし女王様さえ魅了する801の魔力・・・。

【2007/08/15 18:11】 URL | おっけ #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/08/15 18:12】 | # [ 編集]

「げんしけん」の
「初めてのサークル参加での入場」自分もこんな感じでした。
っていっても一回だけですけど(落ちまくったんで…あ、コミケではですが)
結局同人自体も諸般の事情で…。
「一般参加者」と「サークル参加者」ってのはイベントを見る目が変わっちゃいます。
「げんしけん」で笹原が「一般参加だと『買う』のが参加の証明」「サークル参加だと『ここにいるだけで』参加してる」って台詞が実感できます。

【2007/08/15 20:46】 URL | 経験者 #fU/9GJOs [ 編集]


なぜ大同人物語がはいtt(ry

【2007/08/15 21:22】 URL | #YqzQT8Bs [ 編集]


「進め!!聖学電脳研究部」
なんていうかほらコミケなんかいかずに部屋で
アゴなしゲンさんとオレでも読んで寝とけばいいやって気分にならない?
というかジャンルをオタク系でしばっただけじゃん、コミケ関係無いって。


【2007/08/15 21:58】 URL | あずまおう #4nHpPTls [ 編集]


>かがみが目覚める瞬間
ひよりんの登場で全てがかき消されたような…。

【2007/08/16 05:57】 URL | zax #qZANlTyM [ 編集]


んもー・・
コミケこみけって普通の漫画レビューが見たいよー

【2007/08/17 11:16】 URL | #- [ 編集]


300を観ておけば十分だよ。
どのぐらい地獄か分かるから。

【2007/08/18 10:02】 URL | T #02hYHkos [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/465-2bf27bda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コミックマーケット72 日程

同人誌に詳しい人に質問(質問多数)同人誌に詳しい人に質問(質問多数)自分(男)は最近になって同人誌というものを知り、興味がわいてきました。そこで、同人誌に詳しい人たちにいくつかお聞きしたいことがあります。同人誌超初心者です。よろしくお願いします。興味がわ お兄系におまかせ!【2007/08/17 10:04】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析