名作ですね こいつは名作ですね。 迷路はそうとうな難関でした。ネットで攻略を見て、高校生の頃に初めてクリアしました。 それにしても携帯版はかなり変わってて違和感ありまくりですね。 ファミコン版の粗いグラフィックの方が僕は好きです。
>彼女たちを脱がそうと必死でした。どんな小学生だ。 爆笑です!!やっちゃいますよね~。 僕は他に電話をかけまくった記憶があります。ほとんど繋がりませんでしたが・・・。 あと、どうでもいいことですがファミコン版のヤスを見てたら、デスノートの松田を思い出しました。 きっと松田のモデルはヤスですよ!!同じ刑事ですし。
【2005/01/16 08:47】
URL | エッジ #JalddpaA [ 編集]
迷作ともいいます(迷路で迷った) 名作ですよねぇ・・・しみじみ。 迷路は気付いたらまたスタート地点に戻ったりと、 かなり適当に進んでた気がします。今やっても絶対わかんねぇ・・・ ってか高校生の頃にクリアした、って最近じゃないっすかエッジさんw 最近ファミコンをやってた事にカルチャーです。いいなぁ。ファミコンやりたいっす・・・ エミュレーターででもうやろうかな。やり方わからんし! グラフィックはファミコン版のあのドット絵でこその、ポートピアの味が出ると思います。 キレイになるのはいいですが、あの雰囲気はとても出せないでしょう・・・
ああー電話懐かしい!*15でしたっけ? 何か変なとこに繋がったりするんですよねぇ・・・ 他にもカナヅチで容疑者叩いたりしました。どんなゲームなんだ!
ヤス・・・松田・・・あ!! ほ、ホントだ!何となく頼りなさげなところがそっくりですね! 大場せんせーも密かにポートピアファンだったのかもしれないですね・・・ 今の20~30歳ぐらいまでの人はポートピアって大体の人がちょっとプレイした事あると思うんですよねぇ。
【2005/01/16 15:44】
URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]
|