マンガがあればいーのだ。
ただいま開店休業中。けどたまに更新するので見捨てないで・・・
  • 04<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>06
マンガがあればいーのだ。と振り返る2007年。ベスト記事20発表!
2008年01月06日 (日) | 編集 |
iinoda_2007_best_01.jpg

昨年もマンガがあればいーのだ。にお付き合い頂き本当にありがとうございました。
さてそんな昨年発表した105個の記事から、独断と偏見で選ぶ!

毎年恒例の「マンガがあればいーのだ。ベスト記事20」の発表です!

皆様からの反応が良かった記事や、個人的に会心の出来だった記事、
その他2007年を象徴するような記事などを盛り込ませて頂きました。
2007年の出来事(主にジャンプ系)を振り返るのにちょうどいいかもしれません。

・・・があくまでうちのサイトの中での話なのでかなり偏りあります。
ぱんつとかおっぱいとか。

まあ、その辺も含めてマンガがあればいーのだ。って事で!
是非是非一緒に2007年を振り返ってみましょう。
どの記事もお気に入りなので特に順位はつけておりません。
記事を発表した順に並べておりますので宜しくお願い致します。

ではいってみましょう!ドーゾ!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
叶先生のミッドナイト・モザイク・マジック

2007bestkiji01.jpg

新年早々、叶先生がやってくれました。
“見えない事がエロい”という素晴らしい事実を僕らに気付かせてくれた。
こういうのを学んで少年は大人になっていくんだなぁって。
エロは人生の教科書ですよ!

ちなみにモザイク・マジックをかけたテニプリの1シーン
ある意味、個人的に今年の最高傑作です。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ロリコンは少女を救う・・・か?「ロリコンフェニックス」

2007bestkiji02.jpg

個人的に2007年の裏No1に選びたいのがこの「ロリコンフェニックス」です。
もうね、最高。全てが最高。2007年笑い転げさせてもらった作品です。
ロリコンってこんなにも美しく笑えるものだったのか、と衝撃を受けました。ロリコン最高!

08年も超期待してます。ぱんつをタオル代わりに使うという斬新さをまた魅せてほしいですね。
ちなみに「このマンガがすごい!」でこの作品を選出したのは俺だけだったらしいです。
そんな馬鹿な!

<参考>
変態の錬金術師「ロリコンフェニックス」


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
伊波さん(に悶える)の為の「WORKING!!」講座

2007bestkiji03.jpg

伊波さんは可愛い。
いや、可愛いなんて言葉はありふれた言葉だけど可愛いんだ。
キュンとさせられるこの感情は、色んな要素が絡み合って生まれるものだと思うんです。
好きだけど殴っちゃう、そしておっぱい小さいのを気にしてる
そんな伊波さんだから可愛くて好きなんだー!!

そんな衝撃的だった3&4巻が発売された2007年は、まさに「Working!!」がブレイクした年でしたね。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「温もり」を求める貴方へ、宇仁田ゆみ作品のススメ

2007bestkiji04-1.jpg

去年は沢山の宇仁田作品に出会えた年でした。
そのきっかけになった「うさぎドロップ」はやっぱり温かい気持ちにさせてくれる傑作なのです。
人と人との空気をここまで上手く描ける人は稀なんじゃないかと。
一つ一つの間にある人の気持ちが、この温かさを産み出してるんだと思います。

大好きな作家さんとして、今年も応援し続けていきたいです。

<参考>
「うさぎドロップ」と「おたくの娘さん」から見る、ある日突然娘が出来た時の対処法
きっと、心温まるマンガ特集


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あえて言おう、“ひだひだ”が付いてるパンツが好きであると!

2007bestkiji05.jpg

こういう記事をした時の、皆さんからの反応の素晴らしさが一番好きです。
今回のこの記事も沢山のひだひだに関する情報が寄せられてました。
ホント皆さん大好きです。みんなぱんつ大好きなんだよね!!

この記事を作成してから、妙に“このぱんつにはひだひだがついているか、いないか?”というのを
チェックするようになりました。もはや病的な習慣です。
けど読者の方々も同じようになった方がいらっしゃるようで、
これを"ひだひだ病”とでも名づける事にしたいと思います。

ちなみにかの「To LOVEる」最新7巻の単行本修正では
何とわざわざこの"ひだひだ(ピコレース)”が追加されたらしいです。
さすが矢吹先生は分かってらっしゃる。
っつかうちのサイト見てたりしませんよね?


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
矢吹先生が卍解しました

2007bestkiji06.jpg

2007年も矢吹先生は引き続き暴走を続けていましたが、
完全にイっちゃったなーって思ったのはやっぱりこのイヴのクロスオーバーでした。
やっちゃった感が否めなかったイヴ再登場に、大いなる期待が寄せられたのも記憶に新しいです。

それにしても矢吹先生の大好きなイヴまでもが・・・
To LOVEるに例外なし。それをひしひしと感じさせられた一件。
矢吹先生は完全に覚醒してしまった2007年でした。
さすがにもうネタ切れなんじゃないかと思いますが、
アニメもスタートという事で今度は地上波に期待が寄せられます。

それにしても俺、「To LOVEる」大好きだなぁ・・・
2007年一番ネタにした数が多かったのはやっぱりこの作品でした。

<参考>
お前ら・・・矢吹先生が本気だぞ
ジャンプ読者はえっちぃのが大好きです!!
拝啓、乳首様~今そこにある「To LOVEる」~
とらぶる!はむはむの乱
ジャンプにおける「直接的乳首描写」と「間接的乳首描写」


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
僕らに必要なのは、這って動く・・・その覚悟!

2007bestkiji07.jpg

今年の「ネウロ」はとにかく面白かった。
HALとの対決、サイとの決着、シックスの登場。
よく見ると少年漫画の基本を進みつつも、何か常軌を逸している。
そのさじ加減というか、暴走具合というか、ギリギリの綱渡りでバランスを取ってる感じが、
やっぱりこの面白さに繋がってるんだろうなぁと。

それにしてもこの「這ってうごく~」素晴らしかった。
何でも全国の小学校で流行ったとか流行ってないとか(!?)

やりたいなぁ・・・(しみじみと)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「パンツがあればいーのだ。」×「トリンブ」による夢のコラボレーションパンツ発売決定!

2007bestkiji08.jpg
今年もやりましたエイプリールフール記事。

毎年やってるのに皆さん信じて頂けるのが嬉しい。
「・・・ものすごい勢いで納得してしまった」という意見が多くて、
うん、皆さんの俺に対するイメージが完全に染み付いて離れないよ!!

「計画通り!ぱんつ」は個人的にも気に入ってて、
誰か本当に作ってくれないだろうかと今でも待ち続けています。
夏コミで誰か販売しませんか?w

<参考>
いーのだ。嘘ヘッドライン(06年)
史上最大のいちごパンツプロジェクト発動!(05年)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
貴方の二次元初恋は誰ですか?

2007bestkiji09.jpg

何気ない記事なんですが、今年というか当サイトでの過去最高コメント数をたたき出した記事です。
そのコメント数、何と270以上!!(2008年1月5日現在)
皆さんの沢山の二次元初恋が寄せられまくってむっちゃ面白かったです。

初恋は人それぞれ

そんな事を言ってたら「初恋限定。」とか始まったもんだからびっくりした記憶があります。
やっぱり特別なもんですね初恋。それが例え二次元だとしても!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
太臓もて王サーガ・・・さよならだけどさよならじゃない

2007bestkiji10.jpg

今年連載終了が惜しまれた作品の一つ。
本当に色んな人達から愛されてた作品だっただけに、今でも惜しいなぁと思うんですよ。
また後述しますが、今年のジャンプ編集部は何かがおかしかった気がします。

ジャンプを読み込んでれば読み込んでる程楽しかったもて王」。
大亜門先生はまた早くジャンプに戻ってきてほしいですね。
清々しいほどのいちごネタは本当に素晴らしく、今度は初恋ネタをやってほしいなぁ。
何気に大亜門先生はラブコメやってもいけるんじゃないかと思ってるんですけど、どうでしょう?


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いちごパンツを継ぐ者

2007bestkiji11.jpg

「いちご100%」の影響で、他方面に出現したいちごパンツ。
今でもその名残は見受けられます。
しかしやはりジャンプで生まれたものはジャンプで受け継がれてほしい。
そんな想いを引き継いだのが「もて王」と「To LOVEる」なのでした。

美柑がいちごパンツか・・

何ていうか、その事実に未だ色々想いを馳せる事が沢山ありまして。
大人っぽい子供が穿くいちごパンツという事実に、何かこう幼心を刺激されます。幼心って何だ。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝比奈涼風の衝撃

2007bestkiji12.jpg

ラブコメ漫画のタブーを冒して最後まで突っ走った陸上漫画の皮をかぶった何か。

本当に色々やってくれた漫画で、ある意味革命的な作品。
少年漫画で処女喪失した作品はここ最近では「いちご100%」だけだったので、
涼風と結ばれたあの話の時は各界に衝撃が走りました。
そりゃあの展開からアレはないと思うんだ・・・

ここまでヒロインに感情移入できなかったラブコメも珍しかったんですが、
これはこれでまた一つのラブコメの形という事で新しい道を切り開いたと思います。
けど俺は結衣ちゃんを振った大和は未だに許せません。

<参考>
涼風・スクランブル!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ぱんつ本御礼&ご報告

2007bestkiji13.jpg

今年一番大きかった出来事がやっぱりコレです。

ぱんつ本を出したという事です!!

・・・いや、皆さん的にはやっぱり結婚が衝撃だったんでしょうか?
そりゃこれだけぱんつぱんつ言ってる奴が結婚したなんて、俺だったら信じませんよ!(ぇ
皆さんを驚かせたくて、ぱんつ本での発表という形になってしまいましたが、
結果的には皆さんびっくりされたようで個人的には満足です。本当にすみませんでした。

ぱんつ本に関しては、もう全てを出し尽くした感じです。
この間の冬コミで完全に補完もできましたし、もう想い残す事はありません。

・・・ぱんつにおいては、ネ!

というわけで次回夏コミに向かって動き出そうかなぁと。
いやまだ決定したわけじゃございません。けどあともう一回だけ、「げんしけん」を味わいたいのです。
期待せずにお待ち下さいネ。

<参考>
ぱんつの全てをここに置いてきた。「ぱんつ解体新書」詳細公開!!
全てのぱんつ好きな方へ贈る!「ぱんつ解体新書」が委託開始です。
年末に、再びぱんつがやってくる。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売です!

2007bestkiji14.jpg

昨今の女装ブーム(?)に相俟って、何と女装指南本が発売。
これには相当びっくりした人も多かったのでは??
俺なんて思わず手にとって、買っちゃいましたからね。人は時に不思議な行動に出るものです。
だって「オンナノコになりたい!」なんて刺激的すぎですよ、タイトルが。

しかし思った以上に中身がしっかり作られてて、ちょっと女装したくなりました。
そして冬コミではこのお方のメイド姿を見て、その想いは更に強くなりましたよ(ぇ

いや、やりませんけどね?


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
絶望と快楽と狂気が交錯する、「ユウタイノヴァ」がやばキモチイイぞ。

2007bestkiji15.jpg

とにかく衝撃を受けまくった作品。確実に鬱になる事請け合いですが、
次週までの引きが半端ない程強く、とにかく目が離せない作品でした。
前作「デビルエクスタシー」でその奇才を如何なく発揮し、
今作「ユウタイノヴァ」で爆発させた感じですね。とにかく求心力が強い作品です。

連載は残念ながら現在休止中。再開の予定も全く未定ですが、
このまま埋もれさせるのは絶対に勿体無いだけにヤングマガジン編集部の方よろしくお願いします。
※作者ブログには今春再開という情報が載ってたとか?


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
水面下のヴラ事情

2007bestkiji16.jpg

例によって沢山のご意見を頂いた素晴らしい企画。個人的に素晴らしかった。
冬が楽しくなりました。そしてまさに今は冬!
さあ皆さん街に繰り出そうじゃありませんか!そしてぶつかるんだ!魂を込めてぶつかるんだ!

「冬はブラしない確率が上がる」

それだけが分かっただけで、この記事には価値がある。
僕らを奮い立たせるのはその事実だけで十分なのだ。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
えっちな双子のお姉ちゃんからキスされまくる「Kiss×sis」はいかがですか?

2007bestkiji17.jpg

最早説明不要ォオオオオオ!!の双子お姉ちゃんラヴラブキスキス漫画。

連載開始から苦節3年、待ち焦がれていた単行本がついに発売。
・・・したのはいいものの、妙に凝った装丁によって重版がなかなか出来ず、
市場に出回らない「Kiss×sis」。
発売から1ヶ月経ってようやく重版分が流通したという珍しい作品。
それだけ出版社&読者からの期待が高いという表れだったのか?

とにかく甘い。エロい。最高!!
ぢたま先生の本領がフルに発揮されつつも寸止めという、
何とも気持ち苦しい天国と地獄を両方に味わえる至極の姉妹キス漫画。絶賛オススメ中。

2巻もつい先日発売したばかり。3巻は気が早いですけど来年秋との事。ホントに気が早いな!

<参考>
「キミキス」「kiss×sis」・・・今年は“キス”が熱いんです!!
全姉ファン待望の「kiss×sis」1巻がいよいよ発売です!
新年一発目は「Kiss×sis」2巻を読んでこたつでゴロゴロするのがオススメです。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ラブコメショック!!~ラブコメ界に走った激震~

2007bestkiji18.jpg

ついについに遂に!!ラブコメの名手・河下先生がジャンプに帰還。
前作「いちご100%」の終盤があまりにも神懸ってただけにその期待も非常に大きく、
当サイトでは勢い余って連載前人気投票とかやっちゃいました。勢い余りすぎる。

タイトルは「初恋限定。」。未だに「限定」を"リミテッド”って読めません。
"げんてい”って読んじゃいます。
ちゃんと"リミテッド”って読んでる人は一体どれくらいいるのでしょうか。

まだ連載は始まったばかり、河下先生の真髄は話を積み重ねていってから。
いちごよりも甘酸っぱい切なさを、きっと僕らに届けてくれるハズです。期待しましょう!

・・・レビューはまた落ち着いてきたらやりたいと思います。
ちなみに単行本1巻は2月発売予定。

<参考>
さあ、トキメキの準備はいいか。「初恋限定。」がスタートです!
世界最速!?「初恋限定。」の連載前人気キャラ投票開催っ!
【初恋限定。考察】江ノ本姉妹のモテモテ考察


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
キルアは何故“龍星群(ドラゴンダイブ)”を知っていたのか?

2007bestkiji19.jpg

2007年の最後にやってきた怪物。それが「ハンター」です。
全体的に低迷気味になっていたジャンプに突如投入されたその怪物は、
見る見るまに読者を虜にさせ、「休載なんていくらしてもいいから続けてほしい!」
と思わされてしまったのです。

悔しいけど面白い。

この「悔しいけど」という言葉こそが冨樫先生に対する最大の賛辞。
面白いが正義!とまでは言いませんが、
やっぱり面白い作品を、夢中になれる作品を僕らは見たいのです。
発売日の早朝にコンビニまで買いに出かけちゃう、そんなエネルギーを僕らにくれるのだから。

キルアのこの件は考えてて楽しかったです。
こういう色んな考察が出来る余地があるのもまたいい作品の証拠。
正解は無いんだと思いますが、ここまで考えれるのはまさに好きだからの他ありません。
08年もまた「ハンター」が見れる事を願って。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「P2!」に残された伏線、そして・・・

2007bestkiji20.jpg

面白い。確実に面白かったのだ。

だから今でも連載終了に納得はいってません。
今のジャンプの中でこれが終わった理由がやっぱり分からなくて、
いや冷静になって分析すれば確かに理由はあるんだろうけれど、やっぱり納得できなくて。

ここ近年で一番納得できてない終わり方ですよ。
何で巻頭カラーから、たった5話で連載終了するのか!
赤マル補完があるとは言え、ほとんど補完できないはず・・・
アキラやお嬢・・・俺の心を虜にした彼女らの活躍を何とかして見続けたいものです。

なので赤マル掲載OR最終巻発売くらいのタイミングで何かやりたいなーとは漠然と考えてます。
あまりにも惜しい!惜しいのだよ!

<参考>
「P2!」ー巡り合った才能、そして時は動き出すー
お風呂シーンは世界を救う!「P2!」で最強のお嬢キャラ投入


---------------------------------------------------------------------------
【ベスト・オブ・ベスト記事を決めるアンケート実施中!】

・・・というわけでいかがでしたでしょうか??
こうして振り返ってみるとホントにろくな記事がないですね!!
ひだひだとか、ロリコンとか、女装とか、冬はブラしてないとか・・・

けど楽しかった!それが一番だと思ってます。

さてそんな20個の記事の中から是非皆様の中でお気に入りの記事に投票御願いします!
そう、ベスト・オブ・ベスト記事を決めたいと思います~
ぜひぜひ一票よろしくお願いします。
また該当記事及び当サイトへの感想も一緒にコメントして頂けると感涙の極みでございます。

12時間に1回、投票が可能です。
※もしベスト20の中に該当記事がなければ「その他」のところに記事タイトルを お書き下さいませ!






ご投票ありがとうございました!

---------------------------------------------------------------------------
<参考>
マンガがあればいーのだ。と振り返る2006年。ベスト記事20発表
マンガがあればいーのだ。で今年輝いていたベスト記事20!

というわけで今年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年も自重はなるべくしない方向で頑張っていきます!(ぇ)

ちなみに「2007漫画BEST」の発表は今度の3連休の予定です。
すみません予定延びました。もうちょっとだけお待ち下さいネ!


---------------------------------------------------------------------------
ロリコンフェニックス 1 (1) (角川コミックス ドラゴンJr. 103-1)
松林 悟
富士見書房 (2007/02/01)
おすすめ度の平均: 4.0
1 つまらなかった…
5 史上最悪のヒーロー見参!
4 馬鹿すぎるから面白い


ロリコンフェニックス 2 (2) (角川コミックス ドラゴンJr. 103-2)
松林 悟
富士見書房 (2007/09/09)
おすすめ度の平均: 5.0
5 変態キャラがどんどん出て来る…!
5 少女たちは不幸すぎる
4 変態街道驀進中
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

いいよー

更新のペースよくなってきてるよー

【2008/01/06 13:31】 URL | #- [ 編集]


うさぎドロップ気になってアマゾンで見てみたけど高いな
3巻で3000円じゃん
どーしよ・・

【2008/01/06 14:33】 URL |    #- [ 編集]


犯罪には手をだすなよー

あとキスシス買ったよー

エレクチオンだよー

【2008/01/06 19:26】 URL | #- [ 編集]


久々に初恋の記事が出てきてちょい嬉しかったり

【2008/01/06 20:19】 URL | #- [ 編集]


P2を打ち切りに追いやった浪漫ちゃんは偉大

【2008/01/07 05:10】 URL | #- [ 編集]


初恋限定ってリミテッドって読むんかww
初めて知ったwww

【2008/01/07 06:14】 URL | シュン☆ #- [ 編集]


そういえば今月のSQにヒロムっぽいのがいたなぁ

【2008/01/07 09:41】 URL | #- [ 編集]


 初カキコ失礼します。いいですよね、ロリコンフェニックス。数ある変態暴走漫画の中では2007年No1だったと思います。
 そしてP2!…惜しすぎる。自分も諦めきれない内の一人です。

【2008/01/07 22:28】 URL | エイジ #- [ 編集]


絶対P2!以外に打ち切るものあるじゃないですか。。。ひどいもんです

【2008/01/08 00:42】 URL | #- [ 編集]


P2打ち切りとか無いわ……。


『今年』一番大きかった出来事がやっぱりコレです
2007年気分が抜けてないww

【2008/01/08 02:03】 URL | AKATSUKI #- [ 編集]


何でP2信者は他のが切られて当然と平気で言うんだ
特に叩かれてる勇者学の方が断然面白いし
P2より確かに稚拙なので叩くのにいい相手なのかもしれないけど
ただの八つ当たりでしかないよ

【2008/01/08 02:07】 URL | #- [ 編集]


確かにP2の打ち切りは無いと思うけど、だからといって他の漫画を打ち切れば良いと言う訳無いだろう。
だいたい、漫画に専念している人に対して打ち切れというのは失礼です。例に挙がった勇者学の人は、現にジャンプ漫画家の中で一番働いてるのだから、ここまで頑張って打ち切りにしたら悲しすぎる。
しかし、ポセイドンのように漫画を小学校講師の仕事の片手間で描いているのならば話は別ですけどね。
本当に非難すべきなのは新連載を4本も投入したことでしょう。これでポセイドン以外は全部10週打ち切りになったら、もうショックで立ち直れない。

【2008/01/08 20:03】 URL | ドォンガ #- [ 編集]


「ロリコンフェニックス」と「苺ましまろ」二冊をレジにもってったネクラで真面目そうな中学生を見たときのなんともいえぬ気持ちを思い出した…

【2008/01/08 21:29】 URL | #- [ 編集]


俺はちゃんと『限定』を『リミテッド』って読んでるよ

【2008/01/08 21:51】 URL | #- [ 編集]


富樫先生はいつ孵ってこられるのでしょう?

【2008/01/08 23:20】 URL | #- [ 編集]


P2も太臓も・・・他の作品にもいえるけど編集部はホント終わり時が見えてないと思います。
太臓にしても多分3月の丁度3年生の卒業に合わせてヤイコウミのカップル成立で終わらせれば打ち切りなんて事にならずに円満終了できたはずで・・・個人的には3月が山でそれを乗り越えればある程度続いてくれると思ってた矢先に打ち切りだったから余計落胆しました。

P2も多くの伏線がある状態、試合真っ最中に終わられても困りますよ…。確かに人気はなかったのかもしれないですが1年も続いて巻頭カラーまでした作品なんで多少の猶予ぐらいあってもと思ってしまいます。

逆にムヒョロジとかなんでエンチュー編で終わらないの?と肩透かしを食らった読者が大量なんじゃないでしょうか? あそこで終われば綺麗だったのに蛇足というか・・・。

ホント終わり時が見えてないです・・・。

【2008/01/09 06:58】 URL | #MXkudGCY [ 編集]


P2!の話でかなり盛り上がってますね(ぇ
好きなジャンル、好きな作風、人によってはいろいろと好みが分かれると思います。
だから、「編集者達」に問いたい。ムヒョやブリーチは確かに面白かったよ。だけど今は完全に「蛇足」である。引き際を誤った作品は無様としかいいようがない。某通販ショップのレビューを見た人はわかると思いますがブリーチはある話を境に急激に評価が落ち込んでいます。もうねゾンビパウダーとかを再開した方がよっぽど面白い。
無理に引き伸ばしてる感が否めない。
個人的解釈ですが周りの人がP2!以外に切れといってるのは「無駄に作品を引き伸ばしている」作品を切ればいいという事です。格闘テニスとかね。

【2008/01/09 12:33】 URL | 風水師 #- [ 編集]


テニスは引き延ばしてないだろ
試合もどんどん進めるし、初期からの目標に円満に運んでるところじゃないか
P2にそこまで進める力がなかっただけ

【2008/01/09 15:39】 URL | #- [ 編集]


良い作品が万人受けしないのは世の常なので流しておこうか(藁
どうせ平行線だろうしね。

【2008/01/10 01:06】 URL | 風水師 #- [ 編集]


自分もP2!ファンですが、一部の過激ファンの人たちの発言だけでP2信者のほとんどが「~を打ち切れ」みたいな他作品叩き発言をしている(た)かのような発言は止めて欲しいです・・・(・A ・)
実際打ち切り前のファンの方のアンケ嘆願特設サイトとかでも「自分たちがP2を好きなように他作品にもそのファンがいるから、他作品への叩きなどはやめてください」って良識ある事を書いてありましたよ?アンケを必死に出し続けるほどの熱烈ファンを多く作れなかった事もP2の敗因なのでしょうが、地味ながらも本当にいい作品だったと思います。本当に残念。

とりあえず近日発売の赤マル補完が楽しみです。たかすぃさんのレビューもこっそり期待してます^^(お忙しそうだから無理かな?

【2008/01/10 12:39】 URL | ou #ROdpsth6 [ 編集]


P2は内容以前にネットでの不自然なほどの持ち上げられ方がキモい

【2008/01/11 11:49】 URL |   #- [ 編集]


P2!が完全に終わってしまった…。こういう結末はあんまり好きじゃなかったから残念だったな。

【2008/01/11 18:31】 URL | 名無しさん #- [ 編集]



まぁ一話で終わらせようと思ったら、ああいう終わらせ方しかなかったのでしょう。
個人的には好きなマンガでしたが、しょうがありませんね。

【2008/01/11 19:44】 URL | #- [ 編集]


いつもお世話になっております、どーどんというものです。このサイトは実に気持ちよく私のいいたいことをいってくれまして、病みつきになっております。今年もよろしくお願いいたします。

【2008/01/12 10:28】 URL | どーどん #0HmO/gbg [ 編集]


赤マル読みましたが打ち切り故の終わり方でしたね。
残念です・・・

【2008/01/12 12:30】 URL | 風水師 #- [ 編集]


自分はオトコノコになりたい・・・

【2008/01/14 18:12】 URL | #- [ 編集]



このコメントP2信者に対する皮肉か嫌がらせとしか思えん

アンケ主義のせいで、ある作品が打ち切りになるっつうのは絶対に納得できないことでも絶対に肯定できることでもないんだよ普通。
だがポセイドンを乗せる枠がありながらのP2の打ち切りはいくらなんでも酷いと俺は思う
仮にP2が関わってなくてもまだベルモンドとかが載ってたほうが良いと思えるほどだからな。

【2008/01/21 21:54】 URL | #- [ 編集]


自分で読み返してもムカつくコメントだったので削除しました。
でも、P2!の事は本当に大好きなんです。
自分のコメントのせいで不快な気分にさせてしまい、すみませんでした。

【2008/02/11 04:55】 URL | マリオン #r7OaAMdA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mangaen.blog30.fc2.com/tb.php/510-7893646a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

3姉妹や4姉妹の漫画やゲーム 

あけましておめでとうございます。 みなみけのアニメが原作の空気をうまく表現できていて 面白かったので、見ながら年越しちゃいましたw ... Lunatinkle -最安&最速の情報局-【2008/01/08 20:52】

目次



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



全記事(数)表示

全タイトルを表示



リンク

このブログをリンクに追加する



巡回ブログ



ブログ内検索



プロフィール

たかすぃ

Author:たかすぃ
気が付けば40歳を超えましたが、未だにマンガを読み続けています。
twitterもやってます。



当ブログオススメ作品

超人学園(1) (少年マガジンKC)
超人学園(1)
これぞ現代の正統少年マンガ!小細工無しでアツい魂に震える。こんなマンガがあるならまだ大丈夫だ。

かわいい悪魔 (F×COMICS) (Fx COMICS)
かわいい悪魔
志村先生ひさびさの短編集。継母エピソードがかなり好み。先生の可愛さにクラクラ。

アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
アイアムアヒーロー (1)
とにかく凄すぎる。今1番先が読めない衝撃作。有無を言わず2巻まで一気読みしよう。

ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ただいまのうた (1)レビュー
寒い冬だからこそ、心温まる家族ドラマをぜひどうぞ。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス (1)
相変わらずエグいところを突いて来る。ありそうでなかった恋愛ドラマ傑作。

シスタージェネレーター沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター
最後までオチの読めない珠玉の短編集。女子高生ネタが好き。

プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
プラナス・ガール (1)
全部理解した上で言おう。このヒロイン(?)に恋をした、と。近々レビューしたいなぁ。

モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1)レビュー
痛々しいほどにリアルな、ヘタレ恋愛劇。この突き刺さり方、ハンパじゃねえ。

あまんちゅ!(1) (BLADE COMICS)
あまんちゅ!(1)
天野先生が描く新しい世界。今度は、水の中だ。素敵すぎです。

となりの怪物くん 1 (デザートコミックス)
となりの怪物くん ( 1)
個人的にヒット。ヒロインの不器用な可愛さにキュン。近々特集したい!

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
異国迷路のクロワーゼ (1)
美麗という賛辞は、この作品の為にあるのかもしれない。美しさと面白さを両立させる稀有な作品。

幼なじみ (マンサンコミックス)
幼なじみ
幼なじみとえっちしちゃう話。可愛い絵柄で堪能させてもらいました!

LOVE SO LIFE 1 (花とゆめCOMICS)
LOVE SO LIFE (1)
思わず表紙買い。当たりました。女子高生と双子2歳児のダブルで癒されます。

はじめてのあく 1 (少年サンデーコミックス)
はじめてのあく (1)
おかえりなさい藤木先生!ラブコメの帝王が放つ伝説がここから始まります。超絶オススメ。

背伸びして情熱 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
背伸びして情熱
4コマ漫画という表現における新境地。切ない想いの魅せ方が秀逸すぎます。

青空エール 1 (1) (マーガレットコミックス)
青空エール (1)
最近の少女マンガでイチオシ。心からアツい青春ドラマは、現代においても文句なしに面白い事を証明してくれる。

つづきはまた明日 1 (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
つづきはまた明日 (1)レビュー
伝染するひとかけらの優しさ。明日から元気に頑張りたい人に贈る作品です。

腐女子っス! 1 (1) (シルフコミックス 7-1)
腐女子っス!(1)レビュー
腐女子にスポットを当てた作品の中でも1、2を争うぐらい面白いです。“腐”に対する価値感を変えてくれる一作。

午前3時の無法地帯 1 (1) (Feelコミックス) (Feelコミックス)
午前3時の無法地帯 (1)
働く女子の頑張る姿が好きな人に。大人になってから読む本ですな。

もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)
もと子先生の恋人
これぞ田中ユタカ先生の真髄。ニヤラブの聖地がここにある。

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
こえでおしごと!(1)
2008年で一番ニヤニヤした作品かもしれない。これは買いですよ。(エロい意味で)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
早くも第2巻が登場!今巻も色々転がせてくれるのか・・・!?

このマンガがすごい! 2009
このマンガがすごい! 2009
今年もこの季節がやってきました。まだ見ぬ作品との出会いに毎年感謝。

3月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)
3月のライオン (2)
スミマセン。表紙にやられました・・・これは素晴らしいセーラー服。

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1)レビュー
2008年少女マンガNo1作品に推薦。このアツさは衝撃的に面白い。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
鈴木先生 (6)
鈴木裁判面白すぎる。悩み苦しむのが中学生ですよね。

未満れんあい 1 (1) (アクションコミックス)
未満れんあい (1)
ともえちゃんは太陽だ。

GIRL FRIENDS 2 (2) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (2)
親友を好きになってしまった葛藤。これぞピュアな恋。参りましたゴロゴロ

おたくの娘さん 第五集 (角川コミックス ドラゴンJr. 100-5)
おたくの娘さん 第五集
児風呂が・・・!児風呂がぁあああ!最高でした。

ママはテンパリスト 1 (1)
ママはテンパリスト (1)レビュー
久々にこんなに笑いました。これぞ次世代育児漫画!

イロドリミドリ (マーガレットコミックス)
イロドリミドリレビュー
その優しさに心震える少女漫画。オススメ。

リーマン教師 (ヤングサンデーコミックス)
リーマン教師
女子高の教師になりたかった全ての人へ捧ぐ。泣けるよ。(色んな意味で)

ニコイチ 5 (ヤングガンガンコミックス)
ニコイチ (5)
相変わらずハチャメチャな面白さ。そして更なる迷走が・・・!

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)
僕の小規模な生活(2)
福満先生、初の「2」巻おめでとうございます!!

まかないこむすめ 1 (1) (電撃コミックス EX)
まかないこむすめ (1)
穏やかな日常。こういう作品に触れるのって、とても大切なんだと感じた。

クローバー (IDコミックス)
クローバー
乙ひより先生の新作。今回も素晴らしい百合を堪能させて頂きました。

世界はひとつだけの花 1 (1) (MAX COMICS DX)
世界はひとつだけの花 (1) レビュー
とっても可愛い妹の、純粋でえっちな姿が見たい方へ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫 (1639))
俺の妹がこんなに可愛いわけがないレビュー
「妹」作品として素直に面白かったー。人生ラノベ2冊目です。

みそララ (2) (まんがタイムコミックス)
みそララ 2
今年一番面白い4コマは宮原るり先生の作品かもしれない。愛が溢れすぎている。

女王の花 1 (1) (フラワーコミックス)
女王の花 (1)
感じる大作の予感。ぜひ見守っていきたい作品。

ファンタジウム 1 (1) (モーニングKC)
ファンタジウム (1)
待望の3巻発売ってことで。近々レビューしたい。

美咲ヶ丘ite 1 (1) (IKKI COMICS)
美咲ヶ丘ite (1)
日常をこんなにも魅力的に描ける人ってすごい。

オニデレ 1 (1) (少年サンデーコミックス)
オニデレ (1)レビュー
これは新感覚の「デレ」だ。

変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)
変ゼミ (1) レビュー
「変」はステータスだと思う。

少女マテリアル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
少女マテリアル
この可愛さで、このエロさ。男なら買うべきだ。

ラッキー―Are you LUCKY? (ビッグコミックス)
ラッキー―Are you LUCKY? レビュー
(08年上期で、一番の感動を貴方に。超オススメ)

ハニカム 1 (1) (電撃コミックス)
ハニカム (1)
(ニヤニヤできるファミレス漫画。素直に好きだ)⇒レビュー

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶レビュー
(超オススメ。是非多くの人に読んでもらいたいです。)

ちゅーぶら!! 2 (2) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
ちゅーぶら!! (2)レビュー

ヒメギミの作り方 1 (1) (花とゆめCOMICS)
ヒメギミの作り方 (1)レビュー

初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
初恋限定。 (1)レビュー

ブラッドハーレーの馬車 (Fx COMICS) (Fx COMICS)
ブラッドハーレーの馬車レビュー

奥さまは生徒会長 (マンサンコミックス)
奥さまは生徒会長レビュー

恋をするのが仕事です。 1 (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT) (バンブー・コミックス VITAMAN SELECT)
恋をするのが仕事です。 (1)

Kiss×sis 2 (2) (KCデラックス)
Kiss×sis (2) レビュー

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)
僕の小規模な生活 (1)

秘書課ドロップ 1 (1) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
秘書課ドロップ (1)

GIRL FRIENDS 1 (1) (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS (1)

ユウタイノヴァ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)
ユウタイノヴァ (1)レビュー

Kiss X sis 1 (1) (KCデラックス)
Kiss X sis (1)レビュー

オンナノコになりたい!
オンナノコになりたい!レビュー

ラバーズ7 7 (7) (サンデーGXコミックス)
ラバーズ (7)レビュー

とめはねっ! 1 (1)
とめはねっ! (1)

はなまる幼稚園 1 (1)
はなまる幼稚園 (1)レビュー

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (2)

ぼく、オタリーマン。
ぼく、オタリーマン。レビュー

大東京トイボックス 1 (1)
大東京トイボックス (1)

まりあ・ほりっく 1 (1)
まりあ・ほりっく (1)レビュー

キミキス-various heroines 1 (1)
キミキス-various heroines (1)

オトメン(乙男) 1 (1)
オトメン(乙男) (1)レビュー

ロリコンフェニックス 1 (1)
ロリコンフェニックス (1)レビュー

うさぎドロップ 1 (1)
うさぎドロップ (1)レビュー

鈴木先生 1 (1)
鈴木先生 (1)

みつどもえ 1 (1)
みつどもえ (1)レビュー

このマンガがすごい! 2007・オトコ版
このマンガがすごい! 2007・オトコ版レビュー

このマンガがすごい! 2007・オンナ版
このマンガがすごい! 2007・オンナ版レビュー

げんしけん 9 (9)
げんしけん (9)

げんしけん (9) 限定版
げんしけん (9) 限定版8巻のレビュー

青い花 2
青い花 (2)

○本の住人 1 (1)
○本の住人 (1)

勤しめ!仁岡先生 1 (1)
勤しめ!仁岡先生 (1)レビュー

となりの801ちゃん
となりの801ちゃん公式ブログ

To LOVEる-とらぶる 1 (1)
To LOVEる-とらぶる (1)レビュー

DEATH NOTE HOW TO READ 13 (13)
DEATH NOTE HOW TO READ (13)レビュー

超こち亀
超こち亀参加作家一覧

ちょこっとヒメ 1
ちょこっとヒメ (1)レビュー

君に届け 2 (2)
君に届け (1)レビュー

宙のまにまに 1 (1)
宙のまにまに 1 (1)レビュー

会長はメイド様! 1 (1)
会長はメイド様! (1)レビュー

謎の彼女X 1 (1)
謎の彼女X (1)レビュー

ユリア100式 1 (1)
ユリア100式 (1)レビュー

未来日記 (1)
未来日記 (1) レビュー

トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)
トランスルーセント 1巻―彼女は半透明 (1)レビュー

それでも町は廻っている 1 (1)
それでも町は廻っている (1)
レビュー

ほのかLv.アップ! 1 (1)
ほのかLv.アップ! (1)レビュー

デトロイト・メタル・シティ 1 (1)
デトロイト・メタル・シティ (1)レビュー

ラブホってる?
ラブホってる?レビュー



殿堂入り作品

いちご100% 19 (19)
いちご100% (1)レビュー

Death note (12)
DEATH NOTE (1)レビュー

こわしや我聞 9 (9)
こわしや我聞 1 (1)レビュー

いでじゅう! 13 (13)
いでじゅう! 1 (1)レビュー

みかにハラスメント
みかにハラスメントレビュー

ないしょのつぼみ 1 (1)
ないしょのつぼみ (1)レビュー

夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国レビュー

ルサンチマン 4 (4)
ルサンチマン (1)レビュー

ボーイズ・オン・ザ・ラン 1 (1)
ボーイズ・オン・ザ・ラン (1)レビュー

さよなら絶望先生 5 (5)
さよなら絶望先生 5 (5)レビュー

ハヤテのごとく! 8 (8)
ハヤテのごとく! 8 (8)レビュー



人気上昇中コミック

よつばとしろとくろのどうぶつ
よつばとしろとくろのどうぶつ

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)

おたくの娘さん (第1集)
おたくの娘さん (第1集)

ワールドエンブリオ 1 (1)
ワールドエンブリオ 1 (1)

鬼ノ仁短編集愛情表現
鬼ノ仁短編集愛情表現

ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙
ろーぷれ―ぬめりの中の小宇宙



RSSフィード



アクセス解析