マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
魅力的すぎる普通を描く、「ソラニン」
2005年12月10日 (土) | 編集 |
soranin1.jpg

ドラマみたいに派手な恋じゃない。

けど恋の切なさは一緒なんだ。
誰かを想う気持ちは切ないんだ。
苦しくて。
長く一緒にいればいるほど、その苦しさがどこから来てるのかが分からなくなって。

迷う。

悩んで、もがいて、苦しんで。
その先に何があるかなんて。
分かるハズもなくて。

ダラダラな時もあるけれど。
それでも一生懸命生きて。
そしてキミが必要なんだって思う。


浅野いにおが描く「ソラニン」
ここに出てくる登場人物は別に普通の奴らだ。
音楽がやりたいけれどくすぶってる種田。
自由になりたくて会社をやめてしまった芽衣子。

すごくカッコイイわけでも。
すごく可愛いわけでもない。

きっとここに描かれてるのは普通の恋愛なのかもしれない。
ああ、今分かった。
なんでこんなにこの作品に惹かれるのか。
「普通の恋愛」だからだ。
普通の、恋人同士の空気がここに描かれているからだ。
それが何とも見ていて心地良い。

けれどただ「普通」じゃない。普通じゃない「普通」が描かれている。

・・・?
そんな不思議な魅力に包まれてるこの「ソラニン」の中身を少し見ていこう。


【自由を手に入れたところから、この物語はスタートする】

05-12-10_02-54.jpg
「・・・辞めちゃいなよ。本当に芽衣子がそうしたいなら。
 ・・・きっとどーにかなるさ。」


希望を持って上京してきた芽衣子。
けれども社会人になって、あの時広く感じていた空は、
広く、狭く、そして重くなっていた。

そんな時にくれたもう付き合って6年になる彼氏の種田が言ってくれた言葉。
そしてふわふわと自由に飛んでいった風船を見て、
芽衣子は会社をやめる決心をする

そしてその事は、長く続いてきた二人の関係を少しずつ変える事になるのだった・・・


【その空気がとても心地よくて】

05-12-10_02-54~00.jpg
「・・・ん―――・・・」「わはは。なになに、どーしたの?」

好きな人同士が作り出す空気。
お互いが、お互いの事を信頼してあたたかい空気が生まれる。
その空気を感じて、優しい気持ちになれる。
その優しさが、妙に心地よい。

そんな心地よさを見事に描く。

これはまさに浅野いにおの才能だろう。
不思議なテンポが作品を包んでいる。
何気ない仕草で、その空気を読者に感じさせるのだ。
素敵な作家さんだなぁと。しみじみ思ってしまう。




05-12-10_02-55.jpg
「でも、たとえそれが険しい道で、世界の果ての果てまで続いていても
 キミがいるなら。」


手を繋ぐというのは、人と人を繋ぐモノの中で
一番簡単で、一番深い行動なのかもしれない。

生きていく中で、沢山のものを自分の手で掴んできて。
それが必要だから。それが欲しいから。
掴んできたんだろう。
掴んで・・・繋ぐという行為。

二つの手が繋がれているそのシーンは、やはりあたたかいモノを生み出してくれるんだ。

その手が繋がってる間、
確かにキミがいるって分かるから。
自分の手の中に。大好きな、キミが。


【恋愛の原点】

05-12-10_02-55~00.jpg
「恋愛は自分達で起こした奇跡なんだから、最後まで絶対に投げちゃだめだよ!!」

そうなんだ。
そもそも人と人ってすごい確率で出会って。
その中で、更にお互いが好きになるってすごい事なんだと思う。
そして、6年もの間、一緒にいる。
それは、自分の人生の中での「奇跡」。

種田と、芽衣子が起こした奇跡。

意地とか、プライドとか。
そんなもので奇跡を無駄にしてしまうの?
すごく・・・原点に帰らされた言葉です。


【予期せぬ方向へと進む物語】

05-12-10_02-55~01.jpg

・・・このキスの後、芽衣子の前から突如姿を消した種田。
いつもいた存在が・・・空気みたいな存在が。
いなくなった時、改めてその存在の大事さを思い知った。

姿を消してから5日後、種田から電話がかかってくる。
「会いたい」と伝える芽衣子。
それに応える種田。そして一つの言葉を伝えようとして・・・

全く予期せぬ展開が待ち受けていた。

衝撃の結末で迎えた#15までを1巻は収録。
その続きである#16は、今週号のヤングサンデー(06年2号)に掲載されている。




05-12-08_15-06.jpg
「・・・種田。」

二人の未来は・・・一体・・・どうなってしまったのか?
1巻を読み、2巻まで待ちきれない人は是非確認してみてください。


【浅野いにおが描く世界】
マンガという作品に華を添えるのは言うまでもなく「絵」である。
そして見えないけれど、その1コマ1コマの絵には「時間」が流れている。
浅野いにおはその「時間」の描き方が非常に秀逸なのだ。
間の取り方がとにかく上手い。



05-12-10_02-57.jpg

その間を生み出しているのがやはり「表情」である。

表情を描くのが上手い作家が描く作品はやはり総じて面白い。
そこに多くのメッセージを込める事が出来るからだ。
今こうして生きていく中で、自分らは無意識に人の表情から、
その人の気持ちを読み取って生きていってる。
「楽しい」「嬉しい」「悲しい」「驚いた」「何かあった・・・?」
それらの感情が、言葉にしなくても分かる事が出来る。
むしろ言葉にするよりも、何倍も伝わってくるのかもしれない。

二次元というマンガの世界だからこそ、何倍も伝わる表情が大事なのだと思う。

表情で物語を作れる作家は、そのストーリーに深みを持たせる事が出来る。
色んな意味を、読者に伝える事が出来る。
色んなメッセージがあって、何が伝わるかはその読者次第なのだ。
そんな作品は、やっぱり面白い。

そしてそんな絵で魅せてくれると共に、言葉でもしっかりと心に響かせてくれる。




05-12-10_02-57~00.jpg
「そーゆー一瞬の気のゆるみで、積み上げたものが全部パーになるかもってことを、
 よ――く考えてみ?」


考えさせられる・・・

そう、心に響く言葉を紡いでくるのだ。
特に主人公である芽衣子の気持ちが、所々表現されている場面。
その表現の挿入の仕方とかが、またセンスを感じざるを得ない。
この透明感のある言葉選び・・・いやはや素敵です。

そして最後にこの物語に登場するキャラクターたち。
冒頭で言ったように、すごくカッコイイわけでも可愛いわけでもないのだ。
どこにでもいるフツーの奴ら。
・・・なんだけど。

時に種田はカッコよく見えるし、
芽衣子さんは可愛く思えてしまう。


誰かを大切に思ってる姿って、やっぱりカッコよくて可愛いのだろう。
そんな風に「普通」をこんなにも魅力的に描ける
浅野いにお。
すごいなぁって思ってしまった。


05-12-10_02-57~01.jpg

魅力的な「普通」を読みたい人・・・「ソラニン」がオススメです。



※このソラニンを読んで浅野いにおの他の作品を読んでみようと思った。
 すでに注文済み。また読んだら是非ここで紹介していきたい。

-------------------------------------------------------------------
ソラニン 1 (1)
ソラニン 1 (1)
posted with amazlet on 05.12.10
浅野 いにお
小学館 (2005/12/05)


ひかりのまち
ひかりのまち
posted with amazlet on 05.12.10
浅野 いにお
小学館 (2005/06/17)
売り上げランキング: 4,752
おすすめ度の平均: 5
5 相変わらずハイレベル


素晴らしい世界 (1)
素晴らしい世界 (1)
posted with amazlet on 05.12.10
浅野 いにお
小学館 (2003/05/19)
売り上げランキング: 9,627
おすすめ度の平均: 3.83
4 読者は何を見るか?
5 マンガ
5 素晴らしい世界1
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
!!!
おはようございます~。

まさか、たかすぃさんが浅野いにお先生を取り上げて頂けるとは…。
実は直接的な面識はないのですが、私の友人の大学時代の友人なので(ま、簡単に言うと、友達の友達という名の他人ですが)、一応作品をチェックしてたりします。
浅野先生は独特の世界を生み出すことのほかに、たかすぃさんが仰られている表情の深さの表現力も素晴らしい方だと思います。是非ともマンが好きの方なら読んで頂きたい作品ばかりです。
普通ってのが一番難しいのかもしれません。
それをあえてやってのける浅野先生の器量、凄まじいものを感じますね。

ではでは~。

【2005/12/10 08:24】 URL | シータ #WJMUG67w [ 編集]

はじめまして
私も浅野いにおさんに関心があります。
取り上げてくださって感謝です。

【2005/12/10 09:37】 URL | 青猫 #TY.N/4k. [ 編集]

びっくり!
昨日買ったばっかりでまだ読んでない作品が取り上げられている!
びっくりしました。
「ひかりのまち」もすごくいいですよ。
「痛み」「感動」が味わえる作品です。

「表情」がすごいいいというのもわかります!
いい作家さんに出会えると幸せですよね~。

【2005/12/10 14:18】 URL | 叶 #MF8IyTP2 [ 編集]

まさか
はじめまして!いつも拝見さしてもらってます。

今週のヤングサンデーでたまたま読んでおもしろいと思ったら取り上げられててびっくりしています。セリフに考えさせられました。

【2005/12/11 01:48】 URL | シャビ #- [ 編集]


素晴らしい世界はかなり面白いですよ~。
自分もこの作家さん大好きなので、ソラニン買って見ます~。

【2005/12/12 11:35】 URL | gomaabura #- [ 編集]

はじめまして
こちらの記事を見てソラニンを読んでみようと思いました。
(魔界探偵を調べていてたどり着いたのですがw)
主人公が同い年でしかも辞職してて彼氏がミュージシャンというところが昔の私と似ててズキズキしながら読みました。
よかったです。ありがとうございました。

【2005/12/15 21:47】 URL | りか #XWELPq6Y [ 編集]


はじめまして
僕もこれでレビューを書こうと思って検索してたどりつきました。

・・・・書きたかったことがほとんど(しかも自分より的確に)書かれてしまっている・・・orz。

ほんと、素晴らしいマンガですよね。
TB、送らせてもらっています。
これからも、いい記事、書いてください。楽しみにしています。

【2005/12/19 03:22】 URL | ソムリエ #- [ 編集]

はじめまして
いつもサイト拝見させてもらってます。よくここで取り上げられている作品が気になってたのですが、昨日ふと本屋でこのソラニンを買いました。
本当に染みる、というか心情がシンクロするというか、素晴らしい作品に出会えたなと思いました。
本当に、本当にありがとうございます。
この記事を見なかったら、出会えなかったんだと思うと、出会わせてくれてたたかすぃさんにお礼を言わなくてはと思い、コメントさせてもらいました。
また、次も本屋で紹介された作品探してきます。本当にありがとうございました。

【2005/12/21 23:26】 URL | nono #iAqHXQpI [ 編集]

ソラニンは素敵な雰囲気を持った作品ですレス
その結末がとても気になる作品の一つですね、「ソラニン」

>シータさん
ふえー友人の友人ですか!
けっこうココを見て頂いてる方はそういう方が多いですね。
自分はなかなかそういう知り合いがいなかったりするのですが・・・

表情の深さが描ける作者さんはやはり面白いですね。間違いなく。
普通の日々を、面白く描く事ほど難しい事ってないと思います。
だから注目ですね浅野いにお先生。


>青猫さん
浅野いにお先生は他の作品も今後取り上げていこうかなぁと思ってます。
乞うご期待!?


>叶さん
お。買ったばかりの作品でしたか~ネタバレにはなってなかったですかね?

「ひかりのまち」はこの間読みましたー
浅野先生の力量の深さをまた感じた作品でしたね。
「素晴らしい世界」はまだ読んでないのですが、
購入済みなので近々読む予定でいます。

こういう作家さんに出会える事が、マンガ読みとしてホントに嬉しい事ですね。
今年も沢山会えるといいなぁ・・・


>シャビさん
はじめまして~いつもありがとうございます。

そうですね、自分もヤンサンで読み始めて、
いつの間にかその深さに引き込まれてしまいました。
セリフの一つ一つがこう胸にくる作品でお気に入りです。


> gomaaburaさん
素晴らしき世界面白いですか~
むむこれは早く読まねば。
ソラニンもかなり面白いです。浅野先生好きならぜひ。


>りかさん
こういう普通系のマンガって、自分と境遇が似たりってけっこうありますよね。
そういう時って重ねて見てしまうから、感情移入もかなり深くなってしまって。
そんな気持ちにさせてくれるソラニンは、やはり素敵だと思うのです。

しかし魔界探偵・・・ってネウロの事ですか?


>ソムリエさん
はじめましてー!そんな先に書いてるだなんて。
ソムリエさんのレビューも良いじゃないですか。
人それぞれの感想があるからこそ面白いわけで。
全く同じ感想ってのは無いと思うので、いいと思います。

またこれからもお互い素敵な作品を紹介していきましょうね。


>nonoさん
うちで紹介してる作品を気になってもらえるというのは、
紹介してる立場からすると非常に嬉しく思います。ありがとうございます~
心情がシンクロの、分かります。
誰もが抱えている不安を、上手く表現し、その道をも開いてくれている。
そんな素晴らしい作品ですよね「ソラニン」。

こうしてnonoさんがソラニンという作品に出会えて良かったなーと思います。
これからも頑張りたいと思いますので宜しくです。

【2006/01/03 00:45】 URL | たかすぃ #Ix/gQ67A [ 編集]

海上保安大学校学生
海上保安大学校学生とは、海上保安庁の幹部職員を養成する海上保安大学校で学ぶ学生のこと http://benefit.markjacobsesq.com/

【2008/11/03 20:06】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/278-79296218
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラグッバ。

これの左下にアウトローなゲルロケ描いたとか超秘密。http://www.youngsunday.com/rensai/comics/soranin.htmlソラニンがスキです。浅野サンセイはボーダフォンの冊子の漫画を描いてたときから「いいな」と思ってました。しかし今種田が……んー、今は言... CAFE ET AIR-LINE【2005/12/12 01:35】

「ソラニン」って結局なに?

一部で、ものすごく高い評価を受けている「次世代作家」浅野いにお。確かに、ものすごくうまい。なんというか、抜群にセンスがいい。ヒトコマ、ヒトコマの時間の切り方とか、キャラクター造形の巧みさとか。とくに絵柄は、よくぞここまで極めたもんだ、と思う。... マンガ(DVD)ソムリエの今晩の一冊【2005/12/19 03:17】

卒業式まであと10日ぐらいなんだよな|-`).。oO(・・・・・・・・・)

車校に行った後、恒例のお買い物をしてきました。『眠れる惑星(ホシ) 1』『ソラニン 1』『アライブ-最終進化的少年- 8』『CD ASIAN KUNG-FU GENERATION「ワールドアパート」』『CD HOME MADE家族「MUSICATION」』やっぱ書... ランディーはマンガがあれば幸せ。【2006/02/22 21:44】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析