マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
耐震偽装に言及してた!?住宅事情ラブコメディ「りびんぐゲーム」
2006年01月03日 (火) | 編集 |
livinggame2.jpg

ちょっと古いマンガですが、実家に置いてあるのは古いマンガしかないので・・・
いや、古いマンガと言えども侮ってはいけない。
名作は、いくら時が経とうとも名作。
今読んでも、何度読んでも面白い。

さて今回紹介するのは星里もちる先生の最大ヒット作「りびんぐゲーム」。
星里先生はどの作品にも何かしらの「テーマ」があるのだが、
この作品のテーマは「居場所」。
「日本で一番住むのが大変」だと言われる東京の住宅事情を舞台に、
ドタバタラブコメディが展開されていく。

星里作品最強!とも言われているヒロイン・いずみちゃん。
とにかく可愛い!
危なっかしくてハラハラドキドキしてしまう、
何ていうか今のマンガではこういう子が登場する事はないんだろうなぁ・・・
ひと昔前のマンガ読みが萌えていたのはこんな子だ!
というわけで「りびんぐゲーム」の内容について少し触れてみよう。


【ある日突然自宅が会社になってしまったら】
主人公・不破雷蔵が務めるナミフクDMサービス。
この度会社を移転する事になったのだが・・・



06-01-03_12-48.jpg

移転先のビルが地震によって傾いてしまっていた。

もうすでに荷物をトラックに積んでいる会社一行。
移転前のビルはもう引き払ってしまい、壊してしまった・・・
この荷物をどこに置くのか。
・・・「たまたま」この移転先のビルの近くに引っ越したばかりの不破雷蔵。



06-01-03_12-49.jpg

何と不破雷蔵の自宅にひとまず会社の荷物を置く事に・・・

というか、自宅が会社になってしまったのだ!
行く先のない会社を救う為、しぶしぶ雷蔵は承諾するのだが・・・
ただでさえ狭い中、新入社員が入ってくると言う。
そしてその新入社員こそが・・・


【15歳の新入社員】
上野駅・ジャイアントパンダ前。
そこに新入社員である「氷山一角」はいた。
その名前から男とばかり思ってたのだが、そこにいたのは可愛らしい女の子。
聞くと中卒で15歳だと言う!



06-01-03_12-50.jpg
「センパイ!センパイ!」

まだ頼りなげでドジなところがあり・・・

けれどその子はここで働きたいと言う。
15歳の少女が、大都会・東京の真ん中で。
その複雑な事情を察してか、住む場所が決まっていなかったいずみちゃんを、
不破雷蔵が引き取り一緒に住む事になったのだが・・・




06-01-03_12-52.jpg

一緒に住んでいればハプニングも当然あるわけで・・・

心は子供だけど身体は大人。
心の防波堤が崩れそうになる雷蔵だったが、ギリギリの所で何とかこらえる・・・!?
そんな危なっかしい「会社」&「いずみちゃん」との同棲生活は、
二人の仲を急速に近づけていったのであった・・・


【いずみちゃんが「働く」理由】
15歳の少女が、何故田舎から上京し働かなければならなくなったのか。
本編ではその理由は少しずつ、少しずつ明かされていく。
その中でも作品のキーワードの一つとしてもなっているのが・・・



06-01-03_12-53.jpg
「早く大人になりたいです」

子供から大人へ。
その境界線は非常に曖昧だ。
どこまでが子供で、どこからが大人なのか。

このいずみちゃんの「大人になりたい」という気持ち。
その想いの深さが、物語中盤で明らかになっていくのだが・・・



06-01-03_12-55.jpg
「どうして今頃出てくるのよ……あたしが……
 あたしがいてほしいと思ったときいてくれなかったじゃない」


田舎へと帰ったいずみちゃんを追っていった雷蔵が見たのは、
雷蔵が知らないいずみちゃんだった。
知らない男に、抱きしめられて泣いているいずみちゃん。
一体彼女の過去に何があったのか?

少しずつ、秘められた過去が明らかになっていく・・・




06-01-03_13-06.jpg
「あたしの場所がなくなっちゃう。なくなっちゃう………」

いずみちゃんがこだわる「居場所」
それこそが本作のテーマでもあるのだが、
人の居場所というのは中々どうして安定させるのが難しかったりもするし、
かと思えば簡単に見つかる時もある。
自分で作る事も出来るし、与えられる時もある。

そんな「居場所」が突然なくなった時、
一体どうすればいいのか。




06-01-03_12-57.jpg
「帰ってこないなら、こっちから、一生離れないからな」

その答えの一つを、この作品は示してくれているのかもしれない。


【10年以上前から耐震偽装は横行していたのか!?】
さて去年の暮れから世間でずっと話題になってる「耐震偽装」問題。
実はこの「りびんぐゲーム」は最初から最後の方まで、
この建物の手抜き工事的な事がクローズアップされているのだ。
(冒頭のビルが傾いてたり、途中引っ越した先が雨漏り&建付けが悪いなど)

また主人公である雷蔵が建築士を目指していく事もあり、
中々際どい発言が作中でも登場している。



06-01-03_12-59.jpg
「たしかに設計したのはこの僕だ。
 しかしだな、設計したとおりの建物が立つとは限らんのだ。」


えー管理人は別に耐震偽装問題に詳しいとか全くない(むしろあまり知らない)のですが、
この発言は今問題とされてる事に近いような・・・?
設計したとおりに建物が立たない。
それは何故かというと・・・?




06-01-03_13-00.jpg
「だいたいオーナーが設計なんて無視しろとか、
 建ちさえすればいいから安くしろとか勝手ばかり言うからこんなことに。」
「なんだとーーーー。
 きみのところが安く建つと言うからワシが金を出したのにこの能なし!」


設計無視しろとか、
安く建つから金出すとか、
責任の擦り付け合いとか、
・・・ま、まんまじゃないですか!

りびんぐゲームが刊行されたのは1991年。
という事はですよ・・・




06-01-03_13-01.jpg
「ようするにコミュニケーションがうまくいっとらんのだな、
 この業界に未来はないーーーー」


この頃から今の問題が予言されてたって事かー!

「未来はない」とまで言い切ってますからね。
これは建築業界では当たり前の説だったのでしょうか・・・
当時りびんくゲームを読んでた時(中学生の時ぐらい)は何とも思わなかったんですが、
まさか今になってこの作品を読んで考えさせられるとは・・・

三つ編みヒロインが好きな方。
耐震偽装問題が気になる方。

「りびんぐゲーム」は萌えながら勉強できる名作ですよ。

-------------------------------------------------------------------
りびんぐゲーム 1 (1)
りびんぐゲーム 1 (1)
posted with amazlet on 06.01.03
星里 もちる
小学館 (1991/09)
おすすめ度の平均: 5
5 古くても新しい、そんな作品
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
びっくりしたわー
>たかすぃーさん

当時読んでいたのに全然何も思っていなかったですわ!
超ビックリですね。
これテレビとか週刊誌にネタ売ったら面白いのでは?

【2006/01/04 10:34】 URL | たくちゃん #- [ 編集]

よ、予言!?
今回は昔の迷作名作の特集ですかぁ
こういう昔の?マンガを紹介していただけると
なんか新鮮な感じです
俺は星里もちるさんの作品は読んだことは無いんですが
たかすぃさんの記事を読んだ時点では
なんか面白そうだなぁと思いました
というか星里もちるさんって何ですか?
第2のノストラダムスですか?
今の建築業界の大問題を予言しているなんて・・・
この作品はバブル経済期の住宅事情を背景に連載が始まって連載中にバブルが崩壊したため住宅事情も変わったものらしいです(参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
と、なんか偽造問題について書いてましたが
このマンガの本題?の中卒の女子と一緒に住むということについて・・・
多分たかすぃさんの家が一角ちゃんと一緒に住むことになったら
襲っちゃうのではないのでしょうか?
あとこのマンガのテーマが『居場所』ですから
そういうことを考えたい人にもおすすめできるマンガですかね?
昔のマンガということでは
俺は『釣りキチ三平(矢口高雄)』・『おれは鉄平(ちばてつや)』・『サーキットの狼(池沢さとし)』・『Dr.スランプ(鳥山明)』などが好きですねぇ
他にもいろいろあるんですが思いついたのはこれくらいです
注:俺はそんなに歳は取ってません

【2006/01/04 11:09】 URL | コウ #NH75i4QA [ 編集]

絵文字使ってもいいんですか?!
鋭いですねv-237そしてたかすぃさんのレビューは分かりやすいですなv-266ストーリーのだいたいがわかってすごくおもしろいですよv-238ありえなさそうでありえそう!な話しですねv-219
絵文字とか、色つきのも地とかって使ってもいいんですかv-236勝手に使っちゃってますが・・・v-356

【2006/01/04 11:39】 URL | まりな #- [ 編集]


初めまして
りびんぐゲームは大好きで今でも全巻手元にありますが
そんな読み方した事なかったのでビックリです

深い、深すぎる!

それはそれとして…
いずみちゃん可愛かったな~(*´Д`*)

耐震偽装に注目しつつ
また読み返してみようと思いました

【2006/01/04 12:03】 URL | 壷 #CBxaBZ7w [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2006/01/04 13:23】 | # [ 編集]


てか、げっちゅーレビューはいつ?

【2006/01/04 21:00】 URL |
#- [ 編集]


>名作は、いくら時が経とうとも名作
同感です
最近家に眠っているマンガをちょっとずつ読んでいます
それこそ買ってから10年以上経っているのもあります
でも面白いモンは面白いと思う
問題はこういうのを見て興味をもっても
古本屋でしか購入できない事なんですが…ね

手抜き工事っていうか
欠陥住宅問題は今に始まった事じゃないと思いますが…

PS
”ライバル”(柴山薫氏)という15年ぐらい前の作品を読んだ
少年誌とは思えないほどエロいが女の子が可愛く
恋愛部分がとても面白いマンガ(メインはボクシング)でした
オススメです

【2006/01/04 23:42】 URL | 名無しのゴン子 #./3IxL/Q [ 編集]


「姉は一級建築士」

これを買えば全てがわかる。

【2006/01/05 09:19】 URL | オズマ #- [ 編集]

予言ではないよね
これはバブル期に問題だった手抜き工事の話であって、
今回の耐震偽装の問題とはまた別のお話です。
施工業者がケチって手抜き工事するのは昔からあることで、
今回の総研の問題は、構造設計の段階で偽装が行われたということが
関係者に驚きをあたえました。
予言云々はちょっと違うかな

【2006/01/05 13:57】 URL | 住宅政策屋 #8wrGqbrM [ 編集]


りびんぐゲーム、初版で全巻持る1級建築士の漏れが来ましたよ。( ´_ゝ`)連載当時は高校生でした。
設計通りに建物が建つように「監理」するのも設計士の仕事です。
真面目にやれば、こんなにおもしろくてやりがいのある仕事は無いんだけどねー。もうかんないけど。

【2006/01/05 22:35】 URL | #- [ 編集]


初版じゃないけど全巻持ってる鉄筋屋の俺が来ましたよ(゚∀゚)
昨今カッコイイ建物が設計を見ることが多くなりましたが我らはトン数で請けとります
斜めのセットバックとか見ると稀に殺意が沸きます
もちろん儲かりません・・・OTL

【2006/01/06 02:07】 URL | #- [ 編集]


台湾か韓国でドラマ化してそうな題材なんですが

【2006/01/06 14:01】 URL | jale #- [ 編集]

懐かしい
星里もちる 作品は数多く読んでいますが、この作品を起点に「家族」について考えさせる作品が多いですね。
最近では、漫画喫茶でもあまり見かけなくなってしまったこの作品、こういう形で再発見できるのはすごい!

【2006/01/07 07:21】 URL | まるお #- [ 編集]


うっわ~懐かしいなぁ
ちなみにオレはいずみちゃんと同い年だったりする…

【2006/01/15 20:24】 URL | いつもはROM #- [ 編集]

もちらーです
自分も自宅にしまってあったこの「りびんぐゲーム」をみつけて全巻読んでいらいすっかり"もちらー"なんです。今日たまたま立ち読む機会があって、ついつい見てしまったんですけど、たかすぃさんとまったく(びっくりするくらい)同じ感想をもってしまいました。なにげなく作者の名前で検索して、このような記事を見受けられるとは…。星里もちる(そして今日はじめて男作家だと知ってちょいショック)には今後も名作を書き続けて欲しいです。

【2006/01/23 00:03】 URL | しょたろ #- [ 編集]

あら。
びっくり。

当時はきがつかなかったわv-154

【2006/11/11 14:27】 URL | 空四面体湖 #mQop/nM. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/294-5d3ca8b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[Neta]予言

・http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-294.html  15年来、星里もちる作品は買い続けてるけど、言われてみればそんな描写あったなぁ(w  『りびんぐゲーム』連載時は、いずみちゃんが同世代だったので妙に親近感も沸いたし。  む、年がバレるな(w   うほっ!いいblog!【2006/01/05 11:45】

りびんぐげーむ

マンガが好きです。 そんな僕ですから、当然 星里もちる氏のマンガも読んだりしてま... la vie【2006/01/05 22:28】

ブログ初挑戦☆

新参者です♪お手柔らかにお願いネ!分からなくって今日の出来事なんだけど... 初めての日記【2006/01/06 15:45】

耐震偽装に言及してた!?住宅事情ラブコメディ「りびんぐゲーム」

「かーずSP」さん経由、「マンガがあればいーのだ。」さんより。うわぁ、引っ越すまでは全巻持ってたよ「りびんぐゲーム」。そういやこんなシーンあったなぁ。( ´ー`)>耐震偽装に言及してた!?住宅事情ラブコメディ「りびんぐゲーム」  byよいこ【りびんぐゲーム】全10 小ネタBlog~純情派【2006/01/06 20:28】

耐震偽装に言及してた!?住宅事情ラブコメディ「りびんぐゲーム」

ちょっと古いマンガですが、実家に置いてあるのは古いマンガしかないので・・・いや、古いマンガと言えども侮ってはいけない。名作は、いくら時が経とうとも名作。今読んでも、 ドリディク~そして伝説へ・・・~【2006/01/09 17:01】

WEBラジオ『☆開運☆野望神社☆』

☆開運☆野望神社☆相変わらずいいですねぇ生天目 仁美さんと伊藤 静さんのコンビはさて早速聞こうっと♪WEBラジオ『☆開運☆野望神社☆』第十二回配信中いっちゃん~♪はじ ドリディク~そして伝説へ・・・~【2006/01/09 17:03】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析