関係ないのですがジャンプのTOLOVEるがバトル路線にいっちゃってますね
先週エロがなかったせいか今週の掲載位置も後ろでしたしね
【2007/01/22 12:26】
URL | #- [ 編集]
娘と漫画談義、環境によっては出来るようになると思いますよ! 自分はよく親と話しますよ。 やっぱりネウロが今のジャンプでは一番面白い とか 最近のララはいまいち… とか。 子供が出来たら報告してくださいね!
【2007/01/22 19:14】
URL | fwm #- [ 編集]
子育て系は5~10歳くらいの子を扱う本当の大変さを書けてない作品ばっかりで正直毎回期待ハズレ。 聞き分けがよくて、しっかりしてて優しい良い子でないと他人が一人でいきなり育てるなんて話成り立たないから仕方ないけど。 これはどうかな、と思いつつ読んで見ます。
【2007/01/22 22:06】
URL | #- [ 編集]
後子育て系は単行本出てないけどマイガールって言うのがバンチでやってますよ~
これ知らなかったんで今度買ってみます
【2007/01/22 22:39】
URL | でじゃ #- [ 編集]
しゅっふっふ
【2007/01/23 00:44】
URL | #- [ 編集]
りんちゃんはホントかわいいですよね! 宇仁田作品なら「マニマニ」がおすすめですよ
【2007/01/23 02:30】
URL | 豆富 #- [ 編集]
「ある日突然子供が!」ではありませんが、子育て系として「PaPa told me」がお勧めです。娘が本当に本当に良い子ですから。
【2007/01/23 02:55】
URL | yuu #- [ 編集]
『ある日突然』系では、りぼんの「愛してるぜベイベ☆」がオススメです。 男子高校生が親戚の子供を育てる話なのですが、その子供、ゆずゆちゃんがとにかく可愛くて・・・ アニメにもなったのでもうご存知かもしれませんが。
【2007/01/23 06:24】
URL | #HlR.rzg6 [ 編集]
異色ではありますが「キャリアこぎつねきんのもり」あたりもこの分類に入るのではないでしょうか?
ああ、「よつばと!」もそうなのかな?
【2007/01/23 10:51】
URL | taru #EBUSheBA [ 編集]
俺がこんな境遇になったら次の日には報道されてるだろうな。
【2007/01/26 01:20】
URL | かる #qjKXimFw [ 編集]
|