お疲れ様です。 楽しく読ませていただきました。
【2006/10/24 05:02】
URL | ken #POQ5NLzM [ 編集]
Lが死んだときの時計は、ミスリードではなくて 「一定時間連絡が無い場合はL死亡とみなす」という事ではないですか?
【2006/10/24 23:11】
URL | #GJzF38Bw [ 編集]
月が死んでからミサが1年も自殺を思いとどまってたのも謎。 あと個人的には7巻表紙の逆さのLは7を90度回転してLにした意図があるのかどうかを知りたかったですね
【2006/10/25 01:45】
URL | ぬこ #- [ 編集]
母は強いから子ども生んだら自殺は無いと思いたい。
【2006/10/25 03:32】
URL | #- [ 編集]
目の取引二回した寿命じゃないの? 違う?
【2006/10/25 08:02】
URL | 亜 #- [ 編集]
↑ジェラスが死んだときジェラスの寿命もらってるから、アイツが相当さぼってなきゃ、二回取引したところでまだ死なない、と思う。
【2006/10/25 08:44】
URL | おたま #- [ 編集]
何かというと二部が面白くない面白くないと言わないでほしい 2部のほうが好きな人間もいる。不愉快
途中送信してしまった
不愉快だし悲しい。 好き嫌いでいわれるならかまいませんが、「面白さが欠落したのも『事実』」 この書き方はない。それはあなたの主観です。
失礼な書き方で申し訳ありませんが、どうか心の片隅にそう思うものの存在も置いておいてください
一部は神 二部は蛇足 そう思うものの存在も置いておいてください
【2006/10/25 20:20】
URL | #- [ 編集]
>個人的にはニアは女性であってほしかった >女性を馬鹿にしているライトが、女性に負けるという構図は見たかったです。
なるほどその発想はなんかすごくいいですね。
【2006/10/25 23:13】
URL | 青猫 #TY.N/4k. [ 編集]
>エル=ローライト
これってLはライトより低いって意味かな? 関係ないですよねw
【2006/10/25 23:43】
URL | ハル #- [ 編集]
もしかしたらLowじゃなくてLawかもね
【2006/10/26 00:29】
URL | #- [ 編集]
Lawright、で法律は正しいって意味かと思いました
【2006/10/26 06:43】
URL | r #EqkzR.Ow [ 編集]
勝手に考えていた最終話での月の逆転の最善手。 自分がキラであることとYB倉庫に居ることを、ネットか何かで全世界に自らばらしてしまう。 そうすればニアも松田も月に手出しが出来なくなる。 超能力で人を殺すのは犯罪にはならないし、世論は既にキラの味方だから。 そしてそれ以降は、月は全て表沙汰にしながら堂々と活動していく。 ・・・月の考えている逆転の策は、絶対にこれだ、と思ってたんですけどね~・・・。肩透かしで残念でした。
【2006/10/26 08:14】
URL | よっしー #- [ 編集]
私もLの時計は一定時間アクセスしないと死亡したと見なすと思ってました その場合、Lのパソコンのデーターを完全消去とか… 世の中の男性諸氏には欲しい機能なのかなとも思ったりw
【2006/10/26 10:21】
URL | 高見 #lwEHBZXo [ 編集]
>一部は神 >二部は蛇足 >そう思うものの存在も置いておいてください
置いておかなくてもあふれてるもん
「デスノート the Last name」の試写会に行きました。 これは完全にLファンに捧げられた映画です。トリック自体はショボかったですが、原作でもこういう終わり方をしてほしかったです。the Last nameの展開が切なすぎます。 ついでに書くと、夜神総一郎もかなり美味しいところを持っていってました。 金子監督と松山ケンイチには本当に感謝しています。 とにかく、Lファンには絶対にお薦めします。
【2006/10/26 12:15】
URL | マイカル #5RWdpE0w [ 編集]
お疲れ様でした。とても楽しく読めました 
【2006/10/26 15:47】
URL | #fch8.8lg [ 編集]
>マイカルさん
映画のネタバレはお願いだからしないでください・・・ あなたのコメントを読んでしまいがっかりしました。 トリックやストーリーさえ話さなければネタバレにはならないと考えたのかも しれませんが、真っ白の状態で見たかったので残念です・・・
【2006/10/26 18:22】
URL | ビスコ #FvLIUmYM [ 編集]
楽しく読ませて頂きました
僕の考えていた最後はデスノートをライフノートにしたのではないかと・・・ ライトは最悪の事態を想定して自分の死因をノートに書いていたのではと・・ 例えば20年後にデスノートを抱えて死ぬと書いておけば、あの場は逃れた気が。 ノートも戻って神でいられますし・・・
自分の代わりに三上の名を書いても良かった気もします。 三上の持っていたのはニセのノートだとライトは読んでいた にせのノートに書くと見せかけてあらかじめ渡しておいた本物の切れ端に 全員の名(ライトを除く)を書き込むよう指示する 書き込んだとたん三上さえも死亡と本物のノートの切れ端に書き込んでおく
やっぱりライトは生かしておきたかったです
【2006/10/26 21:38】
URL | ヤブ #- [ 編集]
デスノート2
ミサがライトの忘れ形見を産み落とす為に1年生きその後自殺。
そして数年後何者かがライトが残したデスノートを手にする。
新生キラにあっけなく破れニアは死ぬがワイミーズハウスに
知らせが入り即座に園長に一人の子供が呼ばれる。
彼こそライトとミサの子である。
とか妄想してみるw
【2006/10/28 13:31】
URL | @@ #- [ 編集]
思い返せば、なんだかんだでM&Nコンビは強かったですね。 メロは13日嘘ルールを平気で試して見破れちゃう子(物語的にはジェラスが教えましたが)だし、ニアはL以上の決め付け推理で迫ってくるし。まぁSPKアジトが割れた途端に信者投入して「どう見ても逃げる手はありますしキラはLです、本当にありがとうございました」状態にしてしまう月も月ですが…。
うやむやにされた松田推理は、物語的にはハズレなんじゃないでしょうか。 「そんな勝ち方はLの望みじゃない」とか、ニアはあくまでもLらしい正々堂々な勝ち方に拘ってましたし……。でも「ジェバンニが一晩で」と同様、決戦シナリオをあのままで成立させ、なおかつ矛盾点も潰す為には、たとえ曖昧な形であろうと導入しなければならなかったのかなぁ、と。
【2006/10/28 18:25】
URL | ぼっさ #- [ 編集]
凄い記事です。読ませてもらって、改めてデスノートが名作であることが分かりました。単行本揃えようかな。
【2006/10/29 19:03】
URL | ヤオプー #ZSz8xKwo [ 編集]
エルの意味、神って言う意味らしーよ
【2006/10/29 19:45】
URL | アリス #- [ 編集]
エルのイニシャルがLってことはないだろうから、多少の目くらましにはなると思うよ すぐにきづかれそうではあるけど
【2006/11/02 22:58】
URL | #- [ 編集]
>ヤブさん
>例えば20年後にデスノートを抱えて死ぬと書いておけば、あの場は逃れた気が。 人の死は23日後までしか操れないので無理ですよ。
因みに大場先生はガモウ先生で確定ですよ。 確かどっかに動画がありましたけども、確認が取れたそうです。
【2006/11/03 02:24】
URL | # #- [ 編集]
1部まんせー2部蛇足に終始しているのが残念です。 取り繕ってはいるものの、イマイチ作者に対するリスペクトも感じられません。
でも、記事事態はとても興味深く楽しいものでした。 私みたいに匿名で無駄な意見を述べて去っていくだけのものも居ますが、 これからも更新頑張ってくださいね。
【2006/11/03 14:01】
URL | hemi #BH3sGUME [ 編集]
ミサは自殺じゃなくて月が殺した線も有力だと思う (事故に見せかけて実は・・・とか) だってミサが月にノートを渡す場面でLの件が全部済んだら殺すとか言っていた。
5年間も生かしておいたのは日本捜査本部に怪しまれない為だと思う。
【2006/11/03 15:21】
URL | X #- [ 編集]
nagakatta・・・tsukaretaze
【2006/11/03 23:02】
URL | #- [ 編集]
最後のニアの推理通りなら「最高の探偵L」以上な感じがイメージがあるので やっぱ偶然の方がインタビューの内容から正解なんじゃ・・・
【2006/11/04 10:28】
URL | #- [ 編集]
デスノートは死神には効かないのかな? 諸悪の根源であるリュークを殺そうと試みようとしなかったのがちょっと残念
【2006/11/05 06:41】
URL | #- [ 編集]
原作 >表紙の二人が共に死んでる アニメや映画があると原作を忘れてしまいそうです。
サブタイトルにもなった松田は読者に近い存在なのは、揺らぎやすい読者の感情のいい表れとなっていたでしょう。
「Lの偉大さ」かぁ・・言えてるなぁ。
「ライトの兄馬鹿なところ」がなぜなかったのか謎だなぁ。「人間ドラマを描かなかったから」かなぁ。
演説シーンでライトの逆転劇を期待してた人もいるんだなぁ。
修正があるから単行本をじっくり読んだときの印象って変わってくるのかも。
>「~指人形のお陰で相当か格好良く~」 「か」は、要らない。
【2006/11/06 10:47】
URL | fu-i #EidCpxeM [ 編集]
ただのタイプミスでしょう
【2006/11/07 20:11】
URL | #- [ 編集]
【2006/11/12 17:21】
URL | #- [ 編集]
 レビューナガカッタケド、スゴカッタデス。サンキュ  デス。タカスィサン。
【2006/11/13 17:24】
URL | tinko #muG25qiI [ 編集]
[色:0000FF]L=Lawliet[/色]
【2006/11/15 21:32】
URL | 名無し #- [ 編集]
もしかしたら、海砂はニアに監視させられていて、自殺できなかった・・・・とか。 まあ、事件解決してますし、そんなはずじないでしょうけど。  うーん。なぞですね・・・・。
【2006/11/23 13:47】
URL | mia #s1exCVxo [ 編集]
raitororarunngahonmyounanda・・・
【2006/12/28 13:53】
URL | riran #- [ 編集]
a wwwww太字の文斜体の文下線の文打ち消しの文色付きの文字
【2007/05/16 17:20】
URL | a #- [ 編集]
!
【2007/05/16 17:21】
URL | a #- [ 編集]
こんにちは。僕もデスノ13巻まで全部揃えました。 てか、13巻で完結って言うより12巻で完結・・・じゃないの? 13巻もあるけどww まぁ その辺は気にしない・・・。 Lの本名、Lだったんだねw それ分かったときビックリした(;・∀・)
では また今度 また 流 れ て き ま す
【2007/05/28 13:35】
URL | 紅の月 #xUC5TqTQ [ 編集]
13巻の袋とじの絵を見せてください  お願いします
【2007/11/10 18:54】
URL | あーこ #- [ 編集]
>デスイレイザーが有名。
例えば、
「デスノートに名前を書いた後でも、まだその人間が死んでいない時点に限り、イレイザーを使っている人間の命と引き替えに、その事実を取り消すことが出来る。よって取り消せるのは、消す人間一人につき一人限りとなる。」
というような設定だったら、また面白い展開があっただろうか。
「ライトの名前を消すミサミサ」とか「ニアの名前を消すメロ」って鬱展開だあ。
【2008/02/10 21:54】
URL | #- [ 編集]
ライトは「新世界の神になる」と言っていましたが、
真意は新しい世界ではなくて、
今生きている世界を改善する優れた存在になるということですよね。
でも言葉だけを見てみたら「新世界」なので、
今既にある世界ではない世界=新しい宗教(世界という概念)の
神=崇められる存在 で
すんなり納得していました。
ラストは「新世界の神になったんだなぁ」って。
あとLの名前の件。
ライトの名前が夜神月=月という高い位置にいる神なので、
Lは低い位置にいる神で
対照的にしたかったのかなぁと思っています。
ライトが優れているという意味ではなくて、
正反対のポジション的なイメージです。
あと二人の名前についている「ライト」は「光」という意味かなぁと
思っています。
「月光」はベートーベンの名曲を連想させますね。
【2010/12/24 20:37】
URL | #- [ 編集]
今更ですが >ヤブさん
月は、YB倉庫の時
「絶対勝つのは自分」と信じていた事カラも
ノートに自分の名前を書く事は
絶対にしなかッたんじゃないかなぁ...
あそこで「死ぬ」ってゆう選択肢は
月には無かったと思うし、
勿論、対策も考えてなかッたと思う。
(´・ω ・`)
【2011/03/30 14:52】
URL | @@ #hkbQS/kY [ 編集]
13巻… 13巻は正直出来が悪かったと思うけどなぁ…
インタビューとかいや嘘だろ…とか言うのばっかだったし。少年誌のそれだから体裁よく書いた感があるし
この前通販で買ったけどくそっ!やられた!状態でしたわ
【2012/04/05 07:44】
URL | 名無し #JalddpaA [ 編集]
ワイミーズハウス× ワイズミーハウス○
間違ってますよ
【2015/07/07 04:37】
URL | #- [ 編集]
|