マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 02<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>04
先生・・・コラボが見たいです。
2006年02月21日 (火) | 編集 |
今週の太臓にこんなシーンがありました。



06-02-21_17-00.jpg
「いでよ!!ひょっとこ公太郎!!!」「なのだァ――――――!!!!」

公太郎・・・「公」→「ハ」+「ム」でハムです。
そう、明らかにハム太郎です。
これはヤバイです。
以前こちらでも問題になったように、ハム太郎やドラえもんといった、
大衆に人気なキャラについては厳しい小学館です。
こればっかりはいくら太臓と言えどもレッドゾーンではないのか!

・・・って思ったらよく考えたら以前「焼きたて!ジャぱん」で説明がありました。



hitotubasigroup.jpg
「いいじゃないスか、どーせ同じ一ツ橋グループなんだし・・・」

そう、集英社と小学館は資本元が一緒なのです。
だから小学館のマンガの中に集英社のマンガが登場するなんてザラです。




06-02-21_17-23.jpg

ええ、ザラです。

なのでハム太郎は小学館からですから、集英社の雑誌に登場してもOKというわけです。
まあギリギリなのはギリギリだったんでしょうけれど・・・(ネタが)

さて集英社⇔小学館はザラという事が分かって頂けたと思いますが、
ここに講談社が入る事も稀にあります。
有名なのだと「あひるの空」の86話での1シーン。




06-02-21_17-24.jpg
「スラムダンク」の最終巻が!!

バスケマンガの最高峰とも言える「スラムダンク」。
巻末の作者コメントを見ると「井上先生、快く承諾してくださってありがとうございました。」
となってるので、バッチリ許可が降りてるんですね。
今や「あひるの空」もマガジンを代表するバスケ漫画ですが、
やはり「スラムダンク」から受けた影響は大きかったんですねぇ。

さて他には今週の「あいこら」でも確信犯的なキャラが登場。




06-02-21_17-25.jpg
「私、小夜と申します。」

こちらですでにネタにされてますが、
名前・設定から見てもどうみても「ネギま!」の相坂さよです。

そもそも「あいこら」は連載当初、どう見ても「ラブひな」の劣化コピーです
とまで言われてましたが、今や完全にその説を払拭。
立派な変態フェチ漫画としての地位を確立しました。
が、やはり井上先生は赤松先生のキャラがすごく好きなんだなぁ、
という事をしみじみと実感しました。

更にこちらでも記事にされてる通り、
赤松先生も快諾されてる模様。うーん心が広いのは良い事ですね。




06-02-21_17-31.jpg
「ちょっとだけよ?」

脱がされてますけれど・・・

いや、この破壊力はすさまじい!素敵!
こんなセリフ言われたら盛り上がるしかありません。
男って本当にバカですね。
そんなバカさ加減を最大限に描いてるマンガ、それが「あいこら」です。

そして今週のスピリッツで更なる伝説が成し遂げられました。
海難事故を救うサルベージ屋を描いた「我が名は海師」
今連載中の「羽田編」ではトッキューと呼ばれるスペシャリスト達が登場します。



06-02-21_18-03.jpg
「大丈夫!安心してください!!僕がしっかり下に降ろしますから!!

力強い言葉。さすがトッキューです。
そう、トッキューと言えばそのままのタイトルでマガジンに連載されてます。
何と無くそんな事を思い浮かべながら読んでたら・・・





06-02-21_17-45.jpg
「3隊の神林兵悟です!!


ぶっ!

「トッキュー!!」の兵悟がそのまま出てきました!
っつか久保先生がこれそのまま描いたみたいですね・・・
すごい。まさに講談社と小学館のコラボレーションですよ!!





06-02-21_17-45~00.jpg
見つめ合う麟太郎と兵悟。

計3コマも描かれた兵悟・・・
いやはやこんなのアリなんですねぇ。
同じ海難事故を救出する、そんなヒーロー達を描くマンガ同士だけに、
きっと通じ合うものがあったんでしょうか。素敵な事ですね。
他作品でも他の作者が書き込む、っつーのは何度か目にした事はありますが、
メジャーな雑誌で、かつここまでしっかり描かれてるのは久々に見ました。
※参考:久保ミツロウ様特設ページ

「またどこかで!!」と言ってるだけに、
今度は「トッキュー!!」に武村先生が描く事があるかもしれませんね。
雑誌間・会社間を越えたこういったコラボは是非今後とも見たいところです。




06-02-21_17-47.jpg
よろしく希望先生

まあ、やっぱり一番見たいのは久米田先生と畑先生のコラボですけれどね!

来る3月17日のXデー・・・この日にきっと何かがあると信じてます。
※3月17日は「さよなら絶望先生」3巻と、「ハヤテのごとく!」6巻が同時発売です。

-------------------------------------------------------------------
<参考>
個人サイトの画像利用について(僕秩:ハム太郎の場合)
冬眠の神々
相坂さよがインスパイヤされました
赤松健vs井上和郎
やつら同調(シンクロ)しやがった

コラボした作品の情報ありましたら教えてください。
メール(taka_ringo@yahoo.co.jp)かタレコミ掲示板まで。

-------------------------------------------------------------------
太臓もて王サーガ 1 (1)
大亜門
集英社 (2005/12/02)


あひるの空 Vol.10 (10)
あひるの空 Vol.10 (10)
posted with amazlet on 06.02.21
日向 武史
講談社 (2006/01/17)


あいこら 2 (2)
あいこら 2 (2)
posted with amazlet on 06.02.21
井上 和郎
小学館 (2006/02/17)


我が名は海師 6 (6)
我が名は海師 6 (6)
posted with amazlet on 06.02.21
小森 陽一 武村 勇治
小学館 (2006/01/30)
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

『我が名は海師』と『トッキュー!!』は同じ海難事故を救出するヒーロー達を描くマンガ同士ってのもありますが、一番大きいのは共に原作が小森 陽一さんってのがあると思います。

因みにドラマ、映画化された『海猿』の原作も小森さんです。


今週のハヤテには、久米田先生っぽい画が微妙に登場してましたよ。

【2006/02/21 21:22】 URL | サムずアップ #mQop/nM. [ 編集]


昔”ハム太郎”をモロにパロったエロマンガがあったが大丈夫だったんだろうか

それはさておきコラボ?の情報を
とはいっても同一社での話ですが
”史上最高の弟子ケンイチ”に我聞と國生が並んで歩いているシーンがある
”武刃街”(講談社)にはなんとキバヤシさんが登場し打ち切り宣告をした

今思い出せるのはそれくらいです

【2006/02/22 00:26】 URL | 名無しのゴン子 #./3IxL/Q [ 編集]

海賊王になって見せろ!!!!
絵を描くと分かりますが、なんでもないところってどう埋めたらいいのか分からないですよねぇ
マンガではそのスペースが他社のマンガだったりするわけで
仕方ないんですよ!(そうなのか?)
まぁジャンプ・マガジン・サンデーの3大誌において言えばぶっちゃけ
資本が一緒だろうが違うだろうがいっぱい売れているのには変わりないんだから別にいいじゃん!!』って感じじゃないですか?
けど最初に他のマンガを自分のマンガに載せた作者って誰なんでしょうね
あと違うマンガがモロに載ってるのは俺の記憶の中では
焼き立てジャぱんの中で一回あったんですよ!(銀河鉄道999が)
集・講・小の3社には切磋琢磨してこれからのマンガ界をいっそう盛り上げてもらいたいですね

【2006/02/22 00:35】 URL | コウ #NH75i4QA [ 編集]

同一誌コラボだと・・・
ボーボボのアフロから遊戯(本物)が出た事ありませんでしたっけ~?
もて王に河下先生が描いてくれたら大興奮ですねー!

【2006/02/22 12:45】 URL | f' #- [ 編集]


ハム太郎の著作権の話からジャぱん経由でコラボの話へ、この流れに感動しました。すごく良くまとまってて勉強になります!

【2006/02/22 22:52】 URL | 大和花池 #- [ 編集]

失礼します。
初めまして、今日は。いつも楽しく観覧させて頂いていますv
書き込みは初めてなので、内心ドキドキです(笑)

太臓は、下ネタが凄いので…正直、最初はまともに読んで無かったのですが、読んでみると何気なく小技が効いていて面白いですよね!
今週は、私も「さすがに、ちょっとヤバイじゃ済まないだろ!」と軽く突っ込んでしまいましたが…。

関連記事の方も拝見させて頂きました。著作権問題は本当に、難しいですよね。以前、ガンダム系のネタが出ていたような気がしたんですが、有れは大丈夫だったのかなと、楽しみにしている半面、心配してみたりしています(笑)


【2006/02/23 16:39】 URL | あっか #TY.N/4k. [ 編集]


こんにちわ^^
いきなりしつれいします。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今回トラックバックを送らせていたのと、記事にこちらのページのリンクをはりましたので報告にあがりました。


【2006/02/28 12:36】 URL | phantom #- [ 編集]

初めましてぇ? (^-^*)♪

色んなトコ見てたら飛んで来ましたぁ?
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
記念足跡θθθペタペタw&コメントしてきます♪
また遊びに来るので
その時は仲良くしてくださいね(o*。_。)oペコッ

【2006/03/03 00:56】 URL | さゃか☆ #GCA3nAmE [ 編集]


うぅ~すごいネタです。こんなにコラボがあるとは・・・
俺もチェックしてみたいとおもいます。

【2006/03/06 02:28】 URL | マンガ好き #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/306-b1acbb36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゴミになったCD-RとかDVD-Rとか、マジにどうしよう。。

このチェーンメールバカスwwwwチェンメ、送らないように。先生・・・コラボが見たいです。7ひょっとこ公太郎…、あんまりインパクト無かった。。[アニメ][メモ]ジャイ子の本名が「不明」である理由深い!深いぞ!この理由は。焼くの失敗したCD... United Flag【2006/02/22 10:49】

胡散臭いコラボレーション

こんにちわ!phantomです。世はコラボレーションに溢れていますね!正統派のコラボ記事はマンガがあればいーのださんなどで紹介されてますので、私はみなさんがどーでもいいと思う phantom冒険記【2006/02/28 12:33】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析