マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
全てのいちごファンに捧ぐ!「いちご100%ドラマCD~LAST TAKE~」
2006年06月04日 (日) | 編集 |
ドラマCDシリーズ「いちご100% LAST TAKE ~WEST SIDE」 ドラマCDシリーズ「いちご100% LAST TAKE ~EAST SIDE」

早いもので「いちご100%」が連載終了してからもうすぐ1年が経とうとしています。

去年の今頃はまさにいちご全盛期とも言えて。
もう最後どうなるかハラハラドキドキで。
全く先の読めないストーリー。
最後の最後まで安心する事が出来なかった展開。
特に東城の告白&西野の告白からスタートする怒涛の終盤の展開は、
まさにラブコメ史上でも屈指の神展開でした。

そんな、もはや伝説となったこの終盤の神展開。



06-06-03_13-01.jpg
西野つかさはあの時何を考えていたのか?




06-06-03_13-02.jpg
東城綾はあのシーンの後どんな思いで行動したのか?

本誌では描かれなかった彼女達の想い・・・
その、全てがこのドラマCDで明かされます。

公式としてはおそらくこれがいちご100%最後の作品となるでしょう。
だからこそ、ここには全てが詰まっています。
19巻というジャンプのラブコメでは最長だった歴史の中で紡がれた想い。
今まで誌面でセリフを読んで追っていくしかなかったけれど、
このドラマCDはその想いを声という形にして僕らに届けてくれます。

断言します。いちごファンなら間違いなく買うべきです。

逆にいちごファンじゃなかったら全く必要ないです。

西野の、東城の、隠された想い。
やばいくらい、胸をキュンキュンさせてくれます。
僕らを熱狂させたいちご100%、これが最後の・・・作品です。

西野つかさ視点で構成された、「WEST SIDE
東城綾視点で構成された、「EAST SIDE

それぞれに秘められたその想いを・・・少しだけ、紹介します。


【あの伝説の夜も収録されてます!西野つかさ「WEST SIDE」】
水族館のデート中、突如走り出した西野。
追いかける真中。追いついたのは・・・公園。
そこにある鉄棒にぶら下がる西野。
そして彼女に口から飛び出した言葉は・・・西野つかさが生まれて初めてする告白、だった。

まさにここからいちご100%という物語が本当の意味で大きく動き出しました。
そんなシーンから、「WEST SIDE」はスタートします。


◆欲張りな・・・唇
その告白に対して淳平が出した答え。
それは「もう一度付き合う」という事。
2年前に別れた二人は、再びその歩みを同じくする事を選ぶ。
その時見せた淳平の「本気」
二人の初めての・・・キス。




06-06-03_13-02~00.jpg
唇から伝わる熱が、あたしの頭の中まで熱くして・・・ただ、嬉しかった。

何度見ても羨ましすぎるキスシーンです。
唇と唇、そう、身体の一部分が触れ合っただけで、
身体の全てが熱くなる。それがキス。
もう、何も考えられなくなる。
考えるのは・・・好き、っていう気持ちだけ。


◆西野の笑顔
西野が淳平に向ける顔はいつも笑顔だ。
数々のシーンを振り返ってみると、そこには数々の可愛すぎる笑顔が必ずある。



06-06-03_13-03.jpg
そう、西野はいつも笑っていた。

どんな時も。
・・・2年前に、別れた時も。

本当は笑いたくなんて無かった。

ごまかさずに、本当の気持ちをぶつけたかった。

けれど。
けれどそれが出来なかった。

どうしてあたしは笑ってすませてしまうのだろう。

ぶつかるのが怖かったから。
ぶつかって傷付くのが・・・嫌だったから。
だから笑った。
笑って、見送った。
そうすれば・・・深い傷を負わなくて済むから。

・・・けど、今はあの時とはもう違う。

あの時とはもう比べ物にならないくらい・・・好きが大きくなってる。
だから、不安な気持ちも大きすぎて。



06-06-03_13-04.jpg
・・・だめだ。ごめん、うまく笑えない・・・

必死に笑おうとしてるけど・・・笑えない西野。
好きな人の前ではいつも笑顔を見せていたい、そんないじらしい気持ちと、
不安で仕方ない葛藤の気持ちが入り混じった切なすぎる表情・・・
西野の気持ちを知った後にこの笑顔を見ると、本当に胸を締め付けられます。
そんな微妙な想いが込められてるのが・・・「WEST SIDE」なんです。




06-06-03_13-04~00.jpg
この「笑う」事に対する西野のこだわりは、
このクリスマスの事件の時にもあったりします。
西野の優しさが、心に染みますホント。

それだけに真中に殺意をより一層抱きました。久々だぜ、この衝動・・・!


◆初めての夜
そんな想いを経たからこそ、淳平が見せてくれた「気持ち」に感動した西野。
下げ幅が大きかったからこそ、そこから上がったら大きいわけで。
両親のいない家に二人っきり・・・
そう、二人っきりの夜がここから始まるのです。
本誌では淳平の気持ちだけが描かれていましたが・・・

このドラマCDは西野視点なんです。
だから、あの時西野がどんな気持ちで準備していたのかが・・・明かされます。



06-06-03_13-04~01.jpg
大丈夫かな、あたし、ちゃんと淳平くんと・・・ああ、ここで考えても仕方ないだろ、何とかなる!

初めてへの不安。
誰もが最初に抱く気持ち。
けれどそこで怖気つかないのが西野のいいところ。
何とかなるっていう精神。前向きなところが大好きなんだよなぁ・・・

そして消される部屋の明かり・・・

淳平の口から呼ばれる、名前。

甘酸っぱー!


◆白紙になるまで
そして二人の間に訪れた試練。
淳平の家の前で・・・西野と東城が対面する。
走ってきた淳平は西野ではなく、東城を選ぶ。

その事に激しく動揺する西野。けれど・・・
マフラーを淳平の首にかける。ちょっとでも、繋ぎ止められたらって思って。



06-06-03_13-05.jpg
どうして・・・やっぱり東城さんじゃなきゃダメなの?あたしじゃダメなの?
今すぐ確かめたい・・・でも聞けない。


全てが終わってしまうかもしれない恐怖。
大好きな人を失ってしまうかもしれない恐怖。
もう失いたくなかった。
だから、自分からは聞けなかった。
もう傷つきたくなかった。
けれど、けれど・・・

そして淳平から告げられた言葉。
ようやく、二人は本当の意味でぶつかる事が出来た。
夢に向かって進もうとする二人。
それを止める事なんてどちらも出来なかった。
ちゃんと気持ちを言ってくれた淳平に、西野はその成長を感じる。





06-06-03_13-06.jpg
この温もりが、この強さが今の淳平くん。
信じられるよ、淳平くん。
淳平くんがあたしを好きな気持ち。あたしが淳平くんを好きな気持ち。
ありがとう・・・


出会ってから4年。
最後の最後で・・・本当に信じる事が出来た。
もやもやだった、あやふやだった想い。
自信が無かったその想いが、すっきりと晴れた。
もう迷わない。
そんな気持ちをくれた淳平に、西野は・・・感謝するのだった。

ええ子や(泣)


◆フランスへ、そして4年後
遂にきた別れの時。
最後まで西野は淳平に感謝し、
最後まで西野は・・・笑顔で、いた。

西野エピソードでも屈指の名シーンであるこの空港エピソード。
(ぶっちゃけほとんどが屈指の名シーンな事は言わずもなが)



06-06-03_13-06~00.jpg
あたしも・・・淳平くんみたいに強くなる!

西野は・・・十分に強いと思う。
優しさと強さを併せ持った、最高の女の子です。

そして旅立っていった西野。
夢に向かって進む時間は早く、4年の月日が経ち。
二人を再び繋いだのは一通の手紙だった。
その中には更に、一つのテープが入っていて。

お互い、夢を叶えるまで連絡を取ったりしない

二人が別れる前に交わした約束。
その約束が今・・・破られた。
それは夢の始まり。

西野は日本へ行く事を決意する。
4年振りの再会。

もうすぐ淳平くんに会える。
淳平くんはあたしに何て言ってくれるかな。あたしは・・・なんて言うのかな。


そして二人の夢が再び重なる。





06-06-03_13-06~01.jpg
あたしはこれからもずっと信じていける。
ずっと君と一緒に夢を見る事が出来るって。


抱き上げてくれたその温もり・・・強さ。
それを感じた西野は自分の気持ちを再確認する。
二人で歩んでいく未来。
それはきっと確かなものだから・・・


【秘められた想い・・・その全てがここにある。東城綾「EAST SIDE」】
真中とのハッピーエンドを迎える事が出来なかった東城。
作者である河下先生が「当初は東城がハッピーエンドのハズだった」と言っている通り、
ほんのちょっとの、ホントにちょっとのすれ違い、タイミングで
それを逃してしまった東城。
そんな恋愛の不条理さを学んだ彼女こそ・・・この作品で一番成長したと言う。

4年の恋に敗れた東城。
けれどその恋の結末は、涙なしでは・・・見れません。

こっちの「EAST SIDE」の方がおそらく追加エピソード(想い)が多いと思います。
数々のシーンに込められた東城の想いとは・・・


◆映画の中での本当の告白
高校最後の映画で、その最後の撮影で。
映画のセリフに重ねて。
東城はその想いを伝える。



06-06-03_13-07.jpg
あの時あたしは重ねていたんだと思う。
映画の中であたしが演じたヒロインと、あたしが描いたストーリーの・・・あたしが望む夢の世界と。
愛する人と結ばれたい・・・ただ・・・夢の中でもいいから。


切なさ全開の告白でスタートする「EAST SIDE」。
東城が望む結末。
大好きな真中と結ばれたい。
ただ、それだけだった。4年間の想い・・・
それは簡単じゃなかった。
だから、本当に伝える事が出来ない。
けれど。

伝えなきゃ本当の気持ちは伝わらないから。




06-06-03_13-07~00.jpg
それに気付いたのは・・・遅かった。
けど、けれど。
走らずにはいられなかった。その想いを、伝えなきゃならない。
臆病な自分が閉じ込めてきた、その想い。
もう解放してあげなくちゃいけない。

だから・・・伝える。





06-06-03_21-08.jpg
大きくなりすぎた、その想いを。

遅かった。
真中の心には、もう西野がいた。
自分が入り込む隙は・・・もう無かった。

行き場のなくなったその想い。

それをどうしたらいいか分からない。
手放したくない。
4年間も一緒だった、その想いを。

その4年の想いをずっと知ってるだけに、やはり胸がしめつけられます。
その想いを「声」で聞くともう尚更です。


◆このシーンも勿論収録!
東城といえばその弟の正太郎との掛け合いがかなり好きなんですが。
中でも文化祭の時でのやり取り。



06-06-03_13-08.jpg
弟なの弟!ごめんなさいバカなのこの子!!

誌面で見ても微笑ましいこのやり取り、声で聞くとより一層・・・
このやり取りは「WEST」「EAST」共に収録されてるので必須です。
西野と東城、二人が対面してるシーンでこの文化祭とあの雪の日くらいなんだよね、考えてみると。


◆キスしたいのは・・・
忘れられない。
その気持ちを引きずったまま日々を過ごす東城。
そんな時、天地からキスをされそうになる。
それを激しく拒否する東城。
そして確信する。もう一度強く思う。

真中の事が好き。

その想いが消えない。
それどころか・・・それは強くなるばかりだった。
そんな時舞い降りたのは家庭教師の話。
大好きな真中に再び会える口実が出来た東城は、それを受けてしまう。

そして。

訪れたチャンスに、東城は罪を犯してしまう。




06-06-03_13-08~00.jpg
あたしは覚えてる―真中くんに触られたところ、こんなに熱く・・・

秘めた想いが込められた・・・キス。
誰にも知られてはいけない・・・キス。
自分に覆いかぶさってきた真中。
それは本当じゃない。
けど、けれど・・・その温もり、欲しかったその温もりが離せない。

離す事なんて出来ない。

でも間違ってる。
それに気付けたのは・・・唯からの電話だった。


◆恋の終末
唯が淳平に告げた事。

それを後悔した唯は、その事を東城に伝える。
この時東城と唯の間でどんな会話がなされたのか。
本編に全く収録されてなかっただけに、この会話はかなり必聴ですよ。
泣きながら東城に話す唯。
唯の純粋な思いに・・・東城は気付かされる。

これはあたしの恋。あたしがちゃんと終わらせなくちゃ・・・

あの雪の日に繋がる東城の想い。
やばいです。マジで涙なしでは聞けないですよ。
自分の恋が、この想いを引きずる事が・・・誰かを傷つける。
だから決意する。
この恋を終わらせる事を。

作者である河下先生が言った言葉。
「東城はこのマンガの中で一番成長できたと思う」
まさにそれを感じる事が出来る・・・東城の想い。
ダメだ、しめつけられる。

強い、強いよ東城。
いや、強くなったんだ。
この4年間の、真っ直ぐな恋愛が東城を強くしたんだ。

そして東城は真中に伝える。
あの日の、真実を。

自分から、キスをしたこと。

全ての想いを伝えて・・・ようやく前に進む事が出来る。
その想いに、ケリをつける。
東城エピソードの屈指中の屈指エピソード・・・
ダメっす。何度聞いても涙出ます。
声が心に届ける力・・・それを思い知らされました。




06-06-03_13-09.jpg
振り返っちゃダメ。もう、振り返っちゃ・・・

全てが・・・終わった。

いや、終わってなかった。
一つの物語がまだ・・・完結していなかった。


◆二人の小説
その次の日に、真中の家に届けられた一冊のノート。
どんな想いで東城はそれを送ったのか。
本編で全く描かれなかったそのシーンが・・・完全収録されてます。

その想いにケリをつけた東城。
全てを洗い流す為に、涙を流す。
声を出して。何も残さない・・・為に。

でも痛い。胸が痛いよ。

そして気付く。真中に初めて見せた小説の事を。
数学のノートに綴ったその物語は、まだ完結していなかった。
書かなきゃいけない。
ずっと書けないでいた・・・本当のラスト。

ここあたしの想いの全てを込めるんだ。この小説があたしの恋の始まりで、終わりになるんだから。





06-06-03_13-09~00.jpg
そう、この小説が二人を繋いだ。

自分を初めて認めてくれた人。
そこから恋は始まった。長くて辛くて・・・そして幸せな恋が。
想い続けた4年間は確かに幸せだったから。

自分が望む想いを、二人を繋ぐこの小説に込めて・・・この恋を終えよう。

東城が送ったノート。
それに込められた東城の想い。
東城の想いの全てがこれで・・・補完されたのではないでしょうか。

だからこそ、いちごファンにはこの隠された想い、真実を・・・見てほしいのです。


【全てのいちごファンに捧げるドラマCD】
というわけでいちごファンにとってこのドラマCDはヤバすぎます。
特にセリフを聞けばその情景やらコマやらが思い出せるくらいいちご中毒な方。
間違いなくものすごい感動があなたを待っています。

本編で読むだけでも大きな感動を与えてくれた作品。
それが「声」というものに変わって更にここまで心に響くとは。

一つのセリフに込められた沢山の想い。
嬉しい時ははずむ声。
悲しい時は静かな声。
本当の西野に、東城に出会えた気がします。

是非聞く時はいちご100%16~19巻を片手に。
いちごファンならもう・・・涙間違いなしです。
このドラマCDを聞いて、ようやく、自分の中でいちごがしっかり終わったんだ
そう実感できました。

本当に素晴らしい作品だった、そう改めて感じる事が出来て。
いちご100%という物語をますます好きになったのでした。


【んでおまけのフィギュアですが・・・】
このドラマCDに強制的についてくるのが特典フィギュア。
このせいで価格が4,980円とドラマCDとしては破格の値が。
ぶっちゃけフィギュア無しバージョンで2,500円くらいで作成するべきだと思います・・・
それぐらいこのドラマCDは多くの人に聞いてもらいたい傑作なんですよ。

さてそのフィギュア。最初はこんな感じの箱に入ってきてます。





lasttake_hutari.jpg
でかい!ぶっちゃけ置き場所に困るんですけど!この中にCDも入ってます。

ただでさえ部屋はマンガで溢れかえっているというのに、
これをどこに片付けろと。

んで肝心のフィギュアはこんな感じ。




06-06-03_13-14.jpg
正面。




06-06-03_13-15.jpg
下から(ぇ)。もちろんいちごパンツ!基本ですね。

かなり出来はいいんですが、だからこれをどこに飾れと・・・
けどいちごパンツをこう眺めてるとやっぱり幸せな気分になりますね。
そんな俺と同調できる人は、迷わずGOです。

そしてこのCDには・・・




06-06-03_13-18.jpg
本当に、本当に最後の河下先生が描く西野と東城のイラストが。

ファンはこれだけでも感涙モノかも。

-------------------------------------------------------------------
<参考>

【WEST SIDE】
西野つかさが生まれて初めて交際を申し込んだ告白記念日スペシャルぅぅうう!!
じゃラッキーだ。偶然西野に会えるなんて。会いたい!会いたいよ西野特集!
そして・・・もう一回して・・・百回キスしていいですか西野つかさファーストキス・スペシャルゥウウ!!
夢じゃない。そこに西野がいることがうれしいんだ西野つかさ感想スペシャルッッッ!!
真中淳平の奇跡
いちご100%が少年ジャンプの限界を超えた日。西野つかさ初・体・験スペシャルッッ!!
さよなら、西野つかさ
いちごフィナーレ~西野エンドに祝福を~

【EAST SIDE】
流した涙の分だけ想いがある。今週のいちご100%感想 第149話「儚き結晶」
真中殺スペシャル
あなたにまだ話してないことがあるの。・・・ついに東が動いた!東城告白スペシャル!!
譲れない想い、消えない想い。東VS西、最終決戦へ!!
交わらなかった二人の涙、終わりを告げた一つの恋。
最終兵器ノート。

【創作】
西野つかさ初夜小説・前編
西野つかさ初夜小説・中編
西野つかさ初夜小説・後編

【単行本レビュー】
奇跡はこの巻から始まった。「いちご100%」16巻の見所は?
いちごという甘く切ない青春劇を見よ。「いちご100%」18巻レビュー
「幸せ」をありがとう。いちご100%、完結。



これでいちご100%の公式な作品へのレビューはラストになります。
最後の作品は本当に素晴らしかった。
満足です。忘れる事は出来ないけれど、これでようやく前に進める気がする。
最後までありがとう、いちご100%。

-------------------------------------------------------------------




いちご100% 19 (19)
いちご100% 19 (19)
posted with amazlet on 06.06.03
河下 水希
集英社 (2005/12/02)
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

ぼくも買いましたよ。
連載が終わってもうすぐ一年になっちゃうんですね。
この作品も過去のものとなっていくのが寂しいですね。
しかしその後いろいろな作品に出会いましたが、まだいちご100%を超えるものはありません。西野つかさを超えるヒロインもまだ現れません。

ドラマCDは原作にかなり忠実なのですが、原作ではほとんど真中視点だったのに対し、西野と東城それぞれの視点から再構成されています。そのなかで原作では描かれなかった想いも語られていてたいへん貴重です。ただ自分としてはそういう部分がもっとあってもよかったと思うのですが。

【2006/06/04 17:31】 URL | こじ #- [ 編集]


今晩は。私もつかさちゃんが大好きだったりするので彼女視点のCDの購入を迷っているのですが…値段が値段なのでまだ購入には至っておりません。
フィギュアは欲しい方とそうで無い方が居るかと思うので、無しバージョンも作って頂けたら良いですよね。

公式作品へのレビューが最後との事で、ファンとしてはとても残念に思いますが…本当にお疲れ様でした。他の作品への記事もとても素敵なんですが、特にたかすぃさんが書かれるいちごについての記事は愛が溢れていて、個人的に一番大好きでしたv

では、これにて失礼致します。


【2006/06/04 22:42】 URL | クロ #TY.N/4k. [ 編集]

それでも
あなたは組み立てられるだけまだましです。
こちらはCD以外はまだ箱の中です。……
でも、これだけの補完をしたというのは、このインパクトは、うん。

【2006/06/04 23:33】 URL | 岩渕 剛 #./wH4oBw [ 編集]

うぅぅぅ。やっぱり買うべきか。
実際買うことにしてたんですよ。予約時には。
けどフィギュアはどこに置くのかってことで迷ったんですよ。
こんなの嫁さんに見つかったら・・・。なんて考えていたらとうとう買いそびれました。

アマゾンではまだ売ってるみたいなんでこっそり手に入れようと思ってるんですがね・・・。
ああ。でも神展開をそれぞれの視点から描いてるってことは聞きたいなぁぁぁ。

【2006/06/05 01:54】 URL | 注さん #- [ 編集]

いちごを読んで
初めまして。
最近いちご100%を読みました。
最初は単なるエロ漫画程度で読んだのですが、
後半の展開で胸に残る作品に僕の中でなりました。
たかすぃさんのこのブログを読んだのも、いちごへの愛着が湧いた1つの要因でしょう。

僕は現在恋人がいます。付き合って1年以上にもなりますが、
心のどこかで高校時代に好きだった人のことを思い出します。
好きだった人とは1年に1回の程度で友達と一緒に遊ぶ仲なのですが、
やはりどこかでときめいてしまいます。

でも、そろそろ決着をつけようといちごを読んで思いました。

いちごという作品に出会えたこと。たかすぃさんのお陰で、そのいちごへの愛着が湧いた事。
感謝します。

【2006/06/05 04:29】 URL | con #2Xep21jA [ 編集]

待ってました!
やっぱり熱いですね!西野ステキすぎますよ。

【2006/06/05 17:36】 URL | てる #- [ 編集]


あっちの国行ったらやっぱ現地マンガ買うんすか?w

【2006/06/05 21:18】 URL | 空歩人 #- [ 編集]


いちご100%はまだ終わらないっす!何年後かに完全版コミックが出るはず。

【2006/06/06 22:50】 URL | hai #- [ 編集]

はぁ~おもしろかったです!
久しぶりにいちごの記事を読んで、やっぱりいちごはいいなぁと再確認できましたよ。これを読んでるだけでぽろりと涙しそうになっちゃいました!
買おうかな。でもでも、フィギュアが・・
でもでもやっぱ買うべきかな、いちごファンとしては。。西野と東城二つ必要かも。何回みてもつかさはかわいいですねっ!

【2006/06/10 00:00】 URL | まりな #- [ 編集]


わたしもゲットしました☆
買うべしでしょこれはー!
なんだかんだやっぱり東城さんが好きかも。
っていま思います。もちろん真中には
西野がぴったりなんだけど。
個人的には東城さんだ
☆フィギュア机に飾ってたら家族につっこまれましたー

【2006/06/11 21:54】 URL | ひろこ #- [ 編集]


たかすぃさんのブログを見てドラマCD聞きました!
泣けるぅ~(≧w≦*)特に東城のが。
唯の電話~ノートの小説を書き上げるまでが特に。
つーか、泣きました 笑。
西野も好きだけど、やっぱり私は東城が好きです。
ラストは皆がそれぞれの形で幸せを掴めて本当によかった。

河下先生が描く東城と西野、本当にかわいいですね!
フィギアと同じ制服だけど、着方がキャラで違ってて(^^)

【2006/06/13 08:54】 URL | まみぃ #zDoF78J6 [ 編集]


やっぱいいですよね。いちご100%って。
自分も、ぜひほしいですね。。。
しかしお財布の中身が(がっかり。。。)

しかも河下水希先生の最後のいちご100%なので
ぜひとも、ほんと買いたいですね。

【2006/06/26 01:08】 URL | 侍 #1wIl0x2Y [ 編集]


さつきのはないんですかねぇ(泣
まぁ一応二つかいましたけどw
開けるのもったいなくてまだ聞いてない(ぁ

【2006/09/13 11:53】 URL | シュウ #nThKVYGo [ 編集]

はじめまして
このブログを読んで、いちごに対する価値観が変わりました。
いちごは始めの方しか読んだことなかったので、こんなにも美しい恋愛漫画だったとは予想外でした。
この作品の良さに気付かせてもらえて幸いです。
いつか全巻揃えて読みたいと思いました。

【2007/01/18 03:32】 URL | 水葵 #- [ 編集]


んと、初めまして^^;
この漫画をついこないだ(2007年1月20日w)に初めて知って、んで漫画喫茶で読破しましたw
きっかけは携帯電話からコミックをダウンロードできる「マンガカプセル」と言うサイトでして、たまたまこのいちご100%があって試しにダウンロードしてみて、んで続きが気になって読んでたらハマッってましたw
私は結構オサーンなのでwこの漫画を読んで「気まぐれオレンジロード」を思い出しました(20年近く前かな?連載してたの)。当時はインターネットなどありませんでしたから、いろんな人の思いとか知る事が出来ませんでしたけど、今は良い世の中になりましたなぁ~。こんな良いサイトも見れるしw
私はこの漫画のどのキャラが好きとかはありません。なんで面白いと思って読んでたのかな~って考えてましたけど、恋愛模様の裏の
各キャラの人生を想像してたりして楽しんでたのかも?て思ってます。

最終回のつかさの言葉はOKって意味なのか?って疑問に思ってました。だって
「もう一度ワクワクさせてくれる?」って言ったけど、その後続きで「ちょっと!付き合うとは言ってないよっ!」とか続きそうな感じにも思えました^^;
でもこのブログで知りましたけど、CDのつかさの心情を確認すれば、どうやらOKだったみたいで良かったです^^

アニメ版も観ました^^ 淳平の声はたま~に「ルナマリア~」とか「シン・アスカ!行きます!」とか言う幻聴が聞こえますがw

私個人的にこの漫画に合う曲はスキマスイッチの「奏」と勝手に思ってます^^;

最近は各キャラのその後をあれこれ想像しふけってます^^;(嫁に怪しまれないようにw)
つかさは25歳くらいで「真中つかさ」となってるのかな~とかw

くだらない事ダラダラと書いてすいません^^;でもどこか自分の思いをぶつけたくて。
このブログの管理人様は、もうここを読む事もないでしょうが、このブログあって本当に良かったって思ってます^^勝手に言わせてもらいます!「有難うございます!」w

では長文失礼しました^^;

【2007/01/20 21:38】 URL | とたけけ #- [ 編集]


もうこのレビューを管理人さんはみないでしょうけど^^;
日本のどこかで私のような人がいるかもしれないと思って、この良質ブログに勝手にカキコさせて頂きました^^;すいません。
2007年1月下旬に初めてこの漫画を知りました。てか連載終わってた事さえ知りませんでした^^;基本的に週刊誌等買わないので^^;
漫画喫茶で初めて読んだとき顧客との約束を忘れそうになるほど夢中で読んでしまいましたw 更に勢い余ってまんだらけで全巻購入!更に「LAST TAKE」両方買いましたw
ドラマCDは特に(管理人さんには悪いけどw)EAST SIDEはかなりグッときました。
でもあのフィギュアは・・・ほんとどうにかせにゃならん^^;あ、このCDもアニメイトってとこ行って買ったんですけど、めったに入らないジャンルの店だったんで、恥ずかしいやら怖いやら、という思いで買いました^^;
暫くこの漫画に浸りながら日常生活を送ってるかとw 出来たらエピローグって形で今後の各キャラの様子とか漫画で出たらいいんですけどねぇ。
真中つかさ・・・はいつか実現するのかな?
日暮 綾・・・ とかなってたりしてw
んで天地 さつき・・・結構いいコンビだったと思ってるんですけどw
私もいちご100%関連のブログ立てようかと考えています。そのときは遊びに来てやってくださいねw
長文失礼しました。

【2007/03/01 14:22】 URL | とたけけ #- [ 編集]


はじめまして^^
いちご100%を読むのですがいつ読んでも感動します!
ふと、このブログにきたのですが・・・
熱くいちご100%を語っていたのですべての記事を見させてもらいました。
いちご100%を今まで見ていたのですが、見方がすごく変わりました。
久しぶりに<涙>してしまいました。
もっと早くこのブログに出会いたかった~~
これからも訪問したいと思います。
まだいちご100%より感動する漫画をまだ見たことありませんが、あれば教えてください。
いちご、ありがとう!

【2007/09/22 13:59】 URL | kyon #Sau/x5zY [ 編集]

復刊ドットコムにリクエストしました
今日、復刊ドットコムにリクエストしました。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40131
で投票ページにいけますので、管理人さん、ここをみてる皆さんよろしくお願いします。

【2007/10/24 22:46】 URL | hira #- [ 編集]


初めまして!僕もいちごファンです!今頃ですけど、僕もLAST TAKEの復刊ドットコムにリクエストしました!原作は結構前になんとなくな感じで読んでいたのですが、つい最近スカパーでやっていたアニメを見て懐かしさからいちごを全巻買ってしまいました(^^)
最近感動したことなんて一切なかったのに、感動してしまい、それに涙も出てしまいました。
いま僕は高校3年生なのでこの漫画と重なることがたくさんあるのでいろいろと考えさせれることがあり、きっかけで読んだもののなんですが今の季節に読めて本当に勇気をもらえました。

いちごよ永遠に!

【2007/12/28 10:45】 URL | L'Y #- [ 編集]


あーあたしぃ~ぶりっ子で嫌われている美沙ブリです☆
いや~いちご100%みたいなぁ~恋したいですぅ~
わたし、美沙ブリを応援してください☆

【2008/09/06 15:27】 URL | 美沙ブリ13(13は英語で読む) #- [ 編集]


かなり今更ですが、めっちゃ欲しいですw

アマゾンでも中古品が1万ぐらいするし、、ちときついですw

西野と決めていた自分ですが、やっぱり東城の告白を声で聞いてみたいです、、

【2011/01/07 19:31】 URL | わたる #- [ 編集]

とうとう
初めてのコメントです!

自分は今中3なんですけど小学4年のころにいちご100%にはまって(もちつかさLOVEです)
今でもよく読み返してます

そしてとうとう昨日これ買いました!
中古で6千円
値段が値段なんで心配ですw

小4の時に買っていればよかったのにw
つか小4でこれにはまるってある意味すごいですよねw

ちなみに今3年4組なんでもしかしたらとかいう妄想しちゃってる俺←
まぁ2組につかさみたいなかわいい子いないんですけどねw

【2012/01/15 19:09】 URL | そら #- [ 編集]


あなた最高だよ

【2012/02/06 23:51】 URL | あ #NmRVQg7I [ 編集]


西野真中の話をもっと書いてほしい!

【2013/01/05 03:35】 URL | (>.<) #7I63rBIw [ 編集]


今でもくすぶってます。
なぜならこれらのドラマCDを持ってないから。
今大学生なんですが、高校の頃から買い始めてのめりこんで、、、
初めて漫画で泣いたんです。
だからバイト頑張って買いたいと思います!
いちごファンと凄く語り合いたいんですよねー
更新して欲しい!ww

【2013/11/25 19:40】 URL | なお #- [ 編集]


はじめまして
最近いちごを読んで、いちごについて検索してこちらのブログを見つけたので読ませてもらいました
するどい考察と、西野つかさちゃんへの愛に感銘を受けました(笑)
たかすぃさんのブログのおかげでいちご100%の魅力をより理解できて、より大好きになれました
素敵なブログを書いてくださってありがとうございます(*´∀`*)

【2015/06/19 23:59】 URL | #- [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

【2016/10/10 03:11】 | # [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

【2016/12/20 00:15】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/331-ade729ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[etc]いちご100%

http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-331.html いちご100%とか、既に懐かしい部類になっちゃてるわwジャンプは、ドラゴンボールの連載が終わってから読まなくなってたんだけど、いちご100%を知ってから、連載してる間は読んでたなw ドラマCDについてる、西野と東城 tara’s diary【2006/06/06 01:12】

白い声

アカギくんの今日の夕飯は噂のメガマックなんだとかどうもT@kuです今日は予告通り『いちご100%』について語ろうかまずいちごを語る上で忘れちゃいけないのがマンガがあればいーのだ。のたかすぃさんかなりのいちご100%レビューを書かれている方で彼もゲスト参加して Zero Moment Point【2007/01/13 02:26】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析