マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
デスノート感想・考察 page52「寸止」
2005年01月06日 (木) | 編集 |
今年最初のデスノート感想・考察でございます~
今年も矛盾だらけの考察、いっきまーす!
ってかあのラジオ聴いてから巡回サイトが増えて、
もはや語る事が語り尽くされてる感がありますね発売2日くらい経つと・・・(汗)
かぶってもめげずにいきます!

大増31P!という事で火口捕獲作戦クライマックス。
ヘリの伏線を見事に消化したり(無免許運転)、
相沢&伊出の再登場(相沢の子供の再登場願う)
スナイパーワタリなどの大活躍(どんな時も目が開かないよね)等々、
見所満載の回でしたね!
捕獲だけで終わってしまったのが残念ですが・・・
というわけで今週の見所&今後の展開を考察していきましょう!

【免許がなくても何でも出来る!】

20050106032657.jpg
「免許などなくとも勘で、どこをどうすればどうなるかは分かります。
 夜神くんでも、出来ますよ」

「D-LIVE」の斑鳩が聞いたら卒倒しそうなセリフですね・・・
命を吹き込んでないのにいいのか!天才って怖いね。
ということで「Lタワー」(勝手に命名)が出来た時の伏線で、
ヘリポートもあります~みたいな事言ってたけど、
ホントにヘリが活躍するとは思わなかった。
っていうかヘリが登場する意味があったんだろうか・・・

ここら辺の展開が少年誌的っていうか。
こういった大掛かりっていうか迫力あるのってカッコイイ。
デスノートって実は実写版とかでやってもいいのでは
実写でこのシーンを見てみたい気もする。

【オイシイトコを持ってった相沢・伊出】

20050106032703.jpg
いやー相沢はともかく、伊出って誰だっけ・・・?
って一瞬考えてしまったよ・・・第10話で離脱した人ね!
こんな奴が思わぬ形で再登場するなら、
あのナオミも・・・いやいやここはまだ語るべき時ではないね。

相沢はあれだけ涙のお別れしたのにあっさり登場したなー
子供はいいのか!あんな可愛い子供をー。奥さん美人だし。

ここら辺の展開はもうお見事というか。
流れるようでしたね。

【相変わらず堅いのね】

20050106032710.jpg
ウエディの問題発言出ましたーー!!
この発言に言及されてるサイトさんも多いようでw

このセリフだけ見るとホント二人は旧知の仲みたいですよね。
そもそも夜神パパはウエディにそんな堅いとこ見せたっけ?
いや、せいぜいヨツバキラを推測してる時の対応ぐらいなもん・・・
やっぱり・・・
「堅い」→「硬い」!?

そこまで深読みしますよねジャンプ批評サイト様たちは・・・
それにしても、「相変わらず堅いのね」の後の、

20050106032718.jpg
「うむ」
夜神パパ何か得意気だーーーw
しっかしホント渋いねぇ。さすがライトの父。
「実はパパもけっこうモテたんだよ」とかいきなり語りださないかな。

【ノートは一体どうなるのか?来週以降の展開を予想!】

20050106032724.jpg
ここに関しては「Snow Swallow」さんのトコの予想が一番細かく考察されてます。
そのまま引用させてもらうと、

○デスノート破棄・記憶消失説
○火口逃走・確保説
○火口自殺説


があげられるとの事。
あとおまけで黒ワタリ説w
ここでワタリが台頭してきたらホントデスノートに生涯注ぐ。

物語の流れ的にキレイなのは、
●レムが火口に破棄するように助言→拳銃暴発の罪だけで済む。
 んで火口ノート破棄。記憶抹消。ノートはレムの元へ。
 またしてもLは証拠を掴めず。けど大きな手がかりを得る。
 んでレムからライトへとノートが渡る。

このパターンかねぇ・・・キレイすぎるかなぁ。
レム→ミサへノートが渡るのは「ない」と見てるんですが。
(レムの性格的にしないハズ・・・?)

個人的には火口死亡→その時ノートを手にしていたのは・・・ライト!
自動的に所有権がライトに移る、っていう展開かなぁ。
けどこれだとLが触るのは間違いないし、
いっその事、Lもデスノートの存在を認識してしまう、っていう展開で!
所有権はライトにあるが、Lもノートに触れており、レムの姿を認知できる。
そういう展開も面白いかも。物語破綻しますけど。
そこから収束できたらホント大場先生は神です。

【タダでは死なない火口!】
レムに「卑劣」と呼ばれた火口。
最後まで「卑劣」になってもらおうじゃないか!!
っていう事で最後の悪あがき。っていうか道連れをする火口。

「他のヨツバ6人の名前をノートに順々に書く。
 そして最後は・・・自分の名前!?」


連帯責任ってやつを求めるかもしれない。
一番怖いのがミサミサの名前も書きそうなところ。
まあ作者がミサミサを殺すわけないとは思うんですが・・・

とりあえず次週予告の「悲鳴」は・・・!
奈南川とかの家に使用人か何かが、
奈南川・紙村・三堂の3人が倒れてるのを発見して・・・
とか!

そして火口。運転席のシートでペンだけを持って死ぬ。
ノートは・・・レムがすでに回収した後。
ノートの切れ端(1ページぐらい?)をライトの手に忍ばせるレム・・・
ライトの目に、レムが映る。
その瞬間、すべてを思い出す。

これでLにバレず、ライトは記憶を取り戻す事が出来る・・・!?
めっちゃレム頼みな作戦になっちゃうけど!

【ミサミサ縛り~!】
この前の拘束具みたいなやつ(ってか拘束具だしアレ。)じゃなくて良かったね~!

20050106032730.jpg
この引きつった笑顔がまた素敵ですミサミサ☆
さて再びノートの所有者になる可能性もなきにしもあらずなので、
ますます重要なキャラになってくるのか?

いよいよ来週ライトシナリオの発表か!?
毎週毎週これ言ってる気がする。ふむ。
今週は軽めの感想でしたー情報があまり無く妄想できませんでした(泣)

これ以前のデスノート感想は下記リンクよりどーぞー
デスノート感想page36~51→http://mangaen.jugem.jp/?cid=9
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
硬いのがいいんだろ?
当感想への文中リンクありがとうございました。
「一番細かく考察されてます」は非常にむずがゆい思いです。
書いてから各所を回ったところ、他にもいろいろな可能性を挙げられていました。
やはり自分は凡人だなと痛感していたところですよ…。

>レム→ミサへノートが渡るのは「ない」と見てるんですが。
>(レムの性格的にしないハズ・・・?)
自分の予想はこれまでの事象にばかり捕らわれ、このように「レムの感情」は考え足りなかったです。
レムの感情を考えると、確かにそうですね。

デスノの展開予想って毎週飽き足りないですよね。
当たらないと分かりつつもついついやってしまう感じ。
そこがまた楽しくて。
今年もデスノート特集感想を楽しみにしています。

【2005/01/06 20:46】 URL | SnowSwallow #EeeDLf66 [ 編集]

うん・・・欲しいの。
いやいやYukimiさんのトコはかなり詳細に考察されてるなぁ~と思います!
そこまで感想サイトを巡回してるわけではないですが、
デスノートをしっかりと事細かに考察してるトコって、
実はありそうであんまないんですよねぇ。(ブログでは、ですが)
なのでYukimiさんのトコのデスノート感想は楽しみなのですー!
決して凡人なわけないじゃないですか!
あのスノウムレディオは凡人じゃできませんよ・・・っ!!

レムの感情がどこまで優先されるかなんですけどね。
突っ走って切れ端で記憶戻したりしてたし。l
ミサの身がまた危なくなれば、やはりデスノートを持たせた方がいいかも・・・
みたいになるのかもしれないですしね!
こう、これはないだろ、っていうのがありだったりするところがこのマンガの怖い所ですから・・・

デスノの展開予想はいつもイキイキしながらやってますw
やっぱ裏切ってくれますからね。
裏切られる快感を得る為にやってるかもですw
んでたまに当たると更に快感(ぇ)
感想楽しみにしてもらえて嬉しいです~
お互いデスノ感想がんばりましょー♪

【2005/01/07 00:09】 URL | たかすぃ #- [ 編集]

謹賀新年。
新年、あけましておめでとうございます☆
かな~り、遅れましたが新春のお喜びを申し上げます。kamakuraはたった今、帰ってきました。久しぶりの東京が懐かしいです。すっかり新年は極寒の実家で過ごしてしまったので、今日の暖かな東京の陽気は嬉しいです。連日このような天気だといいのですが☆

「トマ根」の方も止まってしまっていたので、今日からパワーアップで、ガンガン頑張っていきたいと思います。今年も宜しくお願いします☆
デスノートも「第3のキラ」編がクライマックスですね。やはり火口は死ぬ確立が高そうですが、ラストのあがきを見てみたいですw

【2005/01/07 11:22】 URL | kamakura #- [ 編集]

笑いが止まらない
Yukimiさんとたかすぃさんのコメントのタイトルでの会話面白すぎです。。。
もー、さっきから笑いがとまらない(w
すいません、本当それだけでした、無駄コメントごめんなさい(^o^)/

【2005/01/07 23:46】 URL | うぐいす #PXXG49oI [ 編集]

あけおめ&反応ありですね!
>kamakuraさん
あけましておめでとうです~
おかえりなさい☆kamakuraさんのトコがなかなか更新されないので、寂しかったですよー
東京は暖かいですか・・・
自分も東京帰ってたんですが、雪降ってましたからね・・・極寒でした!
けど更に北の大地へ帰ってたんですもんね!
そっちに比べたらまだまだかぁ。

「トマ根」のパワーアップ楽しみにしておりまーす☆
デスノートはまさにクライマックスですねぇ。
来週誰かが死ぬ・・・!?火口なのか、それとも・・・?
個人的にはやはりヨツバの誰かが死ぬのに期待しておきます。

というわけでkamakuraさん、今年も宜しくお願いしますね♪

>うぐいすさん
良かったですよ・・・反応してくれてw
もー放置されてるのかと思いました。
好きですけど放置。え。

もう下ネタとか大好きな人なんで、
これからもガンガンいっちゃいますよ!
どんな言葉からでも繰り出しますよ!ご期待ください(ヤメレ)

こういう反応はすごく嬉しいですよーありがとうです、うぐいすさん!
最近うぐいすさんに感化されて星里作品を古本屋で読みまくってます・・・
近々レビューしようかなぁと思い中なんですが、
いかんせん感想書くのが多すぎていっぱいいっぱいです・・・(汗)

【2005/01/08 18:18】 URL | たかすぃ #SQSVmp92 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/11-c5ddac90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

少年週刊ジャンプ05年05・06号

今さら第二弾行ってみよぉー!!早売り派の人はもう次の号を読んでたりするんでしょうね…w◆表紙ジャガーさん!!…笛がおいしそうです…wやっぱり今のジャンプの三大漫画はワンピ・ブリーチ・ナルトってことでいいのかな?デスノももうちょっと扱い大きくてもいいような   S.P.B. 【2005/01/16 13:38】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析