マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 05<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>07
女子高生を分裂させちゃえ!新感覚SFラブコメ「ウワガキ」
2010年06月21日 (月) | 編集 |
というわけで更新2本目ですー。1本目もよろしくお願いします。



ウワガキ 1巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)

ジャケ買いで大当たり。ウワガキ」面白かった・・・!

一人の女子高生が二人に分裂した!
という衝撃的なSFラブコメ。今まですごくありそうで、あんまり無かった。
そうかこういう発想もあるのか。

この物語のヒロイン・千秋に恋した主人公アジオ。
けれどその恋は実らない。
何故なら千秋にはラブラブの恋人がいたからだ。

・・・じゃあ恋人がいなかったらその恋は上手くいくのか?

そんな疑問を持った謎の化学教師が、
ヒロイン・千秋を突然分裂させた!(ここ深く突っ込まないところね)
外見・性格その他諸々同じ。言わば本人のコピーを登場させた形だ。




iinoda_image0499-1.jpg

突然目の前に現われた自分のコピー。
コピーされた方も“自分自身”だから、どちらも吃驚するという。
もちろん目の前で好きな子が分裂した瞬間を目撃した主人公も愕然。

ただ、この完全コピーとなったヒロイン、
1つだけコピーされなかったものがある。(正確に言うと消されたというか)

それは「彼氏の記憶」だ。

1人は今付き合ってる彼氏の記憶がある。
もう1人(コピーされた方)は、今付き合ってる彼氏の記憶がすっぽりなくなってる状態。
二人の違いはたったそれだけ。けれどそれはある意味とても大きな違い。

と、ここまでを説明したのがこちら。





iinoda_image0500-1.jpg

要は彼氏の記憶のない、コピーの方のヒロインにアタック出来るということ。

ここでのミソは、“同じ人間”が二人存在しているということ。
だから記憶喪失なヒロインでもなければ、そっくりなロボットでもない。
二人とも“本人”なのだ。片方が彼氏の記憶を欠落しているという事以外は。

そしてここからが重要なポイント。
二つに分裂した人間。
これは実験だから、実験が終わればまた1人の人間へと戻る事になる。
その元に戻る時にある条件が設定された。

元に戻るその時に、もし彼氏の記憶がない“コピーのヒロイン”がアジオの事を好きになったとしたら。
そしてその好き度=ラブラブ度と仮定しよう。
それがもし彼氏の記憶のある“オリジナルのヒロイン”の彼氏へのラブラブ度よりも勝っていたとしたら。







iinoda_image0501-1.jpg

「上書きされる」

ここでタイトルの意味が明かされる。
そう、要はヒロイン・千秋の彼氏よりも好きになってもらえばいい。
そうすれば元に戻った時、千秋は彼氏の事を忘れてしまう(上書きされてしまうから)という仕組みだ。

全く同じ本人が二人いる、けれども区別をつけないといけないので
彼氏の記憶がある“オリジナル”の方を千秋
彼氏の記憶がない“コピー”の方を小秋、という形に。
そして二人は双子の姉妹、という設定になり日々を過ごす事に。

もちろん元々双子ではないので、小秋はオリジナルである千秋の家に帰る事は出来ない。
だからアジオの家に居候する事に・・・うお!ここで一つ屋根の下設定!きましたね。

そんな感じで始まるSFラブコメ。
冒頭からいきなりこの衝撃的な展開に一気に惹き込まれるわけなんですが、
更にこのラブ実験がスタートした直後、更に衝撃的な出来事が起こる。

それはオリジナルである千秋の彼氏から放たれた一言だった。






iinoda_image0502-1.jpg

「わりっ、別れてくんね?」「え?」

実験開始早々訪れる大波乱。
果たして本人VS本人という恋愛バトルはここからどんな展開を見せるのか!?
本人同士だからこそ深く切り込める恋愛模様は、何だかワクワクしてくるのです。

ここまでの設定にちょっとでもピクッときた人には断然オススメ。
個人的にこのヒロインの外見やら性格やらはかなり好きなんですが、
そんな魅力溢れるヒロインが、2人同時進行で展開していくというのは正直とてもイイ。

1人の女の子が織り成す、2つの恋。

1粒で2度美味しいというか。
ifの話が同時に、しかも密接に関わりながら進行していくのはこれまでに無い新体験ですね。

まあそういった事抜きで、普通のラブコメとしても十分楽しめます。
んでもって作者はエロ漫画出身。所々に漂ってくるエロさが何ともツボです。
けど絵柄はいわゆる“萌え系”に寄り過ぎてないので、スッキリした感じで好感が持てます。
何よりヒロインが可愛い、という大事な要素を押さえてるので全てはそれでOKなのです。






iinoda_image0503-1.jpg

上書きされるや否や。けどそんな事気にしてたら恋愛なんて出来ない!
だからお互い気にせず恋愛をしよう。そんな心意気のヒロインに惚れた。

思わぬ掘り出しモノだった「ウワガキ」。
新感覚のSFラブコメにピンと来た方へ、ぜひぜひオススメしちゃいます。


-------------------------------------------------------------------------
ウワガキ 1巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)
八十八 良
エンターブレイン
おすすめ度の平均: 5.0
5 目の付け所が面白い

スポンサーサイト




君が赤面すればするほどニヤニヤが止まらない「GIRL FRIENDS」&「君に届け」
2010年06月21日 (月) | 編集 |
おひさしぶりです。
生きてました。辛うじて。



GIRL FRIENDS(4)  (アクションコミックス)

GIRL FRIENDS」4巻が素敵すぎてニヤニヤが止まりませんでした。

もう百合界における最高峰マンガだよ!!と声を大にして叫びたい。
何なのこのラブラブっぷりは。
女の子同士のラブラブが、こんなにも心地良くニヤケられる。
もうひとえに森永みるく先生の手腕としか言いようがありません。まいった!

ようやく通じ合った二人の想い。





iinoda_image0496-1.jpg

赤面赤面、また赤面!
こっちはニヤケて転がって転がりまくって!

まさにこれぞいちゃラブの極みだよ・・・

色々なすれ違いがあったからこそ、その反動から来る幸せは大きいですよね。
純情な二人が織り成す禁断の恋。
これだけ赤面率が高いのはこの作品か、かがみふみを先生の作品がどちらかだな!
彼女たちが赤くなればなるほど、僕らはニヤケてしまうのです。

決して人前で読めない(ニヤケすぎて)作品、それが「GIRL FRIENDS」かな、と。

<参考>
 ⇒17位:「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2009年マンガベスト30+α!(前編)



君に届け 11 (マーガレットコミックス)

ほぼ同時期発売だった「君に届け」11巻も素晴らしかった!(ニヤケ的な意味で)

長い道程を経て、ついに10巻で結ばれた主人公カップル。
伏線の積み重ねと、教室でギュッと抱きしめられるその光景に思わずキュンとなった人も多いのでは。
そして11巻ではライバル・くるみとの決着をつけ、いよいよ・・・

スーパーいちゃいちゃタイム!

へと突入しました。
今までの分まで、存分にイチャイチャしてくれぇええええ
何でしょうね、感情移入したキャラが幸せになるとこっちも幸せになるっつーか。
幸せのお裾分け的なやつです。幸せタイム。

11巻で印象的だったのは、風早くんによる回想エピソードと初デートの話。

回想エピソードは主に第1話にあたる部分の振り返りだったんですが、
この話を経てもう一度、第1話を読み直してみるとまた感慨深い気持ちになります。
で、気がついたら3巻までまた読み返してるという。恐ろしいぜ「君届」!

そして初デートのお話。これはね、もう。素敵すぎでした。





iinoda_image0497-1.jpg

自分に沢山の「力」をくれた風早くん。
けれど自分の勇気が足りなくて出来なかったこと。
今までの御礼と、届かなかった想いを、きちんとした形にして届ける。

何つーか、実に「君届」らしい初デートというか。
キュン死にしそうなぐらいピュアな想いにニヤケっぱなしでした。
とても良い作品だなぁと、今更ながらにしみじみと思ってしまった次第。

さて想いの通じ合った二人、これからどう物語は進んでいくのか。
やはり少女マンガだからこそ踏み込める領域へと行くのかなぁ。
と、言っても二人はまだ手すら繋いでない状況なので。
ひとまずキスまでいくのにあと3巻はかかるとみた。え?もっとかかる?





iinoda_image0498-1.jpg

爽子が、初デートの途中で全身に染み渡ったシンプルな気持ち。それが幸せ。

1巻からもう一度読み返してから、この初デートのエピソードを読む。
するとね、爽子が感じたこのシンプルな想いの意味がひしひしと伝わってくるのです。
今までの苦労や想いがあったからこそ、その落差がこの幸せ度をより強調させます。
うんうん。いいんだよもう。幸せになっていいんだ・・・!

この幸せな状態のまま、物語を着地させてあげたい気もしますが。
その辺りは作者様にお任せ致しましょう。
この作品は、絶対にもっと素敵な場所へ着地するに決まっているから。
僕らはそれをただ楽しめば、堪能すればいい。

あー映画も観に行っちゃおうかなぁ。

<参考>
 ⇒9位:「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2009年マンガベスト30+α!(後編)
 ⇒1巻レビュー:「君に届け」~伝えたい、生まれてしまった、だいすきの気持ち~
 ⇒2巻レビュー:友達になりたい・・・そんな貞子の切なさ全開!「君に届け」第2巻が泣けます


何と今回の更新では2記事同時更新だー!

・・・ただ単に1つの更新を2つに分けただけなんじゃないか、
というツッコミは無しでお願いします。

もう1つは久々に新規単行本レビューでございます。

「私日和」は少女マンガの真髄/「WORKING!!」もいいけど「ハニカム」もね!
2010年06月07日 (月) | 編集 |

コミケ受かりましたー

「日曜日 東地区 "Q" ブロック 17a」です。よろしく御願い致します。

これでやりたかった本、ほぼ全部出る事になります。
ってなわけで今回でひとまず一区切りになるかなぁ。わからないけど。
娘が物心つくまでかなと思ってる。
今回はまた全然趣向が変わった形になります。内容はまた後日発表しますね。

みつどもえ本「小学6年3組」のラスト在庫も持っていく予定。勿論タロット付き。
多分これがラスト頒布になると思いますので欲しかった方はぜひ。



羽柴先生の「私日和」2巻がとっても良かった!


私日和 1 (マーガレットコミックス)私日和 2 (マーガレットコミックス)

羽柴先生の作品は過去にもレビューしているんですが、
<参考⇒その儚く優しい彩りに、心が小さく震えたよ。「イロドリミドリ」

実に上手い。

丁寧すぎる描写と、綿密に組み立てられた構成。
それらが織り成す優しく静かな物語は、心にそっと響き渡るのです。
登場人物たちの、1つ1つの表情にグッと引き寄せられるんですよね。
引き込む力、それは面白さの証。

繊細さを味わえるのは、少女マンガならではの醍醐味。
良質な少女マンガの代表格とも言えるこのクオリティは、
少女マンガだからと敬遠する人にこそ読んでもらいたい傑作なのです。




iinoda_image0493-1.jpg

雪が降りてくるように、優しく静かに心に積もっていく言葉たち。

前作「イロドリミドリ
」も超オススメですが、
少しずつ繋がっている連作読みきりであるこの「私日和」も素晴らしいです。
個人的には1巻よりも2巻の方がいいかな。
ちなみに2巻から読んでも問題ありません。勿論1巻からの方がいいですが。

珠玉の読みきり作品を、ぜひ堪能してみてください。



「WORKING!!」もいいけど「ハニカム」もね!


ハニカム 3 (電撃コミックス)ハニカム 4 (電撃コミックス)

ってなわけで、絶賛アニメ放映中の「WORKING!!」ですが、
同じファミレス漫画って事で「ハニカム」について一言。

4巻の見所は・・・!?
やはり王様ゲームでしょうか(ぇ
もはや古代の遺物となったかとも言えるものですが、
久々にやってみたいものです。あれは素晴らしいゲーム。

あとは御手洗くんの肩まくら二連発。
なになに、肩まくらはそんな気軽に出来る行為なのか!?なのか!?




iinoda_image0494-1.jpg

あのりっちゃんも、ドキドキしながら肩まくらさせてもらっちゃってます。

え、何、肩まくらってアリなの?アリなの?
言わば密着じゃないですか。
場所によっては相手の鼓動すら聞こえてきますよ!
寝てるからアリなんでしょうか。電車の中とかと同じなのか・・・!?

さてこの巻で一時戦線離脱していた萌が復活。
御手洗くん争奪戦の本命に返り咲きです。りっちゃんショック。
個人的にはトッキーと結ばれてほしいですね。りっちゃんごめん。

それにしても可愛い女の子たちと
自分の部屋で鍋パーティーをする御手洗くんが許せません。羨ましい!

※作品自体のレビューは過去にしてるのでそちらをご参照。
 ⇒新感覚・4ページのファミレスラブコメ「ハニカム」で一休みしませんか?



というわけで夏コミ終わるまでは更新厳しくなりそうですが、
まあ元から厳しいからあまり変わらないという始末です。色々ごめんなさい。
 

近況
2010年06月01日 (火) | 編集 |

うおー相変わらず更新できず。5月は2回。2回て。
月イチ連載になる日も近い。月刊化です。


そういえばボチボチ夏コミ発表ですね。実は今回申し込みました。ええ。
作る暇あるのか!?といわれればありません。なんだってー!
受かったら詳細発表します。落ちたらまた今度。


忙しくてもマンガは読んでます。アウトプットが出来てないなぁ。
オススメしたいの沢山。面白いマンガは尽きません。幸せだよねー
簡易紹介みたいなものでも出来たら。がんばります。


うそつきパラドクス 3 (ジェッツコミックス)

うそつきパラドクス」3巻を読むのは自宅で読もうネ!

俺帰りの電車の中で読んだら、普通に勃起したよ・・・本当にごめんなさい。
大好きな人との幸せで悲しいえっちを、余す事なくじっくりねっとりと描ききりました。すごい。
1巻丸々えっちだからこそ、最後の落差がトンデモナイ。相変わらずえぐい喪失感だなぁ。

それにしても栖佑さんのおっぱいはけしからんね!(キリッ


ONE PIECE 58 (ジャンプコミックス)

ONE PIECE」58巻の表紙画像きてましたーむむむカッコイイ。


とかいう事を最近twitterでつぶやいたりつぶやいてなかったり。
良ければフォローしてやってください。ではまた。




目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析