マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 03<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>05
2007年のモテ・ジャンル「オトメン(乙男)」
2007年01月28日 (日) | 編集 |
otomen_1_hyousi-1.jpg

正直この帯は反則だよなぁw

というわけで「WORKING!」のレビューをやる予定だったのですが、
急遽この作品が割り込んできました。それぐらいこの作品のインパクトは、強かったw
もう帯の「日本男児オトメ化中!!」のフレーズだけでレジに直行ですよ。

さてこのタイトルにもなってる「オトメン(乙男)」とは一体何なのか?

この作品では以下のように定義しています。

◆おと-めん ヲトメン【乙男】
 ①乙女的趣味・考えを持つ男性。
 ②料理・裁縫など家事全般に才を発揮する男性
 ③乙女らしい一方、男らしさも兼ねそなえた男性。
 ―ごころ【乙男心】オトメンの繊細な心。「―を傷つける」「いたいけな―」。


まあ、つまりこういう男性の事ですよ!!




otomen_01_2-1.jpg
少女マンガを読んで顔がときめき状態になってる野郎

この光景・・・どこかで見た事があると思ったら普段の俺でした。
パンツばっかり見てるわけじゃないんです。恋愛マンガ大好き!
特に少女マンガの“それ”は、やはり心ときめくキュン度が高いのです。
あれは心がやられる。心の柔らかい部分を刺激される行為、それこそが、

キュン

なのだよ!!
そこは人の弱い部分であり、そこを掴まれたらもう陥落。
キュンを制するモノ、恋愛を制す!!
それぐらいキュンは恋愛において重要な要素になるわけです。

そんなキュンを知る為に、いや、キュンの気持ちを味わいたい時に乙男が見るのが・・・



otomen_01_3-2.jpg
少女マンガです

主人公である乙男・飛鳥が言いました。
「何故恋をすると、少女マンガが読みたくなるのだろう…」
と。
そう、少女マンガにはキュンがいっぱい詰まってるのです。
恋=キュンである事は説明した通り。

今、自分の中にあるキュン。

それは身体中を駆け巡り、思わず床やベッドの上をゴロゴロ回転してしまう力があります。
一度キュンモードのスイッチが入った身体は、
更なるキュンを欲するのです。

キュン!キュン!キュン!

男だってキュンするんです。
少女マンガを読みたくなるんです。
少女マンガで味わうキュンは病み付きになりますよ?

そんなキュンを愛する乙男を描いたこの「オトメン(乙男)」をちょっと紹介してみます。


---------------------------------------------------------------------
【恋愛小説と少女マンガに感動するとんでもなく乙女思考な…あすかちゃん(♂)】



otomen_1_4-1.jpg
高校2年生・剣道部主将である正宗飛鳥。

その腕前は、何と全国大会優勝の実力の持ち主!!
さらには空手二段、柔道初段とまさに「男らしさ」の塊であり、
そして超美形のイケメン!
まさにモテの要素が大集合した存在と言っても過言ではなかった。

が。

彼には人には絶対言えない趣味があったのだ!!





otomen_1_5-1.jpg
少女マンガ・恋愛小説・可愛いモノ・料理・裁縫・・・全部大好き!

まさにこれぞ「乙女」。
いや、女ではないから、彼こそが「乙男」!!!
ときめきを誰よりも愛す乙男なのだ!

しかし彼はその「乙男」っぷりをひたすらに隠す。
何故か?
それは飛鳥の育った環境にあったのだ。

ある日の事。飛鳥の父親が突然・・・




otomen_1_6-1.jpg
「ずっと『女』になりたかったんんだ――!!」

と言い去って家を出て行ってしまったのだ。
それが母親のトラウマになり、ただ一人の息子に対して「男らしさ」を求めるようになる。
が、男らしく育ったと思った息子が、実は乙女趣味を持っていた!!
それに気付いた母親はショックで倒れてしまう。

そんな母親を見た飛鳥は、自分の乙女趣味を隠して生きていく事を決意する。

武道に勤しむ飛鳥。
けれど、そんな彼の前に現れた転校生。
都塚りょう。
彼女の存在が、飛鳥の心に火をつける。




otomen_1_7-1.jpg
恋という火がつく

彼の乙女心・・・もとい乙男心が動き出す!!
更にはそんな都塚りょうを狙うチャラ男も登場、飛鳥の心をかき乱し、
乙男心は激しく揺れるのだった。


---------------------------------------------------------------------
【とにかくキャラが半端じゃない】
ここまで主人公の存在感が高い漫画も珍しいかもしれない・・・
大体がサブキャラとかに存在を喰われてしまう作品が多い中、
タイトルにもなってる乙男(オトメン)こと飛鳥ちゃんの乙女っぷりが半端ない。

更にはそんな飛鳥ちゃんをモデルにした少女マンガを描く野郎(橘充太)がいたりする。
確かに飛鳥ちゃんは完全にヒロインなんだよなぁ。
けど最近よくある女装マンガとかじゃなくて、
心が乙女。女装が好きとか、女の子になりたいとかそんなんじゃなくて、
心も身体も男だけれども、思考が乙女なのだ!!

そもそも表紙からして半端ない。



otomen_1_12-1.jpg
男が髪に花の飾りを・・・

この表紙を見て「う・・・」と思った人。
ちょっと待ってください。これはあくまで表面上の姿であり、
その人の心を映す鏡で見てみるとこうなります。




otomen_1_13-1.jpg

脳 内 変 換

ホントいいキャラですよ飛鳥ちゃん。
少女漫画の男キャラっていうのは大抵美化されて描かれるので、
あまり共感できないキャラが多い中、飛鳥ちゃんだけは違います。

共感しまくり。

強くてカッコイイのに少女漫画好き・・・
ある意味理想が、ここにいる。

まだ1巻なのでメインキャラは3人しか出てきてませんが、
多分タイトルのごとく「乙男」がこれからも沢山出てくるのではないでしょうか。
真の「乙男」を決める闘いとか。俺も参加したい。

ちなみに少女漫画なのに女の子の出現率は低いのですが、
普通にヒロインは可愛いので安心(?)です。





otomen_1_14-1.jpg
「私、守ってあげたくなるんです」

この子も色んな意味でぶっ飛んでて面白いのですが、
まだ崩しきれてないかなー。もう少し毒があってもいいと思いますが・・・
飛鳥ちゃんに突っ込む役の女の子は必要かなーと。
その辺は2巻以降の新キャラに期待か。もう出てきてるんですかね?

男にとって「可愛い」と言われるのは正解なのか・・・
表面的に言われるのではなく、中身で言われるわけですからね。
カッコイイと可愛いが同居する。
うん、これぞ正しい道か。正しい?


---------------------------------------------------------------------
【男が少女マンガ読んで何が悪いんだ!】
ええ、これはもう声を大にして言いたい。
今でこそ何を言われようが平気になりましたが、
昔は(今も?)男が少女マンガを読むなんてありえないみたいな風潮があったんですよね。

そんな中俺はこの「乙男(オトメン)」を一冊だけ、ちゃんと表紙を表にしてレジに出したわけですが。

恥ずかしい事じゃない。
好きなマンガに少女も少年もない。
前から言ってる事ですけどね。
それを恥ずかしいと思う自分が恥ずかしい。
まあさすがに「ないしょのつぼみ」はちょっと恥ずかしかったけれども!

もうね、主人公飛鳥に共感しまくれる漫画です。
恋をした時に読むキュン度の高い少女マンガはもうヤバイですよ。





otomen_1_8-1.jpg
「ときめく……」

ときめきまくりですよ!
胸が締め付けられまくりですよ!
ピュア!ピュアホワイトー!って叫びまくりですよ。
その光景はさすがにどうかと思うけど。

なんつーか、ある意味「君に届け」のヒロインである爽子のピュア度に近いものがあるかも。





otomen_1_9-1.jpg
そこの貴方!ベッドをゴロゴロした覚えがあるでしょう?

恋が生み出すパワーは半端ない。
モリタイシ先生の「RANGEMAN」が戦いにそのパワーを使ってるけど、
分かる気がするんだ。恋は時として信じられない程の行動力を僕らにくれるから。

さてそんな恋する乙男・主人公飛鳥はホントキャラが立ってます。
元々がイケメン・文武両道というスーパーキャラながらも、
乙女的趣味を持っているというギャップが堪らないですね。
決して女々しいわけではなく、しっかりと「力」を持っている・・・
けど女の子の気持ちに非常に共感できる、って。

無敵じゃないですかこいつ。

俺も沢山の少女マンガを読んできましたが、
こいつは正直すごいと思います。
カッコイイ。
その辺のカッコつけ野郎とは違う。

そう、全ての男子は飛鳥のような乙男を目指すべきなんですよ!!




otomen_1_10-1.jpg
純愛を愛する飛鳥

2007年のモテ・ジャンルは「乙男(オトメン)」です!!
全男子よ、モテの秘訣が、ここにある!!
まずは少女マンガを読む事から始めてみませんか?




otomen_1_11-1.jpg
こんな笑顔が出るようになったら立派な「乙男」です。

真の乙男は自分がキュンされるだけではなく、
相手にキュンを与える事が出来る。
そう、キュンの伝道師こそが「乙男」なのだよ!!

さあ、貴方も「乙男(オトメン)」世界へ。新しい男・世界の幕開けです!!

ちなみに管理人・たかすぃの乙男度はと言うと・・・







otomen_1_15.jpg
現在うちにいるぬいぐるみたち。

・・・
数えたら18体いました。

はっきり言って変態と乙男(オトメン)は紙一重です。


---------------------------------------------------------------------
<参考>
男子は皆、乙男。 - オトメン(乙男)(1)
美しい国・ニッポンのために…日本男児オトメ化中!! 菅野文「オトメン(乙男)」レビュー

男の子っぽい女の子、女の子っぽい男の子
ヒロイン男子の魅惑のささやき
「女装男子」と「性転換」の明日はどっちだ。

少女漫画でこの手のキャラってけっこう珍しいのでは?と思います。
やんちゃなちょい不良系とか、キザ野郎とかが多いもんなぁ。
まあ料理が得意なキャラとかはけっこういるか。
男性向け漫画だと実は何気に多いかもしれない乙男キャラ。
けど大体女装とかが絡んできてしまうんですよ。

そんな中でもある意味生粋の乙男なのが彼かもしれません。




otomen_1_16-1.jpg
可愛いものと小さいものが大好きな彼

・・・乙男と変態の境目は微妙ですね。

けどやっぱりタカナシくんは乙男だと思うんですよ。
だって、



otomen_1_17-1.jpg
こんなに可愛い

そんなタカナシくんと伊波さんの受難の日々を描いた、
「WORKING!!」のレビューは・・・次回に続きます。
(皆さんリクエストありがとうございました)

ちなみに皆さんが「乙男(オトメン)」だと思う漫画キャラを教えてください。
色々いたと思うんですけど思い出せねぇ。
あ、ハチクロのキャラは大体乙男かも。

そして上でも挙げましたが“乙男と変態は紙一重”です。
ここが難しい問題ですね。このバランス感覚が絶妙なのがこの作品なんだろうなぁとも。

あ、最後に引いた人は戻ってきてくださいね。
可愛いものが好きなんだ!可愛いが正義!!
けどこの数は我ながらどうかと思いました。けど今後も増えていくと思います。


---------------------------------------------------------------------
オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) 1 (1)
posted with amazlet on 07.01.28
菅野 文
白泉社
売り上げランキング: 110
おすすめ度の平均: 5.0
5 少女漫画が苦手な方にも是非…!
5 日本男児乙女化中
5 乙男のススメ★

WORKING!! 3 (3)
WORKING!! 3 (3)
posted with amazlet on 07.01.28
高津 カリノ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 18
おすすめ度の平均: 5.0
5 今回は色々
5 相変わらずのテンポです


ハチミツとクローバー (10)
羽海野 チカ
集英社
売り上げランキング: 1574
おすすめ度の平均: 4.0
5 去年はじめて読んだマンガ4NO1!!
5 言葉にできませんね
5 おもしろい
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

ぬいぐるみの写真見て、

たかすぃさんにキュンしました。

これがキュンなんですね!!ちょっと感動しました

【2007/01/28 23:40】 URL | nono #iAqHXQpI [ 編集]


少女漫画はあの線の細さとホモ臭くてちょっと苦手
なんで普通の男女の恋愛漫画のはずなのにホモキャラが出てくるんでしょ

【2007/01/29 00:00】 URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/01/29 01:09】 | # [ 編集]


あんな可愛らしいぬいぐるみに囲まれながら
あんたはパンツパンツ言ってたのか

【2007/01/29 01:19】 URL | satugai #- [ 編集]


あ~、これもドラマ化しそうだな・・・少女漫画で男主人公、恋愛盛りだくさんのコメディだし<オトメン

【2007/01/29 01:31】 URL | Sax #cxq3sgh. [ 編集]


ぬいぐるみだらけじゃないですかたかすぃさん…

ま 量でいったら俺の方が上ですけど(ウザ)


と いうわけで
乙男

即買いでーす。

【2007/01/29 01:46】 URL | 神崎颯 #- [ 編集]


乙男、といえば桑田乃梨子先生の「ひみつの犬神くん」「男の華園」(白泉社)の主人公たちでしょうか。
どっちかというとダメ男ですけど(笑)。

【2007/01/29 01:51】 URL | チキンハート #- [ 編集]


元祖乙男と言えるのは「こち亀」の本田(バイク非乗時)ではないでしょうか?

【2007/01/29 10:33】 URL | ある関西人 #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/01/29 16:40】 | # [ 編集]


乙男といえば、僕と彼女の×××の上原あきらですかね
あっ、でも体も女になっちゃってるからやっぱり乙女・・・?
乙女と乙男の境界線があやふやです(笑)

【2007/01/29 22:03】 URL | 上杉 #y/uzyss6 [ 編集]


アニメからですが、今日からマ王のグウェンダルが乙男ですね。

たかすぃさんの言われるとおり、”乙女趣味で硬派”は珍しいと思います。
ただし、”乙女趣味でオカマ(っぽい)”のは結構いると思います。
乙女ゲーでも”乙女趣味でオカマ(っぽい)”は王道の一人ですし、
乙女趣味の男は「乙女心を理解してくれる男」として需要があるのでは?
やはり、2007年は乙男の時代か!?

【2007/01/29 22:50】 URL | 虫天使 #I9hX1OkI [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/01/30 01:02】 | # [ 編集]


ぬいぐるみと聞いて、ぐるみ大好きな私がきましたよ。(乙男と関係なくてスイマセン)
うちにもたくさんいますし、しゃべります!
(だれがしゃべってるかは聞かない方向で……)
ところで、ぐるみ写真の中にたかすぃさんのプロフ画像とそっくりなのが…!

【2007/01/30 01:58】 URL | PoohKid #- [ 編集]


おとめん、私も本屋で表紙見て中身をちらちら読んだ段階で即レジに持っていきました。いや面白すぎて、本屋ではとても立ち読みできません。主に笑いがこらえきれなくて。
ああいった少女マンガは珍しいです。今までありそうでなかったタイプで。ある意味、男の子に対する女性の見方が昔と変わったということでもありますよね。

ときにいろんな方々がすでに突っ込まれてるぬいぐるみ(笑)わたしはりらっくまスキーなのでくまだけは集めてますが、いやあ。男の方でもぬいぐるみ好きな方っていらっしゃるんですね。ちょっとほっとしました。新しい発見をありがとうございます(笑)

【2007/01/30 02:26】 URL | あめぇば #- [ 編集]

初めましてw
ボクも、その漫画買おうっと。
そんなボクも、リラックマ集めてたりします。
ぬいぐるみが売ってないのが悲しい。
少女マンガって買いづらいですよね。
妹のを読んでたときからが始まりな訳ですが、みんなから少女マンガオタクと言われてます。
男性が少女マンガ好きに対する、女性の目が変わるといいなぁと思いますw

【2007/01/30 07:20】 URL | はやて #nzPRargs [ 編集]

いいですね~
わっ、もう買いたくなります!『乙男』
ここのブログ、幸せになります。ほわわ~ん
すごいトキメキ顔がいいです~笑える~。
管理人様も乙男でいらっしゃるんですか。ぬいぐるみが可愛い(汗)
バランス感覚を大事にしつつ、どうぞ乙女道を突っ走ってくださいませ。

【2007/01/30 10:35】 URL | あん #- [ 編集]


連載当初からずっと目を付けていた作品だったので
ブレイクしそうな気配で嬉しい限りです。
というか単行本化したら間違いなくヒットする!と確信していました(笑)。
読んだ時に感じた手応えは「君に届け」の時と同じだったかも。

ヒロインの子も可愛いけど、どちらかというと
主人公の男の子に萌えるタイプの漫画ですね。
飛鳥ちゃんに「キュン」とします(笑)。
萌えはしなくとも、共感出来る漫画読みの人は結構多いんじゃないでしょうか。

【2007/01/30 11:45】 URL | hiro #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/01/30 12:16】 | # [ 編集]


定義④ イケメンに限る

女に乙女がいなくなってきたので男を乙女にします、と。
でも少年漫画にはありえない行為(性行為)を普通に描く少女漫画が蔓延る事実。
それを考えると男のほうがウブで乙女になるのは必然なのかもしれない

【2007/01/30 17:08】 URL | ◆ #- [ 編集]


この記事関係ないですが今週のジャンプ絶対にネタにしますよね?アレ・・・

【2007/01/30 17:45】 URL | kara #T11K32wc [ 編集]


「見た目はアレだけど実はピュアホワイト」は少し前に流行した設定ですねー。
最近はあまり見ませんでしたがまた盛り返してきたようで。
同系統の代表作、八木教広の「エンジェル伝説」も「クレイモア」アニメ化を受け近々文庫化されるようです。

【2007/01/30 21:11】 URL | ごんべ(仮) #t2ak6JE6 [ 編集]


「ネウロ」に出てくる、メガネの笛吹警部は乙男な気がします

【2007/01/30 21:58】 URL | #EwAVPYIQ [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/01/30 23:17】 | # [ 編集]


はいからさんが通るの蘭丸。元祖乙男じゃないでしょうか。

【2007/02/01 02:00】 URL | nao #mQop/nM. [ 編集]


ここで見て、欲しくなったので大阪の紀伊国屋とかジュンク堂とかあちこち回りましたけど「本当に発売してんのか?なんか知らない間にトラブルがあって回収でもされたか?」って言いたくなるくらい壊滅状態でしたよ!
amazonもいつの間にか3~5週間以内に発送になってるし、来月くらいまでお預けだろうか。。。

【2007/02/01 22:47】 URL | take4 #JalddpaA [ 編集]

どこにも無い!
捜しても無いので、本屋の店員さんに聞いたら『売り切れ!で無いです。白泉社なんで、いつ入るか分からない』と言われました(涙)
無いと余計に見たくなります。

【2007/02/02 17:13】 URL | あん #- [ 編集]

読んだらわかる!!
私も乙男よんで。こりゃこの先も注目と思いました~~。私も漫画喫茶なのについ大爆笑。友達にも勧めたら「そういう系統私だめなんだよね~~。」とおかま話と勘違いされてしまいました。いや~~。これはかつてなかったジャンルじゃなかろうかと思うのですがね。まさに乙男系というニュージャンルを意識させた作品じゃなかろうね~~。読まなきゃ何のことを言ってるのかわからんだろうし、読んだ人はわかってくれそうな気がしますけどね。どうでしょうね。





【2007/02/02 21:32】 URL | hi97 #- [ 編集]


花ゆめ&LaLa好きです☆
会長はメイド様!&からくりオデット等々を取上げてもらってて、嬉しいです。
さらにオトメン(乙男)まで!!

チェック済みか既出やもしれませんが、
別冊花とゆめの今月号の表紙は、『オトメン(乙男)』です。
まん丸な ぬいぐるみ達を抱えてます、飛鳥くん。
そして今月のプレゼントは、
『乙女チックなピンクに飛鳥もときめく』とか『はじけるようなフラワー模様』
と、1巻のカバーイラストでドレスアップした某ゲーム機です。

マンガも連載中なのですが、今回は後編(にあたる感じ)なので、
要注意(?)です。

【2007/02/12 03:13】 URL | みらい #bxXG0pwM [ 編集]


リアル乙男ってカコイイタイプよりむしろ熊タイプだけど。
カコイイなら乙女魂を出しても世間がなんとなく容認してくれそうだが、
熊が乙女というのは世間が許してくれない。
その悲しみにヒゲヅラ巨漢はぬいぐるみ抱きしめて泣くわけですよ!

断じて俺がそうだということではない!

【2007/03/16 12:34】 URL | まあ #wr80fq92 [ 編集]


これ読んで、そうか~。俺ってプチ乙男だったのか~っと納得したw
恋愛対象は女なのに、可愛いのやぬいぐるみが好き。
小学生の頃のぬいぐるみを抱きしめてる写真も汚点だったが、今はなんだか証拠写真。
先が気になる漫画のために花とゆめやりぼんを恥を忍んで立ち読みしたこともあったっけ。

「漢はこうあるべし!」と強弁して実行しようとするのもその反動だろうなぁ。
でも性格や内面は変えようもなく「女々しい」「女の腐ったみたいな」と言われつづけ。。。
女に生まれていればどんなに楽だったかと思う日々。もちっと素直に生きても良い世界になってほしい。

ちなみに、ソーイングセット携帯は基本だったりしますorz

【2007/06/18 01:15】 URL | とおる #CrJgiWcw [ 編集]

気持ち悪い
設定が気持ち悪い

【2009/10/13 21:05】 URL | カサス #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/406-dceb4f18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2007/01/30

アニメギガ 第1回目は山寺宏一 できれば若本御大を!「にょろーん☆ちゅるやさん」第2弾 サンクリで出るそうですが委託とかあるのかな?萌え三国志エロゲ 「恋姫無双」、新品完売・中古1万円超え 売 HPLの日記?【2007/01/30 14:54】

部屋の室外機が異音を立てるせいで・・・。

★は30日更新分です。【オススメ!】ふたりは百合キュア (たまごまごごはん)神編集であり神歌。完璧です。百合大好きの私に限ってですが^^;【ニュース】★2ちゃんねる管理人出廷直撃…訴状見てニヤニヤ結局この戦いどうなるんでしょう?「電子レンジでスポンジ消毒」 桃ぶろぐ【2007/01/30 20:53】

「Bitter Virgin」感想 ~その愛は残酷で儚く美しい…~

熱しやすく冷めやすい変態、ドビーです。さて、先日少女漫画について少し触れましたね。理解出来ない人が大多数でしたが、ドビーだからまぁいいか的なノリの人もいてくれて嬉しくなりました。嬉しくなるべきところじゃ全くないんですが。しかし、結局少女漫画を読んでみ.... 痛い妄想、ドビーは今日も頭を打ち続ける【2007/01/30 22:57】

おかだへ

ってタイトルで日記書くよ!と言ったので、本日の内容とは全く関係ありません。ココ(日参してます☆)のブログで、これ、欲しいな・・・と思っていた乙男のレビューがされていました。あんなにカワユスなぬいぐるみたくさんもってるおにーさんならしてくれると思ってた!!! Eureka【2007/01/31 03:11】

モテ男になりたい男性必見!

これで今までモテなかった男性もモテモテになるかも?w ソーシャルニュースOver-ch【2007/02/06 19:22】

[漫画] オトメン(乙男)面白かったです

マンガがあればいいのだーさんの記事から興味を持ち 買ってみました http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-406.html 画像も掲載され詳しくレビューされています 1巻とは思えないほどしっかりと設定とか キャラできているというか 逆に1巻でこの出来で続くのかなぁと 日記っぽい?【2007/02/20 23:26】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析