行きたいっ…!
地方の学生である自分が本当に憎いです。 くどいですね。すいません。
【2007/08/14 00:37】
URL | Ringo #eqP7eH0Y [ 編集]
2閤
【2007/08/14 02:31】
URL | #- [ 編集]
自分的に腐女子に関する本(?)は「腐女子彼女。」です。 まあ、元々はブログですが・・・
らき☆すたの12話は見てて爆笑しました。(何気に出てくるそうじろうや、アニメ店長など)
【2007/08/14 02:50】
URL | U #- [ 編集]
らき☆すたの12話You Tubeにありましたから見ました。 けど…けど…あきら様のあの扱いはないだろうッ!!!(泣) 僕は、らき☆すたの本編より「らっきー☆ちゃんねる」の方が好きなアンチクショウです。
【2007/08/14 08:30】
URL | エロ中学生 #- [ 編集]
ぱんつ!
【2007/08/14 19:10】
URL | #- [ 編集]
オタク漫画といえばヨイコノミライ」は外せないと思うのですが、今回はコミケ漫画紹介だからかちょっと外れますかな。「G戦上ヘヴンズドア」も好きですが、これもちょっと方向性が違いますね。
5つ中3つくらいが女性視点の作品なので、男性視点の作品といえば、「大同人物語」が凄かったです。リアルさはともかく、オタク漫画というよりコミケ漫画ならこれが思い浮かびます。
【2007/08/14 20:53】
URL | KTF #29utwlHc [ 編集]
ぱっと思い浮かぶのは
「新・吼えろペン」
の某国の女王様が来る回ですが、 あれも雰囲気とかはちょっと伝わりづらいかも しれませんもんね・・・。
しかし女王様さえ魅了する801の魔力・・・。
【2007/08/15 18:11】
URL | おっけ #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/08/15 18:12】
| # [ 編集]
「げんしけん」の 「初めてのサークル参加での入場」自分もこんな感じでした。 っていっても一回だけですけど(落ちまくったんで…あ、コミケではですが) 結局同人自体も諸般の事情で…。 「一般参加者」と「サークル参加者」ってのはイベントを見る目が変わっちゃいます。 「げんしけん」で笹原が「一般参加だと『買う』のが参加の証明」「サークル参加だと『ここにいるだけで』参加してる」って台詞が実感できます。
【2007/08/15 20:46】
URL | 経験者 #fU/9GJOs [ 編集]
なぜ大同人物語がはいtt(ry
【2007/08/15 21:22】
URL | #YqzQT8Bs [ 編集]
「進め!!聖学電脳研究部」 なんていうかほらコミケなんかいかずに部屋で アゴなしゲンさんとオレでも読んで寝とけばいいやって気分にならない? というかジャンルをオタク系でしばっただけじゃん、コミケ関係無いって。
【2007/08/15 21:58】
URL | あずまおう #4nHpPTls [ 編集]
>かがみが目覚める瞬間 ひよりんの登場で全てがかき消されたような…。
【2007/08/16 05:57】
URL | zax #qZANlTyM [ 編集]
んもー・・ コミケこみけって普通の漫画レビューが見たいよー
【2007/08/17 11:16】
URL | #- [ 編集]
300を観ておけば十分だよ。 どのぐらい地獄か分かるから。
【2007/08/18 10:02】
URL | T #02hYHkos [ 編集]
|