マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
少年サンデー感想07号
2005年01月16日 (日) | 編集 |
20050116011717.gif
今週はヒロイン特集がかなり多めです。(それ系嫌いな人ごみんなさい)

【MAR】
おろ、アニメ化ですって。
まあいくら「烈火の炎」の焼き直しなマンガだろうと、
全体的な構成や展開は面白いですからねぇ。
このチーム戦バトルモノっていうジャンルは不滅なんですかね。

20050116010415.jpg
こ、このキャラはーー!!
な、なんでMARメンバーは誰も突っ込まないんだろう
ナナシがこれと戦ったら面白いんですけどね。

今回はナイト級が3人出場?
ナナシと戦いがってる人のシルエット、
「烈火」の麗のメンバーだった雷覇にしか見えないんだけど・・・
とうとう作品を飛び越えて登場か!?
(彼はけっこう好きだったので構いませんが)

【金色のガッシュ!!】
いやはやまさか超巨大な魔物だとはね。
よーく見たら確かにそうでやんの。
これに気付けないのはまだまだ修行が足りませぬ。

20050116010421.jpg
魔導巨兵ファウード。
いやーなんかカッコイイ。なんかSFチックになってきましたな。
ってかラピュタの巨神兵じゃないっすかコレ!(それよりでかいか)
(※yonetchさんのご指摘により、これラピュタじゃなくてナウシカでした・・・
 申し訳ない。ラピュタはロボット兵でした。
 けっこう勘違いしてる人が・・・多いって事にしておいてください~(汗))
 yonetchさんありがとうございました~

富士山よりもでかい魔物・・・想像しただけでそりゃ怖いですな。
問題はこいつが復活するかどうか。
こんなん復活させたらどうしようもない。
ここでバオウの真の力が出てくる・・・?
エリーの話だとファウードと同じレベルでの脅威みたいな言い方だしねぇ。

ゼオン&エリーの登場により、俄然盛り上がってきたこのファウード編。
このリオウたちの本を操ってるのって誰なんでしょう?
リオウの場合は今回出てきたいっぱい目がある人?
すっげー魔物っぽいけどね・・・

20050116010430.jpg
あと今回出てきたブザライ、キース。
頭が三日月なやつってビクトリームに似てないか・・・っ!?
いや、何となく。
これもどっちかが人間?
けど「俺たちの力も欠ければマズイんじゃないか?」とか言ってるしなぁ。
あとチェリッシュとかも出てきますしね。
んでキッドも登場、これでブラゴが出てきたらまさにオールスターです。
ティオの謎の術もありますし!
いやー今回のシリーズは熱そう!

【ワイルドハーフ】
例によってこの美人教授も鉄生に影響されていく・・・
っていう展開だとありきたりすぎて面白くないので、
そろそろあの幼馴染みの再登場を願う。だって可愛いから。

【結界師】
時音ねーさんスペシャルぅぅう!
とにかくシビれましたね今週は。

20050116010435.jpg
お姫様抱っこーーー!!
衝撃的です。けっこう重いんだよねお姫様抱っこ(失言)

20050116010441.jpg
この良守くらいの衝撃でした。このコマ好きw

さて敵の存在が明らかに。「黒芒楼」
結界師とこいつらの戦いがメインになっていくんでしょうねぇ。
結界師って良守と時音以外ってどんくらいいるんでしょう?
裏会の「夜行」とかは皆結界師なんでしょうか?

さて時音ねーさんのコンボ・スペシャル!

20050116010448.jpg
「なめんじゃないわよ。」

20050116010456.jpg
「結!!」

20050116010507.jpg
「ハッ。」

こ、こえーーーーーーーーーー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
時音ねーさんと付き合って浮気したら確実に滅されますよ。

【あやかし堂のホウライ】作:金田 達也 ※短期集中新連載
全7回の短期集中連載とのこと。
増刊で確かに見た事はありますけど読んだ事無かったですよね。
藤田先生のアシスタント、という事でホント似てますねぇ。
雰囲気から何からそのままです。

20050116010513.jpg
「からくり」よりも「うしおととら」の方に似てますかね
主人公・アヤカは麻子のちっちゃいバージョンみたいな感じですし。
化け物が出てくる辺りも。
こういったホウライ&アヤカのようなパートナーを組む辺りも
うしお&とらのコンビみたいですしね。

うしおと違うのはアヤカがかなり優等生ってトコですかw
何はともあれけっこう初回面白かったですし、
短期と言わずそのまま連載できるレベルかと。
まあ「からくり」が終わってからですかね。

【あおい坂高校野球部】
新連載第2回目。
別途新連載レビューで詳しく語ります~
個人的にはかなり好きです。MAJORよりもいいんじゃない?

【ハヤテのごとく!】
ええ!?そういう展開なの!?
まあ今回の設定は今後あまり活かされない予感がしますが。
(南国アイスホッケー→アイスホッケーしない
 かってに改蔵→改造人間ネタはほとんど使われず)

【いでじゅう!】
先週が大きなヤマ場だったので先週の感想から。

◆林田決死の告白。

20050116010519.jpg
「オレと付き合ってくれませんか?」
告白ってホント勇気いるよねぇ。
面と向かってするのならなおさらです。
最近メールとかの文化が出来てからメールでする人も多いだろうけど、
やっぱり顔と顔を見てする告白は、上手くいった時の嬉しさも倍増。
上手くいかなかった時の切なさも倍増ですが・・・

20050116010907.jpg
「よくわかんないけど・・・」
何かの心理本に書いてありましたが、
相手のどこが好きか、という質問に対しては、
具体的にどこを答えるのかではなく、
自分でもよく分からないくらい貴方の事を想ってしまう、
という意味でこの「よくわからない」は有効的なんだって!
というわけでこのコマを見た時はやるじゃん林田とか思いましたヨ。

20050116010913.jpg
「そーゆー気持ちが抑えられなくなるぐらいに・・・
 オレは、森さんのことが好きなんだ・・・っ!!」

最高の告白のセリフですよねぇ。
理屈じゃない。その通りです。

さてこれに対しての森さんの反応。

◆悩む森さん特集。(可愛い!)

20050116010918.jpg
「真剣に言ってくれてるのに・・・
 茶化そうとしたりしてごめんなさい・・・」

こういう風に謝る森さんがまた可愛いんだよねぇ。
優しい子です。優しい子好きーーー!

20050116010926.jpg
じーっと見つめる森さん。
う、上目遣いじゃないですカー!!(好きらしい)

20050116010933.jpg
「あのっ・・・でも私・・・
 他の男の人に比べたら、林田くんが・・・
 林田くんが一番そーゆう人に思えそうな・・・って・・・」

森さんなりの精一杯の言葉なんだろうなぁ。
失う怖さっていうのはホント、辛いモノがありますからね。

20050116010939.jpg
鼓動が死ぬほど早くなる森さん。
この前後辺りの森さんは可愛いですね。
自分の本当の気持ちに気付けない。
けれど身体は正直、みたいな。すみません。

20050116010948.jpg
「何コレ・・・!?何・・・?」
このコマだけ見たらエロい想像しか出来ません。
これと組み合わせて2コママンガとか出来そう。
職人さん誰かやってくださーい(他力本願)

20050116010955.jpg
「なんか超わがままだよ私・・・ヤなやつだよね・・・」
女の子は多少わがままな方が可愛いですから。多少、ね。
度が過ぎたらあかんけど。
多少のわがまま言ってくれないと物足りないですよね。

この後の藤原のセリフがまた。
「所詮恋愛なんてホレさせたもんの勝ちなんだから・・・」
まさにその通り!
けど最終的に勝つのは努力した人ですよ、きっと。

20050116011001.jpg
チビ森さんが可愛い。
この表現好きだよなぁ。古典的ですが、森さんがやると可愛いですな。

20050116011007.jpg
トクン・・・
好きな人を見た時、そんな音で鼓動する。
早くくっついてほしいですなぁ。

この二人の結末は最終回まで持ち越すのか?
それとも近々決着がつくのか?
少年誌的には最終回なんだろうなぁ。
これが少女マンガだとくっつくんだろうけど。
ここが少年と少女の差ですね。

さて今週のいでじゅうですが、

20050116011345.jpg
森さんが感じる1コマ最高です!
以上!(ぇ)

【東遊記】
サンデー感想休んでるうちに、随分成長しましたねゴサン。
何か違和感があるんですが・・・

ロゼはいいキャラだと思います。ようやく出てきたね女の子キャラ。
何が足りないと思ったらそれでした。
それにしても唐突すぎる登場、んでいきなり仲間になる。
この展開はちょっと強引じゃないですかねぇ・・・
もっと、こう、背景っていうか伏線がないとなぁ。
打ち切りが近いんでしょうかね。近いんでしょうね。

【こわしや我聞】
ああ、森さんスペシャルに引き続き、國生さんスペシャルですー!
サンデー2大ヒロイン(個人的に)が大活躍ですね2005年は!

20050116011357.jpg
「これを忘れるところだった」
ま、マイラケットーーーー!!
國生さん、卓球にハマりおった・・・
嬉しそうな顔がたまりません。もう素敵。やっぱNo1です。

20050116011405.jpg
「今日は負けませんよ!」
負けん気の強い國生さんも好きです。
こういう風に切磋琢磨(?)できる関係でありたいですね國生さんとは。

20050116011412.jpg
「工具楽屋の商売敵ということですね?」
きゃー厳しい國生さん素敵です。
こんな風に冷たくされたらもう生きてけない・・・

20050116011418.jpg
あたふたする國生さん。
なんでそんなに可愛いんだろう・・・国宝級。
プライスレス。

20050116011425.jpg
「なんだか・・・今はすごくやる気が・・・フツフツと!」
じ、じーくぴんぽん!とか言ってるし!
國生さんに恥ずかしい言葉とか言わせてー
おっと失言失言。どうも國生さんの事となると熱くなるね・・・
どこがとか聞かないように。
ああー氏家マンガの見すぎで脳内がだいぶ汚染されてきました。

というわけで國生さんのメイド姿登場っすか!
これはもう特集ですよ。普段よりも画像大きくして登場です!
乞うご期待!(うち見てる人って國生さんファンいるのか?)
赤松先生曰く、メイド姿は5割増しですからね・・・
國生さんが5割増しになったらどうなる事やら。枯れ死ぬかも。(何が)

【道士郎でござる】
エリたん強いね・・・ヤクザの娘とかそういうパターン、
ってかそれしかないだろうなぁ。

ナイフを自分の手に押し込むエリたん・・・
こ、怖いわ。
何故髪が白くなったのか?そこら辺が明かされそうな感じですね。
このマンガ最近面白いのになんでいつも掲載位置後ろなんだろう。

----------------------------------------------------------
サンデー感想過去ログも是非どうぞ!JUGEM版より。
2004年39号~2005年02号まで。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

たかすぃさん的には『MAR』はありっすか・・・
そうですか。うーむ。

ビクトリーム様みたいなのやっぱ気になりますよねw なんだあいつ! 葉巻くわえてるし。

そうそう。前からおもっとたんですけど、たかすぃさんって『からくりサーカス』読んでないの?

【2005/01/16 02:00】 URL | あるてぃ #- [ 編集]

ラビュタ?
巨神兵はナウシカでは?ってツッコミはおいといて(^^;;
「腐ってやがる... 早すぎたんだ」って展開希望(^^)/

【2005/01/16 08:52】 URL | yonetch #- [ 編集]

ラピュタ!
>あるてぃさん
あーちょっと誤解を与えてしまったようで・・・
自分の言う「MAR」面白いは、黒猫面白いなぁと同じレベルですから。
自分で言ってて分かりづらいですね。
とにかく一般的なレベルから見ればまあアリだな、というだけであって、
決して認めてるわけではありませんので!あしからず。
そもそも「烈火」→幽遊のパクリ、
「MAR」→烈火の焼き直し、
と2回も工程を踏んでいるのでそりゃダメダメですよねぇ。

ただマンガとして読む分なら別に普通に読める、というレベルでの話だったんですよ!
長くなってしまいましたが・・・

ビクトリームの親戚なんじゃないだろうかってキャラですよねw
作者も想像以上に人気があったから再登場させたのかと思っちゃいましたよ・・・

おお!「からくり」突っ込まれましたー
あるてぃさんがからくり好きなのは知ってたんですが、
今現在読んでないんですよー
昔、っていうかコミックスでいったら多分20巻ぐらいまでは読んでたんですけど、
一回忙しかった時に抜けちゃって、それ以降読んでません。
完結したら一気読みしようと思ってます。
中途半端に間のストーリーが抜けてると嫌なんですよ~
決して好きじゃないとかではなく、藤田先生のマンガは大好きですよ。
「うしおととら」も全巻持ってますしね!
同じ理由で他誌もそういうマンガがいくつかあります・・・

>yonetchさん
ああ、yonetchさんお久しぶりです~♪
コメントありがとうございます!

ご指摘があったのでGoogleで調べ直したんですが・・・
巨神兵はラピュタであってるかと思われます。
ラピュタにかなり古い巨神兵がいたのも覚えてますし・・・
ナウシカも同じようなのいましたしね。なんでしたっけ??

「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」の展開は熱いですね!w
なんにせよあんなの世に放たれたら大変なので、
不完全な復活、それで朽ち果てる展開が一番自然な形かと。
ここまで引っ張っておいて復活しないのもまた微妙な展開ですしね。

また来てくださいねん~

【2005/01/16 15:39】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]

ラピュタじゃねぇ!
yonetchさんすみません!!
ってかホントごめんなさい!!
ナウシカでした!!修正しておきました・・・
ってかけっこうラピュタと思ってる人多いみたいですね・・・
グーグルで調べてもラピュタと巨神兵がセットなんですよ~

ってなわけでせっかくのご指摘を間違ってるとか言ってしまってごめんなさいでした。
間違ってるのは自分でしたわ・・・

【2005/01/16 23:32】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2006/02/28 21:04】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/18-b5c40cc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析