マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
少年ジャンプ感想05&06号
2005年01月08日 (土) | 編集 |
20050108220742.jpg
今年もジャンプ感想を始め全体的に更新遅いブログを目指します。
(ダメダメ抱負)

【ブリーチ】
ひゃっほうオールカラー。
作者の正月休みはこれで吹っ飛んだんじゃないかと心配です。

んで一護の卍解がついに登場・・・っ!「天鎖斬月」
この人のネーミングセンスってカッコイイですよね。
けっこう必殺技とかってこういうセンス問われるからなぁ・・・
まあ卯乃花隊長の「みなづき」には参りましたが。

さてそれに比べて朽木の兄さん、とてもカッコ悪いですねぇ。
「ならばその身に刻んでやろう!誇りを穢すということが、
 どういう報いを受けるのかをな!!」

このセリフの後に、

20050108215005.jpg
これですからね。いつからこんなかませ犬みたいになったの兄さん。
何か兄さんが段々好きになってきたよ・・・

【ワンピース】
まだまだ加速的に面白くなっていく「ウォーターセブン」編。
更に色んな伏線・展開が現れてきたと共に今後を考察。

っつかCP9はみんな空を駆ける事が出来るんね・・・
そりゃ嵐脚とか月歩とか使えるんだもんなぁ。
カクが最初現れた時のインパクトが・・・

一般市民(といえるかどうか怪しいけどフランキーの部下は)の前では、
ちゃんと仮面をかぶる辺りがさすがだねCP9
一応全員生かしてるからかな?素顔見られてないしね。
無闇な殺生はしないって事でしょう、一応政府の一員だしね。
さて、今回のポイントは2つ。
フランキーと、海列車だ。

◆仁義に熱いフランキー
今回一気に読者の印象が良くなったフランキー。
元々愉快な奴でしたが、こんな人情味溢れる奴だとは。
これで彼が仲間になる線が非常に強くなりましたね。
最初の頃とはうって変わっての展開です。

パウリーはガレーラを立て直す為に必要な人材ですからね。アウト。
(ただ、アイスバーグと共にトムの下で学んだ、という事で、
 フランキーが第2の市長になる線も捨てきてませんが)
そのシリーズの重要人物が仲間になるのがワンピースの鉄則(?)
なので、やはりフランキーだろうなぁ。

20050108213749.jpg
トムを心底尊敬しているフランキー。
ここでキーになるのはやはり「2億ベリー」の使い道。
トムから授かった、「プルトン」の設計図。
これに関わってる事はほぼ間違いないとは思う。
フランキーは「兵器」として「プルトン」を作るんじゃない。
「プルトン」から「兵器」の力を取り除いた、
素晴らしい船
を作ろうとしてるのではないだろうか・・・?

今まで「解体屋」として動いてきたのは、
「プルトン」を作る為の部品を集めていたという事。
ただしどうしても核となるモノだけは、2億ベリー出さないと手に入らない。
そこで今回ひょんな事から2億ベリー手に入った事により、
「プルトン」を作るすべての材料が揃ったという事。

20050108213755.jpg
今回、ラストでメリー号を解体しようとするフランキー。
彼はメリー号を解体し、そのメリー号の部品で、
今回「プルトン」を作る材料と共に組み合わせながら、
全く新しいメリー号を作り出すのではないか。

それでフランキーとルフィが和解、
それにしよってルフィとウソップとも和解という展開になるのではないかと。

それにしてもサイボークであるフランキー、
彼の原動力であるコーラ・・・だっけ?
これはブルーノが提供してたよねぇ。
ここら辺も今後のバトルに関わってきそうな予感もします。

◆海列車がこのシリーズの重要な鍵を握る・・・のか?
海列車「パッフィング・トム」
プルトンさえも産み出した偉大なる船大工・トムの偉業だ。

シリーズ序盤に出てきた、海列車に挑む巨大カエルの存在。
きっとこのカエルはトムとの深い関係があるのだろう。
「ログいらずで好きな時に海を渡れる」という海列車。
新しく出来る新メリー号も、
ログいらずで航海できる船になっちゃたりして・・・!

CP9VSルフィ達に最後の戦いの場所は、
この海列車の上だったりしたら面白いですよね。

【ナルト】
あーあ・・・終わっちゃいましたねナルト外伝・・・
本編よりもよっぽど面白かっただけに残念。
リンちゃん可愛かったなぁ。
結局リンちゃんは現代編では出てきてないんだけど、
これから出てくる機会があるのか、それとも死んでしまったのか・・・?

んで3代目様は「時空間忍術」とやらで飛びまわれるそうです。
おいおいふざんけんな。
なんで彼、死んだんだっけ・・・?

何にせよ、ナルトの外伝的話はこれで終わりじゃないかと。
3代目の死んだ理由とか、そこら辺突っ込んだのが欲しい所。
9号から第2部再開・・・外伝よりも面白いのを期待するよ!

【デスノート】
火口確保目前・・・!?最後に光るデスノートは誰かが死ぬ暗示か?
感想・考察は別途記載→http://blog2.fc2.com/mangaen/?no=11

【家庭教師ヒットマンリボーン】
相変わらずオールスター総出演展開。
これは年末年始だからですよね・・・?
来週ぐらいからそろそろこのパターン終わりますよね・・・?
この展開でも安定した掲載位置。
この方式が今時のジャンプッ子にウケてんのかなぁ。うーん。

んで今週のリボーンの見所。
◆ビアンキ半脱ぎ!

20050108213801.jpg
靴下ですけど。靴下半脱ぎって気持ち分かる・・・ついやっちゃう。

◆ビアンキ2連発!マフィアの妻な雰囲気満載の着物姿。

20050108213808.jpg
ちょっと見惚れちゃいました・・・
い、いけない!ハルちゃんというものがあろうのに。

◆ハルちゃんの着物姿ーー!

20050108213818.jpg
ハルちゃんの笑顔がとても可愛くて痺れました。(足が)

◆ハルちゃんの作ったアンコが食べたい。

20050108213823.jpg
アンコって書くと何か・・・ううん、何でもない、何でもないよ!
袖をまくる二人が素敵。京子ちゃんもやっぱり可愛い。

今年もハルちゃん同盟頑張ります~
同盟員の皆様宜しくお願い致します。
って燕。さんの素早い行動に感服しました。さすが隊長!

【スベルヲイトワズ】 作:森田まさのり ※読みきり
この作者ってお笑いに目覚めたんですか?
最近ヤンジャンで掲載された「柴犬」もそうですけど、
絶対この人の次の連載マンガお笑いがテーマな気がしてきた・・・

いやね、お笑い好きですし、森田まさのりのマンガも好き。
けどどうしてもこの二つが結び付かないんですね。
何か無理矢理、読者にこのネタ面白いだろ、笑えよ、
みたいに言われてるみたいで・・・
全く面白くないのに、マンガの中では大爆笑。
そのギャップというか温度差がすごくたまらなくなっちゃいましたね。
何か人のオナニーを見せ付けられてる気分です。
女の子のならいくらですけど!

というわけでけっこう好評価されてる今回の読み切りですが、
個人的にはパスですー
彼にはやはり喧嘩モノとか人情モノとか書いてほしいなぁ。
相変わらず女の子は可愛いです。まる。

【ムヒョとロージーの魔法律相談所】

20050108213828.jpg
「スノウムレディオ」の影響ですっかりロージーが女の子にしか見えません。
うっかりときめきそうになりました。
もう、女の子でいいんやないか・・・?
魔法律第481条「女性擬態誘惑」の罪により、
「性転換強制執行」の刑に処す!!
とかなんないかね。ならない。

悪霊の捨てセリフが怖いね。ホントに再登場したらウケる。
こういう話がけっこう好きかもなぁ。
どうせなら女子高生が肝試しする話とかにすればもっと人気出るんじゃない?
(一部の女子高生好きとかに、俺とか)

【アイシールド21】
うおいアニメ化ですか!これで現連載陣でアニメ化8本目か・・・?
好調やねジャンプ。アイシールドってどのファン層が見るんだろうなぁ?
あの迫力ある展開をどう表現するのか。
スラムダンクのアニメみたいなのは勘弁してほしいところ。

さて本編。高校アメフト界No1&2の長身コンビ。
背高いやつって足元が疎かっぽいイメージがあるんだけど。
小結くんには最適なのでは?
あー早く王城とか神龍寺とかとの戦いが見たいので、
今の展開は好きくないんです実は。
要は戦うまでの話や設定の深さ・重みがあってこその試合だと思うので・・・
ポセイドン編もそこら辺しっかりと描かれてはいるんですが、
王城とかの厚みにはやっぱ勝てないですよね。

【D-Grayman】

20050108213834.jpg
リナリーたんは可愛いなぁ・・・
・・・おっと、また現実逃避してました。
今回は以前の「仲間だからに決まってるでしょ・・・!」の話の続きが。

20050108213842.jpg
「何度だって助けてやるんだから!」
えっと、腐った人生を歩んでる俺を助けてリナリー・・・?

【いちご100%】
あい、さつきターンで新年のいちご開始ですね!
今年も当ブログはいちごの感想をはりきっていきますよ!
まずはこれから!

20050108215012.jpg
この切ない顔の東城は一体何なんでしょう。
新年ですよ?他のキャラみんな大体楽しそうですよ?
まあ答えは決まってるんですけど。
最終回どうしよう・・・って悩んでる作者の表情そのままです。

って書いたんですけど、「有無」さんのトコで、
>何で銀時は東城さんのパンツをあそこまで豪快に引っ張り上げる
 蝶・変態と化しているのですか

とのコメントが!!
ほ、ホントだ!!

20050108220008.jpg
ぎ、銀さーーぁぁん!!
ご、豪快だよ!食い込みすぎだよ!
じゃ、じゃああの表情は・・・東城のあの表情はぁあああ!!


・・・失礼しました。
それにしても、こうして全作品オールキャラでピンで登場する時って、
絶対東城なんだよなぁ・・・ここは揺らがない。
次号予告ページでは西野だったり・・・うーんどっちが真意!?
まあどっちにも登場しないさつき。
だからさつきのターンは無意味なんですけど、
さつきのエロ攻撃も立派ないちごの一部という事ですね。
はぁ・・・(このため息には色々な意味が込められてます)

さてさて今週の見所いきます!

◆恋人達のアトラクション

20050108213848.jpg
これに真中が誰を選ぶかですが・・・
まあ例によって4人ぐらいが
立ち替わり入れ替わりで参加していくんでしょうねぇ。

もしくは結局誰も誘えずにいるところに、
西野が引っ張っていく展開・・・
「淳平くん、出てみようよ!」とか言って・・・
個人的にはこの展開を希望!!
どーせこの文化祭までにゃー決まらないんだろうからさ。

◆セーラー服の東城は相変わらず可愛いなぁ。

20050108214356.jpg
ホント正統派を地で行くのが東城だよなぁ。
そういえば東城はスカーフしてるけど、さつきはしてない・・・
やっぱりスカーフしてる方が可愛い!(何を力説してるの)

◆聞き捨てなりません、そのセリフ!

20050108214401.jpg
か、可愛い美鈴!ホント彼女の恋愛話をいつかやってほしいトコロ。
西野の次を選ぶとしたら東城か美鈴かで悩むんだよねぇいつも・・・
(そんな事で悩まなくてよろしい)
こういった表情されるとホント美鈴にはまいる。
こんな子が・・・とか悶々妄想してたら一日が終わりました。えー。

◆9月16日は西野の誕生日!

20050108214405.jpg
去年の誕生日の時は、ドキドキ保健室ナイトでしたねぇ・・・
あの回はホントドキドキしました。
「淳平くんと同じ事・・・考えてる」
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホント西野にはやられますね。現ジャンプ女の子キャラでNo1。
今年の誕生日話も楽しみっす。

◆今から真中を食べちゃおうと思って

20050108214411.jpg
人生で一度は女の子に言われたいセリフ。
言った事は星の数ほどあり、同じ数だけ殴られました。

というわけでいつものさつきお色気攻撃。
お風呂で裸で抱き合っても何も起こらない二人。
当然今回も何も起こらない。誰かきたり、携帯が鳴ったり、
真中の腕がスッポリ取れたりするんだって
、分かってる・・・!
けど・・・!けど・・・!!
どうしても期待しちゃうんだよ、いちご中毒だから・・・!
騙されるのも楽しいよ?(いつも裏切られますが)

来週になったらいきなり騎上位とかが始まってたら
このマンガに一生ついてく。その前に打ち切り決定。

【ハンター×ハンター】

20050108214417.jpg
シズクって巨乳だったんですね・・・!
前回そこまで思わなかったですが、今回判明しました!!
そして・・・!

20050108214423.jpg
着エロをよく理解してる!!
そうだよ、全部見えるよりも、一部が見える方がエロいんだ・・・
人間って不思議ですよね。(頭の中が)

というわけで血を吸ってシズク完勝。
相変わらず展開が読めんね冨樫先生。
こういうのはホントお見事だと思うんですが・・・
うん・・・合併号で来週休載ってことは、二週間以上空くってことで、
月イチ連載・・・?きゃー。

フェイタンは思ったよりも苦戦してますが、
念の能力を出してないからまだまだかなと。
冨樫キャラは段々美形になってきますからね。
最初登場した時とはエライ違いですよ。

◆初登場時
20050108214428.jpg


◆今週
20050108214433.jpg

うーん・・・いつの間に入れ替わったの?

【ゲドー】
誰もこのマンガにバトルなんて期待してない・・・っ!

【ジャガー】

20050108214438.jpg
日本最大級のイベントじゃねぇかーーーー!!

このコマがすごく好きです。ピヨ彦のツッコミはホント一流。
オチはいつもの展開。この作者このオチ好きよね。


-----------------------------------------------------------
新年初ジャンプは今年も期待できそうな予感がする内容でしたねぇ。
一部不安は残りましたが。

過去のジャンプ感想は、JUGEM版にログがあります。
ジャンプ感想39号~2005年03&04号
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
ジャンプ。
いちご100%の熱い感想最高でした!
表紙の東城もよかったですよね♪ 東城だけ女の子だってのがポイントです。しかも切なげな表情。まさに東城です!

ブリーチはオールカラーと気合いは入りまくってます。2週連続巻頭とか、今回の企画とかブリーチはのりにのってますね☆ お兄様が瞬殺されないか不安ですけど、主人公の活躍に期待大です。

私もそろそろ今週の「いちご」の書かなければならないですw 実家にジャンプを置いて来ちゃったので、思い出すか友人宅で読み直して書きたいと思います。

【2005/01/08 23:17】 URL | kamakura #- [ 編集]

今週号感想
>ワンピ
なんか今週号で、フランキーが仲間になる確率一気にあがりましたね。
僕もフランキーだと思います♪

>NARUTO
終わっちゃいましたね~、外伝。
しかし、リンちゃんは生き延びましたね。。。
本編で見た覚えないですけど、いったいその後どうなっちゃったのか、気になるところですね。
伏線かな(´・ω・`)?

>スベルヲイトワズ
マンガとしてはいいんですけど、確かにあんま面白くないネタが、マンガの中で大爆笑になっていると、変な温度差を感じて不思議な感じでしたね(笑

【2005/01/09 00:32】 URL | うぐいす #PXXG49oI [ 編集]


フェイタンけっこうかっこいいですね。
まだクロロは出てこないのかなぁ・・
クロロなら王も倒せそうな予感がするのですが。

そういえば今週のジャンプのリナリーのセリフ、
『どうして一緒に戦ってくれないの』
ってありましたけど、
これってちょっと読み方変えれば面白いですねw

【2005/01/09 12:36】 URL | 非林 #AxlOuaVA [ 編集]


>kamakuraさん
あ、ホントだ、女の子東城だけなんですねー!
さすが。そして一人だけ悩ましげな表情・・・
狙ったんですかねぇ河下せんせーw

ブリーチは巻頭カラーとかオールカラーとか、
気合入りすぎて作者が壊れちゃわないかと心配です。
まあノリにノってる最中だし、物語も佳境な所だから、
苦じゃないのでしょうかね?それにしても大変そう・・・
兄様も一応最強と呼ばれし隊長ですからね。きっと・・・何とか・・・なる・・・かな?
兄様ガンバレ!(兄様応援ですよ)

kamakuraさんのいちご感想楽しみにしております~♪
実家に置いてきちゃったんですか・・・w
もう一回大人買い(2度買い)を!

>うぐいすさん
仲間になるのはフランキーでほぼ確定でしょうねぇ。
と思わせておいて裏切りそうなのが最近の尾田先生。
とにかくキれてる状態ですから(すごくいい意味で)
何が起こるか分かりませんワンピ!

リンちゃん本編で見てないですよねぇ~
実は知らない所で出てたのかもしれません。
ここら辺はコミックス派の人に確かめてもらうしかないですねぇ。
きっと更に美人になってる事間違いなしでしょう!
イタチがいる組織に入っちゃってたらウケますけど。
あの事件以来何かが壊れちゃったりして。

そうなんですよー!マンガとしは悪くないんですけど、
あの温度差が何とも!読ませるんですけど、
なんかむずかゆい感じがして何とも嫌でした。

>非林
フェイタンはいつの間やらあんなにカッコよくなっちゃって・・・
ホント初登場時とエライ違いですよ。
そりゃファンもつくって話です。

クロロは出てこないですねぇ・・・もうクラピカの念は解除した辺りだと思うんですが。
ここ!って言う時に出てきそうですよね。
クロロの強さってどれくらいなんでしょう・・・?
シルバやゼノでもあれだけ苦戦するぐらいですから、
会長レベルの強さなんでしょうかね・・・

「どうして一緒にヤってくれないの!!」
す、すごいセリフですねwww
やばい気付きませんでした。ありがとうございます。
これでより一層リナリーたんにはぁはぁできますわ。(やめなさい)

【2005/01/09 12:52】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]


>リボーン
そろそろストーリーものが読んでみたいですよねぇ。ヒバリ辺りをうまく活用すればおもしろいのが出来そうな気がするんですが……。
今週はビアンキ姉さんが光ってましたね。

今年も同盟盛り上げていきましょう!

【2005/01/09 23:15】 URL | ひらりん #r48NId6A [ 編集]


森田氏のお笑いマンガはアレと一緒の感覚かもですね。『ヒカルの碁』。あれも我々囲碁わからないけどおもしろく読んでたから、別に氏もお笑いで勝負したいわけじゃないかもですよ。

【2005/01/10 01:09】 URL | あるてぃ #- [ 編集]

いちご熱いっす
■スベルヲイトワズ
>何か人のオナニーを見せ付けられてる気分です。
このような表現がさらっとできるたかすぃさんがカッチョいいです!!

■いちご100%
美鈴かわいいっすね~。でも気の弱い僕は蹴られてすぐに泣かされてしまいそうです。
>来週になったらいきなり騎上位とかが始まってたら、
>このマンガに一生ついてく。その前に打ち切り決定。
またまたそのようなことを(笑)!!
しかし「食べられる」とすればそんなもんですかね?
あと、「舐められる」かもしれませんよ(笑)
僕は騙されて楽しもうと思っています。

【2005/01/10 22:48】 URL | エッジ #JalddpaA [ 編集]

食べられたい。
>ひらりんさん
そうですよねぇ、一話完結型のリボーンですが、
そろそろ前・後編でシリーズモノとかやっても面白いと思うんですよねぇ。
ヒバリとの因縁もそもそも決着ついてないですからね!
ヒバリVSリボーンの再戦も見てみたいっす。

ビアンキ姉さんは洋服よりも和服が似合うのかもしれないですね・・・
イタリア人なのに!
同盟がんばりましょー!ハルちゃんの出番が最近コンスタントだから嬉しいですね♪

>あるてぃさん
ああ、そういう捉え方をするとちょっと見方が変わってきました。
たしかに碁の世界は全く分かりませんが、
とても面白く、その熱さを感じ読んでましたね~
そうか・・・お笑いで勝負するのではなく、
お笑いを追求していく姿を描いているんですかねぇ。
そういう意味だといい作品かな、とも思います。
けどあの温度差感はどうしても・・・

>エッジさん
か、かっちょいいのかどうかかなり怪しいですが・・・
ありがとうです!!これからもサラっと発言していきますので!!(ぇ)

おお!エッジさんも美鈴の良さが分かりますかぁー!
そう、気の強い美鈴・・・自分もすぐ蹴られてしまう事でしょう。
けどその美鈴が時折見せる恥ずかしい表情・・・
ありゃもうやばいですよ。
きっと●△×の時はきっと従順なんだと思います。
朝っぱらから何を書いてるんだか。

食べるといえばあの体勢からだとそれしかないんですが・・・
そうか、「舐める」という戦法もありましたか!!
それも立派な「食べる」ですもんねぇ・・・w

いちごはいちいち非難するよりも、
ああいうマンガとして捉え、しかも次週への引きを存分に楽しむと、
非常に楽しいマンガというか傑作です。
だからこそ長期連載なんだー!と思ったり。

【2005/01/11 08:16】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/12-7e283599
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジャンプ05・06号感想

新年一発目のジャンプ感想です。というか一発目から遅れ気味の更新で申し訳ないです(もう土曜日だよー!)。ブリーチ オールカラー。やっぱり迫力がありますね。ところで、卍解って実はとってもすごいものだったんですね。初めて知りました。一生懸命、その凄さを ひらりっくe!【2005/01/09 23:18】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析