マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
少年ジャンプ感想08号
2005年01月27日 (木) | 編集 |
20050127010644.jpg

デスノート感想(別記事)で力尽きたのでジャンプは軽めに・・・
いきたいんだけど西野が離してくれませんでした。もうしょうがないなぁ(でれでれ)

というわけで今週もスタートですー!みんなブラウザ閉じちゃダメですよ。
(今回過去最高の画像の多さです。ちょっと多用しすぎかも・・・)

【ワンピース】

20050127002533.jpg
「キミの好きな技人気投票」!!
あーこれコミック派の人はいいなぁ。もう技の名前覚えてないしな。
個人的にはゾロの必殺技が好き(必殺技の名前も好き)なので、
そこら辺に票を入れたい。
なんつーか、ゾロの技は能力とかじゃない「純粋な技」だから、かな。
クロコダイル編でNo1の身体が鉄のやつを倒した時の技。
なんだっけアレーー!誰か教えてください。

あとはロビンの技も好きです。この前出てきた青キジのやつもすごかった。
今回旬なだけにCP9の「六式」も票をゲットするかもね。
ワンピースのコミックあったら応募したいところでした。
っつかコミック買おうか迷い中・・・いやね、もう置く場所がね・・・
(一人暮らしのワンルームに現在700~800冊ぐらいある、すでにキャパオーバー)

では本編。

◆遂にCP9とフランキーが対面!

20050127002540.jpg
はい、カリファの美脚キターーーー!!
モズとキウィを瞬殺。もしかしたらこの子たちは二人で力合わせたら強いのかも・・・!
合体技とかあるのかも・・・!
とか思ってたけど全くそんな展開はありませんでした。しゅん。

正直CP9の正体にビックリする描写にはちょっと飽きてきていたので、
今回みたいに簡潔にやってくれるのはありがたい。
間延びしないよね。ってかさすが尾田先生です。

◆どうやってフランキーはこの状況を切り抜けるか?
ってかコテンパンにやられるフランキー。
ルフィをも震撼させた「あの技」は出ないんかな?空気砲みたいなやつ。
多分数発しか撃てないであろう技・・・
この状況を抜け出す為には効果的に使わなければならない。

この隠れ家の入り口は二つ。
CP9が今回入ってきた「海側」と、
いつも部下達が入ってくる「上の入り口」。
CP9が気付かなかったこの「上の入り口」から脱出する!
その為に空気砲を二発・・・撃つ。
一つはCP9めがけて。
もう一つは・・・メリー号めがけて!?
メリー号が破壊され、その隙に「上の入り口」から抜け出す・・・!?
(ウソップキレる。)
モズとキウィはフランキーが抱えて脱出か?

うーん考えれば考える程脱出は難しい気がしてきたよ・・・っ!


◆トムズ・ワーカーズの倉庫

20050127002545.jpg
「世界一の造船技師が・・・ここにいた」
ココロおばさんと巨大蛙がっ!!
ココロおばさんはトムの奥さんって感じでいいんじゃないのかな?
秘書とか・・・?

ワンピースのシリーズに絶対一度は挿入される回想編。
いや~今回は熱そう!回想編はいつもだるいんですが、
このシリーズが熱いだけに今回はかなり期待しちゃいます。

【ブリーチ】
きた!兄さんの逆襲がきたよーー!!

20050127002549.jpg
「殲景・千本桜景厳」
でたでた!早速卍解超えましたね!真の姿ですよーーー!!
こりゃ一護も真の姿を見せないといけないね。
そのうち命を削る卍解とか出てきそうな勢い。

さー兄さんには頑張ってもらわないと。

「見るのは貴様で2人目だ」
もしブリーチがこの死神界編で終わらなくて、
兄さんが仲間になったらあと5人くらい目にするんじゃないかなコレ

【アイシールド21】
遂にヒル魔大活躍の回がきました!!
なかなか今までは裏方に徹してたヒル魔ですが、今回はもう派手にやってくれてます。

「鳥の叉骨(ウィッシュ・ボーン)」
要は3パターンの攻撃を瞬時にヒル魔が見分けるって事です。

起点:石丸がボールを持って相手に突撃
20050127002557.jpg

ここで、
⇒<石丸を止めにきた場合>

20050127002608.jpg
ヒル魔がボールを持って逃げる 

⇒<石丸を止めに来なかった場合>

20050127002612.jpg
・・・そのまま石丸が突撃

さらに、
⇒<逃げたヒル魔と止めにきた場合>

20050127002617.jpg
セナ&モン太のゴールデンコンビが走る。

というまさにその場での瞬時の判断がすべてという高等技術。
ヒル魔しびれます!裏エース!裏エースっていい響き。


◆若菜ちゃん・・・

20050120042659.jpg
先週の感想でこのコカワイイーー!!
って叫んでたこの子は、

20050127002620.jpg
「若菜」
という名前でした!名前が分かると更に愛着沸きますよね。
アイシールド21では若菜を当ブログは応援していきますよ!
とりあえあず今回は取り逃したとかそんなオチを期待。
ちょっとドジッ子だったりして。いやいやそんな属性いらないから!

【テニスの王子様】
劇場版「テニスの王子様~二人のサムライTHE FIRST GAME]より。

20050127002625.jpg
「核爆発」
「何とコレはあの人の技だ!」じゃねぇよ。
キャプテン翼でも爆発シーンなんてなかったぞ!(多分)

20050127002629.jpg
「空中戦」
前代未聞どころか、後にも先にもおめえらだけだ。
テニスに空中戦なんてあるか!アホか!テニスなめてる!


本編より。
20050127002735.jpg
「COOLドライブ」
今世界中を探し回ってもバウンドしない玉を打てる人はいません。
このマンガ読んで本気にする人がいるから勘弁してください。
ホントテニスなめてるんですかこの作者はーー!!

引きこもり大好きな俺ですが、ことテニスだけは中学生からやってるスポーツなだけに、
自分の好きなモノを思いっきり侮辱されてる気分です。
何かのプレイですか。屈辱プレイ?恥辱プレイ?
このマンガを見る事はそれを受けてるに等しい・・・
けど見ちゃう・・・嫌なモノほど見てしまうという、
この世の七不思議のひとつ。

【ムヒョとロージーの魔法律相談所】
ムヒョはホラーマンガとしては良質なマンガです。
けど何か足りなかった。そう・・・何かが。
いくらロージーが美少年だからって・・・
本物には勝てねぇ・・・!!

20050127002739.jpg

きたー!カワイイ子きたー!
しかも女子高生です!女子高生ですよね!?(こだわり)
ナナ姉!もちろん俺もナナ姉って呼ぶよ!(呼ばなくていい)

さてそんなナナ姉は「霊媒体質」ってやつです。
霊気を身にまといやすい体質・・・
って・・・
って事は!?ナナ姉、これからムヒョのレギュラー入りか!?
この設定はそうとしか考えられないよ!
当ブログは断然ナナ姉を応援します。うちのブログこんなんばっかだ。

それにしても相変わらずムヒョの「間」はいいですよね。
ホラーマンガとしてのいい「間」を持ってると思います。

20050127003159.jpg
「かなりやばい・・・!」
このシーンとかが特にそう。やばい雰囲気をしっかり読者に伝えています。

ってかムヒョルールがどんどん書き換えられていってますが・・・
デスノートのルールのよう。あ、失言。

というわけで「魔鉄兵の刑」の裁きはムヒョへ!?
ムヒョ初の前後編だよ!こうこなくっちゃ!
一気にムヒョが熱くなってきましたね・・・
このピンチを救うのは・・・ナナ姉ですよね!当然です。
来週はナナ姉大活躍。魔法律事務所入り。やー来週が楽しみ。

【ボボボーボ・ボーボボ】

20050127002743.jpg
不覚にも・・・w

【銀魂】
茂吉に隠された謎とは・・・!?
そこら辺を考察してみよう。
ってしないから!もうそんな体力ないから!
茂吉最高なんだ・・・茂吉・・・茂吉・・・

20050127002747.jpg
「だから茂吉って誰だって言ってんだろーが!!」
最後にいいツッコミ入りました。今週は茂吉に限ります。
そのうちホントに出てきたらもっと最高です。

【デスノート】
page.54「中」の感想は別途記載です!
ってか今回過去最高の感想の長さになってますかね・・・?
前回も相当長かったんですが・・・

また「有無」さんのデスノ記事が上がったら色々補足していきたいと思います~
ムーさんの考察にはいつも色々気付かされますからね・・・

【リボーン】
ハルちゃんも大人イーピンも京子ちゃんも出てこない回は・・・
やる気ゼロ!

20050127002752.jpg
と思ったら京子ちゃん1コマだけ出演。

20050127002756.jpg
ツナ母の「つっ君」の呼び方にちょっときた。と、年上もいいかも!?(上すぎです)

けど今週はけっこう最後まで流れるように読めたので、
色んなキャラを出してどんちゃん騒ぎ、というマンガのジャンルとして、
リボーンは形づいてきたのかなぁと。そういうマンガがあってもいいですよね。

20050127002801.jpg
「おまえはすでにマフィアだろ」
いいツッコミだ・・・

【こち亀】

20050127002806.jpg
近い将来、この場面が現実的なモノに・・・!?
今回のこち亀は久々に楽しめたかな。ロボット系の話は好きです。

【D-Grayman】

20050127002811.jpg
「満満満・・・」
ダメですスノウムレディオ聞いてからもうこのシーン普通に見れないよ!
どうしてくれるんですかー!(嬉←ぇ)

20050127002816.jpg
エリアーデ。
はぁ・・・リナリーたんに比べたら下の下・・・
リナリーたん・・・後2~3週は出番なさそうだな・・・
くっそーまたアレか!?女性ファン向けか!?
ジャンプの読者が女性が多くなってきたのが反映されてるんでしょうねぇ・・・

ってか。
エリアーデは男なのか!?(ジャンプ妄想曲さんより)
オイオイ・・・リナリーたんが出てくるまでDグレの感想はお休みです。
(神田の例もあるし、ホントにホントっぽいから怖い)

とりあえずこのエリアーデがすべての元凶なんでしょ?

【多摩川キングダム】 作:風間克弥 ※読みきり
えっと・・

20050127002822.jpg
紗菜ちゃんかわいい!以上。(ぇ)
サナちゃんっていうと「こどものおもちゃ」の紗南ちゃんしか浮かびません。

ギャグマンガとしては・・・やり直してきてください、って感じかな。
最近ジャンプはギャグマンガに力入れてるみたいだけど、
中々ジャガーさんクラスは見つからないよ・・・
またなにわ小吉を復活させたらいいと思うよ。

確かに今の連載陣でジャガーさん以外でギャグマンガって一個もないもんねぇ。
あ、すみませんありました!大事なのを忘れてました!
あのオナニーしなそうな中学生には見えない奴らが
テニスに似たスポーツをやってるマンガ
がありました。

すでにスポーツなのかすら怪しい。
これからギャグマンガを描こうと思ってる人はあのマンガを参考にしてもらいたいもんだね!
あのマンガをパロった作品とか見たい!

【未確認少年ゲドー】
予想通りの展開っていうか上院の勝ち・・・
ってかきららはもっと過激なカッコするのかと思ったよ。

ドラゴンボールで占いババのトコで、
ヤムチャVS透明人間の時に、ブルマは確か乳を出してた気が・・・
あれぐらいのインパクトでやってくれないと・・・
やってくれないと・・・

う、打ち切りっぽいよ!

未確認コロシアム終了しちゃったし!
やっぱり未確認コロシアム不人気だったんだね・・・合掌(まだ終わってません)
審パンダ!とかやってる場合じゃない!ちょっとウケたけど。

ってか今週ちょっと順位上がってたね。
あれ?み、未確認コロシアム効果・・・!?
まあその効果も未確認なまま連載終了すると思います。すみません。

【いちご100%】
西野誕生日スペシャル第1弾!たぶん本番は来週だと思うので、
今週は前夜祭ならぬ前週祭ってやつです。
現役女子高生にも心配されてるぐらいなので、
今週もはりきっていっていちご感想いきます!(瑞希さん応援ありがとうございます。)

◆ホント西野は何着ても似合うなぁ~

20050127002858.jpg
表紙からきましたね。西野包帯巻き
かの綾波レイが出てきてから一時包帯ブームがありましたが
最近は下火。けどやる人がやるとホントいいですね!
今度包帯プレイしようかなぁ誰かお願いします!(すみません)


◆西野の笑顔、プライスレス。

20050127004822.jpg
「・・・うん!」
すみませんトロけました
ジャンプにチューしすぎてちょっと湿ってます。(うわぁ)
いやね、この笑顔・・・はぁ・・・
やばい・・・イける(どこにでもいっちゃってください)


◆嫉妬西野はとにかくカワイイ。

20050127002902.jpg
こずえちゃんと喋ってる真中を見て嫉妬しまくり西野。
こーゆートコがまたカワイイですよね。

20050127002907.jpg
「知らない!ほら、早く行こ!」
・・・真中をバッサリ。
さつきだとこーゆー嫉妬ってあんまないですし、
(あっけらかんとしてるので、すぐにテンション高くなる)
東城はこういう風に不機嫌をあまり表に出さない気がします。
(出す時は出ますが・・・やはり大人しいのであまり激しくない)


◆西野が許してくれた瞬間・・・

20050127002911.jpg
間違いなく笑顔が一番カワイイのは西野!
この「しょうがないなぁ」という顔がまた!おかわり!


◆近づいて・・・意識する西野

20050127002916.jpg
好きな人の顔が自分の近くにきたら・・・ドキドキしますよね。
自分の顔の20センチ以内に誰かの顔が入ってきたら変な感じがしますよね。
それが好きな人だったら・・・その感じはトキメキに変わるわけです。

20050127002921.jpg
「え、えーと順路は・・・」
照れ照れ西野ーー!
こういう所がまたカワイイんです!頬を赤くして照れて、
それを分からないようにする為にごまかす。
西野は男心を掴む天才です。過去に200回ぐらい掴まれましたからね。


◆淳平とはぐれた西野・・・ここからドラマは動き出す

20050127002937.jpg
「カップルばっか・・・」
昔淳平とはカップルだった。手だって、堂々と繋げた。
何も考えずに・・・繋げた。
今は・・・違う。

「でもあたし達は・・・?」

カップルじゃない。友達・・・同士。
手を・・・繋ぎたくたって繋げない。
けど・・・繋ぎたい。大好きな淳平くんと繋ぎたい。

20050127002959.jpg
「よかった!見つかって・・・」
淳平、てめーーーー西野をひとりぼっちにさせんじゃねえよ!
西野ファンとして、西野教の一員として許せねぇ!

20050127003004.jpg
不意に繋がれた二人の手・・・
繋ぎたかったこの手が・・・大好きな人の手が、自分の手の中にあんる
それは驚きと、喜びと・・・そして抑えきれない感情が溢れ出す。

20050127003008.jpg
「西野!?」
思わずその場から逃げてしまう西野。
泣いてしまったから。思わず泣いてしまったから・・・!
そんなトコ淳平くんに見られたくない。

ここら辺の西野はホントいじらしい!いじらしすぎる!
キュンキュン胸が痛みます。


◆二人の始まりの場所で。

20050127003109.jpg
「もういいの。誕生日プレゼントなんてどうでもいいの」
何かが吹っ切れた表情のような顔。
決めた・・・西野は心に決めた。
今自分が思ってること・・・素直な気持ち。
淳平くんに伝えようって。

「嫉妬する資格なんてあたしにはないし、
 水族館で手をつなぐ理由もないの」


この言葉言われちゃったら・・・もう俺は確実に抱きしめます。
いじらしい!今週の西野はとにかくいじらしい!

20050127003113.jpg
「あたしは・・・あたしが欲しいのは」
素直に自分の気持ちを・・・言うの・・・!?

20050127003117.jpg
鉄棒にぶら下がる西野。
中学の時、淳平はここで懸垂をして告白をした。

20050127003203.jpg
「好きだあああああっ西野つかさちゃん!!」

こ、この再現をするのか!?

「あたしが欲しいのは・・・淳平くんなの!!
 もう一度・・・私と付き合って!!」


このセリフを言うのかーーー!?
東城も告白した。さつきも告白した。
んじゃぁ、あとは西野じゃんか・・・!

20050127003123.jpg
この切ない顔にはどんな想いが秘められているのだろう。
来週のいちごは大大大必見です。
予想では・・・告白はないと思うのですが。
西野が欲しいモノ・・・
淳平からの気持ち・・・?
どんな言い方をするのか分からないけど。
ジャンプの予告では、
「つかさが放った一言が恋愛勢力図を変える!?」
とあります。
最近東城に劣勢だった西野・・・是非挽回してもらいたいですね!

来週はおそらく単独特集になると思います。(よほどの展開じゃない限り)

【ハンター×ハンター】
もうこの絵がデフォルトでいいから、毎週載せてください!
ホント面白い。カッコイイ。わくわくする。
けど最近ちょっと絵がまともになってきた・・・?
2月発売のコミックスがどれだけ修正されてるか楽しみですね!

さて本編感想。

◆カルトの入団は・・・アルカを取り戻す為。

20050127003127.jpg
おお!ハンターファンの中ではずーっと前からその存在がありました、
アルカが遂に登場!(写真だけ、横向いて右腕上げてる彼)

ゾルディック兄弟の名前は続いており、
三文字の真ん中は必ず「ル」である事はファンなら周知の事実。

イルミ→ミルキ→キルア→アルカ→カルト

さてカルトが何故旅団に入団したのかが不思議でしたが、
アルカ兄を取り戻す為だったんですねぇ・・・
旅団に取られた・・・って事は、もうあれですね。
団長です。クロロ団長です。

20050127003132.jpg
団長の「スキルハンター」の餌食になったんですね。
死なない程度に生かされてるわけです。
クロロは色んな人から狙われてるなァ・・・(ヒソカもしかり)
クロロが死んだら囚われてる人達は全員解放されるのだろうか?


◆遂に発覚フェイタンの念能力!

20050127003136.jpg
「痛みを返すぜ」
いやーカッコイイですね!
いきなり中国語?に言葉が変わるのも素敵。
冨樫センセ、絶対お気に入りキャラだなフェイ・・・

20050127003142.jpg
”今回“発動した能力は「許されざる者(ペインパッカー)」。
自分の受けた痛みを何倍にもして返すという、
サドにはたまらない能力だね。さすがフェイタン。

さて今回は太陽に近い温度の灼熱の玉を具現化?し、
女王を焼き尽くした。

20050127003149.jpg
「もう少しワタシにダメージ与えてれば、もと楽に死ねたよ
これはもしダメージが大きかったら、
もっと灼熱の玉の温度が高かったという事だろうか・・・?
「熱もやや弱めだし」という表現もあるし。

またはその時の気分で報復の方法を変えられるのだろうか?
拷問系の能力、と予想されていただけに、
今回の能力で納得してない人も多いのかなーとも思います。
っつかこれだけ強いのに何故団長に・・・?団長はそんな強いのか。
この蟲シリーズが最終章ならば、団長も出てくるハズだからね。
その時に真の強さが明らかに・・・!?

あー旅団終わっちゃいましたね・・・
ホント旅団が出てくると劇的に面白くなりますねハンターは。
それに比べてゴン&キルがまた来週・・・
冨樫先生の筆はまた休まると思います。
絶対書いててテンション違うよ、読んでて分かる・・・

20050127003155.jpg
このフィンクス、昔ながらの冨樫せんせーの照れの描き方・・・
懐かしいっていうか、ちょっと嬉しくなっちゃいましたね。

【ジャガー】
ジャガーは一番最後だから息切れしちゃって感想が一番おざなり・・・
とはジャンプ感想サイトの宿命みたいです。うわー分かる。

ハミィは大好き。ジャガーの中でも1、2を争うぐらい好き。
まあ1位はサヤカちゃんだけど。不動。
ハミィとハマーのコンビが好きなんだけど、今回ハマー出ず。
先週の福笑いで失踪してしまったんだろうか・・・

--------------------------------------------------------
来週よりナルト第2部スタート!
今週のナルト総集編みたいな解説ページはサクっと飛ばしました。
さて大きくなった姿が・・・見られるんでしょうかね。
ヒナタが色っぽくなってるに一票!(何の票だ)

っつかデスノ感想とジャンプ感想だと、
使う頭が全然違うので違和感が・・・一日に両方は中々厳しい!

ジャンプ感想の過去ログはこちら!
2004年39号~2005年03&04号
2005年05&06号~
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
ジャンプ8号
今週号読みましたので、簡単にコメントさせてもらいます☆
>ワンピ
えーと、その技は一刀流「居合」獅子歌歌(シシソンソン)です。コミックスで確認しました。確認するときにナミさんがテンポを持ってハァハァ言ってる、スノウムレイディオの例のコマのオリジナルがあって、深夜4時に一人で笑っちゃいました(w
>テニス
「前代未聞の空中戦!?」
ボーボボより面白いよ、このギャグマンガ(w
>ムヒョ
来ましたね、霊媒体質の女性キャラ!!
これは、レギュラー化は厳しくても、準レギュラー化はしないと嘘ですよ(何が?)。
>リボーン
「お前はすでにマフィアだろ」
こーいう変なシュールさが好きです(笑
でも、ハルちゃーん・゚・(ノД`)・゚・。
>Dグレ
スノウムレイディオの影響は、ここでもでかいですね。僕もラビが技を使うたびに思い出しちゃって、一人笑いです。。。
>ゲドー
読者の2人に1人は、ドラゴンボールの占いババのシーンを思い出したはず(笑
しかし、昔と比べて嫌な世の中になったものだ(←こいつがゲドーw)
>ハンター
確かに、旅団がでてきた方が面白いですね、このマンガ。本当に下書きでいいから、毎回載せて欲しいです(T.T)

さー、来週からナルトですね、超楽しみです♪

【2005/01/27 04:27】 URL | うぐいす #PXXG49oI [ 編集]


うぐいすさん、各作品へのコメントありがとうございますです~

>ワンピ
あ、そうそう!獅子歌歌でした!!
あの技はすごかった!ゾロの最終奥義なのかなーとか思いましたからねぇ。
コミック持ってるのはいいですねぇ~ワンピは是非もう一度最初から通して読み直したいんですよねぇ。
ナミのテンポのシーン・・・うわぁ見てぇ!!w
スノウム聴いてからホント色んな作品の色んな場面の見方が変わりましたからね・・・

>ムヒョ
そうですね、さすがに正はむりでも準はいってもらえないと困りますね!
その設定をフルに活かしてほしいものです。
囮とかになるんじゃないですかね、ナナ姉。

>ゲドー
やはり皆さん思い出してましたか!w
あのシーンももう一回見たいシーンなんですよねぇ・・・
乳出てましたよね?モロ出の描写でしたっけ。
昔はジャンプモロ出OKだったのかな・・・いやいやそんなハズはない。
まあそもそもブルマは下を全開で見せちゃってますからねぇ。
小学生には刺激的でしたよアレは・・・

>ハンター
絶対冨樫センセーは旅団大好きですからね。
旅団の方が描きやすいんでしょうね。
いっそ旅団主人公でやっても読者誰も文句言わないと思いますよ?w
明らかに今回のシリーズ、旅団が出てくる必然性は一個もなかったですからね。

さーて来週からナルト・・・
どれだけ各キャラが変わってるか、楽しみですね!

【2005/01/28 01:04】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2006/03/11 18:12】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/28-16195cf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

週刊少年ジャンプ2005年8号【テニスの王子様映画化情報】

 巻中カラーで『テニスの王子様』の映画「二人のサムライ The First Game」の情報が掲載されてます。映画のシーン入りです。同じ画像を「週刊少年BLog!!」さんで見ることができますが、すごいですね;『キャプテン翼』を上回り、車田正美を思い起こさせる演出です。  その. こみっくらぼ管理人雑記【2005/01/27 12:30】

今週の「いちご100%」第141話

ゲーロ、ゲロゲロゲロ。河下水希先生の連載作品が読めるのは『ジャンプ』だけであります。と、ケロロ軍曹のように始まった、今週の「いちご100%」の感想です。浮島さん、文中リンク感謝であります☆ ケロロ軍曹とは関係ないですけど、いちご100%の話です。第141 トマト根絶委員会【2005/01/27 22:10】

爆笑必死!テニプリ映画感想画像いっぱいヴォリューム☆

このブログ史上最長の記事です。ほとんどが画像だから読み応えないですけどね☆前置きも長いですが必ずこれを読んでから続きを読んで下さい。まず、私には映画好きの父と兄がいるので、小さい頃から記憶は薄れつつも、たくさんの映画を観てきました。自惚れですが.... しょーたいむ【2005/11/25 17:48】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析