マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
伊波さん(に悶える)の為の「WORKING!!」講座
2007年02月04日 (日) | 編集 |
working_03_inami-1.jpg

伊波さんが好きだ大好きだ。

WORKING!!」を読んだ人のおよそ9割の人がそう思っていると思います。(俺の中での統計)
伊波さんというキャラはおよそ歴代の“ヒロイン”と呼ばれるキャラからすると
何ていうか、色々と・・・ぶっ飛んでるキャラです。



working_03_inami-2-1.jpg
正確に言うとぶっ飛ばすキャラか。(人を)

ヤマカムさんでも言及されてますが、同様のキャラがいました。
「ボンボン坂高校演劇部」の真琴さんです。
彼女も男性恐怖症であり、触れられるだけで男をぶっ飛ばすキャラ。
そんな彼女が魅せた桃源郷は、今でも俺の中に輝き続けています。

時代は流れ。

そんな伝説の真琴さんを引き継ぐキャラが誕生しました。
それが・・・冒頭で俺が告白した「WORKING!!」の伊波さんなわけです。




working_03_inami-3-1.jpg
「お、お殴りしてもよろしいですか?」

可愛い顔してこの台詞・・・強烈です。

そんなバイオレンスな(?)ファミレス4コマ、「WORKING!!」。
出てくるキャラが全員面白いという奇跡的配合にて進化し続けるこの作品、
連載開始当時から大好きだったこの作品をいよいよレビューしてみたいと思います。

まあ何より伊波さんが大好きなので、皆さんに伊波さんを知ってもらうべく、
伊波さんにスポットを当てたレビューです。宜しくお願い致します。バキッ(伊波さんに殴られたい)


---------------------------------------------------------------------
【STEP1:伊波さんという女の子】
そもそも伊波さんという女の子は一体どういう子なのか。
まずはここから説明してみたいと思います。

そうですね・・・簡単に言うと、




working_03_inami-4-1.jpg
男に話しかけられたり、触れられたりすると殴る

・・・そんなキャラかな。
ええガチで。

伊波さんは男性恐怖症なのですね。
怖さのあまり男性に襲いかかるというとっても不思議な子です。
まあこのファミレスには不思議な人達しかいないんですが。

しかも強い。
彼女に殴られた男はみんな撃沈していきます。
ちなみに伊波さんはお客様でさえ殴ろうとします。
それを必死に止める他のメンバー達。何て素敵なファミレス。

そんな伊波さんを更正させるべく立ち上がった男がいた。(ほとんど無理矢理に)





working_03_inami-5-1.jpg
「よろしくお願いします、小鳥遊君!!」「こちらこそ、願い下げです伊波さん」

主人公・タカナシと伊波さんの出会い。
これが後の衝撃に繋がるのだった!!この二人の組み合わせこそが“奇跡”とも言えます。


※ここから未読の方には沢山ネタバレがありますのでご注意ください。

---------------------------------------------------------------------
【STEP2:伊波さんが男性恐怖症になった理由】
では何故伊波さんはこんなにも男性が怖くなってしまったのでしょうか。
何事にも“きっかけ”というものがあります。
そんな伊波さんのスイッチは一体どこで・・・

何と原因はお父さんだったと言います。




working_03_inami-6-1.jpg
初めての相手はお父さんでした」

・・・

ああ、初めて男を殴ったのがお父さんって事ね。

あまりの可愛さに伊波さんの事をお父さんが溺愛。
嫁に出したくないと言うのはもう当たり前で、
ちょっと男の子と話しただけでその子がお父さんに叱られるという始末。

そしてお父さんは伊波さんを洗脳するのです。
「男はみんな狼なんだぞ」って。
「すぐ食べられちゃうんだぞ」って。
まだ小さかった伊波さんはそれを真っ直ぐに信じ込むのです。

おとこ=おおかみ
おおかみ=食べられる・・・

おとこ=おとうさん

おとうさん=おおかみ


おとうさん=私を食べる


・・・

お父さんは私を育てて食べる気だったんだ!!





working_03_inami-7-1.jpg

「やっつけないと―――」

こうして殴りッ娘。が誕生したのでした。我ながらどうしようもないネーミング。
ちなみに現在の伊波さんが形成されたのは更に理由があるのですがそれはまた後ほど。

それにしても幼少期の伊波さんの可愛さは異常です。
これは俺がお父さんでも同じ事してたと思う。そして殴られる。
いや・・・このチビ伊波さんになら俺は殴られてもいい。
むしろ殴ってほしい。その小さな手で殴ってー!

・・・すみません。ホントすみません。けどチビ伊波さん可愛すぎる。


---------------------------------------------------------------------
【STEP3:タカナシくんが気になる伊波さん】
さてそんな男性恐怖症な伊波さんと、唯一対等に(?)接する事が出来るのが小鳥遊(タカナシ)くん。
どれだけ殴られてもお世話を続けるタカナシくんは大変素晴らしく、
そんなタカナシくんに伊波さんも微妙に心を動かされます。




working_03_inami-8-1.jpg
寝ても覚めても小鳥遊君!!!」

伊波さんの心の中の90%はタカナシくんが占めてます。
そのうち89%は殴る事で占められてますけれども。

タカナシくんを殴り続ける日々が続きながらも、
少しずつ心を開いていく伊波さん。
その3歩進んで2.9歩下がる、そんな関係が見ててもうもどかしいけど、
何かこう心地良いんですよ。ニヤリングってやつです。にやにや。

そしてある日タカナシくんの重大な秘密を知ってしまう事になります。




working_03_inami-9-1.jpg
可愛い女の子の写真





working_03_inami-10-1.jpg
・・・は小さい頃、女装させられてたタカナシくんの写真でした

この事件(?)がきっかけとなり、
伊波さんの態度は少し軟化していくのです。殴り続ける事は止めませんでしたが。

タカナシくんの重大なトラウマである女装過去。
そして恐ろしい姉達とも何かの因果で関わる事になり、
彼が背負うモノの哀れさを知る事になるのでした。

正直いってこの辺りの伏線というか、設定が上手いんですよ。
これら全てがあったからこそ、アレがあるわけですから。ああもう!(悶え転がる)


---------------------------------------------------------------------
【STEP4:伊波さんからのバレンタインデー】
伊波さんは重度のテレ屋さんです。
この照れ屋というのがツボの方は多いと思いますが、
伊波さんというキャラは照れ方までも常軌を逸しているのです。

まず、タカナシくんにヘアピンが可愛いと言われれば照れて殴ります。
しかし伊波さんの本領はここから。
この時から伊波さんの心の中に大きな変化が起こるのです。





working_03_inami-11-1.jpg
「あれから伊波さん、毎回ピン変えて――」

その後の相馬さんの悲劇は恐ろしすぎてここでは語れません。
ただ一つだけ言えるのは相馬さんの心にトラウマを作りました。すごいぜ伊波さん。

というわけでタカナシくんに褒められて伊波さんはヘアピンを毎回変えていた模様。
確かに見返してみると確かに毎回違います。これは気付かなかった。

っつーかそんな伊波さんが可愛すぎます。
伊波さんは一見強烈な殴りキャラと思われがちですが、
それさえなければすっごく普通の可愛い女の子なのですよ。
しかしそこに「男性恐怖症で殴る」というアビリティが付加される事により、
極上の可愛さに進化するわけです。+に-をかけてすごい+になるという稀有な例。

さて、そんな伊波さんですがバレンタインデーにチョコをあげる事に。
すごいです。男嫌いの伊波さんがチョコ・・・
人生初チョコ。「初」というのは初めてだから「初」なわけで、
「初」というのは人生に1度しかないのです。
そんな伊波さんの「初」をもらえるタカナシくん・・・幸せものです。




working_03_inami-12-1.jpg
まあチョコもらう時にも殴られるのですが。

照れ隠しでも殴る伊波さん・・・
叩く子は沢山いますが殴る子は稀でしょう。だがそれがいい。

そしてホワイトデー。
ヘアピンを毎回変えているという話を聞いたタカナシくんは、
伊波さんにヘアピンをプレゼントします。

・・・その時の照れ方もまた極上でした。色んな意味で伊波さんは最強の女の子です。
伊波さんの乙女心は相当ピュアな子なんだと思います。やはり時代はピュアなのか。
ピュアだけじゃない、そこに加わるエッセンスとの配合が重要なわけですが、
伊波さんの場合その配合がまた素晴らしいですからね。




working_03_inami-13-1.jpg
「襲わせていただいてます…」

俺も伊波さんに襲われたい!!(色んな意味で死亡します)


---------------------------------------------------------------------
【STEP5:伊波さんの為の女装】
そんなこんなですっかり仲良し(殴られつつも)になってきた伊波さんとタカナシくん。
タカナシくんが休めば伊波さんに報告が入るという図式が出来上がってしまってるぐらいです。

そんなある日、伊波さんがシフト休みの時にお店にやってきてこう言いました。




working_03_inami-14-1.jpg
女装に…興味ある…?」

一瞬にしてタカナシくんの顔に殺意が・・・
当然のごとく力強く拒否するタカナシくん。

が、事情を聞いてみると、ホワイトデーの時にプレゼントしたヘアピンが原因だと言う。
そう、伊波さんを溺愛するお父さんにそのヘアピンが見つかってしまったのだ。
娘からことごとく男を排除し、遂には自分までも排除されてしまったお父さん。
そんなお父さんにバイト先の男がちょっかい出してるという事を知られたら・・・!
(正確にはタカナシくんが一方的に殴られてる)

バイトを辞めさせられてしまう。

だからお父さんをごまかす為に、タカナシくんは女の子と言ってしまった。

そんなお父さんが今度お店に偵察に来る。

だからタカナシくん、女装して・・・!!

といった流れからきた女装依頼。
当然のごとく断固として拒否し続けるタカナシくん。
そうです。女装はタカナシくんのトラウマ。
そんなタカナシくんに女装なんて。けど。けど!!




working_03_inami-15-1.jpg
「…やめたくない…」

ぬおおおお

可愛い!やめたくないって泣いちゃう伊波さんが可・愛・す・ぎ・る!!

そうなんです、殴るのが趣味な(?)伊波さんですが、
心はピュアな女の子なのです。
純粋な、可愛い、女子高生なのです!
せっかく仲良くなった職場をやめたくない。
何より、自分では気付いてないかもしれないけど、タカナシくんと・・・!!

けれど伊波さんはタカナシくんが女装がトラウマな事を知っています。

だから、無理だという事を悟りました。
あきらめる伊波さん。
揺れるタカナシくんの心。
伊波さんみたいな男を殴る子なんて他の店じゃ雇ってもらえない・・・
この「ワグナリア」以外は無理だ!

そしてタカナシくんは―――






working_03_inami-16-1.jpg
「なんとかなったみたいですけど」

もうね、女装したという事がまるで白馬の王子様が現れたように思ってしまう、
この「WORKING!!」というマンガは神
だと思うんだよ。

そして。

この後伊波さんのお父さんがお店にやってきます。

そこで明かされる伊波さんが男性恐怖症になった本当の理由。

それを聞いたタカナシくん。

彼がとった行動。

それが奇跡を起こしたのです。





working_03_inami-17-1.jpg

伊波さん、陥落る!!


.   ∧∧  ミ _ ザクッ
.   (   ,,)┌─┴┴─┐
.  /   つ.  陥  落 │
.~′ /´ └─┬┬─┘
. ∪ ∪      ││_ε3
       /\_││_/ヽ   ヽ
      /    ̄:::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
   .   |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


一体何が起こったというのか。
その衝撃の奇跡は、是非貴方の目で確かめてください。
確実に、貴方も陥落ちます。伊波さんに。

何度も言ってきましたが、伊波さんはピュアなんですね。
ただ「男性恐怖症」という殻に守られていただけで、
その中身はとても柔らかく傷つきやすい真っ白な心だったんです。
その殻を取り去ってくれたタカナシくん。





working_03_inami-18-1.jpg
「いっ…いらっしゃいませ…」

女装で陥落すという、タカナシくんに乾杯。
これぞ21世紀のオトシ方ってやつです。
もう何が何だか分からない可愛さと衝撃が入り混じった3巻のラストでした。

けどタカナシくんの許容範囲は12歳までなんですが一体この先どうなるのでしょうか。


---------------------------------------------------------------------
【番外編:伊波さんの悩み】
さて向かう所敵無しの伊波さんですが、彼女にはある悩みがあります。
ある時は「いちご100%」の西野が悩み
ある時は「とらぶる」の春菜ちゃんが悩み
ある時は「明日のよいち!」のあやめが悩み
ある時は「恋愛ディストーション」のまほ先生が悩んだ・・・

その悩みとは!!




working_03_inami-19-1.jpg
「その…色々コンプレックスがあるわけよ…女の子には…背が小さいとか…

 …胸が小さいとか…」


その小さい胸を気にする女の子なのです―!!

つい最近も言いましたが、ホントにこれは悶えるね。
男にとって大きさというのは重要なポイントではないと思うんですよ。
(そりゃ中には勿論いますけれども。相馬みたいに)
いいですか、おっぱいはすべからず皆おっぱいなのです。
そのありがたさは全て一緒なのです!!

そんなおっぱいの大きさを気にする女の子・・・

挙句の果てに「小さくてごめんね」とか謝られり、
逆に強がられた日にゃー・・・




working_03_inami-20-1.jpg
悶え死にますよ

更にですよ。
そんなおっぱいの大きさを気にして、
どうにか大きくならないかってその方法を考えてる伊波さんを想像するだけでもう。

そしてたどり着いた答えが





working_03_inami-21-1.jpg
もまれると大きくなるらしい…胸は」

・・・御馴染みですが、あえて言っていいですか?

いい?

・・・

俺が揉みます揉みくちゃにします伊波さん!

強中弱と3段階の調整が出来ます。
いかがでしょうか。
おっぱい・・・おっぱい揉みたい・・・

ごめんなさい興奮のあまり本音がポロリ。
しかし伊波さんはどこまで僕らを悶えさせるのか。
物理的な破壊力だけでなく、精神的にも僕らの何かを破壊していきます。

伊波さんのおっぱいに乾杯。


---------------------------------------------------------------------
【番外編2:ワグナリアのメンバーたち】
さてここまでほぼ伊波さんオンリーで紹介してきましたが、
「WORKING!!」では多彩なキャラ達が登場します。
その辺まで全部紹介してるともう際限なくなってしまうので、
簡単に文章で紹介すると・・・

全く仕事をしない、食べるのが生き甲斐の店長・杏子。
そんな杏子を誰よりも愛してる、常に帯刀しているフロアチーフ・轟八千代()
そんな八千代の事が好きだけどいつも杏子のノロケを聞かされるキッチン担当・佐藤。
そんな二人を面白がって見てる情報通・影の支配者であるキッチン担当・相馬。
そんな相馬や佐藤にいつもオモチャにされる、見た目どう見ても小学生のフロア担当・ぽぷら
年齢不詳、家出娘、ファミレスの屋根裏に住んでいるアルバイト・山田。

あとタカナシくんの家の4姉妹・・・弁護士・小説家・のんべえ・小学生。
全員が全員色んな意味で強烈です。

とホントに多彩すぎるキャラが勢ぞろいなわけなんですが
(一人紹介してない気がするけどほとんど出てこないからいいですよね)
何より全員面白いというのが素敵すぎるんですよ。
一癖も二癖もあるキャラ達が、ファミレスという舞台で暴れまわる。

そりゃ面白くないわけがない。

んで、やっぱり中でも面白すぎるのが八千代と佐藤くんの関係。
この二人の恋の進展(?)こそが「WORKING!!」で一番面白いとこかもしれない。





working_03_inami-22-1.jpg
「この鳥!!」

作中でも言ってましたが、このお店で一番いい人は佐藤くんなのは間違いありません。
だからこそ報われない恋がもう不憫で不憫で・・・
いやしかし伊波さんの例がありますから。人生何が起こるか分かりません。

しかし八千代さんは可愛い。
糸目なのに可愛い。
糸目で壮絶に可愛いキャラって実はあまりいない気がする。

八千代さんが目を見開いた時ってありましたっけ??




working_03_inami-23-1.jpg
この時ぐらいか?

一番しっかり者だけど、一番馬鹿という設定がもう俺の心を掴みます。
八千代さん・・・っ!!

あえて佐藤萌えを押す方もいらっしゃいましたが、
俺も佐藤を心から応援したいです。
この可愛すぎる八千代さんを正しい道に戻してあげて。

ちなみにぽぷらには一切興味がありません。多分これは皆同意なのではないでしょうか。
(ぽぷらファンの方申し訳ない)


---------------------------------------------------------------------
【「WORIKIG!!」はとにかくオススメです】
というわけで長々と語ってきましたが、いかがでしたでしょうか。
伊波さんに悶えられましたか?え?悶えてない?

んーじゃあ「WORKING!!」を読みましょう。

全てはそこからです。

正直今4コマ漫画の中でも最も勢いのある作品の1つだと思います。
それだけ面白い。
キャラが生き生きしてる漫画というのは4コマに限らずとても面白いのですが、
4コマという起承転結が求められるジャンルだけに、キャラというのは生命線になるわけですが
とにかくその線が深すぎるのがこの作品。

人の業の深さを考えてしまうよ・・・

4巻は更に怒涛の展開が待ち受けてるらしいです。
ヤバイですね。3巻ですでに死にそうなのに一体どうなってしまうというのか。
嗚呼!もう!ここまで次巻が待ちきれなくて胸がはちきれそうな漫画は中々ありません。

まだ未読の方へ。





working_03_inami-24-1.jpg
「ぜひよんでください」

主人公・小鳥遊宗太くんの小さい頃。
全てはここから始まった。

WORKING!!」はきっと、伝説の4コマになる。(もうなってる?)


---------------------------------------------------------------------
<参考>
◆作者公式サイト
うろんなページ

「WORKING!!」3巻発売、伊波出撃す
「WORKING!!」特上のヒロイン

あえて佐藤萌えを押す WORKING!! 3巻
多くの読者を虜にしてしまったWORKING!!待望の3巻発売!
『WORKING!!』3巻 高津カリノ ヤングガンガンコミックス

いやー今更「WORKING!!」のレビューで遅すぎると思うのですが、
色々あって遅くなっちゃいました。
やはり3巻のこの悶えっぷりは紹介しないわけにはいきません。
何といっても悶えるのが大好きな当方ですから。

さて「WORKING!!」と言えば実はもう一つの世界があります。
それが作者の公式HPのみで公開されてます「WORKING!!」なんですが、
こっちも正直相当面白いですよ?
っつーかこっちがそもそも本家だったわけなんですが。

すでに300本を越える話があるので「WORKING!!」ファンの方は要チェック。
個人的に一番好きなのはやっぱり宮越華。
バレンタインデーの時だけ登場する聖バレンチヌス様が何ともイカします。
最近の展開にはもうニヤリング。本家もウェブも華咲きまくりですよ!!!

これはきっと作者である高津先生に何かあったに違いない。

あとは村主が恋する姿も普通に見たいし、
最近の志保にもちょっとキュンときました。
みんな正直になれない、それが若い頃の恋だよなぁ・・・

これがタダで読める時代って、やっぱり素晴らしいです。
このWEB版もいつか是非単行本になってほしいですね。


---------------------------------------------------------------------
WORKING!! 3 (3)
WORKING!! 3 (3)
posted with amazlet on 07.01.28
高津 カリノ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 26
おすすめ度の平均: 5.0
5 今回は色々
5 相変わらずのテンポです


WORKING!! 2 (2)
WORKING!! 2 (2)
posted with amazlet on 07.01.29
高津 カリノ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 632
おすすめ度の平均: 4.5
5 新キャラが増えて、ますますおもしろいです!
4 キャラの絡みを楽しんでます
5 WORKING!! 2


WORKING!! 1 (1)
WORKING!! 1 (1)
posted with amazlet on 07.01.29
高津 カリノ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 540
おすすめ度の平均: 4.5
4 キャラを好きになれるかが カギな作品。
4 許せるなら……
5 オススメの4コマ漫画です


ヤングガンガン ブック・イン・CD WORKING!! Vol.1
高津 カリノ 霧海 正悟
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 20
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

WORKING!!最高!!

【2007/02/04 12:30】 URL | #- [ 編集]


web版はいつだったから忘れましたけど
同人誌で通販してたような・・・。

ていうか3巻がどこ探しても無いんですがいじめですか。

【2007/02/04 12:37】 URL | xbox #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/02/04 12:57】 | # [ 編集]


たかすぃさん、宮越華もいいすけどおまけページのお母さん(わかばこさん)もオススメです。激ツンデレ。

【2007/02/04 13:02】 URL | #- [ 編集]


隠しページの宮越華はヤバイ。
死ぬほどカワイイ

【2007/02/04 14:12】 URL |   #- [ 編集]


レビュー待ってました!

>もうね、女装したという事がまるで白馬の王子様が現れたように思ってしまう、
この「WORIKING!!」というマンガは神だと思うんだよ。

本当にその通りです。あの女装小鳥遊を見て、格好良いと思ってしまうんですよ。これにはきっと皆同意してくれると信じています!!

ちなみに私はホワイトデー編で伊波さんに陥落ました。あのデレっぷりは反則です。

ところで奥付を見てもらえば分かるんですけど、2巻と3巻の間で単行本未収録の話
があるんですよ。ホワイトデー家族編とか。その辺も楽しみにしてたんで、カットされ
たのが少し残念でした。

【2007/02/04 14:59】 URL | 伊波さん最高!! #- [ 編集]


音尾さんのこともたまには思い出してあげてください(´Д⊂

【2007/02/04 15:21】 URL | あ! #FmmDKKyg [ 編集]


僕も佐藤さんを応援します。
胃薬、頭痛薬常備って…

【2007/02/04 15:50】 URL | #- [ 編集]


これを待っていた!!!伊波さんまじかわいい

【2007/02/04 16:38】 URL | #YG9ONXHE [ 編集]


四姉妹まで紹介されてるのに山田を連れてきた人の名前がないあたりに哀を感じました。

【2007/02/04 17:49】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/02/04 17:55】 | # [ 編集]


WORKING!!のレビューずっと待ってました!
やちは1巻で微妙に目が開いているところがいくつかありますよ。(ホントに微妙ですが)

2つの「WORKING!!」と「ブタイウラ」、どちらも色々隠し設定があるのがもう面白くてしょうがないです。

シュガー頑張れ。
作者の漫画全てひっくるめると、村主が一番好き。

【2007/02/04 18:31】 URL | #- [ 編集]


これは・・・

オレも、買う!!!!

【2007/02/04 19:19】 URL |   #- [ 編集]


いやいやいやいやいやいやいや!!!!小さい物好きの小鳥遊君とちっちゃいぽぷらがいてこそのWORKING!!であって!そもそもそれが無かったらこの物語は始まらなかったわけで!

ぽぷらファンでした。

【2007/02/04 19:29】 URL | #798fAkt. [ 編集]


サイト見てる人はしっていると思いますが
今人気キャラ投票がやってます。
ぽぷらはどのくらいちっちゃくなるのかな...

単行本版はトビラトークがないのが残念
セミロングの伊波も結構好き
妖精やちも好き

【2007/02/04 19:31】 URL | #- [ 編集]


音尾さんが・・・・!

そういえば、WEB版ワーキングのレストラン、
オーナーの名前は「岡」さん(おかあさん)なんですよね。
作者さんは何処まで設定を煮詰めてあるのだろうか・・・

【2007/02/04 20:01】 URL | #- [ 編集]


ちなみにヤングガンガン本誌ではシュガーはさらに切ないことに………もう八千代さんには二代目ミス生殺しの名を送りたいですよ?
足立君といいシュガーといい素直に応援していいものやら………
サイト商業ひっくるめてキッチン組はいい人(まともとも言う)ばっかだな………相馬以外な!

設定といえば相馬、妹がいるっぽいですよ。

【2007/02/04 21:47】 URL |   #- [ 編集]


WORKING!!レビュー、待っていました&楽しませていただきました(ノ∀`)
WORKING!!といえば伊波まひる!!
もうこれは漫画レビューサイト界では暗黙の了解といっても差し支えないのでは?
ぽぷらも可愛いっちゃ可愛いんですけど、
伊波さんに比べると…って感じですね。
微乳なとこもいいですよね!
微乳は美乳です。

僕はweb版では村主さんがいちばん好きです。
もちろん、華ちゃんも大好きです。

【2007/02/04 22:02】 URL | 松竹梅 #- [ 編集]


コミック版では山田。
ウェブ版ではミリ。
ブタイウラはリリザが一番好きな私は変ですかそうですか…。
もちろん伊波ちゃんも好きですけどね!

【2007/02/04 23:54】 URL | 黒 #qbIq4rIg [ 編集]


やはり伊波ちゃんが最高です。

ロリ好きの癖にぽぷらには何故か興味がわきません。

【2007/02/05 00:07】 URL | Angexi #h4NBQ2eQ [ 編集]


伊波さんは俺の嫁だああああああああああああああ

【2007/02/05 00:08】 URL | nm #- [ 編集]


なぜだ!
なぜひんぬーキャラにヒナギクがいないのだ!

【2007/02/05 00:45】 URL |   #- [ 編集]


小鳥遊の元ネタってやっぱり森博嗣のVシリーズからでしょうか?

【2007/02/05 00:55】 URL | #- [ 編集]


ヤマカムさんに続き、まさかマンガがあればいーのださんにもリンクを張ってもらえるとは思いませんでした。ありがとうございます。
たかすぃさんの様に熱いレビューを書けるようになりたいです。

【2007/02/05 01:04】 URL | ナデガタ #- [ 編集]


あれ?俺の嫁のレビュー勝手にしないでくれよ…アポなしはアウアウ

【2007/02/05 01:06】 URL | #p6JpWUOI [ 編集]


web版は同人誌で出てたから単行本は希望薄と思われます。
そうか、そんなに伊波人気あったのか…

【2007/02/05 01:34】 URL | もとこ #- [ 編集]


宮越が好きな俺は異端ですか?YGなら梢姉が好きです

【2007/02/05 01:48】 URL | #- [ 編集]


八千代は
1巻で音尾に殺意を向けている絵(扉絵)
風邪ひいて杏子におかゆを差し入れられたとき(気絶する直前)
ドラマCDのシナリオブックのおまけ4コマで杏子を隠し撮りしてるとき
も目開いていましたよ
2番目は判定微妙だけど…

【2007/02/05 07:11】 URL | #- [ 編集]


ナイス講座乙!!
俺の中に新ジャンル『殴りテレ』を生み出したまひるん。
今後の彼女にガンガン期待だぜ。

【2007/02/05 11:12】 URL | PC野郎 #- [ 編集]


種島さんも大好きです 八千代さんも好きです 杏子さんも好きです 山田さんも好きです  伊波ちゃんも大好きです  でも・・・空気(音尾)さんが一番好きです!ドラマCDも聞いてください!伊波ちゃんの強さが本物になります! 

【2007/02/05 11:50】 URL | ぽぷらん #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/02/05 12:02】 | # [ 編集]


ぽぷらはいらない子と申したか。

童顔ちんちくりんで見た目小学生の癖に割ときょぬーで理系というアンバランスさがツボなのですが。
あ、あと泉姉さんも好き。何か保護欲を駆り立てられます……。

【2007/02/05 12:22】 URL | #2NKnmN5w [ 編集]


じゃあ誰も気にしていないようなので
俺は山田をもらっていきますね

【2007/02/05 20:02】 URL | #- [ 編集]


いやしかし種島さんは実際マスコッyrw

佐藤を純粋に応援したいとおもうのはまぁ必然
ちなみに山田派

【2007/02/05 21:18】 URL | #- [ 編集]


僕もシュガーこと佐藤さんが一番好きです。 彼には頑張って欲しい.
そういえば作者さんのサイトで前回の人気投票では佐藤さんが1位でしたが今回は何位だろうね。

【2007/02/05 23:07】 URL | #- [ 編集]


じゃあ、誰も気づいてないようなので
一巻の4品めで八千代にフォローされてるメガネっ娘は俺が貰いますね。
あれはきっと良いめがねに違いない。

【2007/02/05 23:20】 URL | #- [ 編集]


>小鳥遊の元ネタってやっぱり森博嗣のVシリーズからでしょうか?
単行本だったかでは主人公の名前を憶えてもらうために
変わった名前にしたと書かれてました。
その変わった名前の参考元がVシリーズかもしれない可能性は否めませんが、
今のところVが元ネタだとは確定してないと思います。

【2007/02/05 23:49】 URL |  KZE #- [ 編集]


うがっ!
最後の最後に投票しようと思ってたら、
もう終わっているという新事実
いや、伊波さんが一位だとは思ってたけどさ...
なずなは七位ですか...
最近ちょろいって言ってなかったからかな?
泉のが高いってのは驚き
私も泉好きだけどw
ぽぷらがまけてる
私の中ではぽぷら=おばs(ry

【2007/02/06 00:11】 URL | #- [ 編集]


ちんちくりん・小学生・マスコット・子供・虫・ちっちゃいの
に引き続き、新たに珍獣・ペットのあだ名が付いた種島に栄光あれ

>一巻の4品めで八千代にフォローされてるメガネっ娘

どう見ても作者本人です本当にありがとうございました

【2007/02/07 00:13】 URL | #- [ 編集]


>俺が揉みます揉みくちゃにします伊波さん!

全く何も分かってはいない・・・
揉んで大きくなったら、小さくて悩む伊波さんが見れなくなるというのに・・・
Working!!あと100回読み直せ

【2007/02/07 12:14】 URL | 名無しさん #- [ 編集]

あえて突然久々に1つだけレスをする
突然1つだけレスをします。

名無しさんの
>揉んで大きくなったら、小さくて悩む伊波さんが見れなくなるというのに・・・

という意見ですが、
これについての補足。

伊波さんのおっぱいは揉んでも大きくならない、これはもう運命なのです。
そう、いくら揉んでも、揉んでも大きくならないおっぱい。
「何で・・・何でおっきくならないの!(バキ)」
「もみもみ・・・おかしいなぁ。揉みが足りないのかな。もっと揉むよ!」

ってな感じで半永久的に伊波さんのおっぱいを揉めるシステム。
本当にごめんなさい。色々。

【2007/02/08 01:39】 URL | たかすぃ #- [ 編集]


>伊波さんのおっぱいは揉んでも大きくならない、これはもう運命なのです。

3巻冒頭の「ちっとも大きくならない種島」は伊波の乳のアンチテーゼですね

【2007/02/08 20:15】 URL | #- [ 編集]


>どう見ても作者本人です本当にありがとうございました

サイトのあとがきには
『メガネかけてれば管理人と思ったら大間違いなのよ!!?』
とかかれています。
だから大丈夫(ナニガ?

>3巻冒頭の「ちっとも大きくならない種島」は伊波の乳のアンチテーゼですね
じゃあジンテーゼは何かなと考えてしまう私
タカナシか?タカナシの変態か?
どうでもいいけど、『この変態め!!』は違うと思う(キャラ的に

【2007/02/08 23:18】 URL | #- [ 編集]


この記事読んで買ってみたのですが、本当におもしろいです。
伊波さん、最初はただの電波女かよって思っていたのですが、今は可愛すぎますね。

私はぽぷらも好きなんだけど、確かにもだえる対象ではないかも・・・
マスコットキャラですね。立ち位置としては。おっぱい大きめなのは良いですw

【2007/02/09 01:05】 URL | #- [ 編集]

買いました!
このレビューを読んで、いても立ってもいられなくなり、
Amazonで3冊まとめて購入し、一気読みしました。
とてもおもしろかったです。
いつも楽しく拝見しておりますが、
大変ためになるレビューを、ありがとうございました。

【2007/02/12 10:10】 URL | おーにし #ly0GF4ro [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/407-98c82c00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「寝ても覚めても小鳥遊君!!!」

 WORKING!! が面白かったのですが、昨日の自分の記事では何の話かようわからんのでこちらのサイトをご紹介。伊波さん(に悶える)の為の「WORKING!!」講座/マンガがあればいーのだ。/たかすぃさん えへへー私も コハリトりみっと【2007/02/06 09:54】

WORKING!!3巻感想!!やっとやで~。

誰も待ってないと思いますが、諸事情により先延ばしにしていたワーキング3巻の感想です。本編の注目すべき点は前回の記事や今までレビューをご覧ください。この記事ではおまけの部分や携帯版の所など連載版には載っていな ヤルキナシ【2007/02/16 23:14】

バイオレンスなファミレス四コマ漫画。 - WORKING!! -

WORKING!! 1 (1)(2005/11/25)高津 カリノ商品詳細を見る今回、レビューするのは「WORKING!!」。(既刊4巻)「ヤングガンガン」で連載中のファミレス四コマ漫画です。□あらすじのような北... マダオの戯言【2007/11/11 23:09】

WORKING!!(6)

WORKING!!(6) WEB版のworking!がちょっと迷走気味なのでww 6巻の出来がちょっと不安だったのですが、今回もやっぱり面白かったです。 人気があるのはやっぱりぽぷらさんなのかもしれないけど、 私は伊波さんのファンですw 伊波さんの魅力につ Mystery blog【2009/04/04 13:42】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析