
今日の惚れコマ・バックナンバー |
トップで紹介してる「今日の惚れコマ」のバックナンバーです。
------------------------------------------------------------------- ■【3月22日】
 「み…見たか?」 『ハヤテのごとく!』 第72話「それは世界征服よりも深刻な悩み」
パンツが見えたか心配で恥ずかしがる姿・・・これぞ惚れの基本ですね! いつも不機嫌そうな(?)ナギだからこそ、こーゆー表情がまた映えるというか。 スカートの後ろを必死で抑えるポーズといい、うん・・・抑えてるよ!(何を)
入魂のセンターカラーだった今回。 表紙のナギもかなりヤバかったですが・・・エロカワイイっつーかエロです! 何すかあの服。まあどっちかっつーとマリアさんにこの服着てほしいかった・・・ 質問があまり来てないらしい、主人公のハズのナギ。頑張れ・・・っ!
------------------------------------------------------------------- ■【3月14日】
 『女子大生家庭教師濱中アイ』 124:少年と少女のなごり雪
長い長いミサキちゃんの想いが報われた瞬間・・・かな。 やっぱりこのマンガで一番好きなキャラはミサキちゃんなので。 彼女には幸せになってほしいとですよ! マサヒコがセクハラ(?)されて逃げ出したり、ふて寝したり・・・ 更には胸の事を指摘されると激怒したり・・・ 本当に愛すべきキャラです。
2年以上に渡って愛されてきたこのマンガもあと2回を残すところになりました。 はぁ・・・現実と時間軸がしっかりリンクしてるマンガだけにいたしかたないかもしれないですが、 もう少しこのキャラ達のドタバタを見たかったなぁ・・・ 「高校生家庭教師ミサキ」とか。いいぢゃん!
最終回には何とか特集したいところですが・・・できる・・・かな・・・
------------------------------------------------------------------- ■【3月4日】
 「きっとこれからも、むっちゃんを好きだって女があらわれるから。 むっちゃんだってきっと、これからも女の人を好きになるから」 『クピドの悪戯』 第63話:がんばれ、むっちゃん
本当に自分の人生に影響を与える女の人ってこういう人。 こんな優しい人に出会えていれば、きっといい恋愛ができると思うのです。
麻美からしたむっちゃんへの最後のキス。 それにどれだけの想いが込められているのか・・・ きっとそれに気付けるのは、むっちゃんがもっと大人になってから・・・なのかも。 うーんけど大人になっても分からないのかもなぁ。 いくつになっても何考えてるか分かりません、女の人は。
麻美の口から発された言葉。 「好き」 本当に、本当に溢れ出てしまった言葉なんだろうなぁ。 身体の中の全てがむっちゃんでいっぱいになって。 それが言葉と、涙で溢れてしまったんだろうかと。
さて「虹玉」編がラスト5話!との事。 そういえば連載開始当初はオムニバスとか言ってたもんなぁ。 1編がすごい長いですねぇ・・・ 最後の玉を発射したら本当に打ち止めになっちゃうのか!? まあそうじゃないと今後の物語が成り立たなくなってしまうので、 その最後の一発をどこで使うのか・・・ そう、「最後の一発」をどうするのか、それこそがこの物語の核だったりするのかも。
------------------------------------------------------------------- ■【2月27日】
 「だまるんだよ、ゼオンの犬っコロが…とっととテッドから離れな」 『金色のガッシュ!!』 LEVEL235「はきだめの宝石」より
強き者の生還。テッドが憧れていた・・・チェリッシュがついに戻ってきた。
雷句先生がじっくり描いていたエピソードだけに、 全てを乗り越えた瞬間のこのチェリッシュの瞳には震えました。 あえて最初に弱さを見せておいて、そしてこの強さを見せる。 そうして際立ったチェリッシュの強さは、まさに宝石のような美しさです。 そしてこの先にあるだろう悲しい展開に・・・また震える事になるのかな。
それはそうと昨日たまたまTVつけたら「ガッシュ!!」がやってて、 本編ではまだ魔界に帰ってないハズのアース(エリーとコンビの魔物)が 魔界に帰っていったんですが・・・ これっていいのか?本編でも今回のシリーズで去るのか? アニメが最終回との噂もあるんですが、本当なんですかねぇ・・・(超人気番組だけに) もしかしたら雷句先生の怪我に関係してるんでしょうか。
------------------------------------------------------------------- ■【2月24日】
 「信介しゃん!!」 『青春の門』より
二人の間の壁が取り除かれた瞬間。 どん底から救ってくれたのは、大好きな幼なじみの男の子だった。 誰かの為に涙を流せるのっていうのはやっぱり素敵な事だと思います。
初めて同士の二人。 清らかなままで、本当に大好きな人と結ばれたいという織江の気持ち。 その気持ちがあまりにピュアで、心、打たれました・・・ 生き様がカッコイイ男を等身大で描くこの作品は密かに大好きです。 初めての時って本当にドキドキだよなぁ。 そんなドキドキを味わえる、来週を楽しみにしてます。
------------------------------------------------------------------- ■【2月19日】 溜まってたので、2つ分更新。
 「私をかわいくしてくれて…ありがとね。」 『ルウプライン』 ビックコミックスピリッツCasualに読みきり掲載
誰にも人生で大きな存在の人がいる。 それは身近な人かもしれないし、ブラウン管の向こうにいる人なのかもしれない。 けれど多くは、自分が付き合ってきた人たちの中に、そんな存在の人がいるのではないだろうか。
自分を、カッコよくしてくれたり、可愛くしてくた人。
恋愛っていうのが何かっていうのを教えてくれた人。
どんだけ沢山の人と出会い、恋愛を繰り返したとしても、 そういった人の存在を忘れる事は出来ないんだと思う。 その人と出会えて、今の自分がいるんだなぁって、しみじみ思っちゃったりして。
若い時の恋愛は本当に苦い。 そんな苦さを上手く表してるこの作品。昔の恋愛を思い出したい人へ、是非ドウゾ。
 「オメデトウ。やったじゃん」 『あひるの空』 第95話「ありがとう」
いつだって男の子は母親に褒めて、撫でてもらいたいもの。 生まれて、一番初めに優しさを与えてくれた存在だから。 自分を、認めてくれた存在だから。
しかしまさか負けてしまうとは思いませんでしたね・・・ 一度も勝利しないままで。いい意味で読者の予想を裏切ったというか。 敗北から得るものは非常に多いと思いますが、 勝利から得るものも、また多い。彼らに「勝利」の喜びを味わせてあげたかったなぁとも。
ああ、こういう作品見るとまたスポーツしたくなりますねぇ・・・
------------------------------------------------------------------- ■【2月11日】
 「ゼロと、ゼロを合わせて・・・無限。」 『ソラニン』 #21
うおー青春!!っつかこれはまた新しい発見ですね!(え?俺だけ?) そっか、ゼロとゼロが合わさったら無限になるのか・・・ この前「博士の愛した数式」を見たばかりの身としては何かこう考えさせられたり。 クサいセリフですが・・・今度使おう(ぇ)
しかし浅野先生はこの光の描き方がまた絶妙なんですよね。 無限の表す二つの「穴」に差し込む光。 それこそが、希望の光なのかも・・・しんない。
そして相変わらず浅野先生が描く世界は引き込まれる。 その理由が一つ分かった気がする。 光と影が、しっかり描かれてるのだ。 それは目で見えるモノと、見えないモノ。 それらが合わさってるから、何かこう心に訴えられるのかも。
しかしこういう20代からの青春って・・・やっぱり好きです。 自分が今、20代だからなのかなぁ。(もう後半ですけれども)
<参考> →魅力的すぎる普通を描く、「ソラニン」
------------------------------------------------------------------- ■【2月6日】
 「リナリー!?」 『D.Gray-man』 第74夜「船斑き少女戻らず」
全国のリナリーファンが泣いた!! 惚れコマ、というより衝撃コマというか・・・泣きコマというか。 リナリーの髪が!長くてキレイな髪がぁああああ!!
生きてたのは嬉しいですが(そもそも死ぬとかありえないし) 今後は短髪リナリーになるわけですね。 これでよりいっそう西野に近づくのかも(ぇ)。これで黒髪じゃなくなったりしたらもう・・・ ってかリナリーは黒髪のままでいてほしいです。変えないとは思いますが。
しかし相変わらず美脚は健在だったのでそこには一安心。 傷一つ、つけたらあかんのだよその美脚には!!
------------------------------------------------------------------- ■【2月4日】
 「小須田、あんたもう旅館に帰んなさいよ!」「えー!?」 『B型H系』 第80話「かしこ」
いっぱいいっぱいな山田が可愛すぎるっ!! なんかこう、いっぱいいっぱいで混乱してるのって惚れポイントですよなー んで暴走すると。その暴走に至るまでの思考プロセス、その暴走の仕方、 んー全てがツボをついてます。
しかし80話目まで来てるのに未だHなし・・・ Hする時がこの作品の最終回!?むしろ山田のすごさはHしてから発揮されそうなんですが。 世の中の女子高生がみんな山田みたいだったら楽しくなると思います。 いや、むしろ皆山田みたいだけど、俺らが気付いていないだけなのかも!?(マテ)
------------------------------------------------------------------- ■【2月1日】
 「アホか―――!!!」 『スミレ・17歳』 ゲスト第1話「狙われたスミレ」
初登場時からずっと注目していたスミレ17歳の単行本がいよいよ2月に発売!! それを記念しての惚れコマ選出。とにかくこの親父のプロ根性(?)には頭が下がる。
最初は単なる女子高生の人形を使った腹話術!? ってな感じで「・・・」と思っていたこのマンガ。 けど親父の姿を見ていくうちに、何故か不思議な魅力に捉われてしまうスミレ17歳。 いつの間にか作品のキャラ達だけでなく、 読者もスミレを一人のキャラクターとして認めはじめちゃってるのだ。 けど操ってるのは・・・という微妙な感覚がまたハマってしまう。
コミックスが発売されたら是非特集したい作品。 マガジンでもすでに6~7回掲載されてるし、マガスペでは連載中なので けっこうたまってるっぽいよなぁ。 スミレ17歳の魅力に惚れろ!!
------------------------------------------------------------------- ■【1月29日】
 「毒針バージョンもあって社長位なら3秒で死にます」「だから社長で例えるな―――!!」 『宇宙商人ポメットさん』 ※2006年少年ジャンプ:08号読み切り
社長とパナエちゃんのかけ合いが絶妙すぎる!! ギャグ不足なジャンプですが(補強されるみたいですけど)、こういうの持ってたんですねぇ。 パナエちゃんは大物な惚れキャラになる予感がヒシヒシと。
ほんわかな絵柄の中にある毒。こーゆーのがまたいいんです。 個人的に連載希望。連載が進むにつれて強力になっていきそうなですよコレ。(毒が)
------------------------------------------------------------------- ■【1月28日】
 「ゆうが大好き」 『ぱすてる』 ミラクル30.「せつない夜をこえて・・・」
グダグダな展開には定評があった(?)「ぱすてる」ですが、連載スタートして4年目にして ようやく麦がゆうに想いを伝えた・・・!? シンプルな言葉での告白。それが一番ですよねぇ・・・ 「ぱすてる」の女の子は皆可愛すぎるんですが、何故これがマガスペ送りに(泣) 涼風よりも全然良いと思うのですが。
しかし最近の恋愛マンガの中では異常なくらいスローペースだったこの作品。 (他の恋愛マンガって告白してからスタートみたいな感じなので) 純愛を楽しんでいきたいと思います。 願わくば「いでじゅう!」の林田と森さんみたいなピュアっぷりを見せ付けてください! 俺を悶えさせて―――!
ちなみに「ぱすてる」の中で好きな1コマの一つがこれ。
二人の間の絆というか、想いが込められてるコマで・・・ なんかこう胸がキュンとなるのですよ。せつねー!何故これがマガスペ(略)
------------------------------------------------------------------- ■【1月24日】
 「こうしたかった」「………!!」 『ワンピース』 第396話「サウロ」
W7編はどのエピソードもとにかく最高なんですが、ロビン過去編もヤバイですねぇ。 娘・母親の絆の話を描かれたらもう涙するしかないです・・・ 今ジャンプで最強の萌えキャラはちびロビンですよ!(次点:弥かねちゃん) 今回のエピソードを見てから、アラバスタ編から見直してみるとまたロビンの想いの深さが分かるのかも!?
まあひとまず今年中には完結しそうにないW7編。3年越しになりそうですね・・・ 面白いからいいんですけど。とりあえずちびロビンにはあと3週くらい出てほしいところ。
------------------------------------------------------------------- ■【1月21日】
 「あ!!」 『スクールランブル』 #161「THE JERK」
沢近のこーゆー顔ってあまり見れないので貴重なのですよ。 このコマからの変化っぷりがもう・・・俺が沢近が好きな理由です(ぇ) 天満の顔に思いっきりスミを塗っておきながら、 いざ自分が顔にスミを塗られそうになって焦って播磨を身代わりにする辺りがもう最高です。 まあすでに一度描かれてるわけですが。 そしてそのヒゲ騒動は永遠に闇に葬られてるわけなのですが。
しかし今週の沢近は最高でした。色々と。
------------------------------------------------------------------- ■【1月19日】
 「僕の獲物には手を出すな。この松戸平介一世一代のショー、観客になることも許さん」 『結界師』 第105話「孤軍」
個人的に一時低迷してた「結界師」なんですが、ここに来て非常にアツイ展開に!! このタイミングで松戸が登場ってトコがゾクゾクしますねー 加賀見さんが異様なまでに強くなってるし。めちゃんこカッコイイ。 けど最後のコマの蜘蛛はちょっと・・・けどカッコイイ。 「観客になる事も許さん」というセリフといい、 この1ページ丸々の迫力に心奪われました。
何か急ぎすぎな感のあった最近の展開なんですが、 やはり魅せてくれます。まだまだ謎が多すぎるだけに、 この展開スピード承知でやってるんでしょうかね。 雪村のばあちゃんやら何やら、この作品は年寄りが異様なまでに光ってますね。
良守たちの真の敵って一体誰なんでしょう・・・ そこが明らかになった時、結界師のクライマックスが訪れそうですね。
------------------------------------------------------------------- ■【1月18日】
 『チェリー』 cherry.3「やっぱ勢いだけじゃ…」
窪之内先生ならではの女の子の描き方がヤバイですねぇ。 「ツルモク独身寮」から窪之内先生にハマったタチなんですが、 昔から変わらぬその感じが好きです。
今回のこの食べっぷりに惚れた!! 美味しそうに食べる子って何かいいですよね。健康的な萌えというか。(何) 窪之内作品の最萌キャラはともみちゃんだったんですが(ツルモク) 今回の風子ちゃんもかなりイイ線までいきそうですね・・・
------------------------------------------------------------------- ■【1月16日】
 「さ……さっちゃん…」 『中退アフロ田中』 58発め・「ひとばんじゅうスキなヒトのユメ」
中学校の同級生・・・しかも3年間好きだった子がAV女優になり、 その子のパッケージを見つけた瞬間の大沢。
・・・うわぁ。 なんつーか、せつねー!ほろ苦いー!むしろ苦い! 中学時代とか高校時代の「好き」って何かこう、純粋じゃないですか。 その頃好きだった子が・・・!うひゃう。なんてシチュエーション。
まあ最後にしっかりヌイた大沢に乾杯。 知り合いがAV女優になったって話は俺の周りにはありません。 皆さんはありますか?(めったにないだろ)
それにしても今週のスピリッツはやばかったですね。 とくに「ボーイズ~」。もちろん特集しますよ乞うご期待。
------------------------------------------------------------------- ■【1月13日】
 「先輩!!なんて格好させるんでちゅか!!」「順応してる!!」 『女子大生家庭教師濱中アイ』 116「初夢プレイ」
今年も濱中アイには期待大です!人類皆下ネタ好き。たぶん。 ミサキちゃんの恋は実るのかねぇ・・・実る・・・実らないよねこのマンガは(泣)
いっその事久米田先生を本当に訴えたら面白いと思います。 どうですか氏家先生。
-------------------------------------------------------------------
■【1月12日】
 「計算でやってんだよ」 『さよなら絶望先生』 第三十四話「一人(ピン)より女夫(コンビ)の方がええいうことでっしゃろ」
新年早々の絶望先生は久米田先生がボケていたのか、 あまりキレてなネタの中に、抜群なキレ味をもつネタがいくつか紛れ込んでました。 中でもこの「計算」は秀逸すぎますw 世の中色んな人が「計算」でやってる事は多いと思うのですよ。例えば・・・ウ
いやはや。ネズミの中の人に突っ込んだりと、 久米田先生は今年もハジけてくれそうですね。編集長が青ざめながら。
------------------------------------------------------------------- ■【1月11日】
 『いぬばか』 第62話「ツェルニーちゃんの言う通り♪」
この犬になりたい・・・ 犬は無邪気だよなぁ。無邪気こそ無敵です。 無邪気な子供になってスカートの中にもぐりこみたいです。ごめんなさい。
この後の「うちの子になるか!?」っていうセリフもツボでした。 飼ってほしいものです。(マテ)
------------------------------------------------------------------- ■【1月9日】
 「……私にはプレゼントなんてくれた事もないくせに…」 『魔人脳噛探偵ネウロ』 第44話「髪【ながいともだち】」
弥子ちゃんのロングヘアーキターーー!! やばい似合ってるじゃないですか。ストレートの中に混じった三つ編みが、 これまたいいアクセントになってて弥子ちゃん株がまた一段と上昇。
そして更に嫉妬弥子ちゃん。何かこう健気に思えてきた。 くそう弥子ちゃんにこんな想いをさせるネウロに嫉妬。 更に最後には「カゼでもひいちゃえ!」とツンデレっぷりを発揮。 弥子ちゃんは御飯の前ではデレになる子。 やはりジャンプで今一番熱いのは弥子ちゃんか。
それにしても弥かねちゃんはないだろう・・・
------------------------------------------------------------------- ■【1月7日】
 「死刑」 「デスノート」 page.92「夜」より
うお。6巻以来の「死刑」のポーズじゃないですか。 あの頃よりもより色っぽくなったミサの「死刑」。その表情といい執行されそうです。俺が。 それにしても久々に多く登場したミサミサはいつも通りのミサミサで安心しましたよ。
|
|
|
|