マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
「P2!」ー巡り合った才能、そして時は動き出すー
2007年03月16日 (金) | 編集 |
erogift01-1.jpg
「いつか才能(ギフト)に巡り合う」

優れた演出は、その作品の質を格段に引き上げます。
そしてまた今週も「P2!」という作品がその演出で僕らを引き込むのです。

超動体視力。

150km/hのスマッシュを打ち出すラケットの面を、見切る力。
今まで運動の才能も、美術の才能にも見放されていたヒロムに、
神様が授けてくれた「才能(ギフト)」。

そんな彼の中で眠っていた「才能」に、遂にヒロムは出会う。

そして時は動き出す。

「才能」が、彼に翼を授ける。

ここまでの「P2!」は全て序章でしか無かったのだ。
ヒロムがこの「才能」に出会うまでの、深く長き伏線。
それはとてもゆっくりと、けれどしっかりと描かれていた。

そう、それは第1話から暗示されていた。



erogift02-1.jpg
「ヒロム君の絵には躍動感がないの

彼の目には全てが止まって見えていた。
だからこそ、彼は「動き」のあるモノを絵で描くという作業が苦手だったのだ。
その「才能」は彼が絵の道に進む事を拒む。

しかし彼は出会った。その「才能」が輝く場所に。

スポーツ漫画は大きく二つに分かれます。
主人公がいきなり最強レベルの「最初から天才」型(テニプり、キャプテン翼etc)と、
初心者又は弱者から始まる「隠れた才能」型(スラムダンク、山下たろーくんetc)。
「P2!」は勿論後者なわけですが、
その場合その「才能」をどう見せていくかが大きな鍵になってきます。

「才能」を引き出す為の努力。
「才能」を引き出す人。
「才能」を開花させる場所。

それら全てが上手く噛み合った時、
物語の歯車が動き出します。




erogift03-1.jpg
ヒロムの中の「才能」が動き出す

これはすなわち、「P2!」という物語の始まり。
現時点では「P2!」内最強と思われる相馬というキャラから1ポイント取ったという事。
しかもそれはまぐれではなく、“本気”で勝ち取った1ポイント。
その意味は果てしなく大きい。

更に今週の「P2!」が上手いなぁと思ってしまったのは、
今回の話の冒頭で「久勢北」の敗北をいきなり描いた所だろう。
先週ラスト、最高の場面で主人公にバトンタッチ。
そして今週の扉絵でのナレーション。

>その試合は記録には残らない。
>だが幾人かの記憶に残ることになった


これが読者の期待を最高潮にまで高める事になった。
きっと誰もがありがちな“奇跡”が起きるだろうと予想していただろう。

けれどそれはあっさりと否定される。

「奇跡」は起きない。
だが、そうなると一体何が「記憶」に残るというのか?
読者の関心は、ヒロムの才能の目覚め、その一点に集中する事になる。




erogift04-1.jpg
そしてその「才能」が「最強」を一閃する

チェックメイトされていた騎士(ナイト)を、ヒロムは鮮やかに斬り捨てる。
この瞬間、ヒロムの中で止まっていた時が・・・動き出したのだ。
この王華主将・相馬が初登場時に馬に乗って登場したのも、
全てはここに繋がっていたのかと思うと・・・何とも感慨深くなります。

もうね、流れが美しい。

同じジャンプのスポーツ漫画だと、
派手に魅せてくれる「アイシールド21」もまた大変面白く美しい作品なのですが、
「P2!」は何とも地味に魅せてくれるいぶし銀って言うんですかね。
例えるならば「アイシールド」が“動”のスポーツ漫画。
対して「P2!」は”静”のスポーツ漫画なのかもしれない。

いや、決して試合シーンとかが静かだとか大人しいとかではないんです。
むしろその試合シーンの描写は激しい程。
ただその描写がこの作品のメインではないんです。
あくまで本質はメンタル部分「理論」「思考の描写」なのです。

1秒間の間に、ボールが自分のコートと相手のコートを行き交うという、
そんな「最速の球技」の中で展開される“理論”
そしてその“理論”に至る為の“思考”
それらを貫く為の“信念”
その全てが組み合わさって動く“試合”

これらを全て余す事なく描いているのですよ、「P2!」という作品は。

だから面白い。
決して派手ではないんです。
けれどその内にあるモノを魅力的に描いてくれる、こういうスポーツ漫画ってアリだよなぁ。

こんなに面白い作品が連載終了・・・しない事を本当に願います。
一向に掲載順が上がる気配がなく、かなり心配ですね。
かつての「ライジングインパクト」のように奇跡の復活を遂げてほしいものです。

というわけで王華編もおそらく来週で終了、ですかね?
となると・・・ま、まさかもう相馬ガールズは出てこないという事か!?




erogift05-1.jpg
今週も可愛い相馬ガールズ。特にこの黒髪ッ子の左の子が好き。

が、この黒髪っ子も魅せてくれます。
何気に中学生とは思えないおっぱいをしてるのがこの子なんです。





erogift06-1.jpg
ある意味・・・秘密兵器!!(おっぱいが)

何がすごいっておっぱいのスタートラインが描かれてるところですよ!
そう、そこはおっぱいの始まり。おっぱいグランドライン(?)。
身体とおっぱいの境目であるその開始地点こそが、夢の始まりなのですよ!!
だからそこは夢のスタートライン。
そんなのをこっそり描く江尻先生が大好き。





erogift07-1.jpg
ちなみにこの「違うと思いますぅ」と言ってる子が俺の一番のツボっ子です。

いつかこの子に・・・巡り合う?
やっぱりこの幼い感じがいいですね。
「小っちゃくて可愛い」をモットーにしてるだけあって(?)
江尻先生が描く女の子は総じて幼い系の可愛さがあり(設定では中学生ですからね)
これが何とも俺のストライクを刺激するわけです。

やはり“幼”はいい。

幼馴染み。
この言葉だけで子供の頃から隣の家に住んでる可愛い子、
みたいな「タッチ」展開を想像しませんか?

幼妻。
妻という単語に“幼”をつけただけで、何かこう悶えませんか?
「新妻」よりも、俺はこっちを強く推したい。

そして





erogift08-1.jpg
幼女

少女よりもより一層インパクトが強いのが、この「幼女」です。
幼女って一体何歳から何歳までを事を言うんですかね?
そもそも幼女と少女の境目とは?
幼女から少女に変わる瞬間・・・そんな瞬間に俺は立ち合いたいものです。
そして心からこう言うんだ。「おめでとう」って。
手を差し伸べる。そしてはねのけられる。いいね。

というわけで久々にジャンプで幼女キャラが登場ですよ。
これまでこち亀の檸檬か、太臓の花子ぐらいしかいませんでしたからね。
これはもう待望の本格的な幼女の登場です。

さて幼女と言えば関連性が高いのが変態です。
そして変態と言えば昨今のジャンプでは多くの変態キャラが登場してます。
「パンツくださいー」とか「パンツ見せて貰えませんか?」など、
変態たちのパンツに対するこだわりが半端ないです。
パンツレビューサイトを運営してる俺でも躊躇する程、こいつらのパンツ魂・・・熱いぜ!!

そして今週のネウロで変態の大ボスが登場。
パンツはね、待っていても見る事が出来なんですよ。
そう・・・




erogift09-1.jpg
かがんで






erogift10-1.jpg

這って動く……白ッ!!

この宮迫というキャラ・・・アグレッシぶー!
そうです、自らパンツを覗きに行くという姿勢、これこそがパンツ魂の極み!!
今回も各所で「これ・・・たかすぃさんじゃないですか?」というご意見を頂きましたが、
ハッキリ言っておきましょう。

断じて違います!

しかし。
俺はこの宮迫というキャラに心底惚れ込みましたので、
是非このお方を目指して精進していこうという心意気です。
まず手始めに、この宮迫というキャラのコスプレから始める事にします。

なので女性の皆さんはいつか俺と会う機会があったその時、
俺が這いつくばってパンツ見ようとしたら
「ああ、ネウロの宮迫のコスプレね!」と暖かく見守って頂ければと思います。お願いしますね?




erogift11-2.jpg
記念すべき100回目にこんなキャラを出してくる松井先生は本当にエンターテイナーですね。

今回の宮崎パロ(?)だけではなく、毎回毎回こういう絶妙なセンスのパロを盛り込む「ネウロ
松井先生は「娯楽漫画」と言い放ってましたが、
漫画を娯楽として捉える松井先生の表現力は、やはり他とは一線を画していると思うのです。

何というか、娯楽センスが飛び抜けてる。

いるじゃないですか、同じ遊びをしてるハズなのに
その遊びをやけに魅力的に見せてくれる人ってのが。
あれはまさに「遊びセンス」・・・すなわち「娯楽センス」が優れてるのだと思うんですよね。

さて娯楽といえばやはりエロは避けて通れません。
ネウロとは全く違った方向で娯楽を提供してくれる「To LOVEる」・・・
勿論今週もやってくれました。




erogift12-1.jpg
僕らのイヴのほっぺたをぺろぺろ

リト=矢吹先生なのは明白なわけなんですが、
しかし僕らのイヴに何するとですかー!!!
はむはむ」の次は「ぺろぺろ」かー!
そう決して後退しない、とことん突き進む、それこそが「To LOVEる」なのですよ!!

というわけで犬と中身が入れ替わるというこれまた使い古されたベタベタな展開をやってくれました。
同じような展開だと「きまぐれオレンジロード」で恭介が猫と入れ替わった話がありましたが、
まさにそれを彷彿とさせますね。

しかし犬め・・・犬ならぺろぺろが公然と許されるなんて・・・





erogift13-1.jpg
「ぬう…犬め。オレたちにできないことを平然とやってのける……」(ロリコンフェニックスより)

犬に・・・犬になりたい!!
貴方の犬になりたい!
乾になりたい!

いや乾はダメだろ、乾は・・・(ぇ)

いやね、今回春菜ちゃんの犬のマロンが出てきましたが、
実は以前こいつはとんでもない事をやってのけてるんですよ。




erogift14-1.jpg
春菜ちゃんの指がベタベタになるまでペロペロ

オレはこのコマを見て心底犬になりたいと思ったんです。
それをまさかリトが体感する事になるとは・・・
くそうベタベタだ!こんなベタベタな展開でいいのか!

けどワクワクしてる俺がいるのは事実なんだ!

だって、だって・・・






erogift15-1.jpg
「一緒にオフロ入ろっか!」

出たー!!

ひだひだ付きブラ!(見るのはそこか)

くそー俺は「To LOVEる」にホント踊らされてる。
けどそんな自分が心地いいんです。
来週が楽しみで仕方いないんです。
だって「To LOVEる」はいつだって、僕らの期待に応えてきてくれたから・・・

そして来週は、両作者の期待のコメントで保証済み。

■矢吹先生
>16号でCカラー4ページです。今回も気合入れて描いてますんでお楽しみに!!

■長谷見先生
>次週Cカラーは期待に添えるよう、話を作ってあります。お楽しみに!!

ホントに一体何やらかす気なんですか・・・
一緒にお風呂。
お風呂と言えば裸。
カラーで裸・・・





erogift16-1.jpg
ジャンプの限界に挑め!!

かつてジャンプ本誌にも乳首が出てきていた時代がありました。
「電影少女」「バスタード」・・・
しかしいつからか、ジャンプ本誌で乳首を出す事はNGとされてきました。
おっぱいに乳首がないなんて・・・
おかずのないご飯ですよ!まあ俺はご飯だけでも大好きなんですけど。
おかずがあったらより一層ご飯は美味しく食べれるじゃないですか!!

だから俺はおっぱいを、乳首を美味しく頂きたいのです!

ジャンプの限界。
かつて「いちご100%」が超えた限界がありました。
そして今。
「To LOVEる」が、新たなる限界を超えようとしています。
その長きに渡った封印がついに・・・解かれるのか。







erogift01-2.jpg
「いつか乳首に巡り合う」(ジャンプ本誌で)

2007年3月19日。僕らは奇跡(乳首)に巡り合うか。


----------------------------------------------------------------------
<参考>
とらぶる!はむはむの乱
今年のジャンプは「うさぎ」の当たり年・・・か?
あえて言おう、“ひだひだ”が付いてるパンツが好きであると!

テニプリでは、「ありえない」が、ありえない
「努力はギャンブル」ってジャンプで言ってた
とらぶる 犬になりたい、犬。

えーもう完全に乗り遅れましたが(いつもですけど)、
途中まで書いてしまってたので何とかアップさせました。
こんだけ遅いともうアップする意味があるのがちょっと疑問ですが、
きっと待ってくれてる方もいらっしゃると・・・い、いますよね?
色々他サイト様の感想とかぶりまくりだと思いますが、その辺はご了承くださいまし。

さて記事中で触れなかった作品についていくつか。

■まずは新連載「郷田」。
個人的にはイマイチという印象。まあ第1話なので何とも言えませんが、
各所で言われてる通り“劣化版マサルさん”の印象は拭えないです。
あの時は衝撃的だったんですけど、そのインパクトも今回は然程感じられないです。
それでもまだヒロインが出てきてませんからね。
全てはそれからです。ヒロイン次第で化ける可能性はあります。




erogift17-1.jpg
バレーボールを太ももで挟むという行為は正直ツボなんです。

正直ツッコミ役と思われるネオくんが弱いんですよね。
ツッコミ天才のピヨ彦とかと比較してしまうともう・・・
なのでヒロインに期待。見るからにボケ役っぽいですが、
この子が強烈なツッコミ役になったりしたら、うん、流れが出来ると思うんですよ。
なのでこの子の使い方次第ですかね。

が、どっちにしろ今のジャンプのラインナップの中では生き残りは難しいか?
「P2!」が一番下という現状の状態は、やはりすさまじいものがあります。


■ラル。
パンツ・・・に尽きますね。(ぇ)

何故ビラ様はパンツを履いてるのか、というのは皆さん疑問持たれるかと思うのですが、
いいですいか、パンツとは美なのです。
究極の美を求めるビラ様にとって、単なる裸よりもパンツを一枚履いてる方が
より一層美しく見えると思ったのではないでしょうか。

以上俺のパンツは美しい論。
真っ裸の女の子よりも、パンツ履いてる女の子の方がいやらしいというのが持論です(ぇ)


■うさぎ
先週から引き続き味のある作品。
これはもう大人心に響く。けど子供心には響くかどうか。
良くも悪くもジャンプカラーではないです。
かと言ってマガジンとかサンデーでもない。掲載所が難しいのですが、
この作品を生かすのはジャンプだと難しいかもしれない。

とにかく安易なバトルモノ(剣術大会編とか)にならない事だけ望みます。
志乃の可愛さ・・・小学生だと分らないかもしれないなぁ。





erogift18-1.jpg
「手ェつかまってイイ?」

悶えた。ある意味今週一番の悶えです。


■Dグレ
終焉に向かってる感じが。
話的にはもっと広げられるのかもしれないけど、
読者的にそろそろ限界なのでは?とか考えてしまいます。

まあそれはさておき




erogift19-1.jpg
ちゅぅ

これだけハッキリとしたキスシーンは、太臓を除くといちご以来か?
あ、とらぶるのやつも除いてね(モブキャラがしてたやつです)
ちょっとこのキスシーンは綺麗で好きだなぁ。ロードは昔から好きなんです。


■その他
ムヒョはもう確実に終わりだなぁと思うんですが。どうなんでしょう。
ちょっと強引なまとめに入ってないですかね?
テニスに関してはノーコメント。
すでに多くのサイト様が突っ込んでる通りです。
ギャグ漫画と思っても突っ込んでしまうあの漫画は、
作者にしてやられたりなんだよなぁ。悔しいですね。くそう。


というわけで来週はとらぶるの展開次第で更新日が変わると思います。
(うちが取り上げなくても多所で特集組まれるでしょうw)


---------------------------------------------------------------------
P2!-let’s Play Pingpong! 1 (1)
江尻 立真
集英社 (2007/03/02)
売り上げランキング: 3914
おすすめ度の平均: 5.0
5 非常におもしろい作品です
4 努力で成長してほしい
4 卓球


魔人探偵脳噛ネウロ 10 (10)
松井 優征
集英社 (2007/03/02)
売り上げランキング: 214
おすすめ度の平均: 5.0
5 樋口の過去とヤコの成長
4 今回は
5 すごくよかった☆


ロリコンフェニックス 1 (1)
松林 悟
富士見書房 (2007/02/01)
売り上げランキング: 239
おすすめ度の平均: 4.5
1 古賀先生の本を読んでいるか否か
5 久しぶりの大当たり。
5 この作者は・・・


To LOVEる-とらぶる 2 (2)
To LOVEる-とらぶる 2 (2)
posted with amazlet on 07.03.16
矢吹 健太朗 長谷見 沙貴
集英社 (2007/02/02)
売り上げランキング: 201
おすすめ度の平均: 3.5
3 基本的には中身カラッポマンガ。
3 PTAからすりゃ、それはまぁ、アレなんでしょうけど
1 エロ本買えない小中学生が買う本
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

もう、今から来週のジャンプ待ちどうしい。矢吹先生いったいどんなことをやってくれるのかなあ。

【2007/03/16 12:07】 URL | #- [ 編集]


己が胸の内に秘めている事を全て語ってくれるたかすぃさんが好きです。

【2007/03/16 13:10】 URL | #6XZQof/E [ 編集]


>這って動く……白ッ!!
これはなんでも
這って動く白

這う動く白

ハ○ルの動く城
とかけてるとか…
そう考えるとこのコマの宮迫の動きがあのガチャガチャした城の動きに見えるから不思議です

【2007/03/16 13:31】 URL | #- [ 編集]


個人的には足にパンツ引っ掛けてる女の子が好きです。
私女だけど。

【2007/03/16 15:51】 URL | #- [ 編集]


たかしぃさん的にサキお嬢様のクンニはノーコメントなんですかね

【2007/03/16 18:00】 URL | MORIO #wrfCQwm2 [ 編集]


這って動くじいさんよりパン食ってイケメンになったカゲの方がたかすぃさんっぽく見えるのですが。あ、たかすぃさんならあそこでパンツって言い切って(ry

【2007/03/16 18:33】 URL | #8/MAAvuo [ 編集]


僕も漫画かいてみましたー♪いつもたのしくこのブログみてます。

【2007/03/16 19:12】 URL | 雪 #- [ 編集]


たかすぃさんのジャンプ感想は、ToLOVEると同じくらい楽しみにしてます!!


ムヒョは最初は好きだったんだけどなぁー・・・ なんか残念

【2007/03/16 19:20】 URL | #mQQEfdr. [ 編集]


ヒロムは静止画しか描けないだけで絵の才能ないわけじゃないみたいですよ
一巻でスポーツの絵(モデルは乙女ちゃん?)を破いて、代わりに描いた絵が賞を貰ったってありますし

【2007/03/16 19:20】 URL | 名無し #- [ 編集]


毎週、管理人さんのジャンプ感想が楽しみで(特にTo LOVEるが)、アップされるまでほぼ毎日チェックしています。だから、疑問なんて感じずに頑張って下さい。

【2007/03/16 19:56】 URL | 岡山っ子 #- [ 編集]


P2が何か最終回によくある展開に見えてしょうがないのが気になる

【2007/03/16 20:07】 URL | 名無し #- [ 編集]


初めまして、いつも素晴らしいはじけっぷりを楽しませて頂いてます。

誰も指摘されてないので、私がたれこませてもらいます。
>特にこの黒髪ッ子の左の子が好き。
といたくお気に入りのこの子は、ヘルプに入った他の漫画貸さんの筆によるものです。
こちらのブログにてその漫画家さん自身が述べられてます。
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=407280
絵の雰囲気が似てるんで知ってた私も見逃してたんですが。

【2007/03/16 20:19】 URL | nomi #NkOZRVVI [ 編集]


今週のP2のチアの女の子を描いてるのは聖結晶アルバトロスの若木先生らしいですよ。ちなみにツインテールの子は若木氏が今ハマっているアイドルマスターのやよいちゃんがモデルらしいです。

【2007/03/16 21:48】 URL | #- [ 編集]

お久しぶりです!
どうも!コウです!!
俺のこと覚えていますか?
ほんっとに長い間来てませんでしたが、本格的に『パンツがあればいーのだ』になっちゃってますね(藁
あと少しで訪れるエイプリルフールでは『乳首が見れればいーのだ』ってブログ名を変えちゃって下さい!
なんせ去年はマジに「パンツがあればいーのだ」にしちゃいましたからね

それにしても毎回レベルの高い記事ですね
感心させられます

そして、その変態ぶりも磨きがかかってますよね
たかすぃさんのフォロワーになりたいと思いますよ(爆

ではでは、これからもこさせてもらおうと思ってるんでよろしくですm(_ _)m

P.S.
もし俺のことを覚えていてくれたらメールくれると嬉しいです

【2007/03/16 23:49】 URL | コウ #NH75i4QA [ 編集]


静止画の世界と野球でのヒットがなんかあるかと思ったがやはりキタこれ
「ギフト」と言うつながりがあるせいか掲載状況の奇跡もライパク同様見せて欲しいなあ
ライパクはパーシバルでちょっとサプライズがあったけど
アキラも同じ様なサプライズがあったし

【2007/03/16 23:51】 URL |    #- [ 編集]


今日の感想のオチ最高!
P2!に負けないくらい綺麗なストーリーでした!

【2007/03/17 02:00】 URL | 通りすがり #- [ 編集]


今週のP2は何度も読み返してしまうくらい面白かったです。
あんなに話しに引き込まれたのは久しぶり。

【2007/03/17 02:14】 URL | #- [ 編集]


あのパンツのひだひだはフリルと呼ぶんじゃないんでしょうか。
P2感想素敵でした。
この感想のおかげで本編が二倍面白くなった気がします。

【2007/03/17 02:28】 URL | 名無し #0HMKsla6 [ 編集]


>「いつか乳首に巡り合う」(ジャンプ本誌で)
序盤であんなに綺麗にまとめたのに…
でも…笑っちゃうくやしいビクビクッ

【2007/03/17 03:36】 URL |    #- [ 編集]


乳首は出ませんでしたね。
春菜のまんこは舐めたけどね、犬リト。

【2007/03/17 04:16】 URL | bou #- [ 編集]


今週のP2はすごいなあと思いながら見ていたのですが、何が凄いのか自分でもよく説明できなかったところ、この記事を読んでなるほど!と納得しました。さすが「マンガ読み」は違いますね。

追記。やっぱりあの女の子達を描いたのアルバトロスの人ですか。似てると思いました。

【2007/03/17 08:56】 URL | badman #- [ 編集]


そういえば、第一話ちゃんと野球部の入団テストでも、バットに当てはしてましたもんね。>P2

【2007/03/17 10:39】 URL | #A2R7Xhzc [ 編集]


16号のToloveるは・・・コミック発売が楽しみです。w

【2007/03/17 12:14】 URL |    #- [ 編集]


今回のP2は本当に読ましてくれる漫画でしたね。
引き込まれました。
あの一閃のシーンは何度読んでも「ゾクッ」としてしまいます。

しかし・・・なんとなくまとめに入っているような、そんな感じがする・・・
せめて他のジャンプ系雑誌で連載を続けて欲しい。
今終わらせてしまうのはなんとも勿体ない漫画だよ~!!

【2007/03/17 15:38】 URL | #I6NtjHgE [ 編集]


P2大好きです!!
ユンボルが終わってしまった今、
P2まで終わってしまったら…。正直ショックです。
うさぎは、まぁ大丈夫そうですね♪

バレーボール使いは、
やはり劣化マサルさんにみえて仕方ありません。

毎回、レビュー楽しみにしています!!
これからもがんばってください!!



【2007/03/17 16:20】 URL | 砂フキン #- [ 編集]


才能じゃなくて、ずっと絵を描いてた努力の賜物かなとは思うのですが>動体視力

【2007/03/17 21:22】 URL | unknown #Q.aTV9sk [ 編集]


ジャンプを読んでからここでレヴューを見るのが楽しみで仕方ないwww

【2007/03/18 14:10】 URL | あや #- [ 編集]


はじめまして~。このサイトを知ってから「To LOVEる」を毎週立ち読みしてマス。
先日のパンツレビューに乗り遅れて参加出来なかったのが残念です…

【2007/03/18 20:44】 URL | みのる #- [ 編集]


P2終わってほしくない!なんとか掲載順位を上げていってほしいところです。

「バレーボール使い」・・・は微妙かな。これでヒロイン効果が出なかったら、10週打ち切りでお願いします。個人的に「ガビーン」がうざい。ジャガーではそんなこと思わないのに・・・。

ムヒョとディグレもまとめにはいっている感じですね。P2よりもこの2つが終わってほしいけど。ディグレはアニメもあるし・・・どうかな?

【2007/03/19 01:41】 URL | いちでえ #- [ 編集]


>才能じゃなくて、ずっと絵を描いてた努力の賜物かなとは思うのですが>動体視力
その動体視力があったからああいう絵になったんじゃないですか。

【2007/03/19 01:51】 URL | #9L.cY0cg [ 編集]


トラブルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

【2007/03/19 22:18】 URL | #- [ 編集]


とらぶるのⅠページの3コマ目の春菜の右胸・・・・・乳首!?!?!?

【2007/03/20 00:27】 URL | #- [ 編集]


たかすぃさんの読ませるとらぶる講和を
いつも楽しみに待ってますwww

毎週火曜日が楽しみなんですw

【2007/03/20 17:41】 URL | #- [ 編集]


カラーを書き直すのってどうなんだろう・・・
コミックス巻頭にカラーページを・・・なんて無理でしょうね。

【2007/03/20 23:25】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/03/20 23:51】 | # [ 編集]


>コミックス巻頭にカラーページを・・・なんて無理でしょうね。
ブリーチ19巻にはまるごとカラーの一話がそのまま入っているゥ!

【2007/03/21 09:49】 URL | お茶 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/426-384da691
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マンガ・アニメ感想 2007年3月

日々更新中BIGLOBE 無料配信コードギアス 反逆のルルーシュ すもももももも ~地上最強のヨメ~など バンダイチャンネル 無料配信シャナ いぬかみ ひぐらし BLOOD+ ローゼン 舞姫 君が望む永遠  フ Lunatinkle -最安&最速の情報局-【2007/03/20 17:25】

立ち読み雑記

・マガジンSPECIAL 表紙が、「主将!! 地院家若美」とは!マガスペ編集部の心意気に万歳。顧問の先生が出ていました。初登場かな?女嫌いの(というかガチホモの)主将に邪魔をされて、柔道場にたどり着くだけで一苦労だという。でも今回は廃部の危機とあって、練習に参加 エンタホリック【2007/03/21 10:38】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析