『我が名は海師』と『トッキュー!!』は同じ海難事故を救出するヒーロー達を描くマンガ同士ってのもありますが、一番大きいのは共に原作が小森 陽一さんってのがあると思います。
因みにドラマ、映画化された『海猿』の原作も小森さんです。
今週のハヤテには、久米田先生っぽい画が微妙に登場してましたよ。
【2006/02/21 21:22】
URL | サムずアップ #mQop/nM. [ 編集]
昔”ハム太郎”をモロにパロったエロマンガがあったが大丈夫だったんだろうか
それはさておきコラボ?の情報を とはいっても同一社での話ですが ”史上最高の弟子ケンイチ”に我聞と國生が並んで歩いているシーンがある ”武刃街”(講談社)にはなんとキバヤシさんが登場し打ち切り宣告をした
今思い出せるのはそれくらいです
【2006/02/22 00:26】
URL | 名無しのゴン子 #./3IxL/Q [ 編集]
海賊王になって見せろ!!!! 絵を描くと分かりますが、なんでもないところってどう埋めたらいいのか分からないですよねぇ マンガではそのスペースが他社のマンガだったりするわけで 仕方ないんですよ!(そうなのか?) まぁジャンプ・マガジン・サンデーの3大誌において言えばぶっちゃけ 『資本が一緒だろうが違うだろうがいっぱい売れているのには変わりないんだから別にいいじゃん!!』って感じじゃないですか? けど最初に他のマンガを自分のマンガに載せた作者って誰なんでしょうね あと違うマンガがモロに載ってるのは俺の記憶の中では 焼き立てジャぱんの中で一回あったんですよ!(銀河鉄道999が) 集・講・小の3社には切磋琢磨してこれからのマンガ界をいっそう盛り上げてもらいたいですね
【2006/02/22 00:35】
URL | コウ #NH75i4QA [ 編集]
同一誌コラボだと・・・ ボーボボのアフロから遊戯(本物)が出た事ありませんでしたっけ~? もて王に河下先生が描いてくれたら大興奮ですねー!
【2006/02/22 12:45】
URL | f' #- [ 編集]
ハム太郎の著作権の話からジャぱん経由でコラボの話へ、この流れに感動しました。すごく良くまとまってて勉強になります!
【2006/02/22 22:52】
URL | 大和花池 #- [ 編集]
失礼します。 初めまして、今日は。いつも楽しく観覧させて頂いていますv 書き込みは初めてなので、内心ドキドキです(笑)
太臓は、下ネタが凄いので…正直、最初はまともに読んで無かったのですが、読んでみると何気なく小技が効いていて面白いですよね! 今週は、私も「さすがに、ちょっとヤバイじゃ済まないだろ!」と軽く突っ込んでしまいましたが…。
関連記事の方も拝見させて頂きました。著作権問題は本当に、難しいですよね。以前、ガンダム系のネタが出ていたような気がしたんですが、有れは大丈夫だったのかなと、楽しみにしている半面、心配してみたりしています(笑)
【2006/02/23 16:39】
URL | あっか #TY.N/4k. [ 編集]
こんにちわ^^ いきなりしつれいします。 いつも楽しく拝見させていただいてます。 今回トラックバックを送らせていたのと、記事にこちらのページのリンクをはりましたので報告にあがりました。
【2006/02/28 12:36】
URL | phantom #- [ 編集]
初めましてぇ? (^-^*)♪
色んなトコ見てたら飛んで来ましたぁ? 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ 記念足跡θθθペタペタw&コメントしてきます♪ また遊びに来るので その時は仲良くしてくださいね(o*。_。)oペコッ
【2006/03/03 00:56】
URL | さゃか☆ #GCA3nAmE [ 編集]
うぅ~すごいネタです。こんなにコラボがあるとは・・・ 俺もチェックしてみたいとおもいます。
【2006/03/06 02:28】
URL | マンガ好き #- [ 編集]
|